【鬱病】 壊れたプログラマー 2人目 【爆発】at PROG
【鬱病】 壊れたプログラマー 2人目 【爆発】 - 暇つぶし2ch943:仕様書無しさん
06/02/15 10:47:40
>941
短期の場合は、役立たずが居ると足手まといになるので、
簡単な指示で作業が出来るPGと自分でもプログラミングが出来るSE、
顧客の要望を即時システムに変更でき、システムの出来ることを
顧客に確実に伝えられるマネジャーと客先の実務の解る担当者で
チームを作る。 チーム人数は多くても10人まで。

まず、基本仕様から速攻でプロトタイプを作る。 特に共通のインターフェース
となる部分で顧客に確認を取りつつ、チーム内にもコーディング等の
共通パターンとして周知。

詳細仕様書は、プログラム自身とTODOリストとその元となる文書等
を整理しつつ、工期の中盤からドキュメント化。
顧客への周知には実システムで確認と習熟、テストとシステムへの
フィードバックを並行して行う。

などなど、、、と言う感じで短期のシステムは作っていました。
短期は、人数が増えるほどガタガタになる。
能力の無い奴に与える仕事を作りながら、、、、、
なんて仕事の仕方がまかり通っている職場では無理。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch