◆◆ とんずら・バックレ 劇場 ◆◆at PROG
◆◆ とんずら・バックレ 劇場 ◆◆ - 暇つぶし2ch481:仕様書無しさん
05/12/05 00:23:42
あぁ、俺も楽したいときは「出来ない奴」を演じるよ。
自分が出来る奴とは思ってないけど。

能力不足で切って貰えると嬉しいねぇ。俺の所為じゃないし。



482:仕様書無しさん
05/12/05 00:26:52
ばかやろう!ばらすんじゃない!!!!!

483:仕様書無しさん
05/12/05 06:51:47
スレとはちょっと外れるが、
いっしょにバックレた同僚との、バックレ前日の会話。

同僚:
バイキンマンの子分(カビルンルン)って
”アンパンマン~新しい顔よ~♪”って新しい顔に飛ばされて古くなったアンパン
を培地にして増やされてるって話らしいぞ。

漏れ:
マジかよ~。じゃあ、あれって永遠無限ループな争いになるんだよな?。
じゃあ、アンパン顔にキノロンかセフェム系抗菌剤まみれにすればどうだろ?。

同僚:
バカ!。それじゃあシャブオヤジがこだわってる無着色無添加、の意思に反するだろ。
回収すれば済む話では?・・・。

指動かしてコーディングしながら、2人とも頭半分壊れた状態で
有り得ない会話に数時間、花が咲き・・・・。

484:仕様書無しさん
05/12/05 11:10:50
>>465
>がいるけど、未だかつて遭遇した事が無い。
居るけど遭った事がないのか。そうか。

485:仕様書無しさん
05/12/05 20:51:20
お疲れなんですよ。

486:仕様書無しさん
05/12/05 22:04:26
>>480
今時PCスクールはないだろう(w
やるなら助成金が出たあの時だけだよ。 ばったばったと潰れましたが何か?

487:派遣P_G
05/12/06 00:03:39
>>482
すまん。これは、派遣PG同士の暗黙の了解だったね。
PLになんと罵倒されようともデスマになる位なら
出来ない奴を演じて切ってもらえば良い。

正社員じゃないからそこまで仕事に対して責任を持つ必要
は無いと思う。

>>486
まっ、アビバみたいなインチキスクールがまかり通っている
位だから全然余裕でしょ。

488:仕様書無しさん
05/12/06 00:40:15
>>487
アビバに潰されたって事がわからないとは、大した頭脳だな(w

489:仕様書無しさん
05/12/06 01:33:51
>480

今の流行は「バックレ指南塾」だよ。
バックレ経験10年間で100回超えた者のみが専任講師として採用されるという
話じゃないか。PGに必要なのはプログラミング技術でも工程管理でもコミュニケーション
能力でもない。危険を察知して、無断でバックレる身のこなしが何よりも大切な処世術だ。

バックレマスター、バックレ渡り鳥、バックレ神、

これらの称号を得る為に皆頑張ってバックレてるんじゃないか。

490:仕様書無しさん
05/12/06 01:37:32
と言いつつ華麗に講義もバックレマスター。
先に年間受講料払った奴が馬鹿を見るのがこの世界(w
油断ならないね。

491:仕様書無しさん
05/12/06 08:22:14



おまいら阿漕やな・・・

おいらのバックレ法は、診断書提出よ・・・

これぞ、正統派なり。





492:派遣P_G
05/12/07 01:22:28
>>491
ああ、なるほど。いーな。

493:仕様書無しさん
05/12/09 07:13:45
リーダー格の変態SEをぶんなぐったら警察呼ばれますた・・・なんで?


494:仕様書無しさん
05/12/09 07:31:53
いくら変態でも暴力をふるえば犯罪です。
「逃げるが勝ち」と昔の人も言ってます。

495:仕様書無しさん
05/12/09 12:02:10
三十六計逃ぐるにしかず

三十六計そのもの(?)も読むと面白い。




496:仕様書無しさん
05/12/10 01:37:06
糞客顔面ストレートパンチ前科一犯の俺様が来ましたよ。
納期間近に仕様の大幅変更を高圧的に押し付けてくる糞客に
堪忍袋の緒が切れて、ストレートパンチを10発連射して打ち込んだ。

俺はお陰で1年ムショに入った。PG生活より快適で健康的だった。
ただ、同室の主にケツを何度も使われて、変な癖を覚え込まされたのは
屈辱だった。

俺は1年その生活をしてシャバに戻った。その後経歴詐称でうまく中堅の
システム開発会社へ潜り込めた。こうして俺は復活した。

しかし、前の糞客課長はイケメンだった顔がブタっ鼻になってしまい、その顔を
一生受け入れるしかなくなったそうだ。ムショにいる間、俺の元上司が写真を
差し入れに面会に来た。商談ぶっ壊れて会社もあぼーんしたと聞いたが、俺の
目の前で上司を非人間的に罵る糞客に俺が制裁を加えたので、失業した上司は
俺の事を恨んではいなかったらしい。
「あのままガマンしてたら俺の中で人格が壊れていたと思う」
と元上司は打ち明けてくれた。彼は月に一度は面会に来てくれたし、出所後に
経歴詐称して潜り込める会社を一緒に探してくれたんだ。その元上司がいまだに
再就職できない事を元同僚に聞かされて、俺の胸は痛んだ。

俺だけ美味しい思いして、良いのだろうか?元上司はそのままじゃ浮かばれない。
何とか、彼を助けてあげたい。俺の胸は痛む。今、俺の部屋に壁には、ブタっ鼻に
なった糞客課長の顔写真が成果物として飾ってある。いい眺めだ。

497:仕様書無しさん
05/12/10 01:57:18
まあ手出した奴の負け。

498:仕様書無しさん
05/12/10 11:48:37
>496
巡り巡ってブタっ鼻の課長を見て笑ったら2ちゃねらーと思われそうで怖い。

499:仕様書無しさん
05/12/10 11:58:27
よくわかんないけど残業代みんな払ってもらえないのか?
うちはフルでは付かないけど 実態の2/3ぐらいは付くけどなあ
32で年収850ちょいってのは恵まれてる方なんだろうか

500:仕様書無しさん
05/12/10 12:05:44



基本設計と詳細設計を殆ど自分でこなしたが重大な欠陥があり、
必ずテストランで、えらいことになります・・・

今週で逃げます・・・





501:仕様書無しさん
05/12/10 12:59:57
>499
残業無しでそれだけ貰えたら、嬉しいなあ。

502:仕様書無しさん
05/12/10 19:08:06
神戸ファッションマートのシステム担当者だったら、反撃していたな。

503:仕様書無しさん
05/12/11 01:05:13
殴ったら負け
殴らせれば勝ち
どうどうと逃げれるし立場が強くなる。

504:仕様書無しさん
05/12/11 01:49:11
やべぇ、SOHOで仕事してるんだが、とっくに納期過ぎてるのに
全然仕事が手につかない・・・
「早めに寝て夜中起きてやるぞー」と思ってても気が付くと朝。
「よーし、寝ないでやるぞー」と思ってても気が付くと2ch&オナヌー。
「と、とにかく、なんでもいいからやるぞー・・・・」と思ってても、考え事しながら爆睡。

誰か助けて・・・・

505:にゅーはーふ好き
05/12/11 02:02:03


プログラムを組むのが好きだ。



506:仕様書無しさん
05/12/11 02:02:12
手持ちの貯金全部使い果たせばやる気がでるよ。たぶん。

507:仕様書無しさん
05/12/11 02:15:20
>>504
肉体労働のバイトして来い

508:仕様書無しさん
05/12/11 02:15:54
派遣まがいのことをしてる会社だと、
出先の上の人から
「この人ってどういう人?」
って、言われても
「あったことないんで知りません」
と答えるしかないとです。

解決策をお願いします。

509:仕様書無しさん
05/12/11 04:38:25
>>508
そのままでいいと思うよ。

510:仕様書無しさん
05/12/11 09:58:05
>504
SOHOでバックレる奴も何人か見たぞ。
納期過ぎて連絡が無いから電話してみると
「お客様のおかけになった電話番号は現在・・・」
という例があった。500万かえせーーーーー!!とその自動メッセージに
向かって叫んで、電話を切った。その冬の俺のボーナスは損失補てんとして
全額カットとなってしまった。そしてボーナス支給日に俺もバックレた。

511:仕様書無しさん
05/12/11 18:12:58
おもろい

512:仕様書無しさん
05/12/11 19:13:58
>511
おまいにはおもろくても、俺の冬は寒いぞ。

513:仕様書無しさん
05/12/12 07:29:23
もう限界です・・・いまのプログラム年内仕上げですが、
まだ30%くらいしか出来てません・・・
それにこの先の見通しがないです・・・
僕には無理でした・・・

今日からひきこもります・・・



514:仕様書無しさん
05/12/12 08:24:16
僕も今日でバックレます。精神異常をきたしているSEの下では働きたくないです。


515:仕様書無しさん
05/12/12 21:55:07



嫌になったらバックレる!!!それのなにが悪い!!!

バックレは日本の文化だ!!!

ばかものが!!!






516:仕様書無しさん
05/12/12 21:59:28
今月の31日からしばらくバックレます。
みなさん、お元気で。

517:ニューハーフ好き┐(´∇`)┌
05/12/13 00:41:03


みなさん、やんでますねぇー。

正社員じゃなければ、ばっくれてもいいーんではないでしょーか?

518:仕様書無しさん
05/12/13 02:08:57
バックレたところで、次の飯場もたいして変わりないさ。と悟った年だったな。

519:仕様書無しさん
05/12/13 02:50:23
この業界バックレは日常茶飯事なのか??

520:仕様書無しさん
05/12/13 07:27:19
【バックレ階級】
(レスをする際、暇な人は名前欄に階級を書いておく事を推奨します)
・バックレ予備軍‐無断退職、無断面接辞退が0回。これからバックレようとしている人。
・バックレ‐無断退職、無断面接辞退が1~10回。
・バックラー‐無断退職、無断面接辞退が10~20回。
・バックレスト‐無断退職、無断面接辞退が20~30回。
・バックレアン‐無断退職、無断面接辞退が30~50回。
・バックレネ申(しん)‐無断退職、無断面接辞退が50~99回。
・レジェンド・オブ・バックラー‐無断退職、無断面接辞退が100回以上。
※備考‐バックレネ申の50~99回の間の武勇伝がレジェンド・オブ・バックラーになった時、伝説として永遠に語り継がれるのです。
伝説となった時、もはや人としての原型を留めているかどうかは分かりませんが・・・。

・バックラーの心得

勤務先に多大な被害を与えるバックレの出来る男こそ真の男w
漏れは尊敬するなw
シフト?
入れろ入れろw
ガンガン入れろw
明日明後日明々後日ガンガン入れてくださーいw
と、上司・担当者に伝え、翌日にバックレw
ワローーーーーーーーーーーーーーーーーーーースw

バックレ=勝利

つまり、派遣元・派遣先に与えた被害がデカイほどに勝利の酒が美味くなるのよw
共に美酒を味わおうぞw


521:仕様書無しさん
05/12/13 07:58:02
今日からバックレます・・・プロジェクトリーダーですが・・・壊れました。
パスポートは取得しました・・・

さいなら・・・



522:仕様書無しさん
05/12/13 08:08:54
僕もとんずらしようかな。IT業界って基地外の集団じゃん。


523:仕様書無しさん
05/12/13 19:55:35
>>516
漏れは28日でバックレる予定。
「あれぇーーーー、なんであいつ来ないんだぁーーーー」
と、皆が言ってるうちに年末休み突入。
新年に入って、
「そいや、あいつ居ないね」
って筋書き。

524:仕様書無しさん
05/12/13 20:02:19
契約終わる寸前に仕事詰め込む奴がバカなだけさ

525:仕様書無しさん
05/12/14 00:20:51
(敬礼しながら)
ハイル・バックラーーー!!

526:仕様書無しさん
05/12/14 01:47:34
今HOTなプロジェクトでバックレされそうです。
金の話をちらつかせてもイマイチ反応が薄いです。
どうやってキープすればいいですか?お知恵をお貸しください。

527:ばっくれますたー
05/12/14 01:56:17

今の俺のプロジェクトかなり火を吹いてる。
なんせプロパーの社員自体がばっくれたいとぼやいているからね。
まっ、見積もりが全然すぎて幾ら徹夜したところでとても
間に合わないレベル。

金を稼ぎたい俺ら、派遣PGにしてみれば残業代が山程ついて
結構美味しい思いをしている訳だけど、プロパーの正社員は可哀想。
残業代も付かないのに無給で働いている姿は、痛々しい。

俺には、出来ないな。

528:仕様書無しさん
05/12/15 23:22:48
>>526
金欲も、性欲もないなら、病院紹介してあげれば?心療内科とか。
命の恩人的な眼差しで、バックレも破棄してくれるかもよ?

529:仕様書無しさん
05/12/15 23:56:48
>>524
3日休暇与える。 心療内科じゃなくてもいいから
『健康診断』でも受けさせろ。 金の話をチラつかすぐらいなんだから
そのぐらい払ってやれ。
それでバックレるなら、後々バックレるのが明らかなんだから
使えないやつを残しておく被害に比べりゃ軽いもんだ。

在庫損失と同じように考えろ。
3日ワゴンセールして売れなければ捨てろ。

530:仕様書無しさん
05/12/26 22:02:35



てめー!!!北海道から来た、てめーだ!!!

愛知県で仕事途中で投げ出して、とんずら、こきやがって!!!

履歴書の住所、嘘じゃねーかー!!!

通報したった!!!

顔写真から絶対、損害賠償請求したるからな!!!

愛知県人を舐めるな!!!

ばかものが!!!





531:仕様書無しさん
05/12/26 22:22:14
有印私文書偽造か詐欺容疑で刑事事件にしよう。

二重派遣とかサービス残業とか後ろ暗いところが無ければの話だけど。

532:仕様書無しさん
05/12/26 22:43:04
>530
ああ、胸がすーっとする書き込みだ。
今夜は気分がいい。最高だ。

533:仕様書無しさん
05/12/26 23:16:06
あっはっは。

逃げられたくなければ、金とマトモな線表と仕様書を用意することだな。
それが出来ないのなら、おのれの無能さを呪え。

534:仕様書無しさん
05/12/26 23:40:53
>>530
釣りだと思うが、
履歴書の住所がウソの奴を雇うほうも
どうかと思うぞ?
自分で面接したんじゃないの???


535:トマトPG
05/12/27 00:05:26

新年からばっくれましょうb(^_^)b

536:仕様書無しさん
05/12/27 01:32:40
>>424
うちのバイト先では今年春に正社員を大量に雇ってみたが
ほとんど辞めてしまった。
苛酷な割には給料が安く、会社のやり方がいい加減だから。
ようは経営方針も問題があるってこと。
怒ってやめちゃった人多し。
バファリンばかり飲んでいた人は鬱病のため病院に
通っている人もいる。
バックレも実際にあった。
原因は無茶な要求をする顧客と営業の交渉能力。
営業が馬鹿だから皆ウンザリして辞めてしまった。




537:仕様書無しさん
05/12/27 01:47:38
>>439
> >>438

> 一番問題少ないのは営業に抜いてもらうコトなんだろうが
> そういう交渉事がダメな営業がワンサカ居るからなぁ。

そういうときは自分が営業の代役をつとめればいいのさ。
エンジニアだって顧客との交渉能力が必要なわけだし
将来独立するためには営業能力も必要になってくる。

> 『付き合いがあるから~』 『業績に響くから~』 『頑張ってくれよ』

古来日本から伝わる、悪い習慣だね。


538:仕様書無しさん
05/12/27 06:28:29
学生の頃プログラムが好きで
ゲームを作ったりフリーウェアを作ったりしていて
プログラマにあこがれて入社したけど
3年もしたらSEにならない奴は要らないと言われた。
明らかにSEになったら紙ベースや会議三昧、時間と金の話ばかりになり
自分で組める時間がなくなり生き甲斐を取り上げられそうで
PGに拘りたいと土下座してPGを11年も続けてた。

30代にて手取り月19万・・・(´ー`)y--~~ 別に金が欲しくてやってるわけじゃないので
プログラムが組めて生活が出来る分の金だけ確保できれば最高だね。
同期が5人居たけど、3人が退社(別の会社に1名、転職2名)そして2名が行方不明。
言動や視線がおかしくなった奴も見た。
新婚なのに鬱になって亢進剤?を飲んで二人跳ねた奴も見た。
結局残ったのは自分だけだった。。

539:仕様書無しさん
05/12/27 06:37:56
世の中、お金じゃないものな。
彼女がいるかどうかだろ?
まとめると、童貞じゃないか。
俺、負け組だから。

540:538
05/12/27 06:44:20
あと色々な奴を見たり自分もデスマを経験したりして思ったんだが
金よりも一番大事なのは「自分の時間」だと思う。

俺のまわりでもこの業界に入って忙しさのあまり
学生時代はよく自分でプログラムを組んでいたけど
就職してから一度も個人的に組んだことが無い奴とか
帰ってまでPCなんか触りたくないみたくもないって奴も居る。
下手すると自宅にPCを置かなくなったって奴も見る。

オマエそれでいいのか?
オマエはプログラミングが好きだったんじゃないのか?
自分の時間が無いから組もうって気にもならないんだろ?
自分の時間を削ってまで頑張って何か得れたのか?
本当のオマエを取り戻せるのなら辞めちまえ

541:仕様書無しさん
05/12/27 06:46:29
大切な順にまとめると

童貞じゃないかどうか?>>>(越えられない壁)>>>自分の時間>>>仕事

だね。


542:538
05/12/27 07:12:28
童貞云々は大した問題じゃないと思うよ('A`;)気持ち良いのはその時だけだし
何か別にやりたい事があると女なんて
自分の時間に入り込もうとするだけの生き物としか感じないかな。。
人によって何に対して興奮するか違うしな。
少なくとも俺は女のケツマンコより
今まで何処が悪くて動かなかったのか悩んでたソースが動いたー!!って時や
作り上げてベンチ計測してみて人が作ったアルゴリズムより
軽くて小さくて安定していて判り易い物が完成するとエクスタシーを感じるなw
俺サイコー!!

543:仕様書無しさん
05/12/27 15:15:21
>>542
お舞のような気持ちを俺はどこかに忘れてきてしまった木がするよ。
ただ、いまは自分を抱きしめてくれる誰かがほしいのさ・・・

544:仕様書無しさん
05/12/27 21:01:34
童貞云々って大した問題じゃないの?
それはあなたがもてるからであって・・・・・。


545:( _ 。。) _ バタ。 ◆eJlUd9keO2
05/12/28 00:37:13
実際問題、
【童貞である場合のメリット・デメリット】
【非童貞である場合のメリット・デメリット】
の全てが欠けてるんだから


           どーでもいいことだ。


結婚しているか否か。
の方が 極わずかながら問題度は大きいと思うぞ。

546:仕様書無しさん
05/12/28 01:46:47
派遣先がまともかどうかのほうがバックレ相関度に影響がある、という仮説を

547:トマトPG
05/12/28 01:56:05

俺の場合、正社員で手取り19万位だったから
派遣になって2倍以上な今の境遇に満足している。

実際に自分の短金と受け取る手取りとを考察する事が
出来る今になってみると、正社員の頃に如何に会社に
ぼったくられていたか肌身に感じる。

548:仕様書無しさん
05/12/28 02:28:37
仮にトンズラする場合、俺なら100%会社の内情を全部チクってからやめる

549:仕様書無しさん
05/12/28 02:58:31
>>547
おまい、世間の相場じゃ派遣会社の方がぼったくりなんだよw
手取りが多けりゃ満足って、朝三暮四のおサルさんかよww
ハケンじゃボーナスも退職金も福利厚生もないだろwww

550:仕様書無しさん
05/12/28 09:12:39
自社の正社員でそこから派遣されてる漏れは
年金もボーナスも退職金も福利厚生もあるが…
素の派遣会社に所属してる方がこの業界だと少ないんじゃ?

551:仕様書無しさん
05/12/28 14:11:43
よーし姉歯してトンズラするぞー

552:仕様書無しさん
05/12/28 17:34:28
トンズラされてる会社も法律を持ち出すなんて無茶はすまい。
散々上司に嫌がらせされて、辞めるって言ったら裁判ざたになるぞって脅された。
馬鹿らしい脅しだ。

553:仕様書無しさん
05/12/28 21:21:56
おいおいお前らトンズラなんかしてたら憧れの個人事業主になれないぞ。

554:仕様書無しさん
05/12/29 00:14:46
>>550
漏れは年金も福利厚生もあるが、 ボーナスが・・・。 くぅっ・・・。


555:仕様書無しさん
05/12/29 09:24:02
個人事業主なんかなっても信用と人脈頼みで
膨大な雑務に嫌になるだけだよ。
入るときは入らないときは無収入だぜw
ローン組むのも払うのも大変でまさに人生綱渡り

556:仕様書無しさん
05/12/29 11:03:03
だが、馬鹿な上司の言うことを聞かなくてすむ(w
これは何者にも変え難いな。
あれこれくだらないことをいわれるのは好きじゃない。

557:仕様書無しさん
05/12/29 13:30:36
「遅刻をするな。仕事をしろ。スケジュールを守れ」
こんな非常識な事を言う上司なんていらない!!

558:仕様書無しさん
05/12/29 13:47:23
557の基準で常識的な上司とはどのようなものであるのか

559:仕様書無しさん
05/12/29 17:28:07
>>557
どこからどう見ても普通の上司です
本当にありがとうございました

560:仕様書無しさん
05/12/29 21:11:56
この間どっかの番組でネタでやってたなぁ。
ジングルベルの曲を逆回転させて聴くと・・・
URLリンク(media.spikedhumor.com)

こんなメッセージが隠されていたとは・・・


561:仕様書無しさん
05/12/29 21:19:08
はいはいギャー

562:トマトPG
05/12/30 00:09:55
>>560
死ね。

563:仕様書無しさん
05/12/30 04:11:18
>>553
>憧れの個人事業主
ワロタ

564:仕様書無しさん
05/12/31 16:49:18
しかしこの時期にトンズラする奴も大変だな

565:仕様書無しさん
05/12/31 21:08:05
トンズラなんて聞いたことないけど。


566:おおお
06/01/01 01:04:23
>>565
>>トンズラなんて聞いたことないけど。
普通にある日突然、プログラマが出社拒否したなんて
よく目撃するが、、、

残った人間にとっては悲惨この上ないけどね。

567:仕様書無しさん
06/01/01 09:07:59
出社拒否かぁ。
新人が潰されそうになってるのを横で見てたけど自分だってスケジュール遅れてたからなぁ。
余裕無かった。
結局、新人は社長に首にされた。

568:仕様書無しさん
06/01/01 10:22:58
潰すぐらいなら最初からとらなければいいのに

569:仕様書無しさん
06/01/01 18:00:52
机上の肉体労働
机上のドカチン
頭使う前に体を動かせ
口より手を動かせ
華やかに見えて俺達底辺
名前は表に出ないが裏には乗るぜ
代わりはいくらでもいるぜ
俺達ピクミン


570:かかか
06/01/02 01:26:27

ばっくれしてしまえば、精神安定剤を飲まなくても大丈夫!!

571:仕様書無しさん
06/01/02 02:03:33
精神安定剤飲まないと理性を保てない職場なんて終わットル

572:けけけ
06/01/02 15:32:34
>>574
そういってるおまえさんの身に精神安定剤が必要になる日も近いぞ!!

573:仕様書無しさん
06/01/02 19:32:34
>>572
安定剤の飲みすぎで注意力が低下してますよ(w

574:仕様書無しさん
06/01/02 19:41:42
カルシウム補給しろ

575:仕様書無しさん
06/01/02 23:17:03
精神安定剤って医者に処方してもらうんだろ?
市販の薬局で手軽に購入できればいいんだけどなあ.,。

576:仕様書無しさん
06/01/02 23:49:42
その前に、薬局が開いてる時間に帰りたい……

577:仕様書無しさん
06/01/03 12:52:54
オレの夢↓

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

578:仕様書無しさん
06/01/03 13:02:29
>>577
俺達の頃にはアフリカの小国辺りだったりしてな。


579:仕様書無しさん
06/01/03 19:47:10
なんか考えさせられる記事だな・・・


580:仕様書無しさん
06/01/04 20:39:50
>>576
俺も自分の街にどういう店があるのか知らない・・・・
23時だの24時を回ってからの帰宅なので店はとっくに閉まってるし
朝も早くから出ないと行けないので店もまだ開いてない。
休日も休日出勤が多いし、何故か近所の商店街は
殆どの店が土日祝日はお店営業して無いので
シャッター街しか見た事がなかった。
唯一普通の人が買い物している時間に見れたのが人間ドッグの日だけです。。。
その時、ええ?!俺住んでる場所ってこんなに店あったんだ?と驚きましたよ。


581:仕様書無しさん
06/01/04 20:47:35
まさに奴隷

582:仕様書無しさん
06/01/04 22:47:55
>>581
でもほんとそう思うことが多々あるよ。
だって取替え補充息の良いの引っ張ってくればいいだけだし個の業界・・・
マジで付き合い悪いとどんどん親友減って行ってる。


583:仕様書無しさん
06/01/04 22:52:19
好きでやってるなら止めないが、行き過ぎた勤勉さで
奴隷の普遍化をされるのもアレだ。

せめて休日出勤したら代休とろうな... 無理かもしれんが

584:仕様書無しさん
06/01/04 22:58:53
疲れきってるのか鬱っぽい人多いもんな。

585:某PG
06/01/05 01:21:50

月270時間稼動で48万の23歳♂

そろそろばっくれたくなってきました。
家賃が安いので月35万貰えれば生活に不自由しないので、、、

段々と火が付いて来たんだよー(# ゚Д゚)ハァ

586:仕様書無しさん
06/01/05 01:23:58
火噴いてるからとヘルプで入ったときに疲れる瞬間。

それまでのメンバが疲れきってて、何を提案しても否定される時。

参加を後悔。バックレが頭をよぎる。

587:仕様書無しさん
06/01/05 03:38:49
>>585
それなりによさそうな気もするがなぁ

588:仕様書無しさん
06/01/05 03:44:50
今日バックレました
数人規模の会社なのに偽装派遣で出払って社員2人しかいない状態で妙な仕事とってくるという馬鹿ワンマン
(おそらく皆、入るたび辞めてったんだろうけど)
バックレで帰る瞬間に社用メールで社長に文句並べて送っといた
(残業代無し・偽装派遣・違法コピー使用等々)
帰る途中から携帯が鳴り出し 30件にもなっていた
とらねーよ 罵声など耳が腐る

589:仕様書無しさん
06/01/05 04:32:44
>>530
>
> 愛知県人を舐めるな!!!

恥ずかしいからこういう書き込みはやめような粘着ストーカー名古屋人w
愛知万博は多額の税金を使っておきながら随分とつまんなかったな(ワラ
つくばよりもつまらんかったぞw

愛知県出身の奴はなんで短気で粘着なアホが多いんだろうな(ワラ
岐阜や長野や京都大阪と比べたら大した観光名所はないし
人気度では大阪にも負けているし東京にコンプレックスを持っている。

以前大学の研究室で名古屋出身の馬鹿がいたが
粘着のアホだったよ。短気でみんなから嫌われていて馬鹿みたいに自尊心が
高くてそのくせ考え方がジジ臭くて古くさくてワロタよ。
愛知人は自分に自身がないから無理矢理自分自身を神格化しようとする自惚れ野郎が多いのかねw
愛知人のホテルの連中はおどおどしてる馬鹿が多かったし
何か買う予約をしてもあとからキャンセルと逆ギレするし。プププアホでしょ。
お前ら靖国如きで謝罪要求する幼稚な中国人や朝鮮人かとw
キャンセルのことくらい考えておけよ。そんなことばかりやってるから
愛知県は5年間も財政赤字が続いているんだよw
それを万博に頼れば黒字回復を維持できるだなんて考えが甘いんだよw
万博のたよったらあとは何もせず今まで通りで
やっていればうまくいくという考えも甘いんだよ。これだから愛知人はやる気のない活気のないカスだと
馬鹿にされるんだよw


590:仕様書無しさん
06/01/05 05:34:42
なんだかよくわかりませんけれども まぁいいか

591:仕様書無しさん
06/01/05 10:24:21
とんずらより、出社不可能な方がマシ。
って、思っちゃったよ、ここ読んだら。
多少大げさだけど、嘘ではないって分かるのが悲しい。

592:仕様書無しさん
06/01/05 16:03:51
>>589
在日朝鮮人が、がたがた抜かすな!!!

ばかものが!!!



593:仕様書無しさん
06/01/05 16:04:57
とんずらすることに決定しました。
今月中旬にとんずらします。
はい。


594:仕様書無しさん
06/01/05 17:57:07
ばっくれられた管理職や社長って
「あいつは何て、無責任なんだ!!」って怒ってるだろうなぁ。

しかし、”タダ働き” や ”正月も仕事” って無茶させてた事を反省・・・絶対無いな。

595:仕様書無しさん
06/01/05 18:07:20
>>588
それ全部チクっとけ
糞会社に復讐できるぜ

596:仕様書無しさん
06/01/05 23:40:21
明日、ばっくれます!!!支店長だが、知ったこっちゃない!!!


597:あげはちょう
06/01/06 01:30:46


派遣ならいつでもばっくれられる。

ここで良いバックレ方(ちょっと違うかな?)を教えます。
3ヶ月契約なのに延長を頼まれた場合には、
「他社から○○万(現在の単金+5位)の紹介が来ているので
 あげてくれるのなら、更新しても結構です。」

これ最強です。

598:仕様書無しさん
06/01/06 18:36:38
バックレするような状況もそうだが
バックレに至るような場所では年数分のスキルというものが付きづらい
これに後で困りかねない

599:仕様書無しさん
06/01/07 00:36:30
>>596
な、なんだってー さすがだぜ

600:仕様書無しさん
06/01/07 01:06:23
>>596
通常やられる方の人間がwww
やられるまえにやるのが定石というわけか

601:仕様書無しさん
06/01/07 01:29:46
ばっくれる奴の悲惨な境遇は分かった。


残された奴はもっと悲惨だぜw
減れば減るほどタイミングを失い…

602:仕様書無しさん
06/01/07 01:40:30
つうか、どこも無茶苦茶だよな。
もともとそういう業界だけど、輪をかけて酷くなってる。
まぐれで動いてるようなシステムを納めても、クレーム対応に追われるだけなのにねぇ。。。

603:仕様書無しさん
06/01/07 02:57:14
正社員特権使って2週間キッカりでバックレます。まだ契約期間がたっぷり
残ってる派遣共びっくらこくぞ^^

604:ヽ(´∀`)9 ドーン!!
06/01/07 03:03:53


派遣だからいつでもばっくれられる。

そして、どんなにプロジェクトが火の海になろうとも
俺は、徹夜はしない。なぜって?

そりゃ当然さ。正社員じゃないのにナゼに?
寿命を削って迄働かねばならん?



605:仕様書無しさん
06/01/07 10:43:55
最初から残業見込みのスケジュール立てるからおかしくなる。
途中から無駄な要望取り込むからおかしくなる。
プロジェクトが終わった翌日から新しいプロジェクトに突っ込もうとするからおかしくなる。

…他には?

606:仕様書無しさん
06/01/07 13:39:46
寝たかった…ただそれ一心だった。




607:仕様書無しさん
06/01/07 13:42:39
バカが仕切りはじめると成功して当然のプロジェクトも破綻する

608:仕様書無しさん
06/01/07 13:58:37
俺も昨日ばっくれました。
ホテヘルに行って、前金払って、出てきたパネルはおばさん1匹。
帰ろうとしたら、店員切れたので、「もうお金いらないから、帰ります。」
といって、ばっくれてやった。
いくら人妻店でも人妻すぎるのはダメだろ。

609:仕様書無しさん
06/01/07 14:58:28
それは仕様が悪い

610:ヽ(´∀`)9 ドーン!!
06/01/09 13:30:40


マジでそろそろ、ばっくれたくなってきた。

火を吹き始めて来たから。。。

611:仕様書無しさん
06/01/09 14:26:27
派遣板の「バックレますた」スレには神でも降臨しているのか?
読んでたらその気になってしまいそうでヤバい。

612:仕様書無しさん
06/01/09 16:28:09
別に逃げても同業の会社に就職も出来るし仕事もあるんだけどね。
若い頃2回も逃げたことがある俺が言うのもなんだが
スケジュールを立てるSE(リーダー)の能力も問題だけど
出てるチームの状態がどういう状況になってるか常に監視していない会社にも問題あると思うよ。
まともなところは管理(監視)が徹底しているから線引きがシッカリしてる(話術でマージンたっぷり確保)
会社の体質だろうな。
会社を替わると全然違うところも多いよマジで。

613:仕様書無しさん
06/01/09 16:40:09
俺、正社員で自社の受託で逃げたよ。
残業代も出さずに月300h以上働かす、アホみたいな会社だけど。
今は月160hで前の1.5倍の給与もらってる。
アホな会社は辞めないと、図に乗るだけだから。

614:仕様書無しさん
06/01/09 17:09:10
>>613
受託だからこそ自社の社員に残業をさせ
サービス残業が多いんだがな・・・

オイラの所もたまーに偉いさんが白々しくドリンク剤を差し入れに持ってきたりするも
誰一人として飲まないというか、こんな線引きをした張本人から誰が物を貰うか
物を貰った時点で負けだみたいな雰囲気がプンプンしてた現場だったよ(´ー`)ま線引きした本人は定時上がりだけどね


615:仕様書無しさん
06/01/09 18:10:27
お客様の偉いさんからドリンク剤差し入れあったときは
うれしかったけどなあ。

自社の偉いさんはとんちんかんな指示で仕事増やして
>>614の状況に近かったが。

616:仕様書無しさん
06/01/09 20:53:56
やっぱり、派遣されてるのが一番楽だな。
派遣されてたら、忙しくても残業代でるし。
客も気を遣うから、無茶なことは言ってこない。

617:仕様書無しさん
06/01/09 21:12:20
世の中には気を遣わないどころか、24時間まるごと
買ったつもりのバカばっかりの派遣先もあるぞ

入れ替わりが激しすぎて開発どころじゃなくなるが(w

618:仕様書無しさん
06/01/09 21:15:04
お客さん扱いしてくれるところは楽だけど、居心地が悪いよな。
いつまでもなじめないというかさ。

619:仕様書無しさん
06/01/09 21:18:41
>>618
そう?気楽でいいと思うけど。
逆に、617が書いてるような、派遣先は今まで出会ったことがない。

620:仕様書無しさん
06/01/09 21:23:27
暇でさあ。まさか遊んでるわけにはいかないし。
雑用でもいいから言いつけて欲しくなる時があるよ。

621:仕様書無しさん
06/01/09 22:28:12
>>お客さん扱いしてくれるところは楽だけど、居心地が悪いよな。
数分間、
お爺さん扱いしてくれるところは楽だけど、居心地が悪いよな。

って読んでた。

622:ヽ(´∀`)9 ドーン!!
06/01/10 00:47:48
>>620
派遣してるわけだけど、そんなに暇な現場ってあるのか?

623:仕様書無しさん
06/01/10 00:54:55
あるあるね。
パンチするだけ。毎日定時あがり。
つか、1時間程度あれば終わる仕事を一日持たす感じかな。
結構きついぜ。2chはやらんけど、頻繁に株価チェックはする。


624:仕様書無しさん
06/01/10 00:55:31
そそ。

625:∩(・∀・)∩
06/01/10 02:00:31
>>623
それとなーく。教えて頂戴Ψ(*・ω・)Ψ

626:仕様書無しさん
06/01/10 08:40:27
>>615
お客さんが持ってきてくれると嬉しいよなぁ
俺の会社のじじい共は残業代黙殺な上差し入れすら持ってこないわけだが

627:仕様書無しさん
06/01/11 12:48:46
客先に自分達が缶詰になってて、どうにもならんようになったデスマで
事業本部長が客に謝りに来た事があった。
そのときにこっちにも陣中見舞いに来たけど

殺意しかわかんかった

628:仕様書無しさん
06/01/11 13:03:48
まだいいじゃん…
デスマの挙げ句金は払わんと言い出し裁判沙汰に…


629:仕様書無しさん
06/01/11 18:29:58
最近、非通知の無言電話が多いんだが

土日・祝日までごくろーさん
でも嫌がらせなら早朝や深夜のほうが効果的だよ(w

630:仕様書無しさん
06/01/11 22:52:04
なんかしらんが、おいしいもの食べてうんこしろよ。

631:∩(・∀・)∩
06/01/12 01:28:38


派遣だから、デスマは絶対にしません。
定時+2時間位で帰ります。

自分の限界を感じたら派遣法で200時間以上労働させて
はならないという事を持ち出せば万事Q酢です。

632:仕様書無しさん
06/01/12 01:50:10
またヘンなコテが増えたな

633:仕様書無しさん
06/01/12 11:15:33
>>631
この業界にそんなの通用するの?
男女均等法が作られる前からこの業界の女は
オペレーターや事務以外は男の人と同じように午前様や泊まり込みが当たり前だったし…
ゲーム関係の下請だともっと悲惨で5ヶ月給料未払いや幹部や社長自信が逃げちゃったり…
お客さんが音信不通だとか…
あと親や親戚からは遊ぶのが仕事でいいなとか
早くちゃんとした職に付きなさいとかずっと理解されない。
たぶんパチプロみたいなものを想像されてる(鬱)

634:仕様書無しさん
06/01/12 13:47:05
20分に一回は窓から飛び降りたくなる・・・・・・ うふふ

635:仕様書無しさん
06/01/12 14:03:49
もう逃げてもいいと思うので逃げようかと思う。
とりあえず偏頭痛がおさまらん

636:仕様書無しさん
06/01/12 14:13:19
>>633
(鬱)とか書いて満足してるマゾには興味無ぇよ

637:仕様書無しさん
06/01/12 22:07:08
>>自分の限界を感じたら派遣法で200時間以上労働させて
>>はならないという事を持ち出せば万事Q酢です。

そんな派遣法あるのか???????

638:仕様書無しさん
06/01/12 23:17:36
>633
>ゲーム関係の下請だともっと悲惨で5ヶ月給料未払いや幹部や社長自信が逃げちゃったり…

もっと詳しく!
ハァハァ・・・。

639:∩(・∀・)∩
06/01/13 02:46:54
>>633
確かに、文句を言ってくる奴は中にはそりゃ確かにいる。
しかし、俺は正社員を辞めて派遣PGだからそこまで仕事に
大して責任を持つ必要は無い。あくまでヘルプ(お手伝い)という
スタンスで仕事をしている訳だから徹夜を強制する事自体がお角
違いという物だ。派遣になってから残業代もしっかりつくし正直
嬉しい事づくめ。中小ソフトハウスで働く位なら派遣で働いた方が
断然良いね。間違い無い。

>>637
知っている人は、知っています。知ってない人は知らないが
為に過労死でいずれは死ってしまいます。


640:仕様書無しさん
06/01/13 06:23:42
労働者派遣法の何条何項か示すだけでいいのに

第44条から労働基準法 第32条の週40時間、一日8時間が
適用されるなら200時間はどこから出てくる数字ですかね

641:仕様書無しさん
06/01/13 12:55:11
今まで苦情や質問が各担当者に均等だったのが
人がどんどん減って行って残った人にどんどん集約されていく…
表向きは引き継がれたものと思われ、
病気だ別の現場のヘルプだ契約切れだのになっているけど
みんな逃げちゃったから引き継どころか電話にも出ないんです。
みんな知ってると思われてる新人二人で頑張ってます…
ここ見てたら現場に電話に下さい…。
相方は既に言動が変です。

642:仕様書無しさん
06/01/13 13:10:52
640は本当に社会人?馬鹿じゃねーの?

