◆◆ とんずら・バックレ 劇場 ◆◆at PROG
◆◆ とんずら・バックレ 劇場 ◆◆ - 暇つぶし2ch348:仕様書無しさん
05/11/13 13:23:56
>343
甘いな。レジェンド・オブ・バックラーのレベルに達すると、前兆は全く見えない。
一見優秀だし、デスマにも積極的に取り組んでくれる。しかし、それは計画的に
バックレるまでに稼げるだけ稼いでおくという作戦らしいのだ。
バックレられてから、そいつのソースが糞だったなんて事もあったな。ドキュメント
だけは途中まで真面目に書いてくれているから、PL達も気付かないワケよ。

レジェンド・オブ・バックラーの能力は潜入工作員レベルだと思ってくれ。経歴は
元より、あらゆる個人情報を偽装してくる場合もあるし。この前トモダチの会社では
派遣のバックレの後で、不法滞在アジア人だったなんて発覚した例があったな。
誰もそいつの国籍を疑ってなかったんだぜ。

349:仕様書無しさん
05/11/13 13:27:49
ネタなのかマジなのかわからねーww

350:仕様書無しさん
05/11/13 13:39:41
いや縦読みなんかじゃなくて常識だから。
ほんとに自分に甘いやつだらけだな。
金をもらっている以上、可能か不可能かに関係なく
指示されたらそれに従うべきだろうが。

351:仕様書無しさん
05/11/13 13:40:16
事実は小説よりも奇なりって言葉もあるし……

俺は事実って事で記憶しとく。

352:仕様書無しさん
05/11/13 13:40:41
リストラの荒らしの最中で勝手に辞める奴がいて、上司が
「ほとんどできてるシステムらしいから、全部テストしてくれ」と渡したプログラムの大半が
モロに作りかけ!!

353:仕様書無しさん
05/11/13 13:43:48
>>350
そのプロ意識は美しいと思うけど。

でもそれはお前さんの矜持だろ。他人に押し付けんなよ。

金貰って仕事してるからこそ、対価以上の仕事をする必要はない。
それを強制されたらそこから撤退するのは労働者としての権利じゃないのか?

354:仕様書無しさん
05/11/13 14:00:46
はぁ?仕事は断ってなにもしないのに金は貰うのか?
それがお前にとっては当然の権利と思ってるのかもしれないが
労働の義務を放棄している時点で権利を主張する資格は無いと思うがな。

355:仕様書無しさん
05/11/13 14:05:29
>>350
お前、自分を見失ってると思うぞ
まさにソルジャーで奴隷体質を植えつけられた被害者。

だいたい、仕事してくれなくて困るのは俺らじゃなくて
雇ってる側だろがw

356:仕様書無しさん
05/11/13 14:14:05
>>354
脳内お花畑の理想を押し付けるなよ。

不可能なものは不可能。
ま、インド辺りのプログラマなら魔法でなんとかしてくれるという経営者もいるけどナ♥

357:仕様書無しさん
05/11/13 14:16:49
>>356
>>354の経営者は喜んでるんじゃないかと思うぞ
「いや~アイツ、使いやすい(プゲラ」って

358:仕様書無しさん
05/11/13 14:19:14
>>354
大漁だなw

359:仕様書無しさん
05/11/13 14:26:33
本人キタキタキタキタ━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━!!

360:仕様書無しさん
05/11/13 14:50:02
出来ないことを出来るというのが本当の無責任

361:仕様書無しさん
05/11/13 15:12:41
下っ端の俺らに責任なんて無いから気にしなくていいよ
失敗も成功も、最終的には全部上の責任だし。

362:仕様書無しさん
05/11/13 15:17:11
プロパ側からしてみりゃ、スキルなんてどうでもいいのよハッキリ言って。

(1)スキルはすごい。でもちょろっと残業したら翌日は遅刻や前半休
(2)凡庸、いやむしろ平均以下。いちいち指示してやらないとできない。
 でも勤怠はフツー。残業も黙々とこなす

っていう2人のハケンPGがいたら、(2)の香具師を残すね

363:仕様書無しさん
05/11/13 15:17:15
下っ端になすりつけられるけどな。

364:仕様書無しさん
05/11/13 15:19:39
>>362
そもそも、指示なしで遂行できるような仕事渡さない方が多いじゃん。

365:仕様書無しさん
05/11/13 17:07:41
>>362
人月で計算するから計算が狂いやすい(1)を嫌う
それだけの理由だよwwww

366:仕様書無しさん
05/11/13 17:48:33
結局だなエンジンにもF1用のとスーパーカブ用のがあるように、
プログラマにも適材適所というものがあるのだ。

会社にもF1やってるところと配達やってるところがあるんだよ。
(2)を残すのは郵便局とか新聞配達なら当然の判断だけどな(w

ウチは配達やってます!って威張られてもコマル~(w

367:仕様書無しさん
05/11/13 18:33:54
F1ヤッテミタス

368:仕様書無しさん
05/11/13 20:41:58
50cc/6psと3500cc/700psくらいの違いしかないじゃん

369:仕様書無しさん
05/11/13 21:02:46
実は(2)は(1)以上かもよ、
仕方なくプロパの言うとおりにしてるかも。
進捗だって、1週間くらいすすんでるのにわざわざ1週間前のをあげてるのかも。
がんばった所でどーもならんからな。よけいな事はしない、でしゃばらない、これ正解。
(2)タイプは結構、すなおかもな。進捗前倒しでやって文句言われてカワイソス.



370:デジドカ7
05/11/13 21:06:02

正社員の頃は幾ら残業をしても残業代0という、魔の裁量労働制
に苦しめられたが、派遣デジドカになって残業すればするだけ
金を貰えるからかなーり美味しい(^_^)b

金融系スキッス!!

371:デジドカ7
05/11/13 21:09:31


あははは!!
で金融系のブラックリストに載っている(リアルにw)
俺が金融系の信用系システムを構築するなんて(w

ちょい受ける!!


372:仕様書無しさん
05/11/13 21:14:45
>350, 354
こういう奴がいるから、バックレはやめられないっす!
バックレた後に350や354のような奴がどういう顔するのか、
想像するだけで、最高のオカズになるなあ。

明日はバックレの月曜だ。何人かのバックレPGたちが勝利の酒を味わう曜日だ。
俺も散々タスクを受け入れてバックレた事が過去に何度も何度もあったけど、
バックレた後にパニック状態でかかってくる電話には、胸が躍る思いだったなあ。


373:仕様書無しさん
05/11/13 21:17:09
まぁ恨みを買うようなバックラーは個人的に報復されるけどな(w


374:仕様書無しさん
05/11/13 21:31:32
怖くなってまいりました。ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

375:仕様書無しさん
05/11/13 21:32:39
会社が派遣会社に対して制裁的な違約金を迫るならまだしも、個人的な報復ってw
頭悪いんじゃない?

376:仕様書無しさん
05/11/13 22:29:20
>>348
甘いな。後から気づいたとすると、それは油断だろう

ちなみに、プロジェクトに新入りというかヘルプが来た時こいつは大丈夫かどうか
見分ける方法があるw
初めての仕事の説明のときにメモをとってるかどうか。。
メモもとらずに聞いてる香具師は数%の天才か殆どのバカだな

377:仕様書無しさん
05/11/13 22:42:59
>>376
口頭説明かよw
メモなんてとらねーよ!ふざけんな!


378:仕様書無しさん
05/11/13 22:44:49
>>377
とりあえず>>376のプロジェクトはヤバイと言うことはよくわかったと。

奇麗にオチたな。

379:仕様書無しさん
05/11/13 23:12:04
376のプロジェクトは派遣に仕事を丸投げしていた模様。
で、キーマン的な派遣がバックレ渡り鳥で、ここ一番の山場でバックレた模様。
正社員達はサビ残の嵐でデスマを乗り越えようとしているが、既に戦況は
インパール作戦の状況で、補給線すら絶たれた。

376よ、潔く滅びなさい。バックレ渡り鳥はお前のような奴のもがき苦しむ朗報に
胸が躍る思いだ。

380:仕様書無しさん
05/11/13 23:50:30
仕様を口頭で指示されてメモにとる、は論外だとして。
プロジェクトの概要とか作業上の注意点とかってメモ取らないの?

381:仕様書無しさん
05/11/14 02:29:46
>>368
出力だけでなく寿命も違うんだよ。F1は2時間で燃え尽きるのが良いエンジン。
それ以上は過剰な耐久性だ(w

382:仕様書無しさん
05/11/14 02:32:36
アホ
最近は2レースで1エンジンなんだよボケ

383:362
05/11/14 03:09:48
せめて今のプロジェクトであと半年、外注が必要な局面が終わるまでは
動き続けてくれないとな~
そのあとはどうなと知ったこっちゃないけどなw

384:仕様書無しさん
05/11/14 10:18:22
>>380
取らない香具師いるんじゃない?
で失敗して>>377みたいになる・・とw

385:仕様書無しさん
05/11/14 16:09:03
>>382
明示されないと抽象概念が理解できない奴には、そのように写るわな(w

386:仕様書無しさん
05/11/14 16:18:23
>>377
オマエしょっちゅうバックレてるだろ
何でも他人のせいにする香具師ってカキコですぐわかるな。

387:仕様書無しさん
05/11/14 16:29:39
メモは要る
後で確認というだけではなくて
「書くという体験により覚える」効果もあるのだ

388:仕様書無しさん
05/11/14 17:17:04
>>387
禿同
メモしているうちに、客の説明がおかしいと気づくこともある
あと仕様が暫定であればこそ、メモを後で議事録にまとめて客に確認することも常識。

389:仕様書無しさん
05/11/14 18:02:25
>>375
ケツ拭かされる方はたまったモンじゃねーんだよ(w
綺麗事しかしらねーよーなアマちゃんは後で後悔するなよナー。

390:仕様書無しさん
05/11/14 18:35:35
メモに依存しすぎると脳の記憶領域が衰えていく気がする

391:仕様書無しさん
05/11/14 20:20:33
>>390
なことはない。たまに手で書かないと、まじで字書けなくなるぞ

392:バックレマスター
05/11/14 21:40:20

つーか、ネタじゃなくて今の職場に
マジバックレ神がいる。

平気で仕事中に
「経歴査証をして派遣に入り込んだ。経験1年って書けば普通に
派遣でも即戦力と勘違いして採用してくれる」
などと抜かしている奴がいる。

付き合って二日・三日の間は、実力があるのを隠しているのだろうと
思っていたのだが、コーディングが全く出来ない。
1年経験を積んだという言語でだ。。。

マジ、痛いぞ。コイツ。


393:仕様書無しさん
05/11/14 21:43:02
>>392
オマエのHNワロタw

つーかこれからばっくれるわけか。今後実況きぼんぬ

394:仕様書無しさん
05/11/14 21:59:47
Windows-xpのドライバ開発プロジェクトに経歴詐称して潜り込んで、
仕事中にドライバ関連の表紙を被せた「はじめてのC言語」って本を
ハナクソほじくりながら読んでた派遣PGがいたなあ。

単価の高い仕事を経歴詐称で請けて、結合テストを始めるまでは
Webでテキトーに拾ってきたサンプルソースを改造してそれっぽく
見せててさ、結合テストに入ったらバックレやがった。完成まで僅かな
デバッグが残っているだけ、と偽のテスト仕様書&チェックリストまで
見せられて周りは信じてたぞ。

2ヶ月で割の良いバイトをしたつもりになってるんだろーな。けどさ、
Cもろくに知らない奴がよくも「WDMの経験豊富」と言えたものだな。
派遣会社に「すぐに代わりをよこせ!」と圧力をかけたら、続けてバックレ
たアプリ開発のPGの置手紙で、「うちにドライバ開発を経験した人材なんて
いたためしがありません。C言語だって入門書読んでやっと、って奴ばかり
っすよ」なんて暴露があった。

製品開発が3ヶ月遅延する事が決定した瞬間だった。

395:仕様書無しさん
05/11/14 22:03:30
記憶した分だけメモすればいい。
一時記憶に入りきらない分はスタックオバーフロォー。
指示した奴も覚えてないって。


396:仕様書無しさん
05/11/14 22:04:51
>派遣会社に「すぐに代わりをよこせ!」と圧力をかけたら、続けてバックレ
>たアプリ開発のPGの置手紙で、「うちにドライバ開発を経験した人材なんて
>いたためしがありません。C言語だって入門書読んでやっと、って奴ばかり
>っすよ」なんて暴露があった。

あまりに痛杉で笑えない。。どこの派遣会社なんだろう?


397:仕様書無しさん
05/11/14 22:06:32
>396
その会社に名前をつけてやろう。
「株式会社Back Letter」

398:仕様書無しさん
05/11/14 22:20:08
置手紙って凄いwww

399:仕様書無しさん
05/11/14 22:56:00
そういうのってさあ、お客さんが派遣会社に損害賠償を請求したりできないの?

400:仕様書無しさん
05/11/14 22:58:40
>仕事中にドライバ関連の表紙を被せた「はじめてのC言語」って本を

明らかに計画性が認められるw
損害賠償いいかもwww


401:仕様書無しさん
05/11/14 23:37:48
>>394
防止策は、派遣を信用するな!…











偽装スキルはAクラスだな。

402:仕様書無しさん
05/11/15 00:20:14
株式会社Master Back Letter
略して(株)MBL(笑) かっちょいい!

403:仕様書無しさん
05/11/15 00:30:42
>>394
Windows-xpのドライバ開発プロジェクトに派遣PGを使うとは無謀すぎる。。。
派遣会社に「WDMの経験」なんて判断できるわけない。

>>402
略して(株)MBLか。実際にありそうだなw


404:仕様書無しさん
05/11/15 00:34:47
>>403
URLリンク(www.google.co.jp)

405:仕様書無しさん
05/11/15 01:07:16
>400
俺だったらそんな偽者PG蹴飛ばすぞ。

406:バックレ神
05/11/15 07:58:38


何か?査証して入り込んでデスマに突入しそうに
なったらバックレます。

何か?


407:仕様書無しさん
05/11/15 10:29:46
バックレ前に
ちゃんとバックレマスター様の許可を貰わないとだめだぞお

408:仕様書無しさん
05/11/16 00:12:23
全く残業の無い派遣も金欠で困るし、デスマで残業代をある程度貰えるとしても
体力の限界以上を要求される。
ならばデスマに好んで参加して、より多くの仕事を受け持って期間当たりの稼ぎを上げて、
程良く金を掴んだところでバックレってのが今の時代の賢い生き方だな。どうせ2ヶ月程度で
バックレる予定なら、徹夜休出なんでも来いだ。もっと、もっと仕事をください!みたいな顔して
貪欲に働いてるよ。バックレる直前までは、ね。

でもって、1ヶ月ぐらい遊ぶ資金が出来たところでバックレて、正社員じゃ定年迎えるまで取得
できないようなバカンスを海外で過ごすのさ。俺はこれを毎年夏と冬にやっている。資金稼ぎの
期間はバックレ3回ぐらいで繋いでいる。年間で計画的に6回バックレて10年になるが、これじゃ
まだ60回程度の経験値にしかならないな。

バックレ~再就職の無難なコツは既に習得しているけど、こんな奴がブラックリストに載っても
経歴詐称でデータが合わないだろうな。プゲラ、プゲラ!
バックレ神には及ばないけどさ、バックレマスターぐらいの身分には達しているとは思うんだ。
どーよ?

409:バックレ神
05/11/16 00:20:12
>>408


あはは。まだまだ甘いはたわけ!

410:仕様書無しさん
05/11/16 08:08:52
晒しあげ

411:仕様書無しさん
05/11/16 11:50:41
レジェンド・オブ・バックラーワロス

412:仕様書無しさん
05/11/16 14:45:27

請負PGからホンモノの派遣会社へ転職した俺様が来ましたよ

派遣はバックレとグル
紹介しないと金貰えないから。爆笑

んで派遣会社の担当も扱う業種が広すぎるから
個々のPGが何を考え、何を思ってるか、どう上手く接していいか
残念ながら分かっておらん爆笑
ただですらPGの範囲は何種類かあるのに当たり前と言えば当たり前

でもおまいらの気持ち分かるよ
俺も実はPGで2回バックレたことあるから笑

先方から話貰った時、足運んだらだいたい雰囲気で
今デスマ状態に嵌まってるかこの仕事は楽だろかどうか分かる

だから少々バックレっぽそうな奴でも俺はそこそこ能力あれば
経歴など関係なく平気で送り込む
そいつがバックレたら「その業務がいかに過酷であったか」
「いかに今、能力ある人がいるのか」と業務論や現場論を
展開し多少単価の引き上げなど狙う


413:仕様書無しさん
05/11/17 02:38:32
>そいつがバックレたら「その業務がいかに過酷であったか」
>「いかに今、能力ある人がいるのか」と業務論や現場論を
>展開し多少単価の引き上げなど狙う

厚顔無恥ここに極まれり
なんでこの業界って、言い訳する奴の話はよく聞くけど、
マジメにやる奴の話は聞かないんだろうね…


414:仕様書無しさん
05/11/17 04:21:42
真面目な香具師はグチなどこぼさない
ネットでもリアルでも

415:仕様書無しさん
05/11/17 20:38:21
>>414
わかるわかる、自分に言い聞かせてるんだよなwきっと。。

416:仕様書無しさん
05/11/17 21:16:33
>414
「人の悪口がいえない人間は無能」
ってな見出しの本を見かけたことがあるんだが

417:仕様書無しさん
05/11/17 21:59:40
>>416
そんな、どこのウマの骨が書いたか解らない
胡散臭い本は沢山あるから・・・・

418:仕様書無しさん
05/11/17 22:36:44
>>413
真面目で優秀な奴の噂話を他人同士がしても面白くもなんともなかろう
と直球マジレス

419:仕様書無しさん
05/11/17 22:58:44
このスレ面白すぎwww

420:仕様書無しさん
05/11/17 23:28:19
>419
姉妹スレも読みなされ。
派遣板「バックレますた」スレ。

たった今読んでて、飲みかけたコーヒーを吹き出して、PCのキーボードがやばくなった。
幾つかのキーが言う事聞かない。

ドとレとソとラとシの音がーでなーいー

ドとレとソとラとシの音がーでなーいー

とーっても大事にしーてたーのにー

壊れて出ない文字がーあるー

どーしよー

どーしよー

バックレたーよー バックレたーよー
ぱお パオ パンパンパン


421:1
05/11/18 00:07:46


現在までの途中経過  


バクックレ予備軍 ⇒   420



社会人失格(俺もだがなっw)


422:仕様書無しさん
05/11/19 19:22:10
はーい、みんな注目。

たった今 >>1(421) が 今まで出てきたバックレ者は偽者であるとの発言がありました。


……ちょっと、そこの掃除用具入に来いや。 アイアンメイデンだ。


423:仕様書無しさん
05/11/20 15:30:25
派遣板の「バックレますた」スレでバックレ自慢しているような奴らが
多数派になったら、もう終わりだな。人海戦術を主体とする企業に
そんな匂いのする奴らが多いのは、気のせいか?

424:仕様書無しさん
05/11/20 15:44:42
最近、微妙に正社員採用を餌にちらつかせる企業が増えてきた。
バックレに悩まされてるのかな。

425:仕様書無しさん
05/11/20 15:51:22

派遣会社がある限り営業してくれるから安心汁

426:仕様書無しさん
05/11/20 16:11:47
正社員採用をチラつかせて契約更新時の単価交渉をケチり、
低賃金のまま夢見させて何年も経ってから、
「悪いねえ、うちの正社員は年齢制限があって35歳までなんだよね。
 今の条件でもう3年続けてくれたら、もう一度上層部に掛け合ってみるよ」
と言われた人の例を幾つか見てきたけど、願いがなった例は一件も無かったよ。

それでも家族を抱えて必死に残る派遣社員は、派遣先の担当者の空約束を
ただ信じるしかなく・・・カワイソ。

現代残酷物語だね。

427:仕様書無しさん
05/11/20 16:13:28
>もう一度上層部に掛け合ってみるよ
上層部・・・どこにあるのやら・・・

428:仕様書無しさん
05/11/20 16:19:13
正社員採用カード vs ヴァックレカード

429:仕様書無しさん
05/11/20 16:30:24
>426
その例はあちこちで聞かされるな。
派遣受け入れ会社の間で、マニュアル化されてるのかな?

430:仕様書無しさん
05/11/20 16:34:30
そんな形で社員になっても、その手引きをした奴に一生頭が上がらなくなるだけなのにねぇ。

431:仕様書無しさん
05/11/20 18:07:52
目立にそんな社員さんがいたなぁ…

>その手引きをした奴に一生頭が上がらなくなるだけなのにねぇ。
まさにコレ。見てて哀れだった。

432:仕様書無しさん
05/11/20 18:12:21
腐ってるなぁ・・・

ソフトウェア業界に限らずありそうなことだけど・・

433:仕様書無しさん
05/11/20 18:17:22
そして、腐りきったプロジェクトを押し付けられるわけだね。

恐るべき正社員採用カード。鬱病過労死一直線

434:仕様書無しさん
05/11/20 19:18:05
つーか俺は偽装派遣だけど いいんぢゃねぇ?バックれ。
派遣なんてバックレてなんぼよ。残業代なしでデスマさせられる会社
クソよ!
派遣バックレ→残った派遣もバックレ→社員ガンガレ!でもムリポ→倒産
でいいぢゃん。
流れ的にw

435:仕様書無しさん
05/11/20 19:34:48
>429
確かにそれで正社員になれてラッキー!と思う奴も束の間。
本当の地獄はそこから始まる。
→433の例を実際に聞いた事がある。
 教えてくれた奴だって、ウツになって1年間休職したし。

>434
それだよ!それ!
旧日本軍の体質を残す不健全な企業を、現場レベルから、そう
足元から崩して潰していく事こそ、日本のIT産業を国際競争レベルに
持って行くたった一つの残された道だ。
派遣板「バックレますた」スレに出てくるバックレ神やバックレ渡り鳥
達のやっている行為は、まさに世直しの聖戦といえる。不健全な開発
やってる会社ほど、バックレ攻撃の効果は大きいからな。

でも、請負会社に派遣された奴らが納期間近に一斉にバックレて、
請負プロパ連中がサビ残+ALL休出(半年)+ナス全額カット+超デスマ
+ペナルティとしての仕様前面変更(要件倍増)にさらされて、PMもPLも
ウツになって潰れて、結局プロジェクトが破綻したって例があったな。
派遣を雇い入れる予算も尽きて、それはひどい有様だったらしい。皆
ゾンビ顔になって、会社はますます鞭打って働かせて、主要メンバは
殆どは廃人になって、会社もそんなに大きくなかったから、あぼーん
したらしい。

派遣に主要な部分を丸投げして、そいつらに命預けてる事忘れて、横柄に
苛めまくった結果だそうな。上に書いたのはその貴重な淘汰の例だね。
あ、その社長クビ吊ったとか・・・。同業者から噂で聞いたんだけどね。

436:仕様書無しさん
05/11/20 19:43:32
>>435
真偽はおいとくとしても、俺はその流れは歓迎したいな。

だけどそうやってこの国が国際レベルになれるかというと激しく疑問。
むしろ国内企業に不信感が広まって外国へのアウトソーシングが加速して、
国内はスカスカの状態になりそう。

437:仕様書無しさん
05/11/20 19:45:13
デスマーチこえぇ・・・

438:仕様書無しさん
05/11/20 19:47:17
正社員も生命の危険を感じたらバックレろよ。
意外と世間は暖かいぞ。食に困ることは無い。

439:仕様書無しさん
05/11/20 20:04:27
>>438
力量あってバックレるなら認めるが。
自分の力量なくてバックレて落ち延びてるヤツぁ好かん。

一番問題少ないのは営業に抜いてもらうコトなんだろうが
そういう交渉事がダメな営業がワンサカ居るからなぁ。
前、キナ臭い雰囲気を感じたので『更新せず抜いてくれ』と言ったのに
更新の営業仕掛けたバカが居たよ。

『付き合いがあるから~』 『業績に響くから~』 『頑張ってくれよ』
……お前、必死すぎ。 必ず死ぬならお前一人で逝け。

更新されてしまったモノは仕方ないので残ったが
不信感からそこら中に根を張って、その営業抜きで話を進めた。
……後でその営業から『勝手な事するな』と言われたが。
会社から消えたのは彼奴の方だったな。 今はどこでどうしてるやら。


440:仕様書無しさん
05/11/20 20:07:48
ところで―
今の仕事先、定時後に30分だけ『残業時間にカウントされない』のだが。
この間だけ決まって休憩と称して職場から消えるのもバックレの一種ですか?



441:436
05/11/20 20:49:48
大丈夫。 ちゃんとしてる会社は残るから。

442:仕様書無しさん
05/11/20 20:53:29
なるほど。
正社員登用をちらつかせる会社は要注意だな。

443:仕様書無しさん
05/11/20 23:21:24
>442
俺のところにもそんな話しがあった。
俺は単価切り下げに応じないでバックレたけどさ、信じた奴は
信じられん低賃金でコキ使われて、壊れていったよ。
俺は法外な単価Upを一方的に要求して派遣先と派遣営業を
さんざん困らせて、その隙にバックレて音信不通になったけど
さ、残った方の奴は単価下げられても必死に信じてたんだよな。

最後にウツになって動けなくなったら乾電池のように使い捨て
やがったそうだ。そいつは今では医療費も捻出できなくなって、
一日中部屋に閉じ篭ってるそうだよ。

正社員登用をチラつかせるカードが見えたら、バックレ・カード
を切って離脱するのみ、だな。

444:仕様書無しさん
05/11/21 00:01:38
えげつないよな。誰が社畜になるかっつうの。


445:仕様書無しさん
05/11/21 00:09:06
三菱の契約社員とか、モロにそのパターンだな。
社員登用試験とか、まず合格しない。

446:仕様書無しさん
05/11/21 00:21:00
仮に合格しても自らバックレカードを放棄するようなもんだな。
地獄が待っている。

447:仕様書無しさん
05/11/21 00:47:24
>>445
>社員登用試験
社員にしてやろうという姿勢にワロタ。
社員でどうしても欲しい香具師は一本釣りされるだろ
まぁ、めったにないことだがw

448:仕様書無しさん
05/11/21 01:42:25
いいこと聞いた。
あれは餌だったのか。
心置き無くバックレカードを切れるな。

ざまあwwww

449:仕様書無しさん
05/11/21 02:05:20
「諸悪の根元」じゃねえの?

450:仕様書無しさん
05/11/21 10:42:58
876 Name: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] Date: 2005/11/10(木) 21:33:19 ID: 4wkbTAXB0 Be:
今日久々にバックレた。
携帯は電源切って、家の電話も留守録OFFにして、1日ぶらぶらと遊びに出かけた。
閉店までパチンコやってネットカフェ寄って2ちゃんしまくっている。
これまでプログラマの仕事を7回ほどバックレているけど、今回のは年末納期の
案件で、この時期になってから糞客が要求を数倍にして仕様変更を出してきやがった。
そんで納期も見積もりも変えてくれないとかで、俺らはサビ残でデスマーチ突入必至と
なった。派遣先が零細の請負会社なんだが、こんな状況で詳細設計兼主力プログラマ
がバックレたら凄いことになりそうだな。

でも、サビ残は請負プロパが命かけてやるものであって派遣は付き合う必要なし。
好きな日に休めて残業代が出ているまでは付き合うけど、どちらかの条件が外れた
ところで俺はバックレる。この業界で長生きするには技術でも根性でもない。
頃合を見てバックレる図太い神経だけだ。

無断でバックレたから引継ぎなんてもんはしないし、そんなもんした事も無い。
資料なんかも作ってないし、俺ドキュメントって意味も良く分からないんだ。ただVBを
打って打って打ちまくるのがプログラマだと思ってた。
今夜ネットカフェで過ごしたら、暫く、そうだな1週間ぐらい、温泉旅行でもしようかな。
温泉に漬かっている内に、仕事の内容もキレイさっぱり忘れて、次の仕事を探す元気
を充電できると思う。

451:仕様書無しさん
05/11/21 22:11:01
876は、バックレの意気込みはすごいんだが
マとしてはへちょいな……。

452:1
05/11/22 01:30:18


関係無いぜーばっくれーよーぜー!!!

俺は、派遣になってから残業代をしっかり頂いているから
大満足!!!

稼げるぜ!!!!

どーんと来いや!!!

金をくれるなら俺は、どれだけ残業をしていーぜ!
ソフト業界で正社員で働いている奴はボランティア?と思ってしまう。


453:仕様書無しさん
05/11/22 16:39:16
悪いのは >>1 を採用する奴だ、と今思った。
>>1 自身は頭の弱い子なので仕方ない。

454:仕様書無しさん
05/11/26 16:21:47
既に宣言されている変数を敢えて多重宣言しようとする>453は凄いな・・・

455:とーりすがーり
05/11/30 23:25:23
>>454
己は、全てを悟っているかのごとく高飛車なレを繰り返す
コイツはバカ決定だな。


456:仕様書無しさん
05/12/01 00:59:52
高飛車な [ レ ]を繰り返す
高飛車な [ レ ]を繰り返す
高飛車な [ レ ]を繰り返す
高飛車な [ レ ]を繰り返す
高飛車な [ レ ]を繰り返す
高飛車な [ レ ]を繰り返す
高飛車な [ レ ]を繰り返す
高飛車な [ レ ]を繰り返す
高飛車な [ レ ]を繰り返す
高飛車な [ レ ]を繰り返す
高飛車な [ レ ]を繰り返す

457:仕様書無しさん
05/12/01 11:00:59
レレレレレ~!!

みたいな感じか?道端掃除してろ。

458:派遣P_G
05/12/02 00:46:20

プロパーの社員がプロジェクトがあまりにも
見積もりダメダメでバックレ様としています。

俺のところだけでしょうか?

※正社員の皆様、サービス残業ご苦労様です。

459:仕様書無しさん
05/12/02 01:20:11
正社員のPMが午後にバックレた。
PMだから午前中にバックレる訳にもいかず、昼までぐっと
ガマンしていた、と書置きにあった。残されるは思考停止コーダー数名と
現場知らずの課長。課長はマネージメント層の言語でコーダーに業務の
続行を指示。コーダー達は具体層のコマンドが無いので、そのまま停止
状態を保っていた。課長は遂にキレた。
「マネージメント責任を現場のお前達はどうやって負うつもりだ?ああ?」
俺は隣の課で笑いを堪えて、仕事に身が入らなかった。

○×課長は、仕事を丸投げしていたPMがどれだけの現場知識を一身に
溜め込んでいたのか、まだ理解できていないようだった。逃げた奴は部の
中で一番デキル奴だった。その事実に気付いていない課長は、これから
被害の甚大さに驚く事であろう。

隣で笑っている俺も、火消しの徴兵が来たら迷わずバックレる予定だ。
コーダー達は今日の午後する事が無くて、プログラミングの教本をただただ
読書していた。来週もひたすら読書だろうな。これでクリスマス納期のシステム
どーすんだろ?開発費先払いで振り込まれてるし、その殆どは別件のデスマ
の火消し消化剤に消えてしまったって言うし。

なんか、俺、会社通うの楽しみだよ。祭りを至近距離で眺められる、特等席だな。


460:仕様書無しさん
05/12/02 01:20:33
~が~が

とりあえず、おまえは日本語の勉強しろ
来日して日が浅いのかもしれないが。

461:仕様書無しさん
05/12/02 07:37:22
とある大きなプロジェクトでPL(元請の正社員)がバックレた。
香具師は別プロジェクトでテンパッてて此方は切り離したらしい。
(別プロジェクト終了後逃走w)
PLがバックレたのでそのモジュールは大幅に遅れたのだが
スーパーマンが登場見事に火消ししプロジェクトは納品した。

・・・その後バックレた香具師は別プロジェクトで復帰したwww

462:仕様書無しさん
05/12/02 16:26:12
金もらって責任負わないで他人ののしって外注にいい顔して・・・
それがPMだと思ってる馬鹿ならどこにでもいるだにww

463:仕様書無しさん
05/12/02 16:57:16
>>459
隣の課が一番危ないぞ
課長と目があったときに気をつけろwww

464:仕様書無しさん
05/12/02 17:13:51
開発費先払いか~。損害賠償請求くらって倒産だな(w

465:派遣P_G
05/12/03 00:40:50

つーか、損害賠償をちらつかせて脅迫してくるDQN
PLがいるけど、未だかつて遭遇した事が無い。

法人なら未だしも個人に対してそんな事が出来うるハズがない。

バックレカードは、体調を崩す前に切りましょうーねぇー!!

466:仕様書無しさん
05/12/03 00:51:16
>>465
やったところで得が無いしな

467:仕様書無しさん
05/12/03 01:54:25
煽りを食らった同僚が個人報復(w
バックレる奴も報復する奴もDQNどうしだから無問題。
あ、でもうちの名前で2重派遣してる派遣先で殴り合うのはやめてくれたまいよ!
看板にキズがつくからさ~。 帰ってからなら何やってもOKだからネ!

468:派遣P_G
05/12/03 11:43:26
>>466
確かに。。。
取り合えず、プロジェクトを途中で抜けようとすると何かと
あやをつけて来るバカPLが居るけどシカトの方向で、、、


469:仕様書無しさん
05/12/03 19:09:20
>466, 468
派遣板の「バックレますた」スレに
バックレ神やバックレ渡り鳥とかがいるから
そいつらの指導を受けると良いよ。

470:派遣P_G
05/12/04 00:23:18


>>469
ちょっとのぞいてきます。

471:仕様書無しさん
05/12/04 00:43:28
>469
そんな奴のお陰で、残された火消し役がどんな思いで
年を越しているのか、考えた事があるのか!?
どんな思いで、逃げ遅れた連中が悲惨な日々を過ごして
いるのか?バックレ連中は振り返った事は無いのか?

奴らには誠意ってもんが無いのか?

472:仕様書無しさん
05/12/04 09:11:40
>>471
ぶっちゃけちゃうと、んなもん知るか。ってなると思われ。
誰が(何が)一番大事かって考えれば答えはでるでそ。

473:仕様書無しさん
05/12/04 09:50:15
>>471
誠意は金額に比例する。
それ以前に傭兵に誠意を期待するのがどうかしているかと。


474:仕様書無しさん
05/12/04 11:46:24
>>473
下駄履きボンボンがやらかしたボヤを消す身になれ。
出来るやつがバックレるよーな代物なら自分がその前にバックレてるから。


475:仕様書無しさん
05/12/04 11:54:30
>>474
それは同情する>ボヤ消し
ただ派遣ってのは羅針盤に体を縛るまでの誠意って奴は不要と思うんだよな。
そんなのはレギュラーの仕事だろって。


476:派遣P_G
05/12/04 22:08:23
>>471
>そんな奴のお陰で、残された火消し役がどんな思いで
>年を越しているのか、考えた事があるのか!?

俺は、派遣PGだから別に火消しなどする必要がない。
正社員であるという事は、安定する反面火消しの
責任は常に付きまとう物だ。

派遣PGは、契約が切れれば金が入らない。
だからこそ貰っている金に比例した仕事以外はしないのだ。


477:仕様書無しさん
05/12/04 22:53:22
正論だな。

ほれ、俺の尻を拭けよ。社畜どもwwwwwww

478:仕様書無しさん
05/12/04 23:33:10
バックレ繰り返してるんだったらSEとかコンサルトに上がる気もなさそうだし、
PG自体が中国とかインドとか、最近はオーストラリアにアウトソースする傾向があって
斜陽っぽいし。
歳喰って家族とかできて身重になったら簡単には逃げられないだろうし。
そもそも数年後の人生設計ってあるのかね?

479:仕様書無しさん
05/12/05 00:07:31
>>478
少なくとも派遣に依存しまくっている会社の一社員が気にする事は無いだろ。


480:派遣P_G
05/12/05 00:10:38
>>478
悪いが俺の場合は、ばっくれ自体はあまりやった事は無い。正確には
無茶苦茶なスケジュールの場合には、その現場から抜け出す為に意図的に

「出来ないPG」

を演じる。そうするとプロパーの方から切って貰える。ずばりコレに尽きる。
少なくとも20代のうちは、派遣で金を稼ぎつつ資格を取って30過ぎたら
ちょっとしたPCスクールでも開いてのんびり過ごそうと思ってる。

481:仕様書無しさん
05/12/05 00:23:42
あぁ、俺も楽したいときは「出来ない奴」を演じるよ。
自分が出来る奴とは思ってないけど。

能力不足で切って貰えると嬉しいねぇ。俺の所為じゃないし。



482:仕様書無しさん
05/12/05 00:26:52
ばかやろう!ばらすんじゃない!!!!!

483:仕様書無しさん
05/12/05 06:51:47
スレとはちょっと外れるが、
いっしょにバックレた同僚との、バックレ前日の会話。

同僚:
バイキンマンの子分(カビルンルン)って
”アンパンマン~新しい顔よ~♪”って新しい顔に飛ばされて古くなったアンパン
を培地にして増やされてるって話らしいぞ。

漏れ:
マジかよ~。じゃあ、あれって永遠無限ループな争いになるんだよな?。
じゃあ、アンパン顔にキノロンかセフェム系抗菌剤まみれにすればどうだろ?。

同僚:
バカ!。それじゃあシャブオヤジがこだわってる無着色無添加、の意思に反するだろ。
回収すれば済む話では?・・・。

指動かしてコーディングしながら、2人とも頭半分壊れた状態で
有り得ない会話に数時間、花が咲き・・・・。

484:仕様書無しさん
05/12/05 11:10:50
>>465
>がいるけど、未だかつて遭遇した事が無い。
居るけど遭った事がないのか。そうか。

485:仕様書無しさん
05/12/05 20:51:20
お疲れなんですよ。

486:仕様書無しさん
05/12/05 22:04:26
>>480
今時PCスクールはないだろう(w
やるなら助成金が出たあの時だけだよ。 ばったばったと潰れましたが何か?

487:派遣P_G
05/12/06 00:03:39
>>482
すまん。これは、派遣PG同士の暗黙の了解だったね。
PLになんと罵倒されようともデスマになる位なら
出来ない奴を演じて切ってもらえば良い。

正社員じゃないからそこまで仕事に対して責任を持つ必要
は無いと思う。

>>486
まっ、アビバみたいなインチキスクールがまかり通っている
位だから全然余裕でしょ。

488:仕様書無しさん
05/12/06 00:40:15
>>487
アビバに潰されたって事がわからないとは、大した頭脳だな(w

489:仕様書無しさん
05/12/06 01:33:51
>480

今の流行は「バックレ指南塾」だよ。
バックレ経験10年間で100回超えた者のみが専任講師として採用されるという
話じゃないか。PGに必要なのはプログラミング技術でも工程管理でもコミュニケーション
能力でもない。危険を察知して、無断でバックレる身のこなしが何よりも大切な処世術だ。

バックレマスター、バックレ渡り鳥、バックレ神、

これらの称号を得る為に皆頑張ってバックレてるんじゃないか。

490:仕様書無しさん
05/12/06 01:37:32
と言いつつ華麗に講義もバックレマスター。
先に年間受講料払った奴が馬鹿を見るのがこの世界(w
油断ならないね。

491:仕様書無しさん
05/12/06 08:22:14



おまいら阿漕やな・・・

おいらのバックレ法は、診断書提出よ・・・

これぞ、正統派なり。





492:派遣P_G
05/12/07 01:22:28
>>491
ああ、なるほど。いーな。

493:仕様書無しさん
05/12/09 07:13:45
リーダー格の変態SEをぶんなぐったら警察呼ばれますた・・・なんで?


494:仕様書無しさん
05/12/09 07:31:53
いくら変態でも暴力をふるえば犯罪です。
「逃げるが勝ち」と昔の人も言ってます。

495:仕様書無しさん
05/12/09 12:02:10
三十六計逃ぐるにしかず

三十六計そのもの(?)も読むと面白い。




496:仕様書無しさん
05/12/10 01:37:06
糞客顔面ストレートパンチ前科一犯の俺様が来ましたよ。
納期間近に仕様の大幅変更を高圧的に押し付けてくる糞客に
堪忍袋の緒が切れて、ストレートパンチを10発連射して打ち込んだ。

俺はお陰で1年ムショに入った。PG生活より快適で健康的だった。
ただ、同室の主にケツを何度も使われて、変な癖を覚え込まされたのは
屈辱だった。

俺は1年その生活をしてシャバに戻った。その後経歴詐称でうまく中堅の
システム開発会社へ潜り込めた。こうして俺は復活した。

しかし、前の糞客課長はイケメンだった顔がブタっ鼻になってしまい、その顔を
一生受け入れるしかなくなったそうだ。ムショにいる間、俺の元上司が写真を
差し入れに面会に来た。商談ぶっ壊れて会社もあぼーんしたと聞いたが、俺の
目の前で上司を非人間的に罵る糞客に俺が制裁を加えたので、失業した上司は
俺の事を恨んではいなかったらしい。
「あのままガマンしてたら俺の中で人格が壊れていたと思う」
と元上司は打ち明けてくれた。彼は月に一度は面会に来てくれたし、出所後に
経歴詐称して潜り込める会社を一緒に探してくれたんだ。その元上司がいまだに
再就職できない事を元同僚に聞かされて、俺の胸は痛んだ。

俺だけ美味しい思いして、良いのだろうか?元上司はそのままじゃ浮かばれない。
何とか、彼を助けてあげたい。俺の胸は痛む。今、俺の部屋に壁には、ブタっ鼻に
なった糞客課長の顔写真が成果物として飾ってある。いい眺めだ。

497:仕様書無しさん
05/12/10 01:57:18
まあ手出した奴の負け。

498:仕様書無しさん
05/12/10 11:48:37
>496
巡り巡ってブタっ鼻の課長を見て笑ったら2ちゃねらーと思われそうで怖い。

499:仕様書無しさん
05/12/10 11:58:27
よくわかんないけど残業代みんな払ってもらえないのか?
うちはフルでは付かないけど 実態の2/3ぐらいは付くけどなあ
32で年収850ちょいってのは恵まれてる方なんだろうか

500:仕様書無しさん
05/12/10 12:05:44



基本設計と詳細設計を殆ど自分でこなしたが重大な欠陥があり、
必ずテストランで、えらいことになります・・・

今週で逃げます・・・





501:仕様書無しさん
05/12/10 12:59:57
>499
残業無しでそれだけ貰えたら、嬉しいなあ。

502:仕様書無しさん
05/12/10 19:08:06
神戸ファッションマートのシステム担当者だったら、反撃していたな。

503:仕様書無しさん
05/12/11 01:05:13
殴ったら負け
殴らせれば勝ち
どうどうと逃げれるし立場が強くなる。

504:仕様書無しさん
05/12/11 01:49:11
やべぇ、SOHOで仕事してるんだが、とっくに納期過ぎてるのに
全然仕事が手につかない・・・
「早めに寝て夜中起きてやるぞー」と思ってても気が付くと朝。
「よーし、寝ないでやるぞー」と思ってても気が付くと2ch&オナヌー。
「と、とにかく、なんでもいいからやるぞー・・・・」と思ってても、考え事しながら爆睡。

誰か助けて・・・・

505:にゅーはーふ好き
05/12/11 02:02:03


プログラムを組むのが好きだ。



506:仕様書無しさん
05/12/11 02:02:12
手持ちの貯金全部使い果たせばやる気がでるよ。たぶん。

507:仕様書無しさん
05/12/11 02:15:20
>>504
肉体労働のバイトして来い

508:仕様書無しさん
05/12/11 02:15:54
派遣まがいのことをしてる会社だと、
出先の上の人から
「この人ってどういう人?」
って、言われても
「あったことないんで知りません」
と答えるしかないとです。

解決策をお願いします。

509:仕様書無しさん
05/12/11 04:38:25
>>508
そのままでいいと思うよ。

510:仕様書無しさん
05/12/11 09:58:05
>504
SOHOでバックレる奴も何人か見たぞ。
納期過ぎて連絡が無いから電話してみると
「お客様のおかけになった電話番号は現在・・・」
という例があった。500万かえせーーーーー!!とその自動メッセージに
向かって叫んで、電話を切った。その冬の俺のボーナスは損失補てんとして
全額カットとなってしまった。そしてボーナス支給日に俺もバックレた。

511:仕様書無しさん
05/12/11 18:12:58
おもろい

512:仕様書無しさん
05/12/11 19:13:58
>511
おまいにはおもろくても、俺の冬は寒いぞ。

513:仕様書無しさん
05/12/12 07:29:23
もう限界です・・・いまのプログラム年内仕上げですが、
まだ30%くらいしか出来てません・・・
それにこの先の見通しがないです・・・
僕には無理でした・・・

今日からひきこもります・・・



514:仕様書無しさん
05/12/12 08:24:16
僕も今日でバックレます。精神異常をきたしているSEの下では働きたくないです。


515:仕様書無しさん
05/12/12 21:55:07



嫌になったらバックレる!!!それのなにが悪い!!!

バックレは日本の文化だ!!!

ばかものが!!!






516:仕様書無しさん
05/12/12 21:59:28
今月の31日からしばらくバックレます。
みなさん、お元気で。

517:ニューハーフ好き┐(´∇`)┌
05/12/13 00:41:03


みなさん、やんでますねぇー。

正社員じゃなければ、ばっくれてもいいーんではないでしょーか?

518:仕様書無しさん
05/12/13 02:08:57
バックレたところで、次の飯場もたいして変わりないさ。と悟った年だったな。

519:仕様書無しさん
05/12/13 02:50:23
この業界バックレは日常茶飯事なのか??

520:仕様書無しさん
05/12/13 07:27:19
【バックレ階級】
(レスをする際、暇な人は名前欄に階級を書いておく事を推奨します)
・バックレ予備軍‐無断退職、無断面接辞退が0回。これからバックレようとしている人。
・バックレ‐無断退職、無断面接辞退が1~10回。
・バックラー‐無断退職、無断面接辞退が10~20回。
・バックレスト‐無断退職、無断面接辞退が20~30回。
・バックレアン‐無断退職、無断面接辞退が30~50回。
・バックレネ申(しん)‐無断退職、無断面接辞退が50~99回。
・レジェンド・オブ・バックラー‐無断退職、無断面接辞退が100回以上。
※備考‐バックレネ申の50~99回の間の武勇伝がレジェンド・オブ・バックラーになった時、伝説として永遠に語り継がれるのです。
伝説となった時、もはや人としての原型を留めているかどうかは分かりませんが・・・。

・バックラーの心得

勤務先に多大な被害を与えるバックレの出来る男こそ真の男w
漏れは尊敬するなw
シフト?
入れろ入れろw
ガンガン入れろw
明日明後日明々後日ガンガン入れてくださーいw
と、上司・担当者に伝え、翌日にバックレw
ワローーーーーーーーーーーーーーーーーーーースw

バックレ=勝利

つまり、派遣元・派遣先に与えた被害がデカイほどに勝利の酒が美味くなるのよw
共に美酒を味わおうぞw


521:仕様書無しさん
05/12/13 07:58:02
今日からバックレます・・・プロジェクトリーダーですが・・・壊れました。
パスポートは取得しました・・・

さいなら・・・



522:仕様書無しさん
05/12/13 08:08:54
僕もとんずらしようかな。IT業界って基地外の集団じゃん。


523:仕様書無しさん
05/12/13 19:55:35
>>516
漏れは28日でバックレる予定。
「あれぇーーーー、なんであいつ来ないんだぁーーーー」
と、皆が言ってるうちに年末休み突入。
新年に入って、
「そいや、あいつ居ないね」
って筋書き。

524:仕様書無しさん
05/12/13 20:02:19
契約終わる寸前に仕事詰め込む奴がバカなだけさ

525:仕様書無しさん
05/12/14 00:20:51
(敬礼しながら)
ハイル・バックラーーー!!

526:仕様書無しさん
05/12/14 01:47:34
今HOTなプロジェクトでバックレされそうです。
金の話をちらつかせてもイマイチ反応が薄いです。
どうやってキープすればいいですか?お知恵をお貸しください。

527:ばっくれますたー
05/12/14 01:56:17

今の俺のプロジェクトかなり火を吹いてる。
なんせプロパーの社員自体がばっくれたいとぼやいているからね。
まっ、見積もりが全然すぎて幾ら徹夜したところでとても
間に合わないレベル。

金を稼ぎたい俺ら、派遣PGにしてみれば残業代が山程ついて
結構美味しい思いをしている訳だけど、プロパーの正社員は可哀想。
残業代も付かないのに無給で働いている姿は、痛々しい。

俺には、出来ないな。

528:仕様書無しさん
05/12/15 23:22:48
>>526
金欲も、性欲もないなら、病院紹介してあげれば?心療内科とか。
命の恩人的な眼差しで、バックレも破棄してくれるかもよ?

529:仕様書無しさん
05/12/15 23:56:48
>>524
3日休暇与える。 心療内科じゃなくてもいいから
『健康診断』でも受けさせろ。 金の話をチラつかすぐらいなんだから
そのぐらい払ってやれ。
それでバックレるなら、後々バックレるのが明らかなんだから
使えないやつを残しておく被害に比べりゃ軽いもんだ。

在庫損失と同じように考えろ。
3日ワゴンセールして売れなければ捨てろ。

530:仕様書無しさん
05/12/26 22:02:35



てめー!!!北海道から来た、てめーだ!!!

愛知県で仕事途中で投げ出して、とんずら、こきやがって!!!

履歴書の住所、嘘じゃねーかー!!!

通報したった!!!

顔写真から絶対、損害賠償請求したるからな!!!

愛知県人を舐めるな!!!

ばかものが!!!





531:仕様書無しさん
05/12/26 22:22:14
有印私文書偽造か詐欺容疑で刑事事件にしよう。

二重派遣とかサービス残業とか後ろ暗いところが無ければの話だけど。

532:仕様書無しさん
05/12/26 22:43:04
>530
ああ、胸がすーっとする書き込みだ。
今夜は気分がいい。最高だ。

533:仕様書無しさん
05/12/26 23:16:06
あっはっは。

逃げられたくなければ、金とマトモな線表と仕様書を用意することだな。
それが出来ないのなら、おのれの無能さを呪え。

534:仕様書無しさん
05/12/26 23:40:53
>>530
釣りだと思うが、
履歴書の住所がウソの奴を雇うほうも
どうかと思うぞ?
自分で面接したんじゃないの???


535:トマトPG
05/12/27 00:05:26

新年からばっくれましょうb(^_^)b

536:仕様書無しさん
05/12/27 01:32:40
>>424
うちのバイト先では今年春に正社員を大量に雇ってみたが
ほとんど辞めてしまった。
苛酷な割には給料が安く、会社のやり方がいい加減だから。
ようは経営方針も問題があるってこと。
怒ってやめちゃった人多し。
バファリンばかり飲んでいた人は鬱病のため病院に
通っている人もいる。
バックレも実際にあった。
原因は無茶な要求をする顧客と営業の交渉能力。
営業が馬鹿だから皆ウンザリして辞めてしまった。




537:仕様書無しさん
05/12/27 01:47:38
>>439
> >>438

> 一番問題少ないのは営業に抜いてもらうコトなんだろうが
> そういう交渉事がダメな営業がワンサカ居るからなぁ。

そういうときは自分が営業の代役をつとめればいいのさ。
エンジニアだって顧客との交渉能力が必要なわけだし
将来独立するためには営業能力も必要になってくる。

> 『付き合いがあるから~』 『業績に響くから~』 『頑張ってくれよ』

古来日本から伝わる、悪い習慣だね。


538:仕様書無しさん
05/12/27 06:28:29
学生の頃プログラムが好きで
ゲームを作ったりフリーウェアを作ったりしていて
プログラマにあこがれて入社したけど
3年もしたらSEにならない奴は要らないと言われた。
明らかにSEになったら紙ベースや会議三昧、時間と金の話ばかりになり
自分で組める時間がなくなり生き甲斐を取り上げられそうで
PGに拘りたいと土下座してPGを11年も続けてた。

30代にて手取り月19万・・・(´ー`)y--~~ 別に金が欲しくてやってるわけじゃないので
プログラムが組めて生活が出来る分の金だけ確保できれば最高だね。
同期が5人居たけど、3人が退社(別の会社に1名、転職2名)そして2名が行方不明。
言動や視線がおかしくなった奴も見た。
新婚なのに鬱になって亢進剤?を飲んで二人跳ねた奴も見た。
結局残ったのは自分だけだった。。

539:仕様書無しさん
05/12/27 06:37:56
世の中、お金じゃないものな。
彼女がいるかどうかだろ?
まとめると、童貞じゃないか。
俺、負け組だから。

540:538
05/12/27 06:44:20
あと色々な奴を見たり自分もデスマを経験したりして思ったんだが
金よりも一番大事なのは「自分の時間」だと思う。

俺のまわりでもこの業界に入って忙しさのあまり
学生時代はよく自分でプログラムを組んでいたけど
就職してから一度も個人的に組んだことが無い奴とか
帰ってまでPCなんか触りたくないみたくもないって奴も居る。
下手すると自宅にPCを置かなくなったって奴も見る。

オマエそれでいいのか?
オマエはプログラミングが好きだったんじゃないのか?
自分の時間が無いから組もうって気にもならないんだろ?
自分の時間を削ってまで頑張って何か得れたのか?
本当のオマエを取り戻せるのなら辞めちまえ

541:仕様書無しさん
05/12/27 06:46:29
大切な順にまとめると

童貞じゃないかどうか?>>>(越えられない壁)>>>自分の時間>>>仕事

だね。


542:538
05/12/27 07:12:28
童貞云々は大した問題じゃないと思うよ('A`;)気持ち良いのはその時だけだし
何か別にやりたい事があると女なんて
自分の時間に入り込もうとするだけの生き物としか感じないかな。。
人によって何に対して興奮するか違うしな。
少なくとも俺は女のケツマンコより
今まで何処が悪くて動かなかったのか悩んでたソースが動いたー!!って時や
作り上げてベンチ計測してみて人が作ったアルゴリズムより
軽くて小さくて安定していて判り易い物が完成するとエクスタシーを感じるなw
俺サイコー!!

543:仕様書無しさん
05/12/27 15:15:21
>>542
お舞のような気持ちを俺はどこかに忘れてきてしまった木がするよ。
ただ、いまは自分を抱きしめてくれる誰かがほしいのさ・・・

544:仕様書無しさん
05/12/27 21:01:34
童貞云々って大した問題じゃないの?
それはあなたがもてるからであって・・・・・。


545:( _ 。。) _ バタ。 ◆eJlUd9keO2
05/12/28 00:37:13
実際問題、
【童貞である場合のメリット・デメリット】
【非童貞である場合のメリット・デメリット】
の全てが欠けてるんだから


           どーでもいいことだ。


結婚しているか否か。
の方が 極わずかながら問題度は大きいと思うぞ。

546:仕様書無しさん
05/12/28 01:46:47
派遣先がまともかどうかのほうがバックレ相関度に影響がある、という仮説を

547:トマトPG
05/12/28 01:56:05

俺の場合、正社員で手取り19万位だったから
派遣になって2倍以上な今の境遇に満足している。

実際に自分の短金と受け取る手取りとを考察する事が
出来る今になってみると、正社員の頃に如何に会社に
ぼったくられていたか肌身に感じる。

548:仕様書無しさん
05/12/28 02:28:37
仮にトンズラする場合、俺なら100%会社の内情を全部チクってからやめる

549:仕様書無しさん
05/12/28 02:58:31
>>547
おまい、世間の相場じゃ派遣会社の方がぼったくりなんだよw
手取りが多けりゃ満足って、朝三暮四のおサルさんかよww
ハケンじゃボーナスも退職金も福利厚生もないだろwww

550:仕様書無しさん
05/12/28 09:12:39
自社の正社員でそこから派遣されてる漏れは
年金もボーナスも退職金も福利厚生もあるが…
素の派遣会社に所属してる方がこの業界だと少ないんじゃ?

551:仕様書無しさん
05/12/28 14:11:43
よーし姉歯してトンズラするぞー

552:仕様書無しさん
05/12/28 17:34:28
トンズラされてる会社も法律を持ち出すなんて無茶はすまい。
散々上司に嫌がらせされて、辞めるって言ったら裁判ざたになるぞって脅された。
馬鹿らしい脅しだ。

553:仕様書無しさん
05/12/28 21:21:56
おいおいお前らトンズラなんかしてたら憧れの個人事業主になれないぞ。

554:仕様書無しさん
05/12/29 00:14:46
>>550
漏れは年金も福利厚生もあるが、 ボーナスが・・・。 くぅっ・・・。


555:仕様書無しさん
05/12/29 09:24:02
個人事業主なんかなっても信用と人脈頼みで
膨大な雑務に嫌になるだけだよ。
入るときは入らないときは無収入だぜw
ローン組むのも払うのも大変でまさに人生綱渡り

556:仕様書無しさん
05/12/29 11:03:03
だが、馬鹿な上司の言うことを聞かなくてすむ(w
これは何者にも変え難いな。
あれこれくだらないことをいわれるのは好きじゃない。

557:仕様書無しさん
05/12/29 13:30:36
「遅刻をするな。仕事をしろ。スケジュールを守れ」
こんな非常識な事を言う上司なんていらない!!

558:仕様書無しさん
05/12/29 13:47:23
557の基準で常識的な上司とはどのようなものであるのか

559:仕様書無しさん
05/12/29 17:28:07
>>557
どこからどう見ても普通の上司です
本当にありがとうございました

560:仕様書無しさん
05/12/29 21:11:56
この間どっかの番組でネタでやってたなぁ。
ジングルベルの曲を逆回転させて聴くと・・・
URLリンク(media.spikedhumor.com)

こんなメッセージが隠されていたとは・・・


561:仕様書無しさん
05/12/29 21:19:08
はいはいギャー

562:トマトPG
05/12/30 00:09:55
>>560
死ね。

563:仕様書無しさん
05/12/30 04:11:18
>>553
>憧れの個人事業主
ワロタ

564:仕様書無しさん
05/12/31 16:49:18
しかしこの時期にトンズラする奴も大変だな

565:仕様書無しさん
05/12/31 21:08:05
トンズラなんて聞いたことないけど。


566:おおお
06/01/01 01:04:23
>>565
>>トンズラなんて聞いたことないけど。
普通にある日突然、プログラマが出社拒否したなんて
よく目撃するが、、、

残った人間にとっては悲惨この上ないけどね。

567:仕様書無しさん
06/01/01 09:07:59
出社拒否かぁ。
新人が潰されそうになってるのを横で見てたけど自分だってスケジュール遅れてたからなぁ。
余裕無かった。
結局、新人は社長に首にされた。

568:仕様書無しさん
06/01/01 10:22:58
潰すぐらいなら最初からとらなければいいのに

569:仕様書無しさん
06/01/01 18:00:52
机上の肉体労働
机上のドカチン
頭使う前に体を動かせ
口より手を動かせ
華やかに見えて俺達底辺
名前は表に出ないが裏には乗るぜ
代わりはいくらでもいるぜ
俺達ピクミン


570:かかか
06/01/02 01:26:27

ばっくれしてしまえば、精神安定剤を飲まなくても大丈夫!!

571:仕様書無しさん
06/01/02 02:03:33
精神安定剤飲まないと理性を保てない職場なんて終わットル

572:けけけ
06/01/02 15:32:34
>>574
そういってるおまえさんの身に精神安定剤が必要になる日も近いぞ!!

573:仕様書無しさん
06/01/02 19:32:34
>>572
安定剤の飲みすぎで注意力が低下してますよ(w

574:仕様書無しさん
06/01/02 19:41:42
カルシウム補給しろ

575:仕様書無しさん
06/01/02 23:17:03
精神安定剤って医者に処方してもらうんだろ?
市販の薬局で手軽に購入できればいいんだけどなあ.,。

576:仕様書無しさん
06/01/02 23:49:42
その前に、薬局が開いてる時間に帰りたい……

577:仕様書無しさん
06/01/03 12:52:54
オレの夢↓

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

578:仕様書無しさん
06/01/03 13:02:29
>>577
俺達の頃にはアフリカの小国辺りだったりしてな。


579:仕様書無しさん
06/01/03 19:47:10
なんか考えさせられる記事だな・・・


580:仕様書無しさん
06/01/04 20:39:50
>>576
俺も自分の街にどういう店があるのか知らない・・・・
23時だの24時を回ってからの帰宅なので店はとっくに閉まってるし
朝も早くから出ないと行けないので店もまだ開いてない。
休日も休日出勤が多いし、何故か近所の商店街は
殆どの店が土日祝日はお店営業して無いので
シャッター街しか見た事がなかった。
唯一普通の人が買い物している時間に見れたのが人間ドッグの日だけです。。。
その時、ええ?!俺住んでる場所ってこんなに店あったんだ?と驚きましたよ。


581:仕様書無しさん
06/01/04 20:47:35
まさに奴隷

582:仕様書無しさん
06/01/04 22:47:55
>>581
でもほんとそう思うことが多々あるよ。
だって取替え補充息の良いの引っ張ってくればいいだけだし個の業界・・・
マジで付き合い悪いとどんどん親友減って行ってる。


583:仕様書無しさん
06/01/04 22:52:19
好きでやってるなら止めないが、行き過ぎた勤勉さで
奴隷の普遍化をされるのもアレだ。

せめて休日出勤したら代休とろうな... 無理かもしれんが

584:仕様書無しさん
06/01/04 22:58:53
疲れきってるのか鬱っぽい人多いもんな。

585:某PG
06/01/05 01:21:50

月270時間稼動で48万の23歳♂

そろそろばっくれたくなってきました。
家賃が安いので月35万貰えれば生活に不自由しないので、、、

段々と火が付いて来たんだよー(# ゚Д゚)ハァ

586:仕様書無しさん
06/01/05 01:23:58
火噴いてるからとヘルプで入ったときに疲れる瞬間。

それまでのメンバが疲れきってて、何を提案しても否定される時。

参加を後悔。バックレが頭をよぎる。

587:仕様書無しさん
06/01/05 03:38:49
>>585
それなりによさそうな気もするがなぁ

588:仕様書無しさん
06/01/05 03:44:50
今日バックレました
数人規模の会社なのに偽装派遣で出払って社員2人しかいない状態で妙な仕事とってくるという馬鹿ワンマン
(おそらく皆、入るたび辞めてったんだろうけど)
バックレで帰る瞬間に社用メールで社長に文句並べて送っといた
(残業代無し・偽装派遣・違法コピー使用等々)
帰る途中から携帯が鳴り出し 30件にもなっていた
とらねーよ 罵声など耳が腐る

589:仕様書無しさん
06/01/05 04:32:44
>>530
>
> 愛知県人を舐めるな!!!

恥ずかしいからこういう書き込みはやめような粘着ストーカー名古屋人w
愛知万博は多額の税金を使っておきながら随分とつまんなかったな(ワラ
つくばよりもつまらんかったぞw

愛知県出身の奴はなんで短気で粘着なアホが多いんだろうな(ワラ
岐阜や長野や京都大阪と比べたら大した観光名所はないし
人気度では大阪にも負けているし東京にコンプレックスを持っている。

以前大学の研究室で名古屋出身の馬鹿がいたが
粘着のアホだったよ。短気でみんなから嫌われていて馬鹿みたいに自尊心が
高くてそのくせ考え方がジジ臭くて古くさくてワロタよ。
愛知人は自分に自身がないから無理矢理自分自身を神格化しようとする自惚れ野郎が多いのかねw
愛知人のホテルの連中はおどおどしてる馬鹿が多かったし
何か買う予約をしてもあとからキャンセルと逆ギレするし。プププアホでしょ。
お前ら靖国如きで謝罪要求する幼稚な中国人や朝鮮人かとw
キャンセルのことくらい考えておけよ。そんなことばかりやってるから
愛知県は5年間も財政赤字が続いているんだよw
それを万博に頼れば黒字回復を維持できるだなんて考えが甘いんだよw
万博のたよったらあとは何もせず今まで通りで
やっていればうまくいくという考えも甘いんだよ。これだから愛知人はやる気のない活気のないカスだと
馬鹿にされるんだよw


590:仕様書無しさん
06/01/05 05:34:42
なんだかよくわかりませんけれども まぁいいか

591:仕様書無しさん
06/01/05 10:24:21
とんずらより、出社不可能な方がマシ。
って、思っちゃったよ、ここ読んだら。
多少大げさだけど、嘘ではないって分かるのが悲しい。

592:仕様書無しさん
06/01/05 16:03:51
>>589
在日朝鮮人が、がたがた抜かすな!!!

ばかものが!!!



593:仕様書無しさん
06/01/05 16:04:57
とんずらすることに決定しました。
今月中旬にとんずらします。
はい。


594:仕様書無しさん
06/01/05 17:57:07
ばっくれられた管理職や社長って
「あいつは何て、無責任なんだ!!」って怒ってるだろうなぁ。

しかし、”タダ働き” や ”正月も仕事” って無茶させてた事を反省・・・絶対無いな。

595:仕様書無しさん
06/01/05 18:07:20
>>588
それ全部チクっとけ
糞会社に復讐できるぜ

596:仕様書無しさん
06/01/05 23:40:21
明日、ばっくれます!!!支店長だが、知ったこっちゃない!!!


597:あげはちょう
06/01/06 01:30:46


派遣ならいつでもばっくれられる。

ここで良いバックレ方(ちょっと違うかな?)を教えます。
3ヶ月契約なのに延長を頼まれた場合には、
「他社から○○万(現在の単金+5位)の紹介が来ているので
 あげてくれるのなら、更新しても結構です。」

これ最強です。

598:仕様書無しさん
06/01/06 18:36:38
バックレするような状況もそうだが
バックレに至るような場所では年数分のスキルというものが付きづらい
これに後で困りかねない

599:仕様書無しさん
06/01/07 00:36:30
>>596
な、なんだってー さすがだぜ

600:仕様書無しさん
06/01/07 01:06:23
>>596
通常やられる方の人間がwww
やられるまえにやるのが定石というわけか

601:仕様書無しさん
06/01/07 01:29:46
ばっくれる奴の悲惨な境遇は分かった。


残された奴はもっと悲惨だぜw
減れば減るほどタイミングを失い…

602:仕様書無しさん
06/01/07 01:40:30
つうか、どこも無茶苦茶だよな。
もともとそういう業界だけど、輪をかけて酷くなってる。
まぐれで動いてるようなシステムを納めても、クレーム対応に追われるだけなのにねぇ。。。

603:仕様書無しさん
06/01/07 02:57:14
正社員特権使って2週間キッカりでバックレます。まだ契約期間がたっぷり
残ってる派遣共びっくらこくぞ^^

604:ヽ(´∀`)9 ドーン!!
06/01/07 03:03:53


派遣だからいつでもばっくれられる。

そして、どんなにプロジェクトが火の海になろうとも
俺は、徹夜はしない。なぜって?

そりゃ当然さ。正社員じゃないのにナゼに?
寿命を削って迄働かねばならん?



605:仕様書無しさん
06/01/07 10:43:55
最初から残業見込みのスケジュール立てるからおかしくなる。
途中から無駄な要望取り込むからおかしくなる。
プロジェクトが終わった翌日から新しいプロジェクトに突っ込もうとするからおかしくなる。

…他には?

606:仕様書無しさん
06/01/07 13:39:46
寝たかった…ただそれ一心だった。




607:仕様書無しさん
06/01/07 13:42:39
バカが仕切りはじめると成功して当然のプロジェクトも破綻する

608:仕様書無しさん
06/01/07 13:58:37
俺も昨日ばっくれました。
ホテヘルに行って、前金払って、出てきたパネルはおばさん1匹。
帰ろうとしたら、店員切れたので、「もうお金いらないから、帰ります。」
といって、ばっくれてやった。
いくら人妻店でも人妻すぎるのはダメだろ。

609:仕様書無しさん
06/01/07 14:58:28
それは仕様が悪い

610:ヽ(´∀`)9 ドーン!!
06/01/09 13:30:40


マジでそろそろ、ばっくれたくなってきた。

火を吹き始めて来たから。。。

611:仕様書無しさん
06/01/09 14:26:27
派遣板の「バックレますた」スレには神でも降臨しているのか?
読んでたらその気になってしまいそうでヤバい。

612:仕様書無しさん
06/01/09 16:28:09
別に逃げても同業の会社に就職も出来るし仕事もあるんだけどね。
若い頃2回も逃げたことがある俺が言うのもなんだが
スケジュールを立てるSE(リーダー)の能力も問題だけど
出てるチームの状態がどういう状況になってるか常に監視していない会社にも問題あると思うよ。
まともなところは管理(監視)が徹底しているから線引きがシッカリしてる(話術でマージンたっぷり確保)
会社の体質だろうな。
会社を替わると全然違うところも多いよマジで。

613:仕様書無しさん
06/01/09 16:40:09
俺、正社員で自社の受託で逃げたよ。
残業代も出さずに月300h以上働かす、アホみたいな会社だけど。
今は月160hで前の1.5倍の給与もらってる。
アホな会社は辞めないと、図に乗るだけだから。

614:仕様書無しさん
06/01/09 17:09:10
>>613
受託だからこそ自社の社員に残業をさせ
サービス残業が多いんだがな・・・

オイラの所もたまーに偉いさんが白々しくドリンク剤を差し入れに持ってきたりするも
誰一人として飲まないというか、こんな線引きをした張本人から誰が物を貰うか
物を貰った時点で負けだみたいな雰囲気がプンプンしてた現場だったよ(´ー`)ま線引きした本人は定時上がりだけどね


615:仕様書無しさん
06/01/09 18:10:27
お客様の偉いさんからドリンク剤差し入れあったときは
うれしかったけどなあ。

自社の偉いさんはとんちんかんな指示で仕事増やして
>>614の状況に近かったが。

616:仕様書無しさん
06/01/09 20:53:56
やっぱり、派遣されてるのが一番楽だな。
派遣されてたら、忙しくても残業代でるし。
客も気を遣うから、無茶なことは言ってこない。

617:仕様書無しさん
06/01/09 21:12:20
世の中には気を遣わないどころか、24時間まるごと
買ったつもりのバカばっかりの派遣先もあるぞ

入れ替わりが激しすぎて開発どころじゃなくなるが(w

618:仕様書無しさん
06/01/09 21:15:04
お客さん扱いしてくれるところは楽だけど、居心地が悪いよな。
いつまでもなじめないというかさ。

619:仕様書無しさん
06/01/09 21:18:41
>>618
そう?気楽でいいと思うけど。
逆に、617が書いてるような、派遣先は今まで出会ったことがない。

620:仕様書無しさん
06/01/09 21:23:27
暇でさあ。まさか遊んでるわけにはいかないし。
雑用でもいいから言いつけて欲しくなる時があるよ。

621:仕様書無しさん
06/01/09 22:28:12
>>お客さん扱いしてくれるところは楽だけど、居心地が悪いよな。
数分間、
お爺さん扱いしてくれるところは楽だけど、居心地が悪いよな。

って読んでた。

622:ヽ(´∀`)9 ドーン!!
06/01/10 00:47:48
>>620
派遣してるわけだけど、そんなに暇な現場ってあるのか?

623:仕様書無しさん
06/01/10 00:54:55
あるあるね。
パンチするだけ。毎日定時あがり。
つか、1時間程度あれば終わる仕事を一日持たす感じかな。
結構きついぜ。2chはやらんけど、頻繁に株価チェックはする。


624:仕様書無しさん
06/01/10 00:55:31
そそ。

625:∩(・∀・)∩
06/01/10 02:00:31
>>623
それとなーく。教えて頂戴Ψ(*・ω・)Ψ

626:仕様書無しさん
06/01/10 08:40:27
>>615
お客さんが持ってきてくれると嬉しいよなぁ
俺の会社のじじい共は残業代黙殺な上差し入れすら持ってこないわけだが

627:仕様書無しさん
06/01/11 12:48:46
客先に自分達が缶詰になってて、どうにもならんようになったデスマで
事業本部長が客に謝りに来た事があった。
そのときにこっちにも陣中見舞いに来たけど

殺意しかわかんかった

628:仕様書無しさん
06/01/11 13:03:48
まだいいじゃん…
デスマの挙げ句金は払わんと言い出し裁判沙汰に…


629:仕様書無しさん
06/01/11 18:29:58
最近、非通知の無言電話が多いんだが

土日・祝日までごくろーさん
でも嫌がらせなら早朝や深夜のほうが効果的だよ(w

630:仕様書無しさん
06/01/11 22:52:04
なんかしらんが、おいしいもの食べてうんこしろよ。

631:∩(・∀・)∩
06/01/12 01:28:38


派遣だから、デスマは絶対にしません。
定時+2時間位で帰ります。

自分の限界を感じたら派遣法で200時間以上労働させて
はならないという事を持ち出せば万事Q酢です。

632:仕様書無しさん
06/01/12 01:50:10
またヘンなコテが増えたな

633:仕様書無しさん
06/01/12 11:15:33
>>631
この業界にそんなの通用するの?
男女均等法が作られる前からこの業界の女は
オペレーターや事務以外は男の人と同じように午前様や泊まり込みが当たり前だったし…
ゲーム関係の下請だともっと悲惨で5ヶ月給料未払いや幹部や社長自信が逃げちゃったり…
お客さんが音信不通だとか…
あと親や親戚からは遊ぶのが仕事でいいなとか
早くちゃんとした職に付きなさいとかずっと理解されない。
たぶんパチプロみたいなものを想像されてる(鬱)

634:仕様書無しさん
06/01/12 13:47:05
20分に一回は窓から飛び降りたくなる・・・・・・ うふふ

635:仕様書無しさん
06/01/12 14:03:49
もう逃げてもいいと思うので逃げようかと思う。
とりあえず偏頭痛がおさまらん

636:仕様書無しさん
06/01/12 14:13:19
>>633
(鬱)とか書いて満足してるマゾには興味無ぇよ

637:仕様書無しさん
06/01/12 22:07:08
>>自分の限界を感じたら派遣法で200時間以上労働させて
>>はならないという事を持ち出せば万事Q酢です。

そんな派遣法あるのか???????

638:仕様書無しさん
06/01/12 23:17:36
>633
>ゲーム関係の下請だともっと悲惨で5ヶ月給料未払いや幹部や社長自信が逃げちゃったり…

もっと詳しく!
ハァハァ・・・。

639:∩(・∀・)∩
06/01/13 02:46:54
>>633
確かに、文句を言ってくる奴は中にはそりゃ確かにいる。
しかし、俺は正社員を辞めて派遣PGだからそこまで仕事に
大して責任を持つ必要は無い。あくまでヘルプ(お手伝い)という
スタンスで仕事をしている訳だから徹夜を強制する事自体がお角
違いという物だ。派遣になってから残業代もしっかりつくし正直
嬉しい事づくめ。中小ソフトハウスで働く位なら派遣で働いた方が
断然良いね。間違い無い。

>>637
知っている人は、知っています。知ってない人は知らないが
為に過労死でいずれは死ってしまいます。


640:仕様書無しさん
06/01/13 06:23:42
労働者派遣法の何条何項か示すだけでいいのに

第44条から労働基準法 第32条の週40時間、一日8時間が
適用されるなら200時間はどこから出てくる数字ですかね

641:仕様書無しさん
06/01/13 12:55:11
今まで苦情や質問が各担当者に均等だったのが
人がどんどん減って行って残った人にどんどん集約されていく…
表向きは引き継がれたものと思われ、
病気だ別の現場のヘルプだ契約切れだのになっているけど
みんな逃げちゃったから引き継どころか電話にも出ないんです。
みんな知ってると思われてる新人二人で頑張ってます…
ここ見てたら現場に電話に下さい…。
相方は既に言動が変です。

642:仕様書無しさん
06/01/13 13:10:52
640は本当に社会人?馬鹿じゃねーの?

週40、月160+超勤40で上限200ってことだろ。
640はさっさと過労で氏んでいいよ(げら

643:仕様書無しさん
06/01/13 13:11:33
>>641
相方を残して逃げろ

644:仕様書無しさん
06/01/13 14:04:51
>>641
相方と一緒に手を取り合って逃げろ。

645:++
06/01/14 01:06:25
>>641
相方とともに逝け。

646:仕様書無しさん
06/01/14 07:58:56






バックレる前にM1000を買え!!!ばかものが!!!








647:仕様書無しさん
06/01/14 15:53:10
何年か前、一緒に仕事してた協力の新人がばっくれやがったことがあった。
まあ、デスマ中だったけど所詮新人てことで、ちょっと負荷が上がった程度で
その仕事は何とか乗り切れた。

で、去年、別の仕事で偶然にもそいつと一緒になる機会があったのヨ。

絶好のチャンスとばかりにいびり続けた(メンバ全員の前で大声で罵倒してみ
たり、そいつの成果物だけこっそり消してみたり)一番効果的なのはとにかく罵
倒することだね。全人格を否定。無論、前にバックレ歴があることをフロア全員
に聞こえるように責めたり。


で、つい先日またもバックレやがったんだけど、その後実家に戻って鬱の療養
をしてると聞いて、俺のむねはスッとしたよ。

648:仕様書無しさん
06/01/14 19:35:42
高卒は全員頭にGPS測位したデータを発信する装置を埋め込んで、
リアルタイムに政府が監視するべきだと思う。

649:仕様書無しさん
06/01/14 21:11:06
>そいつの成果物だけこっそり消してみたり
バックレた奴以下。さすが作り話。

650:仕様書無しさん
06/01/15 01:01:57
>649
バックレ社員によほど恨みがある書き込みだな。
気に入った。
派遣板の「バックレますた」スレに出張して、
「バックレ渡り鳥」、「バックレ神」、「バックレ聖戦士」達を
論破してみたまえ。あいつらの書き込みを真に受けてたら
ウツになるのは649の方だから気をつけたほうが良いよ。

つーか、おまいは、もう、奴らにロックオンされているかもな。

651:仕様書無しさん
06/01/15 01:33:40
ばっくれBLなんてものが有るのかどうかは知らんけど、俺らプロパからす
れば、協力がばっくれ経験ありだったら途端に警戒する。ていうか、そうしないと
またばっくれられて、今度はうちらが痛い目にあうかも知れんからな。

で、稼動が高いときなら警戒しつつ使い続けるけど、稼動が低くてそいつが消え
ても何とかなるようなら、陰湿に攻撃して自分から抜けてく様にしてる。

穴を掘らせて埋めさせて、また同じ穴を掘らせるかのような作業を振ってみたり
ね。進捗にまったく無関係な単純作業で負荷を高めるのが結構効果的。


ま、自慢じゃないけど、ばっくれ協力を5人は潰した事が有るよ。
むろん、良心の呵責は一切無い。それがプロパクオリティ。



652:どかた
06/01/15 01:45:05
>>651
ははは。
リアルに俺は、殴るけどね(w

653:ちゅーか
06/01/15 01:48:35

正社員の頃は、残業代が全くでなかったから残業すればする程
トンズラしたかったけど、今は残業すればするだけ金になるから
プロパーが残業しなくても良いと言っているにも
関わらず、1時間で終る仕事を3時間掛けてやってます(w

で、自分しか修正出来ないスパゲッティーソースを記述している
ので首もマズありえませんーw

654:仕様書無しさん
06/01/15 02:19:13
>>穴を掘らせて埋めさせて、また同じ穴を掘らせるかのような作業を振ってみたり
>>ね。進捗にまったく無関係な単純作業で負荷を高めるのが結構効果的。
漏れのプロジェクトかな?
まったく意味のないドキュメントを日々作らされている。
まぁ、株売買して遊んでるけどさ。金曜日にも小金儲けたよ。
定時には上がるし、本業として毎月金入るし。
プロパがなにか企んでいるとしても漏れには関係ねぇーーーな。
辞める時はさっさと辞めるし、だいたい末端のリーダーなんか
大して権限ねぇーだろ。せいぜい板ばさみで身を細らせ。
つか、抜けて欲しいならクビ切ればいいだろ、仕事はいくらでもあるしな。


655:仕様書無しさん
06/01/15 02:22:24
泣けるほど不毛な応酬だな

656:俺
06/01/15 02:29:08
>>654
だな(w

657:仕様書無しさん
06/01/15 06:23:40
プロパによる協力への攻撃、
1、特に使わないドキュメントと言いつつ、作成を指示する。
2、ソースレビューした結果、弊社の規約にあってませんのでと、作り直させる。
3、結合テストなのに、手順書なし、かつ単体テストをおりまぜ、500項目のテストをさせる。
4、作業がないので、弊社他プロジェクトを手伝ってもらいますと勝手に契約を変更する。
5、要件定義、基本設計は極秘裏におこない、クラス定義書(って何?)でクラスを作らせる。
6、作業は会議室でさせる。
7、あなたは開発リーダーといいつつ、開発分を割り当てる。
8、全くの未経験新人の複数名と半月後までに製造を完了するように強要する。
9、まったく担当外の機能を実装させる。(担当者はバックレ)
10、正午をすぎても仕事を続ける。

まぁ、いろいろやられてまつ。

658:仕様書無しさん
06/01/15 07:09:10
>616
昔はいい客が多かったが大分減った。

>617
大手ほどそんな感じ。

>618
いや、客扱いされるべきでしょ。

>654
無関係な単純作業なら漏れはやらないけど。


659:仕様書無しさん
06/01/15 10:14:09
>>657

攻撃というか、嫌われてるか、プロパーが人間的におかしいのか、
あなたが仕事ができないかだと思います。
そんなことしても、仕事が進むわけないですから。

660:仕様書無しさん
06/01/15 10:32:48
657の末路。
657の無能で発生したデスマに皆が疲弊し切っていた。
いや、本当に消耗していたのは仕事をしているつもりになっている無能な657を
はじめとしたプロパ連中だった。彼らには残業代も支払われずに、毎月200時間
を越える残業が発生していた。全ては657の無能な仕様書が引き起こしたもので
あった。

しかし、派遣社員たちは疲れたフリをして、実は勤務時間中の大半を個人のシェア
ウェア開発に勤しんだ。中には内職稼働率が90%を超えるものまでいたが、同盟
を結んだ派遣社員同士の結束は固く、互いにその行為を隠蔽し合った。デスマの
サビ残でジリ貧になっていく657達が精神を病んでくる頃にも、派遣社員たちは個
人のシェアウェア作成に勤しみ、残業代で私腹を肥やしていた。

そして、デスマが頂点に達した時に、派遣社員たちはシェアウェアの完成と共に
一斉にバックレた。共同バックレ行為である。そして、シェアウェアを発表して生活
には困らなくなった。もう派遣なぞする必要もなくなった。

一方、657達プロパは、一気に膨らんだ業務負荷のシンガリを努める事になり、一人
また一人とサビ残デスマーチの中で撃沈されていった。責任感の強い有能な社員
から潰れていったので657は最後まで残った。しかし、長期に渡って蓄積したウツ・
ダメージは誰よりも重症であった。デスマ作戦に玉砕した会社はそのまま沈没して
しまった。誰も技術を分かる人間が残っていなかった為である。

あれから3年経った。657は実家のカーテンを閉め切った暗い自室で、今も
「スケジュールが・・・、スケジュールを間に合わせないと・・・」
とうわ言を繰り返している。両親もただオロオロするばかりでどうしたらよいのか分か
らず、3年もその状態を保っているらしい。俺たちはその話を聞いて、勝利の酒を交わ
した。このストーリーは俺たちのシェアウェアのヘルプ機能に開発サイドストーリー
として掲載されているので、参照されたし。


661:仕様書無しさん
06/01/15 10:46:10
>>660
ごめん。最初の3行くらいしか読んでないんだけど、
>>657 はプロパ側じゃなくて派遣側なんじゃないのん??


662:俺
06/01/15 12:30:07

正社員で残業代が出ないなら誰だってとんずらしたくなるさ。


派遣だからすればするだけ、残業代が出るから稼働時間300時間オーバー
でもへっちゃらです。

663:仕様書無しさん
06/01/15 15:08:08
>>660
>鳴くよウグイス平安京
まで読んだ

664:仕様書無しさん
06/01/15 15:31:05
シェアウエアより、株売買の方が現実的
つうか、儲けてるし、実際。
今年に入ってからの儲けが、漏れの月単価の半分って、いったい。
まぁ、バックレもせず、プロパの言うこと聞くふりするのが大人のPGだよ。

665:仕様書無しさん
06/01/15 15:42:35
もうばっくれようかな。
派遣社員がアホすぎて、土日も家で1日中仕事してる。
もう疲れた。

666:仕様書無しさん
06/01/15 15:44:55
>>665
とりあえず2,3年働いて力をつけてから
転職先探しとけ

667:仕様書無しさん
06/01/15 21:36:57
派遣の奴が組んだシステムがあるんだけど、
急に来なくなったよw
どうやら契約更新をしなかったらしくて

てか、ひきつぎしてからやめろよなw
どうするんだよこのシステム
まだプロジェクト終わってねーのにw

668:つーか
06/01/15 21:45:33
>>667
知るかぼけ。

669:仕様書無しさん
06/01/15 21:49:19
契約期間を確かめて引継ぎ時間を確保すればよかったのに

それすらしない低脳ばっかのプロジェクトなら潰れていいよ

670:仕様書無しさん
06/01/15 22:00:51
いつまでも
   居ると思うな
      社員と派遣

671:仕様書無しさん
06/01/15 22:16:27
派遣に○押し付けっていうプロジェクトもあれば、
派遣はパンチだけっていうプロジェクトもある。

パンチだけなら、あまり時間で小遣い稼ぎ。
派遣にとっては、押し付けられたほうがスキルアップできる、
で、後はバックレれば無問題っと。うまく出来てるな世の中って。

がんばれな、タコ厨社員

672:仕様書無しさん
06/01/15 22:17:33
まあ、逃げられない正社員は鬱病まっしぐらだ罠

673:仕様書無しさん
06/01/15 22:19:46
正社員だって一週間前に申告すれば辞められるよ

674:仕様書無しさん
06/01/15 22:23:16
正社員も役員クラスも場合によっては逃げる、この2年で3例ぐらい見た

675:仕様書無しさん
06/01/15 22:30:38
>660
リアル過ぎる描写。どこかで実際に起きた元ネタがあるんだろうな。

676:仕様書無しさん
06/01/15 22:55:10
>>660
面白いw

677:仕様書無しさん
06/01/15 23:02:59
社長がバックれたら終りだと思え

678:1
06/01/15 23:49:43

やっぱりみなさん、鬱憤がたまってますね。・
お金が貯まればいいんですけど、悲しいかな、サービス残業で
それすら出来ないって事でしょうか?

679:仕様書無しさん
06/01/15 23:53:11
鬱憤については派遣や個人事業主より正社員のほうがはるかに酷い。
やはり、この業種は案件単位で終わると思えると、心理的負担がかなり
軽くなる。

何年も延々と付き合わなくてはならないとなると、確実に精神を病んでいく。

鬱病率は正社員のほうが圧倒的に高いよ。

680:仕様書無しさん
06/01/15 23:56:03
ばっくれを自分の中で認めてしまえば、雇用の循環に役立っているし、
プロパの連中も人を見る目が養われる。
なぁに免疫がつくというものだ。


という夢を見たんだ。

681:仕様書無しさん
06/01/16 00:00:09
派遣されてる場合は楽だよね。
今更、自社で受託なんてできないや。

682:1
06/01/16 00:21:08
>>680
>前:仕様書無しさん :2006/01/15(日) 23:56:03
>ばっくれを自分の中で認めてしまえば、雇用の循環に役立っているし、
>プロパの連中も人を見る目が養われる。
あなた、なかなかプラス思考ですねw

まっ、俺もバックレて心身共に健康です。
正社員で頑張っている責任感の強い人。過労死にご注意ください。
私は、キツイと思えば普通にばっくれます。


683:仕様書無しさん
06/01/16 00:24:53
鬱病で会社を辞めた。
大赤字が明確な案件を押し付けられ、PLとして4時帰宅9時出社が半年続き、
ついに身体を壊して退職した。その後、派遣になったのだがこりゃ気楽だね。

684:仕様書無しさん
06/01/16 00:44:21
まあ社畜は頑張ってくれたまえ。

685:仕様書無しさん
06/01/16 00:59:41
て言うか4時帰宅が当たり前とか正社員派遣云々以前に
その会社がウンコ過ぎる気がするが

686:仕様書無しさん
06/01/16 01:08:53
>683
そうなる前に、派遣板の「バックレますた」スレ(姉妹スレ)を読んでいれば
五体満足でラクショーな再就職ができたものを・・・。

この次からは早目にバックレましょうね。

687:仕様書無しさん
06/01/16 09:32:07
労働基準法は会社の門前まで有効

688:仕様書無しさん
06/01/16 13:15:48
>>687
その門にはこう記されている。
「この門をくぐる者は一切の希望を捨てよ」


689:仕様書無しさん
06/01/16 18:44:04
その箱を開けるとサービス残業や二重派遣などの この世の災いが
飛び出していった。

最後に残ったのは有斐閣の労働法解説書だった。

690:仕様書無しさん
06/01/16 23:15:30
最後に残ったのはバックレ・カードだけだった。

691:仕様書無しさん
06/01/16 23:27:33
正社員も辞表を出せばやめれるし
一般派遣もばっくれができる

最近は個人事業主に仕事をさせるのが多いよ
契約上は個人事業主の方にあるから、絶対にばっくれがおきないw

692:仕様書無しさん
06/01/16 23:37:41
甘いな。個人事業主にもバックレる猛者がたまにいるぞ。
つーか、先払い受けてバックレるのって訴えられるんじゃねーのか?
ただ今職場はパニックです。

693:仕様書無しさん
06/01/16 23:54:39
お願いです。バックレないでください。

694:仕様書無しさん
06/01/17 00:11:58
逃散は日本の文化

695:俺の場合
06/01/17 01:09:52


派遣なんだがバックレはしない。
日頃から筋トレを欠かさしてないおかげで14時間労働でもへっちゃら。

俺は、金を稼ぐ為に無駄に残業をしております(w

696:俺の場合
06/01/17 01:20:45

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

正社員の頃と違って残業代がやればやるだけ付くから
デスマ大好き。金が入るだけで疲れ無い!

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪


697:仕様書無しさん
06/01/17 01:20:49
>>最近は個人事業主に仕事をさせるのが多いよ
>>契約上は個人事業主の方にあるから、絶対にばっくれがおきないw
いわゆる偽装請負だろ。
漏れはバックレるよ、余裕だぜぃ。
一度、金払わねぇーこと抜かぬから、訴訟も持さない覚悟で戦ったら、
相手から折れて丸く収まったな。

698:俺の場合
06/01/17 01:21:41
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

 I LOVE MONEY

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

699:仕様書無しさん
06/01/18 09:49:04
バックレの勇気がない人にお勧めの自分の価値計測法。

つらい時期に「携帯の電源切って、無断欠勤して車で映画を見に出掛ける」
次の日、怒られたら、どうでもいい人間。
次の日、妙に周囲が優しかったら、必要な人間。

700:仕様書無しさん
06/01/18 19:52:32
次の日、まったく変化なしってのはどうよ。って漏れなんだが。

701:仕様書無しさん
06/01/18 22:13:24
>700
想定外です。

702:仕様書無しさん
06/01/18 22:14:40
すでに後目争いが始まっているんだよね。

703:仕様書無しさん
06/01/18 22:37:00
>>699
ちょっと現実違うと思う

次の日、涙目で怒られたら、必要な人間
次の日、妙に周囲が優しかったら、まあ必要な人間
次の日、まったく変化がなかったら、たぶん普段影で悪口言われてる

704:仕様書無しさん
06/01/19 00:01:52
>>703
涙目で説教って、そういう意味があったのか。
良い大人が泣くなよ、って心の中で笑っちゃったよ。。。

705:仕様書無しさん
06/01/19 00:35:21
捜索願が出されてたら次期社長

706:仕様書無しさん
06/01/19 01:45:14
次の日村八分状態だったら迷わず退職願提出。
必要とされてないどころか、邪魔に思われてる。

707:仕様書無しさん
06/01/19 06:34:37
>>664
あーあ

708:仕様書無しさん
06/01/19 09:25:00
ヤバイ現場の情報を皆で共有出来たらいいのにと…


709:仕様書無しさん
06/01/19 11:04:03
              (⌒'⌒)
              \/
   もう帰るから       )
 つきあってらんないよ  (  ,/ ̄ ゙゙̄''-、
         , -- _     /   ,.ッ  、 ヽ
     __ -''"     \   i〃/l/メゝ、 ヽ i
    ヽ /__r`'`i      ヽ  `iテ/   / ヽリ×|   まだバグあるよー
      {l゙, /,` |ナメ /  }  / ヽ. 、_  '' / / i   帰さないよー  
     l/リ/   / レッ  /  / /ッ.` ァェ-‐/ /. |  
      {'' r-、 '' _ノ/  / / とl ̄  _/ /|  |
   。° r`i=ァ-彳~(⌒'⌒)r !  フ ̄// !  |
      と亡__.ィ ',  \/、! ト ./  〃 ヤ i
         ! !  ',   _ゝ 弋  ヽ l{   i   !
        ,!| ー _! r'/ニヽ、〕、  ヽ`   Vヘ ゝ
        /`゙ニ ̄/゙ { リ/ レll | . |┬ァイャ'i
         / /〈 〈  と{  ,, | .i ト i-''" ├ヤ|二!二)   
        /、_./  ヽ_ >ノィヽヮ i ソ / ハ   ├十|      逝っちゃ嫌~
      ゝィ    ヽノ⊂[匸_l/_VVゝゝ  .トー|-|二!二)
                 ゛  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ丿

710:仕様書無しさん
06/01/19 12:51:28
S証券は地獄だな。
うちから結構行ってたが
そこに決まると周りが可哀想にって目をするよ。
死刑宣告に近い。
新人の場合3人に1人の確率でバックレるか辞めるか入院する。
他社には現場復帰の前日に病院から飛び降りた奴が居た。
抗鬱剤の影響かもしれんが入院のきっかけはその現場だったので
現場から死人が出たのと変わらんな

711:仕様書無しさん
06/01/19 23:15:37
俺は個人事業主の客先常駐で定時内に仕事を終わらせるから
地獄とかは知らないな。

712:POPSTAR
06/01/20 01:56:44

バックレて何が悪いのでしょうか?

システムなんて糞食らえです。

己の命が最終先です!!

713:69式フリーPG ◆hND3Lufios
06/01/20 02:12:23
>>664はホリエモンさんですか。

714:仕様書無しさん
06/01/21 21:43:05
もう少しでムイチモンさんになります

715:仕様書無しさん
06/01/21 22:46:54
>>714
そういう馬名でも登録してみるか?
ダメもとで今年公募あったらムイチモンな。

716:試用期間5日目@保険未加入
06/01/23 08:12:32
偽装派遣の現場バックレるにはどうしたらいいですか
初日から残業のオンパレードでびっくりしました
しかも三ヶ月は残業代つかないし…


717:仕様書無しさん
06/01/23 08:15:05
>>716
バックレてから将来を考える。 ただそれだけ。

718:716
06/01/23 08:17:51
親が倒れたことにして逃げるかな

719:仕様書無しさん
06/01/23 09:26:51
麻取りに捕まったことにしてバックレ

720:仕様書無しさん
06/01/23 13:03:32
バックレたのに全く電話がかかってきません!
逆に不安に…

721:仕様書無しさん
06/01/23 14:19:29
>>716
数年我慢しといて某所にチクって全額残業代払わせろ
すぐにチクるよりダメージでかい

で、全部貰ったら悠々と転職

722:仕様書無しさん
06/01/23 19:13:03
>>716
開き直って定時上がり。
漏れならそうするよ。
でも、きちんと出社して金を貰う根拠をつくることだな。

723:仕様書無しさん
06/01/23 22:23:13
風邪で有給とろうとしたら
「診断書持ってこい!上司の判子もらえ」だのと病人に何をさせんだよ。

724:仕様書無しさん
06/01/24 01:51:31
>>721
「数年」待つと時効にならない??


725:仕様書無しさん
06/01/24 07:28:51



さあ、本日、とんずら!!!あとは知らん!!!



※現役、プロマネ

726:仕様書無しさん
06/01/24 08:53:39
>>724
同じケースで、再び同罪を犯した場合は
確かカウントリセットされたような・・・。 ウロオボエ。


727:仕様書無しさん
06/01/24 09:01:37
残業代を払わせるなら2年以内に訴えろ、ということで

728:仕様書無しさん
06/01/24 22:13:47
>>716
不払い残業代を請求するに当たっては残業した証拠を確保しておいた方がいい
タイムカードのコピーをとっておくとか

729:仕様書無しさん
06/01/24 22:31:14
うちの会社の場合、社員全員が一斉に不払い残業代を請求したら
ほぼ間違いなく潰れる

730:仕様書無しさん
06/01/24 22:42:22
せめて、新たにサビ残をしないという方向には行かないものかのう

731:仕様書無しさん
06/01/25 09:28:37
昔ブラックリストを加盟している人事で共有している協同体みたいなのがあると聞いたんだが…

732:仕様書無しさん
06/01/25 23:23:45
キ串八八八八WwwWW
とえずらするよろな<そヲタ方消し)せろうしよまじてr死ね、て
くずやらう
オマエらまじで社会のガンなんだよ
dますぐ匠ねって
うじむし、米せい虫やろう
オレ様が今すぐ現してやるからまって3ボケ

733:仕様書無しさん
06/01/25 23:35:44
>>732
精神科へ通院中だということは、よくわかった・・・引退しろ・・・


734:仕様書無しさん
06/01/26 00:54:34
なんか・・・・素で怖いな >732
とりあえず休め。な?


735:仕様書無しさん
06/01/26 15:10:33
バックレしたら懲戒解雇だろ

736:仕様書無しさん
06/01/26 15:33:18
死ぬよりマシ

737:仕様書無しさん
06/01/26 20:04:12
うちのチームにマジメだった奴が居たがある日逃げた。
うちのチームに派遣先の社食を5年間も
一番安い10円の食券で500円700円の料理を食べていた奴が残ってる。
こいつはその後食券をコピーして食っていて
監視カメラの映像と通し番号からバレたが
またゴメンナサイだけで払わずまだいる。

世の中こんなもんだ

738:仕様書無しさん
06/01/26 20:17:33
見積もりの桁が違うんだよね。
バカだバカ。

739:仕様書無しさん
06/01/26 23:58:14
あしまははは
千二ポチンポチンポミルク出ちゃらのミルフでリカらごりゅのあし
チンホミルクすいに11のも、とちょろだいチニオ・0大好き
ドクドフ濃こうチンや,0ミルフたくさんアナルに
そそし、どほしいの大1大しおおお

740:仕様書無しさん
06/01/27 01:47:28
そうですよ、ソウデスヨ 牧師は言った
あなたも氏んだら、 こうなる (>>739) のです

741:とんずらしないと
06/01/27 03:20:19
>>739
みたいに頭がおかしくなるので注意しましょう。

キチガイ警報発令中!

742:仕様書無しさん
06/01/27 03:23:25
>>739なんぞまだまだ十分正常
本当にヤバクなると突然規制を発して窓から飛び降りそうになる

て言うか実際になった奴がいた
居合わせた社員が必死に止めた

そして俺はまだ職場にいるわけだが
ちくしょうバックレてぇ

743:仕様書無しさん
06/01/28 01:42:05
>>742
進捗会議の時発狂したのか
我慢してた物が一気に噴出したのか
椅子を持ち上げお客さんの頭に振り下ろした奴知ってる・・・
他のメンバーは傍観してるだけだったそうな

744:仕様書無しさん
06/01/28 02:24:33
えらい

745:仕様書無しさん
06/01/28 03:05:45
>>743
その瞬間に立ち会ってたら爆笑してしまうかもしれん。

746:仕様書無しさん
06/01/28 08:27:40
>743
糞客の課長に顔面ストレートパンチを叩き込んだ勇者が
どっかのスレにいたような気がする。キーワード「糞客顔面
ストレートパンチ」でググッてみなはれ。

747:仕様書無しさん
06/01/28 10:41:03
椅子攻撃かw
そいつプロレスの素質あるなw

748:ばっくれ
06/01/28 13:02:15

しませんか?

749:仕様書無しさん
06/01/28 17:45:33
URLリンク(netto199.hp.infoseek.co.jp)
戦慄のエタノールパンチ!!
DJ気分でミュージシャン

750:仕様書無しさん
06/01/28 17:45:59
スレリンク(kouri板)l50
↑小学生の女の子が全裸の写真うpしてる!!いそげ!!

751:仕様書無しさん
06/01/28 20:25:31
>>746
ヒットしねーwwwwwwwwwwwwww

752:仕様書無しさん
06/01/28 22:22:10
2005年4月、ついに最新の64bit CPUをサポートするWindows XP Professional x64 Editionが発売されました。
この最新のWindowsの持つ能力を活かしたソフトウェアを募集します。ソフトウェアのジャンルは問いません。
ぜひ、この機会にソフトウェア作りに挑戦してみてください。
URLリンク(win64xp.impress.co.jp)

Windows XP Professional x64 Edition ソフトウェアコンテスト
URLリンク(win64xp.impress.co.jp)



753:仕様書無しさん
06/01/29 04:47:35
STフェイズなのにI/F仕様がまだ固まらない…

終わった…何もかも終わったSTも終わった…どーすんだよwwwWww

754:仕様書無しさん
06/01/29 04:56:18
>>753
納期を延ばせばいいんじゃない?
オレは毎週報告書かいてるから、言い訳も楽ちんだよ

○○の仕様変更のため△△日工期が延びます
□□の仕様検討漏れ対処で××日水平展開します

これをメールで出しとくと後で争いになったときすっげー有利
なんだかんだいっても日々のマメさが弱者には最後の砦だ

755:仕様書無しさん
06/01/29 19:33:35
何なんだ?このカキコは。とりあえず載せとく。

146 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう[] 投稿日:2005/09/01(木) 22:06:03 ID:/ILfkKbM0
バックレ12回経験した。5社目からは履歴書も詐称している。
偽装派遣は履歴書ざっと目を通すだけで裏付け取らないし。事務の女の子も
仕事増やしたくないから年金手帳や健康保険の矛盾を見て見ぬ振りしてくれるんだ。
で、仕事はちょっとでもデスマの香りがしたら、さっさとバックレるんだ。
最初からデスマなら1か月分は給料欲しいからガマンするけど、そんな場合は
次まで1ヶ月休むね。

デスマを最後まで責任持つのは請負社員のやる事であって、俺ら派遣にそこまで
責任無いじゃん。その辺勘違いしてる糞客多すぎ。俺は殆ど無理してないから、
20代後半になっても学生のような若さを保ってるよ。デスマにしがみ付く事ないじゃん。
さっさと逃げてどこか他の経歴チェックの甘い偽装派遣に潜り込めばいいんだよ。

皆偽装派遣会社を批判してるけどさ、俺みたいにバックレ常習犯が好きな時だけ仕事
するには欠かせない存在なんだよ。俺今でも履歴書には前職1社しか書かないよ。
テキトーに無名な会社名をでっちあげておけば、調査もされないし。

死にそうな顔してデスマに向かう請負君たちを横目に、俺は先週もバックレた。盆休み
を遅れて1ヶ月取り始めているつもりだ。技術もなしに潜り込んでデスマ始まりのまだ
残業代の出る期間にさんざん期待させるようなハッタリかましておいて、本番には逃げ
伸びてるのさ。
そろそろ関西の方ではほとぼりが冷めただろうから、次はそっちだな。バックレては
地方を転々としてるから、あちこちに女が出来た。大体は偽装派遣会社の事務だけど
な。うまく手懐ければ前にバックレた会社でも偽名で入る「バックドア」を開けてくれるし。
あ、これまだ秘密な。来年ぐらいから試すんだ。
いくつかの町では女が住ませてくれるから、偽装派遣寮に閉じ込められる心配もないし。

これでも面接ん時は糞真面目な技術者ヅラしてるんだぜ。その日の夕方には事務の
娘を口説いてるけどさ。まあ、しばらく関東地方には寄り付かないように気をつけるよ。

756:仕様書無しさん
06/01/29 19:38:18
なんて名前のエロゲなんだろ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch