06/12/17 23:24:25
【Java経験】 8ヶ月
【言語経験】 ASP.NET
【試験番号】 310-081(SJC-WC)
【 正解数 】 49/69
【受験回数】 1回目
【勉強期間】 1ヶ月
【使用教材】 翔泳社本(081)
【出題内容】 出題範囲が均等に。
【感想など】
55問くらいはあってると思ったのに・・・・。
すごく復習したい。
参考書はすべてにおいて中途半端だと思います。
いろいろプログラム作って、疑問点を解消していく勉強がいいと思います。
API仕様はよく見ておくのが吉。
ServletResponseWrapperとか聞いてくるよ。
833:仕様書無しさん
06/12/18 00:02:11
【Java経験】 1~3年
【言語経験】 COBOL Perl ASP VB6.0 VB.NET(ASP.NET) Java
【試験番号】 310-081(SJC-WC)
【 正解数 】 61/69
【受験回数】 2回目
【勉強期間】 3ヶ月
【使用教材】 いろんなサイト等
【出題内容】 難しい
【感想など】
1回目は39/69で惨敗。1ヶ月かけてこの目で見た傾向の勉強及び、
わけのわからん日本語の読解術の特訓。てゆーかはっきりいって問題より日本語が一番難しい。
全般理解、暗記してても問うている意味がわからん問題多すぎ。
答えが2つ選べでどうみても3つあったり、web.xmlのタグをカタカナで問うたりする。
英語問いを意訳するとどう考えても日本語の問いに無い意味が合ったりする。
100点取れたかな?位の感じだったのに、なぜか8問も間違っている謎。
英語得意なやつは英文で受験すべし。
834:仕様書無しさん
06/12/18 06:31:06
>>831
対策はアスキー本のみで挑まれたのですか?
835:仕様書無しさん
06/12/24 00:52:53
実務経験なし(J2SEは多少あり)で春先に受験しようと
考えていますが、参考書を何にするか悩んでいます。
3冊選ぶとすれば、翔泳社(310-081)と基礎からのサーブレット
とあと何がオススメですかね?
836:仕様書無しさん
06/12/25 21:30:00
【Java経験】 なし
【言語経験】 なし
【試験番号】 310-081(SJC-WC)
【 正解数 】 49/69
【受験回数】 1回目
【勉強期間】 2.5ヶ月
【使用教材】 翔泳社本(081)/アスキー本
【出題内容】 カスタムタグ、標準アクション、ELが多かった、次にJ2EEパターン、後は均等に
【感想など】
特にひねった問題もなく思っていたより難しくはなかった。この二冊をしっかり勉強して
おけば大丈夫だと思う(特にアスキー本は頼りになった)。
問題集は付録のもので済ませた。
このスレにはそれなりにお世話になったので少しでも力になれればと、、、
あと出題範囲には含まれてないようだけどFilter関連も2,3問聞いてくるので勉強しといたほう
がいいかも。