週40、月160+超勤40で上限200ってことだろ。
640はさっさと過労で氏んでいいよ(げら

643:仕様書無しさん
06/01/13 13:11:33
>>641
相方を残して逃げろ

644:仕様書無しさん
06/01/13 14:04:51
>>641
相方と一緒に手を取り合って逃げろ。

645:++
06/01/14 01:06:25
>>641
相方とともに逝け。

646:仕様書無しさん
06/01/14 07:58:56






バックレる前にM1000を買え!!!ばかものが!!!








647:仕様書無しさん
06/01/14 15:53:10
何年か前、一緒に仕事してた協力の新人がばっくれやがったことがあった。
まあ、デスマ中だったけど所詮新人てことで、ちょっと負荷が上がった程度で
その仕事は何とか乗り切れた。

で、去年、別の仕事で偶然にもそいつと一緒になる機会があったのヨ。

絶好のチャンスとばかりにいびり続けた(メンバ全員の前で大声で罵倒してみ
たり、そいつの成果物だけこっそり消してみたり)一番効果的なのはとにかく罵
倒することだね。全人格を否定。無論、前にバックレ歴があることをフロア全員
に聞こえるように責めたり。


で、つい先日またもバックレやがったんだけど、その後実家に戻って鬱の療養
をしてると聞いて、俺のむねはスッとしたよ。

648:仕様書無しさん
06/01/14 19:35:42
高卒は全員頭にGPS測位したデータを発信する装置を埋め込んで、
リアルタイムに政府が監視するべきだと思う。

649:仕様書無しさん
06/01/14 21:11:06
>そいつの成果物だけこっそり消してみたり
バックレた奴以下。さすが作り話。

650:仕様書無しさん
06/01/15 01:01:57
>649
バックレ社員によほど恨みがある書き込みだな。
気に入った。
派遣板の「バックレますた」スレに出張して、
「バックレ渡り鳥」、「バックレ神」、「バックレ聖戦士」達を
論破してみたまえ。あいつらの書き込みを真に受けてたら
ウツになるのは649の方だから気をつけたほうが良いよ。

つーか、おまいは、もう、奴らにロックオンされているかもな。

651:仕様書無しさん
06/01/15 01:33:40
ばっくれBLなんてものが有るのかどうかは知らんけど、俺らプロパからす
れば、協力がばっくれ経験ありだったら途端に警戒する。ていうか、そうしないと
またばっくれられて、今度はうちらが痛い目にあうかも知れんからな。

で、稼動が高いときなら警戒しつつ使い続けるけど、稼動が低くてそいつが消え
ても何とかなるようなら、陰湿に攻撃して自分から抜けてく様にしてる。

穴を掘らせて埋めさせて、また同じ穴を掘らせるかのような作業を振ってみたり
ね。進捗にまったく無関係な単純作業で負荷を高めるのが結構効果的。


ま、自慢じゃないけど、ばっくれ協力を5人は潰した事が有るよ。
むろん、良心の呵責は一切無い。それがプロパクオリティ。



652:どかた
06/01/15 01:45:05
>>651
ははは。
リアルに俺は、殴るけどね(w

653:ちゅーか
06/01/15 01:48:35

正社員の頃は、残業代が全くでなかったから残業すればする程
トンズラしたかったけど、今は残業すればするだけ金になるから
プロパーが残業しなくても良いと言っているにも
関わらず、1時間で終る仕事を3時間掛けてやってます(w

で、自分しか修正出来ないスパゲッティーソースを記述している
ので首もマズありえませんーw

654:仕様書無しさん
06/01/15 02:19:13
>>穴を掘らせて埋めさせて、また同じ穴を掘らせるかのような作業を振ってみたり
>>ね。進捗にまったく無関係な単純作業で負荷を高めるのが結構効果的。
漏れのプロジェクトかな?
まったく意味のないドキュメントを日々作らされている。
まぁ、株売買して遊んでるけどさ。金曜日にも小金儲けたよ。
定時には上がるし、本業として毎月金入るし。
プロパがなにか企んでいるとしても漏れには関係ねぇーーーな。
辞める時はさっさと辞めるし、だいたい末端のリーダーなんか
大して権限ねぇーだろ。せいぜい板ばさみで身を細らせ。
つか、抜けて欲しいならクビ切ればいいだろ、仕事はいくらでもあるしな。


655:仕様書無しさん
06/01/15 02:22:24
泣けるほど不毛な応酬だな

656:俺
06/01/15 02:29:08
>>654
だな(w

657:仕様書無しさん
06/01/15 06:23:40
プロパによる協力への攻撃、
1、特に使わないドキュメントと言いつつ、作成を指示する。
2、ソースレビューした結果、弊社の規約にあってませんのでと、作り直させる。
3、結合テストなのに、手順書なし、かつ単体テストをおりまぜ、500項目のテストをさせる。
4、作業がないので、弊社他プロジェクトを手伝ってもらいますと勝手に契約を変更する。
5、要件定義、基本設計は極秘裏におこない、クラス定義書(って何?)でクラスを作らせる。
6、作業は会議室でさせる。
7、あなたは開発リーダーといいつつ、開発分を割り当てる。
8、全くの未経験新人の複数名と半月後までに製造を完了するように強要する。
9、まったく担当外の機能を実装させる。(担当者はバックレ)
10、正午をすぎても仕事を続ける。

まぁ、いろいろやられてまつ。

658:仕様書無しさん
06/01/15 07:09:10
>616
昔はいい客が多かったが大分減った。

>617
大手ほどそんな感じ。

>618
いや、客扱いされるべきでしょ。

>654
無関係な単純作業なら漏れはやらないけど。


659:仕様書無しさん
06/01/15 10:14:09
>>657

攻撃というか、嫌われてるか、プロパーが人間的におかしいのか、
あなたが仕事ができないかだと思います。
そんなことしても、仕事が進むわけないですから。

660:仕様書無しさん
06/01/15 10:32:48
657の末路。
657の無能で発生したデスマに皆が疲弊し切っていた。
いや、本当に消耗していたのは仕事をしているつもりになっている無能な657を
はじめとしたプロパ連中だった。彼らには残業代も支払われずに、毎月200時間
を越える残業が発生していた。全ては657の無能な仕様書が引き起こしたもので
あった。

しかし、派遣社員たちは疲れたフリをして、実は勤務時間中の大半を個人のシェア
ウェア開発に勤しんだ。中には内職稼働率が90%を超えるものまでいたが、同盟
を結んだ派遣社員同士の結束は固く、互いにその行為を隠蔽し合った。デスマの
サビ残でジリ貧になっていく657達が精神を病んでくる頃にも、派遣社員たちは個
人のシェアウェア作成に勤しみ、残業代で私腹を肥やしていた。

そして、デスマが頂点に達した時に、派遣社員たちはシェアウェアの完成と共に
一斉にバックレた。共同バックレ行為である。そして、シェアウェアを発表して生活
には困らなくなった。もう派遣なぞする必要もなくなった。

一方、657達プロパは、一気に膨らんだ業務負荷のシンガリを努める事になり、一人
また一人とサビ残デスマーチの中で撃沈されていった。責任感の強い有能な社員
から潰れていったので657は最後まで残った。しかし、長期に渡って蓄積したウツ・
ダメージは誰よりも重症であった。デスマ作戦に玉砕した会社はそのまま沈没して
しまった。誰も技術を分かる人間が残っていなかった為である。

あれから3年経った。657は実家のカーテンを閉め切った暗い自室で、今も
「スケジュールが・・・、スケジュールを間に合わせないと・・・」
とうわ言を繰り返している。両親もただオロオロするばかりでどうしたらよいのか分か
らず、3年もその状態を保っているらしい。俺たちはその話を聞いて、勝利の酒を交わ
した。このストーリーは俺たちのシェアウェアのヘルプ機能に開発サイドストーリー
として掲載されているので、参照されたし。


661:仕様書無しさん
06/01/15 10:46:10
>>660
ごめん。最初の3行くらいしか読んでないんだけど、
>>657 はプロパ側じゃなくて派遣側なんじゃないのん??


662:俺
06/01/15 12:30:07

正社員で残業代が出ないなら誰だってとんずらしたくなるさ。


派遣だからすればするだけ、残業代が出るから稼働時間300時間オーバー
でもへっちゃらです。

663:仕様書無しさん
06/01/15 15:08:08
>>660
>鳴くよウグイス平安京
まで読んだ

664:仕様書無しさん
06/01/15 15:31:05
シェアウエアより、株売買の方が現実的
つうか、儲けてるし、実際。
今年に入ってからの儲けが、漏れの月単価の半分って、いったい。
まぁ、バックレもせず、プロパの言うこと聞くふりするのが大人のPGだよ。

665:仕様書無しさん
06/01/15 15:42:35
もうばっくれようかな。
派遣社員がアホすぎて、土日も家で1日中仕事してる。
もう疲れた。

666:仕様書無しさん
06/01/15 15:44:55
>>665
とりあえず2,3年働いて力をつけてから
転職先探しとけ

667:仕様書無しさん
06/01/15 21:36:57
派遣の奴が組んだシステムがあるんだけど、
急に来なくなったよw
どうやら契約更新をしなかったらしくて

てか、ひきつぎしてからやめろよなw
どうするんだよこのシステム
まだプロジェクト終わってねーのにw

668:つーか
06/01/15 21:45:33
>>667
知るかぼけ。

669:仕様書無しさん
06/01/15 21:49:19
契約期間を確かめて引継ぎ時間を確保すればよかったのに

それすらしない低脳ばっかのプロジェクトなら潰れていいよ

670:仕様書無しさん
06/01/15 22:00:51
いつまでも
   居ると思うな
      社員と派遣

671:仕様書無しさん
06/01/15 22:16:27
派遣に○押し付けっていうプロジェクトもあれば、
派遣はパンチだけっていうプロジェクトもある。

パンチだけなら、あまり時間で小遣い稼ぎ。
派遣にとっては、押し付けられたほうがスキルアップできる、
で、後はバックレれば無問題っと。うまく出来てるな世の中って。

がんばれな、タコ厨社員

672:仕様書無しさん
06/01/15 22:17:33
まあ、逃げられない正社員は鬱病まっしぐらだ罠

673:仕様書無しさん
06/01/15 22:19:46
正社員だって一週間前に申告すれば辞められるよ

674:仕様書無しさん
06/01/15 22:23:16
正社員も役員クラスも場合によっては逃げる、この2年で3例ぐらい見た

675:仕様書無しさん
06/01/15 22:30:38
>660
リアル過ぎる描写。どこかで実際に起きた元ネタがあるんだろうな。

676:仕様書無しさん
06/01/15 22:55:10
>>660
面白いw

677:仕様書無しさん
06/01/15 23:02:59
社長がバックれたら終りだと思え

678:1
06/01/15 23:49:43

やっぱりみなさん、鬱憤がたまってますね。・
お金が貯まればいいんですけど、悲しいかな、サービス残業で
それすら出来ないって事でしょうか?

679:仕様書無しさん
06/01/15 23:53:11
鬱憤については派遣や個人事業主より正社員のほうがはるかに酷い。
やはり、この業種は案件単位で終わると思えると、心理的負担がかなり
軽くなる。

何年も延々と付き合わなくてはならないとなると、確実に精神を病んでいく。

鬱病率は正社員のほうが圧倒的に高いよ。

680:仕様書無しさん
06/01/15 23:56:03
ばっくれを自分の中で認めてしまえば、雇用の循環に役立っているし、
プロパの連中も人を見る目が養われる。
なぁに免疫がつくというものだ。


という夢を見たんだ。

681:仕様書無しさん
06/01/16 00:00:09
派遣されてる場合は楽だよね。
今更、自社で受託なんてできないや。

682:1
06/01/16 00:21:08
>>680
>前:仕様書無しさん :2006/01/15(日) 23:56:03
>ばっくれを自分の中で認めてしまえば、雇用の循環に役立っているし、
>プロパの連中も人を見る目が養われる。
あなた、なかなかプラス思考ですねw

まっ、俺もバックレて心身共に健康です。
正社員で頑張っている責任感の強い人。過労死にご注意ください。
私は、キツイと思えば普通にばっくれます。


683:仕様書無しさん
06/01/16 00:24:53
鬱病で会社を辞めた。
大赤字が明確な案件を押し付けられ、PLとして4時帰宅9時出社が半年続き、
ついに身体を壊して退職した。その後、派遣になったのだがこりゃ気楽だね。

684:仕様書無しさん
06/01/16 00:44:21
まあ社畜は頑張ってくれたまえ。

685:仕様書無しさん
06/01/16 00:59:41
て言うか4時帰宅が当たり前とか正社員派遣云々以前に
その会社がウンコ過ぎる気がするが

686:仕様書無しさん
06/01/16 01:08:53
>683
そうなる前に、派遣板の「バックレますた」スレ(姉妹スレ)を読んでいれば
五体満足でラクショーな再就職ができたものを・・・。

この次からは早目にバックレましょうね。

687:仕様書無しさん
06/01/16 09:32:07
労働基準法は会社の門前まで有効

688:仕様書無しさん
06/01/16 13:15:48
>>687
その門にはこう記されている。
「この門をくぐる者は一切の希望を捨てよ」


689:仕様書無しさん
06/01/16 18:44:04
その箱を開けるとサービス残業や二重派遣などの この世の災いが
飛び出していった。

最後に残ったのは有斐閣の労働法解説書だった。

690:仕様書無しさん
06/01/16 23:15:30
最後に残ったのはバックレ・カードだけだった。

691:仕様書無しさん
06/01/16 23:27:33
正社員も辞表を出せばやめれるし
一般派遣もばっくれができる

最近は個人事業主に仕事をさせるのが多いよ
契約上は個人事業主の方にあるから、絶対にばっくれがおきないw

692:仕様書無しさん
06/01/16 23:37:41
甘いな。個人事業主にもバックレる猛者がたまにいるぞ。
つーか、先払い受けてバックレるのって訴えられるんじゃねーのか?
ただ今職場はパニックです。

693:仕様書無しさん
06/01/16 23:54:39
お願いです。バックレないでください。

694:仕様書無しさん
06/01/17 00:11:58
逃散は日本の文化

695:俺の場合
06/01/17 01:09:52


派遣なんだがバックレはしない。
日頃から筋トレを欠かさしてないおかげで14時間労働でもへっちゃら。

俺は、金を稼ぐ為に無駄に残業をしております(w

696:俺の場合
06/01/17 01:20:45

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

正社員の頃と違って残業代がやればやるだけ付くから
デスマ大好き。金が入るだけで疲れ無い!

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪


697:仕様書無しさん
06/01/17 01:20:49
>>最近は個人事業主に仕事をさせるのが多いよ
>>契約上は個人事業主の方にあるから、絶対にばっくれがおきないw
いわゆる偽装請負だろ。
漏れはバックレるよ、余裕だぜぃ。
一度、金払わねぇーこと抜かぬから、訴訟も持さない覚悟で戦ったら、
相手から折れて丸く収まったな。

698:俺の場合
06/01/17 01:21:41
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

 I LOVE MONEY

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

699:仕様書無しさん
06/01/18 09:49:04
バックレの勇気がない人にお勧めの自分の価値計測法。

つらい時期に「携帯の電源切って、無断欠勤して車で映画を見に出掛ける」
次の日、怒られたら、どうでもいい人間。
次の日、妙に周囲が優しかったら、必要な人間。

700:仕様書無しさん
06/01/18 19:52:32
次の日、まったく変化なしってのはどうよ。って漏れなんだが。

701:仕様書無しさん
06/01/18 22:13:24
>700
想定外です。

702:仕様書無しさん
06/01/18 22:14:40
すでに後目争いが始まっているんだよね。

703:仕様書無しさん
06/01/18 22:37:00
>>699
ちょっと現実違うと思う

次の日、涙目で怒られたら、必要な人間
次の日、妙に周囲が優しかったら、まあ必要な人間
次の日、まったく変化がなかったら、たぶん普段影で悪口言われてる

704:仕様書無しさん
06/01/19 00:01:52
>>703
涙目で説教って、そういう意味があったのか。
良い大人が泣くなよ、って心の中で笑っちゃったよ。。。

705:仕様書無しさん
06/01/19 00:35:21
捜索願が出されてたら次期社長

706:仕様書無しさん
06/01/19 01:45:14
次の日村八分状態だったら迷わず退職願提出。
必要とされてないどころか、邪魔に思われてる。

707:仕様書無しさん
06/01/19 06:34:37
>>664
あーあ

708:仕様書無しさん
06/01/19 09:25:00
ヤバイ現場の情報を皆で共有出来たらいいのにと…


709:仕様書無しさん
06/01/19 11:04:03
              (⌒'⌒)
              \/
   もう帰るから       )
 つきあってらんないよ  (  ,/ ̄ ゙゙̄''-、
         , -- _     /   ,.ッ  、 ヽ
     __ -''"     \   i〃/l/メゝ、 ヽ i
    ヽ /__r`'`i      ヽ  `iテ/   / ヽリ×|   まだバグあるよー
      {l゙, /,` |ナメ /  }  / ヽ. 、_  '' / / i   帰さないよー  
     l/リ/   / レッ  /  / /ッ.` ァェ-‐/ /. |  
      {'' r-、 '' _ノ/  / / とl ̄  _/ /|  |
   。° r`i=ァ-彳~(⌒'⌒)r !  フ ̄// !  |
      と亡__.ィ ',  \/、! ト ./  〃 ヤ i
         ! !  ',   _ゝ 弋  ヽ l{   i   !
        ,!| ー _! r'/ニヽ、〕、  ヽ`   Vヘ ゝ
        /`゙ニ ̄/゙ { リ/ レll | . |┬ァイャ'i
         / /〈 〈  と{  ,, | .i ト i-''" ├ヤ|二!二)   
        /、_./  ヽ_ >ノィヽヮ i ソ / ハ   ├十|      逝っちゃ嫌~
      ゝィ    ヽノ⊂[匸_l/_VVゝゝ  .トー|-|二!二)
                 ゛  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ丿

710:仕様書無しさん
06/01/19 12:51:28
S証券は地獄だな。
うちから結構行ってたが
そこに決まると周りが可哀想にって目をするよ。
死刑宣告に近い。
新人の場合3人に1人の確率でバックレるか辞めるか入院する。
他社には現場復帰の前日に病院から飛び降りた奴が居た。
抗鬱剤の影響かもしれんが入院のきっかけはその現場だったので
現場から死人が出たのと変わらんな

711:仕様書無しさん
06/01/19 23:15:37
俺は個人事業主の客先常駐で定時内に仕事を終わらせるから
地獄とかは知らないな。

712:POPSTAR
06/01/20 01:56:44

バックレて何が悪いのでしょうか?

システムなんて糞食らえです。

己の命が最終先です!!

713:69式フリーPG ◆hND3Lufios
06/01/20 02:12:23
>>664はホリエモンさんですか。

714:仕様書無しさん
06/01/21 21:43:05
もう少しでムイチモンさんになります

715:仕様書無しさん
06/01/21 22:46:54
>>714
そういう馬名でも登録してみるか?
ダメもとで今年公募あったらムイチモンな。

716:試用期間5日目@保険未加入
06/01/23 08:12:32
偽装派遣の現場バックレるにはどうしたらいいですか
初日から残業のオンパレードでびっくりしました
しかも三ヶ月は残業代つかないし…


717:仕様書無しさん
06/01/23 08:15:05
>>716
バックレてから将来を考える。 ただそれだけ。

718:716
06/01/23 08:17:51
親が倒れたことにして逃げるかな

719:仕様書無しさん
06/01/23 09:26:51
麻取りに捕まったことにしてバックレ

720:仕様書無しさん
06/01/23 13:03:32
バックレたのに全く電話がかかってきません!
逆に不安に…

721:仕様書無しさん
06/01/23 14:19:29
>>716
数年我慢しといて某所にチクって全額残業代払わせろ
すぐにチクるよりダメージでかい

で、全部貰ったら悠々と転職

722:仕様書無しさん
06/01/23 19:13:03
>>716
開き直って定時上がり。
漏れならそうするよ。
でも、きちんと出社して金を貰う根拠をつくることだな。

723:仕様書無しさん
06/01/23 22:23:13
風邪で有給とろうとしたら
「診断書持ってこい!上司の判子もらえ」だのと病人に何をさせんだよ。

724:仕様書無しさん
06/01/24 01:51:31
>>721
「数年」待つと時効にならない??


725:仕様書無しさん
06/01/24 07:28:51



さあ、本日、とんずら!!!あとは知らん!!!



※現役、プロマネ

726:仕様書無しさん
06/01/24 08:53:39
>>724
同じケースで、再び同罪を犯した場合は
確かカウントリセットされたような・・・。 ウロオボエ。


727:仕様書無しさん
06/01/24 09:01:37
残業代を払わせるなら2年以内に訴えろ、ということで

728:仕様書無しさん
06/01/24 22:13:47
>>716
不払い残業代を請求するに当たっては残業した証拠を確保しておいた方がいい
タイムカードのコピーをとっておくとか

729:仕様書無しさん
06/01/24 22:31:14
うちの会社の場合、社員全員が一斉に不払い残業代を請求したら
ほぼ間違いなく潰れる

730:仕様書無しさん
06/01/24 22:42:22
せめて、新たにサビ残をしないという方向には行かないものかのう

731:仕様書無しさん
06/01/25 09:28:37
昔ブラックリストを加盟している人事で共有している協同体みたいなのがあると聞いたんだが…

732:仕様書無しさん
06/01/25 23:23:45
キ串八八八八WwwWW
とえずらするよろな<そヲタ方消し)せろうしよまじてr死ね、て
くずやらう
オマエらまじで社会のガンなんだよ
dますぐ匠ねって
うじむし、米せい虫やろう
オレ様が今すぐ現してやるからまって3ボケ

733:仕様書無しさん
06/01/25 23:35:44
>>732
精神科へ通院中だということは、よくわかった・・・引退しろ・・・


734:仕様書無しさん
06/01/26 00:54:34
なんか・・・・素で怖いな >732
とりあえず休め。な?


735:仕様書無しさん
06/01/26 15:10:33
バックレしたら懲戒解雇だろ

736:仕様書無しさん
06/01/26 15:33:18
死ぬよりマシ

737:仕様書無しさん
06/01/26 20:04:12
うちのチームにマジメだった奴が居たがある日逃げた。
うちのチームに派遣先の社食を5年間も
一番安い10円の食券で500円700円の料理を食べていた奴が残ってる。
こいつはその後食券をコピーして食っていて
監視カメラの映像と通し番号からバレたが
またゴメンナサイだけで払わずまだいる。

世の中こんなもんだ

738:仕様書無しさん
06/01/26 20:17:33
見積もりの桁が違うんだよね。
バカだバカ。

739:仕様書無しさん
06/01/26 23:58:14
あしまははは
千二ポチンポチンポミルク出ちゃらのミルフでリカらごりゅのあし
チンホミルクすいに11のも、とちょろだいチニオ・0大好き
ドクドフ濃こうチンや,0ミルフたくさんアナルに
そそし、どほしいの大1大しおおお

740:仕様書無しさん
06/01/27 01:47:28
そうですよ、ソウデスヨ 牧師は言った
あなたも氏んだら、 こうなる (>>739) のです

741:とんずらしないと
06/01/27 03:20:19
>>739
みたいに頭がおかしくなるので注意しましょう。

キチガイ警報発令中!

742:仕様書無しさん
06/01/27 03:23:25
>>739なんぞまだまだ十分正常
本当にヤバクなると突然規制を発して窓から飛び降りそうになる

て言うか実際になった奴がいた
居合わせた社員が必死に止めた

そして俺はまだ職場にいるわけだが
ちくしょうバックレてぇ

743:仕様書無しさん
06/01/28 01:42:05
>>742
進捗会議の時発狂したのか
我慢してた物が一気に噴出したのか
椅子を持ち上げお客さんの頭に振り下ろした奴知ってる・・・
他のメンバーは傍観してるだけだったそうな

744:仕様書無しさん
06/01/28 02:24:33
えらい

745:仕様書無しさん
06/01/28 03:05:45
>>743
その瞬間に立ち会ってたら爆笑してしまうかもしれん。

746:仕様書無しさん
06/01/28 08:27:40
>743
糞客の課長に顔面ストレートパンチを叩き込んだ勇者が
どっかのスレにいたような気がする。キーワード「糞客顔面
ストレートパンチ」でググッてみなはれ。

747:仕様書無しさん
06/01/28 10:41:03
椅子攻撃かw
そいつプロレスの素質あるなw

748:ばっくれ
06/01/28 13:02:15

しませんか?

749:仕様書無しさん
06/01/28 17:45:33
URLリンク(netto199.hp.infoseek.co.jp)
戦慄のエタノールパンチ!!
DJ気分でミュージシャン

750:仕様書無しさん
06/01/28 17:45:59
スレリンク(kouri板)l50
↑小学生の女の子が全裸の写真うpしてる!!いそげ!!

751:仕様書無しさん
06/01/28 20:25:31
>>746
ヒットしねーwwwwwwwwwwwwww

752:仕様書無しさん
06/01/28 22:22:10
2005年4月、ついに最新の64bit CPUをサポートするWindows XP Professional x64 Editionが発売されました。
この最新のWindowsの持つ能力を活かしたソフトウェアを募集します。ソフトウェアのジャンルは問いません。
ぜひ、この機会にソフトウェア作りに挑戦してみてください。
URLリンク(win64xp.impress.co.jp)

Windows XP Professional x64 Edition ソフトウェアコンテスト
URLリンク(win64xp.impress.co.jp)



753:仕様書無しさん
06/01/29 04:47:35
STフェイズなのにI/F仕様がまだ固まらない…

終わった…何もかも終わったSTも終わった…どーすんだよwwwWww

754:仕様書無しさん
06/01/29 04:56:18
>>753
納期を延ばせばいいんじゃない?
オレは毎週報告書かいてるから、言い訳も楽ちんだよ

○○の仕様変更のため△△日工期が延びます
□□の仕様検討漏れ対処で××日水平展開します

これをメールで出しとくと後で争いになったときすっげー有利
なんだかんだいっても日々のマメさが弱者には最後の砦だ

755:仕様書無しさん
06/01/29 19:33:35
何なんだ?このカキコは。とりあえず載せとく。

146 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう[] 投稿日:2005/09/01(木) 22:06:03 ID:/ILfkKbM0
バックレ12回経験した。5社目からは履歴書も詐称している。
偽装派遣は履歴書ざっと目を通すだけで裏付け取らないし。事務の女の子も
仕事増やしたくないから年金手帳や健康保険の矛盾を見て見ぬ振りしてくれるんだ。
で、仕事はちょっとでもデスマの香りがしたら、さっさとバックレるんだ。
最初からデスマなら1か月分は給料欲しいからガマンするけど、そんな場合は
次まで1ヶ月休むね。

デスマを最後まで責任持つのは請負社員のやる事であって、俺ら派遣にそこまで
責任無いじゃん。その辺勘違いしてる糞客多すぎ。俺は殆ど無理してないから、
20代後半になっても学生のような若さを保ってるよ。デスマにしがみ付く事ないじゃん。
さっさと逃げてどこか他の経歴チェックの甘い偽装派遣に潜り込めばいいんだよ。

皆偽装派遣会社を批判してるけどさ、俺みたいにバックレ常習犯が好きな時だけ仕事
するには欠かせない存在なんだよ。俺今でも履歴書には前職1社しか書かないよ。
テキトーに無名な会社名をでっちあげておけば、調査もされないし。

死にそうな顔してデスマに向かう請負君たちを横目に、俺は先週もバックレた。盆休み
を遅れて1ヶ月取り始めているつもりだ。技術もなしに潜り込んでデスマ始まりのまだ
残業代の出る期間にさんざん期待させるようなハッタリかましておいて、本番には逃げ
伸びてるのさ。
そろそろ関西の方ではほとぼりが冷めただろうから、次はそっちだな。バックレては
地方を転々としてるから、あちこちに女が出来た。大体は偽装派遣会社の事務だけど
な。うまく手懐ければ前にバックレた会社でも偽名で入る「バックドア」を開けてくれるし。
あ、これまだ秘密な。来年ぐらいから試すんだ。
いくつかの町では女が住ませてくれるから、偽装派遣寮に閉じ込められる心配もないし。

これでも面接ん時は糞真面目な技術者ヅラしてるんだぜ。その日の夕方には事務の
娘を口説いてるけどさ。まあ、しばらく関東地方には寄り付かないように気をつけるよ。

756:仕様書無しさん
06/01/29 19:38:18
なんて名前のエロゲなんだろ。

757:仕様書無しさん
06/01/29 20:54:02
仕事バックレた人いる? 2 スレリンク(job板)l50

◆◆ とんずら・バックレ 劇場 ◆◆ スレリンク(prog板)l50

バックレますた(・∀・) in 派遣板 Part.7 スレリンク(haken板)


758:仕様書無しさん
06/01/30 00:59:28
>>756
まったくだな、事務の娘とシケこむ余裕なんて
現実にゃ少ないからな。

759:仕様書無しさん
06/01/30 01:09:23
>757
なんで世の中ここまで無責任な風が吹き荒れるんだろうか?
低賃金だろうがウツになろうが、与えられた使命をやり遂げるのが技術者
ってものじゃないのか?

760:仕様書無しさん
06/01/30 01:18:16
>>759
学生らしい意見だね
この世界はアサガオの種を渡されて一日で花を咲かせろという要求に
無理ですと言えばボロクソに人格否定される挙句に殴られるようなところが多いけどせいぜい頑張ってね

761:69式フリーPG ◆hND3Lufios
06/01/30 01:32:13
あんまり誉められた話ではないんだけど、使うほうも使う方だし、
こういう流れになっても不思議ではないというか、よく最近までそういう話題に
ならなかったよな。(まあ、極端な話なんだろうけど)

おまいらよく頑張ってると思うよ。

762:仕様書無しさん
06/01/30 01:33:18
>760
>ボロクソに人格否定される挙句に
何だっけ?「バイタの子」って言われるんだっけ?

763:仕様書無しさん
06/01/30 01:49:04
>>760
プロなら あらかじめ咲かしておくんだよ

764:仕様書無しさん
06/01/30 03:58:35
>>760
死ね。マジで。
手前みたいな無責任な糞派遣はマジで社会の害。死ね。


759の発言は正しい。
案件が提示された期日内に終わらないようなら、そもそも最初から案件を
受けるべきじゃない。

後出しで条件が変わるようなら、その際に「納期延びますよ?後出しの条件
提示なんでリスケしますよ?いいんですね?」と確認するのがあたりまえ。


後先考えずにホイホイ安受けして、それで間に合わなくなったらトンズラ?
マジで吊ってくれない?

765:仕様書無しさん
06/01/30 04:13:26
学生>>759が必死
仕事を受ける人間と仕事を手がける人間は別
逃げるのは前者に恵まれない後者

766:仕様書無しさん
06/01/30 04:34:35

   こ の ス レ に 貴 方 を 追 い つ め よ う と し て い る 魔 物 が い る 。

   逃 げ ら れ る と 思 う な よ 。


767:仕様書無しさん
06/01/30 06:48:49

請負なら764の言う通りだが、派遣では現場で無理なスケジュールが
出てきて 必然の結果が生じる 場合もある。

開発期間切り取ってプレッシャかけるのが仕事の人もいるのよ。
その結果の責任はその人にとってもらえばよいだけ。

768:仕様書無しさん
06/01/30 07:18:03
その手のバカPMはもともと無責任だから、土日まで組み込んだ
スケジュールでコーディング終了即リリースみたいなバカを晒すマネが
できるのではないかと思ったり

769:仕様書無しさん
06/01/30 08:44:37
無限ループ気味なのだが。

結局のとろこ。 トンズラするケースが上が原因か下が原因かで2パターンあって
プロジェクトそのものが破綻している場合は
最終的にトンズラも止むを得ないという主張があるわけで。
本人の力不足によるトンズラは誰も支持しない。


……だが、そもそも最初からトンズラするぜっつー姿勢は個人的には認めん。


770:仕様書無しさん
06/01/30 11:53:30
とろこ?

771:仕様書無しさん
06/01/30 14:40:07
URLリンク(www.google.co.jp)

772:仕様書無しさん
06/01/30 19:29:54
深夜まで作業が続く、
仕事がなくて暇すぎ、
作業場が遠くてマンドクセ
仕事が難し杉
仕事が単なるパンチャー
爺が売るせー
若いのに小馬鹿にされた

まぁ、バックレ理由はいろいろあるわな。
どんなプロジェクトでもなんかしらバックレ理由がでてくるよん。

773:仕様書無しさん
06/01/30 19:54:41
>仕事がなくて暇すぎ
羨ましすぎる

774:仕様書無しさん
06/01/30 21:18:01
主要部分を任せていた派遣PGがトンズラ!
単体試験で主要機能をテストした時に出力したデータは、テスト用の期待値を
単純に読み込んでそのまま出力するだけの超単純プログラムしか実装されて
いなかった事が発覚。
少なく見積もっても10万行以上は任せていたはずなのに、3ヶ月間で組んだのは
偽の1000行足らずのアフォアフォ・プログラムだった。
ソースコード・レビューはザルだったのか?つーか、俺も同席してたのに、見抜け
なかった。同じソースを何度も巡回して見せていたらしい。そのように書き置き日誌
に白状してあった。

今日が納期で、お客の業務データを使ってぶっつけのテスト・・・でなく運用開始と
来たもんだ。俺たち請負は今夜から24時間交代で常駐&デバッグが始まる運命に
突入。俺は荷物取りに事務所へ戻って、今カキコしている。

必要な荷物を揃えたら、それ持って客先へ・・・じゃなくてバックレます!!
逃げるが勝ちだ。逃げなきゃ死んでしまう。まじで、糞客は俺たちを処刑するつもり
でセキュリティ・ロック付きのデバッグルームを用意してやがるし。実は、今夜10人
の内の4人がバックレる予定だ。主要部分をすっぽかした派遣PGに何もかも任せて
いたのが仇になった。ドキュメントだって内容が嘘っぱちだらけだし、もうダメボ。

明日から2週間ばかし、温泉&スノボ旅行に逃避するつもりだ。んじゃ、そろそろ
客先へ戻るフリしてずらかるよ!

775:仕様書無しさん
06/01/30 21:39:05
774さんp(^ ^)q ファイト


776:仕様書無しさん
06/01/30 21:53:32
>>少なく見積もっても10万行以上は任せていたはずなのに、3ヶ月間で組んだのは
バックレて当然だろ、そんな見積もり。ネタダロガナ

仮にJavaだとしたら一ヶ月1万ステップくらいではなかろうか、漏れの経験だがな。
さらにそれを熟成するのに2ヶ月くらい必要だ。
あまりにもステップ数ばからり稼いでいるようなら、たぶんクラス設計がタコだろな。
大規模になればなるほど、考える時間が増えるはずだし。
まぁ、漏れならそんな要求を出された時点で黙ってはいなけど。

777:仕様書無しさん
06/01/30 21:57:06
ばらかり

778:仕様書無しさん
06/01/30 21:59:33
>>776
その前に主要部分をバックレるような派遣にまかせてるとこに突っ込みなさい。

779:仕様書無しさん
06/01/30 22:03:46
>778
しかも「○投げ」状態!?
プププ

780:仕様書無しさん
06/01/30 22:05:45
みんな騙されないで!!!!
日本でレイプ強姦犯は、中期的に見たら、激減しています!
しかも強姦殺人なんて実は年間ゼロ件。(殺人既遂は年600件、強盗殺人は年60件)

昭和40年には実に7000件近くもあった強姦事件は、
最近ではずーっと毎年2000~2400件ぐらいと(全て外国人含む)、
中期的には実は■激減している■のが本当の真実です。みんな騙されないで!!!!

●平成14年警察庁犯罪詳細統計(h14のURLを変えればh15以降もみれます、なお1ページ目は罪責別死傷結果数)
URLリンク(www.npa.)<)☆go.jp/hakusyo/s49/☆s49s0401.html

凶悪なレイプ犯罪が最近激増しているという虚偽の洗脳イメージのバックには、今や●日本最強力の圧力&権力団体●になった
フェミニズムの凄まじい圧力と要求の一つ(男性に多い犯罪をことさらわめき立てること)があります。
フェミに完全に押さえつけられてもう10年以上も経ってしまったマスコミの報道から皆さんが日々形成していた虚偽のイメージと、
本当の真実との落差、をきっかけに色々なことに気付いて欲しい。
■■■中期的には、日本で強姦は驚くほど激減しています(7000件⇒2300件)■■■

【参考】男女共同参画局予算(年間9兆9千億円!!!!!)
その実体は過激フェミ学者&団体員の巣窟。
すでに国家・社会・生活の●本当にありとあらゆる面に●、巨大かつキチガイじみた影響力を陰に陽に行使。
スーパー省庁として、全ての官庁/審議会に過激メンバーが出向し、そこでも害悪を撒き散らしています。
1997-99年にだまし討ち的に出来たばかりの局が(外野でわめいていたフェミ団体が権力中枢になだれ込みました)、
財政が火の車にもかかわらず、毎年桁外れの●天文学的な●予算を浪費。
さらに肥大するため、「男=悪・ダメ」の醜悪な宣伝・刷り込みにも本当に抜かりがありません。
このほか都道府県・市町村全てのレベルで男女共同参画課なるものを作らせ、
そこでもまた信じられないような額がキチガイ的に浪費されています。
※本投稿は是非保存しておいて下さい。

781:仕様書無しさん
06/01/30 22:07:11
まあ、逃げられるようなところはそれ相応だよな。

782:仕様書無しさん
06/01/30 22:18:03
>774
逃げ遅れた「責任感持ったPG」のその後の話を聞きたい。
できるだけ詳しく、時系列に、頼む。

783:仕様書無しさん
06/01/30 22:33:48
10万行って、5人でやっても半年かかるよ。

784:仕様書無しさん
06/01/30 22:39:23
>783
アセンブラで、3万行のソースの7割がNOPコードだった案件を
受けた事がある。タイミング調整がシビアなので、NOP個数も
無闇に弄ってはならないと客先に言われた。
担当したPGのスキル下落が激しくて、単価を上げてもらっても
辞退するPGが続出。今思えばウマーだったかも。

785:仕様書無しさん
06/01/30 22:44:31
ドキュメントも試験も無しだとしても、月産33Kはキツいな。
ASMか?

786:仕様書無しさん
06/01/30 23:35:19
ソースが縦書きなんだろう。
int
i
=
10;

みたいに。

787:仕様書無しさん
06/01/31 00:19:37
しかし、このスレでバックレ最高ーっていっている奴らは
こらえ性がなくすぐに逃げ出す奴か、社会不適豪奢で

20台 ・・・・バックレサイコー、次はどのPJえらぼっかな?
30台 ・・・・ちょっとしんどいな、バックレてやれ・・・アレ、次の仕事中々見つからねぇなぁ
40台 ・・・・お願いします。雇ってください。
50台 ・・・・スレリンク(newsplus板)l50
上の撤去されてる人
又は
   ||
   ||
 ∧||∧ 
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪

こんな人生を送るんだろうなぁ(合掌)

788:仕様書無しさん
06/01/31 01:08:25
↑そう思いつつ正社員にしがみつくのもどうかな?
くそ面白くもねー仕事を顧客の会議室でエンドレスに開発。
2次、3次、4次・・・・・・・って永遠に続く。
漏れはやっと来月末、撤収だ。それが未来と言うもんだよ。

789:仕様書無しさん
06/01/31 07:45:29
本当に逃げ出さなきゃまずい凄惨な状況からバックレて
温泉に漬かりつつ、『バックレ最高!』って口から出てしまう気分はわかるが

なんだ、 バックレでやってけるじゃん

と思ったら人生終わりだな。

790:仕様書無しさん
06/01/31 19:29:13
ギャハハハハ
バツのレ記念にプロ歩のOLをまじレイプ
どうせ世間体とガ体面をきにして表ざたにはぜ)て一レない
って分かっかるレな
管理部のね一ちカんまじてまえから生千二ポぶちこんで
中かだししてやワたかづばんだよ
もうまじ泣き。チョーわらえる

791:仕様書無しさん
06/01/31 19:39:48
それで?もう終りなの?落ちは?

792:仕様書無しさん
06/01/31 20:05:44
>>791
ちんちん握りながらそーゆーレスするの止めようね?

793:仕様書無しさん
06/01/31 20:55:06
きもい

794:仕様書無しさん
06/01/31 21:28:58
きんもー☆

795:仕様書無しさん
06/01/31 22:09:40
悪いけど通報しといたからな>>790

796:仕様書無しさん
06/01/31 23:17:49
>790
あーあ、やっちゃった。その手のカキコは刷神予告と同じ扱いだよ。
ツーホー効果を期待して待ってるからねーーー。
と言って俺も便乗して通報した。
一度通報ってやってみたかったんだよね。

797:仕様書無しさん
06/01/31 23:22:12
漏れも、一度書いてみたかったんだよね。
記念パピコ。

798:がんこPG
06/02/01 01:51:41

徹夜を強制されても、
  
  休日出勤を命じられても
    
     喧嘩越しで断固拒否!!
        
        我が身が大切だからね!!

          気の弱いPG諸君。間違い無く損しとるよ!!

799:がんこPG
06/02/01 01:52:33


ウダウダ抜かすPLが居たら、
   
 「じゃー、辞めます。」


800:がんこPG
06/02/01 01:55:00


これぞ、とんずらISM!!!

801:仕様書無しさん
06/02/01 05:49:25
>>790
また、おまえか・・・
早く入院しろ・・・
通院だけじゃ、もうダメだろ・・・



802:仕様書無しさん
06/02/01 20:48:13
来なくなった奴に電話したら出るけど無言・・・・
受話器の向こうから「ばよえーん!やったなー!ファイアー!」

・・・('A`;)

803:トンズラ
06/02/01 21:20:23


トンズラISMが、ソフト業界に蔓延しつつある。。。




804:仕様書無しさん
06/02/01 21:24:14
10万行って100Kかよ?10Kの間違いじゃねーか?
普通の会社なら1カ月1.5~4Kだぞ。


805:仕様書無しさん
06/02/01 21:40:30
とりあえず>>790に何かありそうだから・・
記念真紀子w

806:仕様書無しさん
06/02/01 23:18:39
>803
俺の周りも、派遣PGはバックレがデフォ。
でも、彼らを全く人間扱いして無いPMが、その度に休出になるのは
気分爽快だ。俺は誘われても見え透いた口実作ってサボッてるから
とばっちりを受けてないので、皆安心してくれ。

つーか、正社員の俺がバックレの火種を撒いているのかもしれない。
新人の茄子(78マソ)の明細書をコピー取って、無言で派遣君に見せて
回ったり、俺の有給休暇取得状況を言いふらして回ったり、そんな俺が
新人より遥かに高い茄子を貰って、明細書を見せて回ったりもしたな。

だから、茄子の時期には派遣PGが一新するのだ。でもさ、低賃金で
デスマを強いられているの見てたら可哀想じゃん。あんな仕事でウツ
にでもなられたらこっちだって夢見が悪いから、壊れる前にやる気を
そいで、バックレさせるんだよ。

俺のやってる事は人助けなんだな。俺ってココロ優しいヘタレSEだな。

807:仕様書無しさん
06/02/02 00:07:33
>>806
釣りとしてもだめだめですね。
やる気あんの(ry

808:仕様書無しさん
06/02/02 00:54:29
>>806
お前誰だか分かったよwwww某Nだろう。今までの派遣先でそんなことを
されたのは一回しかないからな。お前まだクビになってなかったの?

809:仕様書無しさん
06/02/02 07:39:54
>>806
特定しました

810:仕様書無しさん
06/02/02 09:44:14
以前に知り合いに泣きつかれて3カ月の仕事を1カ月で頼まれたことがある。
作業は孫請けで中に入った会社は社員数人の零細。しかし社運を掛けた仕事らしく必死だった。
つーか社運を掛けたなら○投げするなって思ったが、その会社の人間ではスキルが足りなかったらしい。
3カ月の仕事だったが2カ月は仕様決めていたらしい。俺には残り1カ月はで回って来た。
知り合いに頼まれてしかたなくやったのが運の尽き。
何も分からないくせに中の会社の営業は、納期重視だの環境はないだの無茶苦茶言って来た
奴ら曰く「この仕事がうまくいけば大手の○○社から仕事がたくさん来ます。」
しかし奴らが来たおいしい仕事を自社内で独占しようとしているのは見え見えだった。
それに俺も頼まれてしかたなくやっているだけで、その会社と付き合う気はない。
さらに俺は通常の業務もしていたので、土日ぐらいしか時間がなかった。
中の会社の営業はそれを知ったのか、納期に対して厳しい注文をしてきた。

頭にきた俺はある作戦に出た。
休日の1日16時間を集中力をフルに使って全力で作業をした。
作業後は立てなくなるぐらいまで本気でアドレナリン全開で作業した。
正味10日ぐらいだったが、普通に換算したら2カ月は分ぐらいには相当するだろう。
そして納期の日何げない顔して「はは、大変でしたよ」と言って苦労しなかったように見せて納品した。
大手の○○社では好評だったらし。
予想どおり俺の作ったプログラムはその会社の新人PGに渡されて引き継がれたようだった。
そして連絡はなくなった。
ただ紹介した知り合いのメールや電話を使用していたため、直接俺に連絡はとれないのだが。
知り合いもムカついたようで、機能変更や改修依頼は忙しいを理由に全て断っていたらしい。

811:仕様書無しさん
06/02/02 09:49:05
知り合いの話によると、約1カ月後に仕様変更があったらしく設定の依頼があったらしい。
俺が作った環境は途中で消してしまったらしく、再度構築しようとしたらしいが作業者は初心者で
APサーバの設定は無理だったらしい。
またソース解析をしたようだったが、仕様が難しく、少なくとも再帰処理が分かる中級レベル
でないと分からない。またコメントは入れてなかったので、初心者には無理だったと思う。
結局、環境設定すらできないまま、ソースは別の大手ベンダーに引き取られ、中の会社の作業者は解雇。
営業はノイローゼになって行方不明。会社は倒産したらしい。
営業からすればどこの社員か分からない人間が仕事の合間に作ったプログラムが、
自社の社員を使って数カ月つぎ込んでも変更どころか環境構築も出来ない物だとは理解出来なかっただろう。
しかし俺はそれで良かったと思う。解雇された社員はすぐに再就職出来るだろう。
営業は知ったこっちゃないが。逆にうまくいってたら同じことを繰り返していただろう。
つまり無理してやっても長期的に見れば失敗って事かな。。


812:仕様書無しさん
06/02/02 11:33:06
全然とんずらでもバックレでもないようだが?

813:仕様書無しさん
06/02/02 13:00:33
再帰が中級?

814:仕様書無しさん
06/02/02 13:11:08
営業がウホッ まで読んだ

815:仕様書無しさん
06/02/02 13:20:06
「祐巳の中、あったかい」まで読ん…

いや、よく頑張った(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

816:仕様書無しさん
06/02/02 18:04:01
きっちり仕事したあんたえらよ
あほな営業は馬鹿だねぇ

817:仕様書無しさん
06/02/02 22:20:34
>810
>頭にきた俺はある作戦に出た。

俺の場合はそこから違う。
無理な仕様変更が口頭で相次いだ為、最も矛盾する方向で受け取り、それを実装した。
それをテストするのは非常に手間のかかる作業で、テスタ要員は相次ぐ試験のやり直しに
やる気を失い始めていた。そして、いつの頃からか、虚偽の試験結果を報告するようになっ
てきた。俺はそれがどのようなバグを隠蔽しているのか手に取るように分かっていたが、
テスタ要員のメンツを守る振りをして、職場内では彼らを全面的に信頼していた。表面上は。

そして、納期が来た。俺はその朝に、バックレた。
最後の2週間、中途半端な給料を貰い損ねたが、ほとぼりが冷めたら労鬼経由で請求する
つもりで、暫く海外貧乏旅行を楽しんだ。ワーク・ホリックとか言ったっけ?それでアメリカ、
カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、イギリスと回った。半年ぐらいして帰ってきたら
その会社は消滅していた。

給料を一部貰い損ねたが、社長の家も競売にかけられて一家離散した後の祭りだった。
近所に聞き込んだところ、強面の数人が黒いベンツに乗って頻繁に社長宅を訪れていた
らしい。

俺は悪くなかった。仕様に従ったまでだ。それどころか、最後の2週間分の給料を貰い損ね
た債権者の一人だ。社長には確か長男がいて、某W大学に現役で受かったはずだった。
しかし、近所の人の話によると、入学を辞退してどこかの工場へ期間従業員として住み込
んでいるらしかった。結婚を控えた娘もいたはずだったが、破談して今はどこかのキャバクラ
として住み込んでいるらしかった。全ては一本の見えない糸で繋がっていて、俺がそれを
引いてしまったかのようだった。いや、周囲の人間が俺に引かせたのだった。

818:仕様書無しさん
06/02/02 23:13:18
我慢しろ!

アフリカではよくあること。

819:仕様書無しさん
06/02/02 23:14:24
ぬるぽ

820:仕様書無しさん
06/02/02 23:16:07
カッ

821:仕様書無しさん
06/02/02 23:55:38
俺、リーダーなのにばっくれたよ。
プロジェクトの敗因は、メンバー8人中、コード書けるのが2名だった
ことかな。

822:69式フリーPG ◆hND3Lufios
06/02/03 00:01:21
あー、バックレってえ。

823:仕様書無しさん
06/02/03 00:07:31
>821
その後を詳しく!

824:仕様書無しさん
06/02/03 00:25:56
>>821
マジで気になるわ~
そんな面白プロジェクト行ってみてぇw

825:仕様書無しさん
06/02/03 00:30:20
どんな会社だよw

826:トンズラ
06/02/03 00:34:11


ほーれとんずらだ(σ´∀`)σワッショ!!

とんずら♪とんずら♪

827:仕様書無しさん
06/02/03 01:43:30
あなたには、リーダーをやってもらいたい、ってろくな案件じゃないよ。
仕様決めSEとPGの板ばさみ。さらにPGどもは中国人。
悪夢じゃ~。
プロパの偉い奴も混じっての開発説明の途中で、
偉い奴が俺に「なめてんのか~」発言。
もちろん丁重に退場させていただきました。

828:トンズラ
06/02/03 01:45:52

>>827
とんずら(σ´∀`)σわっしょい♪(σ´∀`)σわっしょい♪

829:仕様書無しさん
06/02/03 06:52:54
>>823

設計6名、製造2名というのがよくなかった。
設計者はHTMLも書けない奴がほとんどで、画面プロトすら作れない。
ひたすら理想を設計書に書き込むだけ。
設計書もコーディングを考えてないから、不具合多し。
私が去った後は、納期延期、規模縮小でなんとかのりきったらしいけど。



830:ユリア100式
06/02/03 10:04:20
汎用人型ダッチワイフを開発したいんだが、誰か手伝え!!

831:仕様書無しさん
06/02/03 10:12:15
めんどくさいから矢田亜希子

832:仕様書無しさん
06/02/03 18:25:27
>829
俺のところではSEが壊れて、ピンチヒッターに来た奴がドキュメントの作り方を
知らないDQNだった。それでも国立の大学院(文系)を出ているとかで、技術未経験
なまま、いきなり上級な幹部候補生扱いで現場に降臨してきた。

とりあえず、部門間の調整をやってくれているけど、人は悪くないんだけど、技術的な
側面を全く考慮してくれないので、現場は慢性デスマーチらしい。どんなに簡単な
小規模な案件でも例外なくデスマーチだった。
Windowsのダイアログ・ベースの簡単なアプリ(まともに作れば1人月!)ですら10人
投入してデスマって半年かかったぐらいなのだ。その利益を全部その会社が吸い上
げるものだから、下請けはマジで苦しいなんてものじゃなかった。

その糞な発注元が、今度は社運を賭けた一大プロジェクトを受注してきたそうだ。
技術分かる人間が皆無な会社が、大金を扱う業務系システムを受注してしまった
のだ。始まって即デスマになった。試用策定段階から徹夜&休出連発のデスマに
なった。俺は残業代と体力の続く期間だけ頑張って、そして程よいところで、バックレ
た。例の幹部候補生は部門間の調整に果てしなく忙殺されて、結局技術に指一本
触れる機会の無いままウツになって沈没したらしい。

そんな俺は今気楽極楽に温泉旅行しまくって帰ってきたところだ。うーーん、久しぶりに
働いてみたいなあ、という元気満点モードである。明日から仕事さがそ。

833:ホンキ
06/02/03 22:23:06
>>832
ばっくれの☆です。。。

834:仕様書無しさん
06/02/04 01:37:10
まだいいほうじゃないかな?
一ヵ月職場に監禁されとる俺に比べたら。
布団で眠りたいよぉ

835:仕様書無しさん
06/02/04 01:58:14
いま、この業界にはしごともりだくさんだろ?

836:仕様書無しさん
06/02/04 02:03:42
だからバックレてもバックレてもバックレても次の仕事には困らない。
だから、つまらぬ事で体や心を壊してはダメだ。デスマは残業代を稼ぎたい
期間だけ付き合って、適度にバックレるのが金と時間を両立させる賢い生き方だ。
俺は1回デスマに付き合う度に途中でバックレて、海外旅行に出かけている。
そうすると心も金もリフレッシュされて、また勤労意欲が沸いてくる。デスマを
続けている連中には想像すら付かない楽しい生活を送っている。

バックレ最高!バックレ・カードがある限り、欧州先進国の技術者と同じ労働環境
を約束されるもんね。

837:ばっくらー
06/02/04 12:45:36
>>836
俺もそう思う。金を稼ぐ時には喜んでデスマに参加してるよo(^_^)o
で自分の最低稼ぎたい金額にたどりついたタイミングでばっくれる(σ´∀`)σ

やっぱり自分の健康第一だからさ(σ´∀`)σ



838:仕様書無しさん
06/02/04 12:46:58
>832
>Windowsのダイアログ・ベースの簡単なアプリ(まともに作れば1人月!)ですら10人
>投入してデスマって半年かかったぐらいなのだ
これはさすがにないやろ

839:仕様書無しさん
06/02/04 14:30:46
逆に10人つっこむからデスマるんじゃないか

840:仕様書無しさん
06/02/04 15:59:38
>839
仕様も決まらない段階から何も考えずに10人調達してきて、その文系SEに
任せきりにしていたらしい。PG個々は有能なベテランだったらしいけど、SEが
最後まで仕様を決められなくて、ベテランPG同士がプライドを賭けてバトル状
態になり、SEは部門間の調整に追われて仕様どころでなくなってしまったそう
だ。
最後に出来上がったアプリの動作をテストしながら、テスタ要員が仕様書を
起こしたという話だった。個々の処理内容は精錬されたプログラムで、PG職人
根性がうまく現れてか、MFCでない生粋のWin32APIで作られたそうだ。その点
だけはベテランPG間で意見が一致したらしい。

でも、ベテランPG10人がかりで取り組んだダイアログベース・アプリって、何な
んだ?糞SEはアフォだからその費用60人月を垂れ流したそうだ。しかし、そい
つの会社では開発費1000万円をそのまま相場だと思っていたらしい。どこだか
言ってしまうと他の請負会社に横取りされかねないから、俺の口からは言えな
い。

しかし、ベテランPG達は、次同じ案件を持ってきたら集団でバックレると自分達
の会社に宣言しているそうだ。最後には職人のプライドが勝るのか。

841:仕様書無しさん
06/02/04 18:35:14
デスマって?

842:kj
06/02/04 19:04:53


843:仕様書無しさん
06/02/04 19:14:14
ですまーち

844:⊂( ^ω^)⊃
06/02/04 20:30:35
>>841
です間。

文章の間に存在する○○です。======です。
              ↑
              の距離の事です。

845:仕様書無しさん
06/02/04 20:32:51
⊂( ^ω^)⊃

846:仕様書無しさん
06/02/04 22:16:14
>>840
>でも、ベテランPG10人がかりで取り組んだダイアログベース・アプリって、何な
んだ?

学校で飼うことになった、かわいいウサギを誰が世話するか小学生が揉めてる。


そんな微笑ましい情景が浮かびました。

847:仕様書無しさん
06/02/05 01:13:38
60人月程度でできて良かった方なnじゃないか?


848:(σ´∀`)σ
06/02/05 12:58:25

なんで休日出勤せにゃならん。

出るかぼけっ(σ´∀`)σ

849:仕様書無しさん
06/02/05 13:56:07
(σ´∀`)σ

850:仕様書無しさん
06/02/05 17:41:23
休みの日に先輩の家に職場から電話したら、実に愛想が悪かった。

851:仕様書無しさん
06/02/05 19:35:25
開発の正社員なんだけど、いくつか仕事を持っているため、
辞め時期を悩んでいる…

退職願出したら2週間で辞めれると聞くけど、
辞めたせいでプロジェクト失敗して、会社から損害賠償とか脅されても怖いしな~


852:仕様書無しさん
06/02/05 19:36:41
>>851
損害賠償とかぶっちゃけありえない。
辞めたいときに辞めるのは労働者の権利だよもん

853:仕様書無しさん
06/02/05 19:46:41
正社員だったら業務に責務があるから賠償とかありえるかも。

賠償とか適用されないのはスタッフサービスやマンパワーのような一般派遣でしょ。

854:仕様書無しさん
06/02/05 19:56:23
(アプリ) Microsoft VisualStudio.NET 2003 Professional 日本語版 3of6.ccd+rr.rar UaVWEV1Pps 250,334,645 adcb3c7345f394c078fb85f6b4de0c02
(アプリ) Microsoft VisualStudio.NET 2003 Professional 日本語版 2of6.ccd+rr.rar UaVWEV1Pps 314,435,415 8ac88a2319690f0d3bd0d11ea1738718
[アプリ] Microsoft VisualStudio.NET 2003 Professional 日本語版 2of6.rar.lzh 314,959,119 a8f18441bd99f823cb91144f79c4aabd
(アプリ)Microsoft Visual Studio2005 pro cd2.iso 323,741,696 a108b54c6b4c36662f05737052aaa5e3
(アプリ) Visual studio6.0 Enterprise Edition (Professionalの上位品)(シリアル付き).zip 323,928,421 562da934a7086165bedd810c3bb7dde1
【アプリ】 [開発] Microsoft VisualStudio.NET 2003 Professional 日本語版 6of6.ccd+rr.rar M4bRJeV74v 541,166,707 19f7d666b857994c951ee169aaea2447
(アプリ)[APP][Tool] Microsoft VisualStudio.NET 2003J EnterpriseDeveloper[DVD版](ISO).rar 3fImO90rp0 565,176,429 28a7960843e0d6f5c734a3ef90209f9e
(APP アプリ) Microsoft Visual Studio.NET 2003 Enterprise Architect 日本語版.rar Njbgxse7y7 655,710,878 3b8b324e624dd2af4df467208a1ccfc4
(アプリ)Microsoft Visual Studio6.0J EditionMSDN Library (Disc1+2).rar 684,644,027 46817da9c93725efc8a7fd713816ab0b
(アプリ)MSDN_Libraly_for_Visual_Studio_2005_Japanese.iso SPebz5KjnJ 2,069,477,376 52d526b13fdda0b52fd141871eeb47f3

855:仕様書無しさん
06/02/05 19:57:17
              _-- ( ヽ、 
            /  __\ \) 
          /\   <__ \ \ 
         /  | <__ \ \ ヘ /⌒/  君が逃げ出したせいで   
         /  〆  └--、ヽ、\ - \ | 
         / レ\ =ミ=、__/丶  -     〉 会社は派遣先から損害賠償を 
       / ン/  (- =、 > <( \       | 
       し/  ミ   'ー--ヘ/ \ミiヽ     {  請求されている(請求されても払わないけど) 
       リ/   /    ン /("ミ 、 、ヘ      > 、 
       |    /<.o イ  'ー ヾ / >、  ∠/ヽヘ   君が会社に与えた損害として50万円 
     ,.-/|   -=、_/ "|   _∠/  \(⌒)   ノ \ 
   / | \ヽ   ヽ,-\}   ∠ノ      ヾ、 /    \ 払ってもらう、勝手に辞めたんだから 
 ̄<   !  `\      /___    \/ \( 
_ \   !    > ー-- イ  \_    ̄ ̄\_\  (    辞めた月の給料も払わん。 
!  ̄ ̄ ヽ /{  )\ |   ∠       ノ)ヽ、 
       \ /⌒\ 〉   ̄ /       / >\    (でも俺は損害賠償なんて払わないから 
         \ い /     /       //ノ 
          \ /     /       / / ̄       坊主丸儲けなんだけどねw) 

856:堀江貴文
06/02/05 22:52:59



とんずらして人間崩壊しない様に気をつけましょう。

857:仕様書無しさん
06/02/05 22:58:49
拘置所にとんずらしてる香具師が言うなってw

858:仕様書無しさん
06/02/05 23:04:25
いや、普通はしがみついてるほうが精神崩壊するぜ。

859:仕様書無しさん
06/02/05 23:06:38
金に狂った男の末路
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

860:仕様書無しさん
06/02/06 01:19:19
バックレ・カードを切って損害賠償カードで迎撃された
例は、一度たりとも聞いたこと無いなあ。
バックレこそが最も円満な辞め方!誰とも揉めずに
問題一挙解決。これよりも円満な辞め方を知っている
挑戦者がいたら、挑戦求む!

861:仕様書無しさん
06/02/06 01:26:24
偽装請負の契約って、普通3ヶ月更新とかだよな。
で3ヶ月後に止めると言うと、契約違反、損害賠償、支払拒否、嘘つき呼ばわりされるのかね。
だから、バックレだよ、派遣会社も派遣先も話になんね、糞ったれが。

862:仕様書無しさん
06/02/06 02:23:07
君たちは仮想の敵と戦うバーチャファイター

863:851
06/02/06 08:51:59
損害賠償は脅しと思っていいわけですね。
辞める一ヶ月前に退職願出してみようと思います。

864:仕様書無しさん
06/02/06 09:37:54
必死なわけはぴんはねーでくってるから連鎖反応が怖いんだろうね。
ブロック一個外れて堤防決壊。

一ヶ月前に届けるなんて良心的過ぎるぞじっさい。
あ、いちおう職安とか相談したほうがいいけどな。

865:仕様書無しさん
06/02/06 10:02:54
あっ退職日2週間前なら合法です。
労働基準法より

866:仕様書無しさん
06/02/06 16:53:11
だいたい損害賠償請求なんて、被害の内容から
損害が発生した事を、請求側(会社)が証明せにゃならないのだから
むちゃくちゃ難しいんだよ。

使った労力に対して請求できる額なんか会社としてみたらゴミみたいなもんだし
管理側の責任が問われない事なんかないから個人に対する請求なんかできる訳がない。
だいたいが管理側の責任にとられて終わり。
企業ではこういうのがわかってるから実際に損害賠償を起こさない。
ただの脅しだーね。

ちなみに損害賠償請求が成立するケースは
個人の情報漏洩(顧客情報の持ち出し)とか。

企業のコケオドシに騙されちゃいけませんよーーーだ。

867:仕様書無しさん
06/02/06 20:37:49
おまいね、辞めるんなら、「次の奴見つかるまでただで働け」と言われた事あるよ。
ところが、いざその時が来て、「金払ってねーから何時来ようが、帰ろうが自由だよな、
なんせ、金はらってねーんだからよ」ってメール出したらさすがに派遣先で、
そんなことされたらまずいのか金払うって言ってきた。
これが東証1部上場の会社(**19)だよ。木っ端の偽装請負とぐるで人売りしてるのによ。

868:仕様書無しさん
06/02/06 23:36:49
つーか金払わないってなんだよそりゃ。
そんな会社、さっさと縁を切った方がいいよ。



869:ばっくれはせぬが
06/02/07 00:00:23
>>867
たまに、そーいう馬鹿な会社があるけど無視して宜しいかと。
損害賠償なんて脅しすらならないです。ばっくれる人材を
最初に雇用した管理者に全責任が行って当然かと。

因みに、俺の場合は完全なばっくれはそうそう無いが、
幾らプロジェクトが遅延していよーが絶対に21時以降の残業はしない 
 &
休日出勤は絶対
しない。
 &
月に2日は平日に仮病で休む。

首にされても仕事がいっぱいあるので苦労はしません。
喧嘩越しでいつもファイトしている俺です。
馬鹿なNRアイのデブPLとファイトしている俺です。

殴ってやりたくなりますが、つかまるのは嫌でございますので
とりあえず反抗だけにとどめております。

にしてもなぜ○RIは馬鹿が多いのですか?

870:仕様書無しさん
06/02/07 13:33:33
>>869
特定されるから、そのヘンでヤメトケ

871:仕様書無しさん
06/02/07 19:19:13
特定したぞ、<<デブPL

872:わっしょい
06/02/07 21:48:58
>>870
金融系のデブPLw?

873:仕様書無しさん
06/02/07 23:07:18
> にしてもなぜ○RIは馬鹿が多いのですか?

まあ、馬鹿っていうかこすずるい奴が多いよな。
自分の評価を上げるためにデスマを企画して下請けをコキ使う。
プロパーの連中は私利私欲しか眼中にねーからタチが悪いよ。


874:わっしょい
06/02/07 23:12:34

>>873
馬鹿だね。スケジュールもまともに組めない馬鹿が多くて
困る。

オイラは、理不尽な事には徹底的に文句を言って反抗するから
大変な思いはしてはいないが、気の弱いPG等は大変だな(ノ∀`)アチャー


今日も、○NI(金融系)のデブPLが電話で・・・w

まっ、フリーな俺だから出来る事だが中小の社員は
可愛そう(*^o^*)

875:仕様書無しさん
06/02/07 23:14:34
おいおい大丈夫か。あそこ、そんなに大きくないからすぐばれるぞ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch