06/06/20 00:23:06
871 :Be名無しさん :2006/06/18(日) 08:58:24
もう、このスレはさっさと埋め立てしようぜ!
原因は元から絶たないと>>860みたいなライセンス厨がファビョって本スレにまで荒しにくるぞww
しかし、自分が割れを使っていると他人もそうだと思う典型的な症状だな。
982:Be名無しさん
06/06/20 00:23:16
arts
983:Be名無しさん
06/06/20 00:24:57
スクリューに巻き込まれた厨房の遺影
984:Be名無しさん
06/06/20 00:27:16
今気付いたマウスが消耗品であるという事実
985:Be名無しさん
06/06/20 00:28:04
ツンデレ
986:Be名無しさん
06/06/20 00:28:18
レドモンド
987:975
06/06/20 00:28:47
今さらだけどバカだった。
988:Be名無しさん
06/06/20 00:29:00
奴隷の彼女とセックルした俺の彼氏
989:Be名無しさん
06/06/20 00:30:02
980が逃げたみたいなので作ってきた
スレリンク(os板)
990:Be名無しさん
06/06/20 00:30:22
知ってると思うが次スレはソフトウェア板
991:Be名無しさん
06/06/20 00:30:55
知らんがな…(AA略
992:Be名無しさん
06/06/20 00:31:09
たのむから糞スレ乱立はやめてくれ
993:Be名無しさん
06/06/20 00:31:50
レイプ魔の>>989のスレはしりとり専用スレ
994:Be名無しさん
06/06/20 00:31:54
> 224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/06/19(月) 16:29:01 MeaqCXG60
>vmwareがVTやらAMD-Vに対応すると何がどう変わるの?
>結局hostOSでvmware起動させて、そこからguestOS起動させるって作業自体には
>変わりない?
IA32はゲストでセレクタ(セグメント)操作をした際に
ホスト側で特権割り込みをかけられない場合がある
そういう場合に対応するためvmwareはゲストのコードをロードしたあとで
コードをインスペクションしてパッチをあてている
そういう作業が不要になるはず
995:Be名無しさん
06/06/20 00:32:43
>>989
お前なんてことしてくれたんだ…絶対に削除依頼出せよ??
996:Be名無しさん
06/06/20 00:33:23
しりとりしようぜwww
997:Be名無しさん
06/06/20 00:34:00
マジあり得ない…どうしてくれる???
998:Be名無しさん
06/06/20 00:34:59
>>995
>>997
別にどうってことじゃないだろ?
999:Be名無しさん
06/06/20 00:35:35
しりとり専用スレだもんな
1000:Be名無しさん
06/06/20 00:36:27
はいおしまい
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。