ハズレの外注を引いたときの対応at PROGハズレの外注を引いたときの対応 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト964:仕様書無しさん 06/04/23 03:23:42 >>938 長時間に及ぶソース修正が起こるのは管理者の問題だってのか? 965:仕様書無しさん 06/04/23 08:34:16 cvsなんて時代遅れなもの使ってんじゃねぇ!。 Subversionつかえよ。 966:仕様書無しさん 06/04/23 11:02:45 >>965 鯖を立てるのまんどくさ。apacheはVer2入れないといけないし。あと確かMySQLだっけ? 967:仕様書無しさん 06/04/23 12:18:25 ローカルもできるよん。 968:仕様書無しさん 06/04/23 20:21:18 Subversion はイントラでやるならネットワークドライブが便利だし、管理者がいなくなる時も引継ぎ簡単だな。 オプソ開発するなら面倒でもやるしかないが。 969:仕様書無しさん 06/04/23 23:28:53 >>959 おまえ、馬鹿だろ。 970:仕様書無しさん 06/04/23 23:43:32 >>966 svnserve使うんならApacheすらいらないぞ。 あとSVNはファイルDBだからMySQLなんて使いません。 バークレーDBも不安定なのでFSFS使ってみんなハッピー 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch