動画・音声関係ソフトウェア総合 4at LINUX
動画・音声関係ソフトウェア総合 4 - 暇つぶし2ch700:login:Penguin
06/04/14 20:23:11 k5rHLXe3
>>699
観念して v2.4 で UTF-8 を使うよ.
っていうか grip たんが v2.3 に UTF-8 を書き込むから良くないんだよ...
まあ,eyeD3 を使えば簡単に変えられるからいいか.

本来なら,v2.3 で UTF-8 使うのはだめなはずなんだけど,
Audacious は表示で来ちゃうんだよな...
そんでもって,その MP3 を Win(fittle)に持っていくとちゃんと文字化けする.


701:login:Penguin
06/04/17 20:32:23 uag9OA0t
Audacious 1.0.0

702:login:Penguin
06/04/18 21:22:49 T3Lz0FxE
0.3→1.0?
トんだな~

703:login:Penguin
06/04/22 20:51:48 PxC/2bdt
くだ質から誘導されて参りました。

mpeg2 のファイルの frame size を変更したいのですが、できるなら再エンコードせずに (時間をかけずに) なんとか変更できないでしょうか?
現在、$ tcprobe -i hoge.mpg が、
[tcprobe] MPEG program stream (PS)
[tcprobe] summary for hoge.mpg, (*) = not default, 0 = not detected
import frame size: -g 480x480 [720x576] (*)
 aspect ratio: 4:3 (*)
  frame rate: -f 29.970 [25.000] frc=4 (*)
         PTS=0.4004, frame_time=33 ms, bitrate=6000 kbps
  audio track: -a 0 [0] -e 48000,16,2 [48000,16,2] -n 0x50 [0x2000] (*)
         PTS=0.3338, bitrate=384 kbps
         -D 1 --av_fine_ms 33 (frames & ms) [0] [0]
のファイルの frame size を 720x480 のVOB形式に変更のうえ、DVD-Video として焼きたいのです。

mpeg2 から直接、$ transcode -a 0 -x mplayer,null -i hoge.mpg -g 480x480 -y mpeg2enc -o test -Z 720x480 などで変更しようとしても、
[transcode] warning : (encoder.c) audio codec not supported by export module
[transcode] warning : failed to init export modules
[transcode] critical: plug-in initialization failed
と、audio codec が引っかかります。

そこで今まで試したなかでうまく行ったのは、mpeg2 から mpeg2desc コマンドでそれぞれ音声 .m2a と映像 .m2v を分離し、
映像だけを transcode コマンドでリサイズした後、mplex コマンドで .m2p に多重化、そして dvdauthor コマンドで .VOB その他の
DVD-Video に必要なファイルをそろえているのですが、transcode コマンドでリサイズするのが録画時間よりかかってしまい、
あまり現実的ではありません。

なぜ frame size を 720x480 にしたいのかというと、480x480 のままで焼くと、パソコン上ではアスペクト比が 4:3 で再生される DVD-Video ディスクに見えるのですが、
DVD プレーヤを用いてテレビで再生すると、画面右が黒くなった正方形の画面になってしまいます。
色々なサイズを試した結果、frame size を 720x480 にして焼くと問題ないことが分かりました。

どうかお願いします。

704:login:Penguin
06/04/23 19:24:34 GQxmgtZ5
bmpかbmpxかAudaciousで歌詞表示のプラグインはないでしょうか?

705:login:Penguin
06/04/26 20:26:54 Crlr+0R+
bmpかbmpxかAudaciousでzip.mp3のプラグインはないでしょうか?

706:login:Penguin
06/04/27 15:22:07 dr4DhB9/
グレるよ?


707:login:Penguin
06/04/27 18:15:07 BMWDbwRW
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

708:login:Penguin
06/04/30 08:10:45 ca4EIVLN
audaciousいいですね。xmmsライクで対応フォーマットも多いし。
XFCE4でgtk2中心な生活を送っている私はこれでいいかと思うのですが、qt系でもいいものってあるんでしょうか?
iTunesみたいなのは苦手なのですが
曲はogg,flac,mp3あたりで保存しています。多少midiやwmaも混ざってますが

709:login:Penguin
06/04/30 16:17:57 R/p+5pSb
divx -> dvd や、wmv -> dvd って、
皆さん、どうやっていらっしゃいますか?

wine + DivxToDVD(vso)を使ってるんですが、
wmvの取り扱いができなくて。

710:login:Penguin
06/04/30 17:58:25 2Yto8fhe
>>709
tovid (URLリンク(tovid.berlios.de))なんかどう。


711:709
06/04/30 22:09:49 R/p+5pSb
>>710
まず、インストールしてみました。
GUIは使いやすそうですね。ありがとうございます。

712:login:Penguin
06/04/30 22:43:45 tLvwHvUd
>>709
ちょっと前にちょうどそういう記事が出てたので、このスレのメモとして参考までに。
# ありふれた記事かもしれないし、tovid のほうが良さげですけど
使ってるのは mencoder、他で、思いっ切りCLI です。

Convert any video file to DVD with open source tools
URLリンク(applications.linux.com)

713:login:Penguin
06/05/01 19:01:48 DpaSnwJE
LinuxでのDAAPを用いたミュージックのネットワーク共有
URLリンク(japan.linux.com)

714:709
06/05/03 13:01:04 KfKRRjwm
>>710
>>712
ありがと。

tovidはなかなか快適。
元のaviが日本語だと変なことになったんだけど、
asciiにしたら動きました。< メモ

715:login:Penguin
06/05/03 21:30:22 8jwck+EQ
Debian etch を使ってるんですが、
mplayer の deb ってどこにありますか?
あるいは、apt-line を教えて欲しいです。

716:login:Penguin
06/05/03 21:57:28 kjke1N0m
>>715
つ deb fURLリンク(ftp.nerim.net) etch main


>>703 を誰かお願いします。

717:715
06/05/03 23:51:11 8jwck+EQ
>>716
あんがとう。
mplayer 動きました。

操作性は gxine の方が好みだなあ。
再生できるファイルフォーマットは mplayer の方が多いみたいだし。
取り敢えず、共棲しておこうと思います。

718:login:Penguin
06/05/04 03:07:50 br2yHjmo
>>716
何でどう焼いたのか書かないとな。
アスペクト比ちゃんと指定して焼けば良いんじゃねーの?

dvdauthor -o <dir> -v 16:9 hoge.mpg
dvdauthor -T -o <dir>

man dvdauthorしといて

719:login:Penguin
06/05/04 03:16:26 br2yHjmo
訂正&補完

焼く → オーサリング
4:3とかも試してみ。

720:703
06/05/04 20:09:17 kg41H5A8
>>718-719
レス、ありがとうございます。お察しの通り、オーサリングは dvdauthor で行っております。
ちなみに、下記の WEB ページを参考にしております。
URLリンク(www.macmil.co.jp)
上記 WEB ページにある通り、mpg ファイルをそのまま dvdauthor -o <dir> -v 16:9 hoge.mpg すると、
WARN: Skipping sector, waiting for first VOBU...
となり、最終的にはセグメンテーション違反で止まりますので、>>703 の通り、音声と映像を分離して多重化の後、
dvdauthor -o <dir> -v 16:9 hoge.m2p、および dvdauthor -T -o <dir> しております。

アスペクト比 4:3 を指定した場合は、DVD プレーヤ上では >>703 と同様に、やはり正方形の画面しか写りませんでした。
(画面を横幅だけ縮小した感じです)

アスペクト比 16:9 を指定した場合は、4:3 だった mpg ファイル、m2p ファイルが xine 上では 16:9 に変更され、
tcprobe -i hoge.VOB でもアスペクト比 16:9 を確認しております。
DVD プレーヤ上ではアスペクト比 4:3 の時の、横幅を縮小した画面を、さらに上下方向にも縮小した感じで写されていました。

やっぱり、フレームサイズが 480*480 のままなのがマズイのですかね?

721:login:Penguin
06/05/04 21:23:50 FXh14H7h
別に不味くないでしょ。
どうやって作ったんか知らんけど。

722:login:Penguin
06/05/04 22:06:07 kg41H5A8
>>721
MythTV で録画する時、720x480 に設定すべきところを知らずに、
デフォルトで設定されていた 480x480 で録画されてしまったんです。
録画済が 300 GB 位あるので、できれば再エンコードは出来れば避けたくて、、、
すみません。

723:login:Penguin
06/05/04 22:09:04 09phQMhQ
DVD-Videoの規格だと480x480はダメ
VRFならいけるけど、LinuxでVRF扱えるものは知らない。

再エンコしかないと思うけど。

724:login:Penguin
06/05/04 22:17:46 kg41H5A8
>>723
そうですか。。。
諦めて再エンコードします。

ありがとうございました。

725:login:Penguin
06/05/07 21:32:53 O6/JbHN8
Release: VLC media player 0.8.5
URLリンク(www.videolan.org)
URLリンク(developers.videolan.org)

726:login:Penguin
06/05/08 00:11:55 x+cKJf7I
こんなの見付けた
rage - URLリンク(www.rasterman.com)
インストールして使ってみたけどギミックが素敵
さすがrastermanさんって感じ...

727:login:Penguin
06/05/08 06:00:00 7qtno2ZY
>>726
何するものなの? < 英語読めよ。

URLリンク(www.rasterman.com)
それはそうと、仔猫ちゃん、どうよ?

728:726
06/05/08 23:07:00 x+cKJf7I
>>727
無駄に派手で素敵な動画ランチャ&プレイヤ
enlightenmentのコアライブラリ + xine or gstreamer のライブラリに依存
動かすのはちょっと面倒かも...

URLリンク(www.rasterman.com)
ここにあるrage-0.1.0.tar.gzがソース
rage.avi / rage2.avi が、画面のスクリーンショット動画

...仔猫ちゃんに関してはコメントを控えさせていただきたいと思います。

729:login:Penguin
06/05/11 14:21:54 xZYkx5DV
PhononとKDEマルチメディアの今後
URLリンク(japan.linux.com)

730:login:Penguin
06/05/11 14:56:52 /TzAHa0V
ちょっとつД`) タスケレ !!
cronで録画スクリプトを動かしたのだが全く動かん~~

#!/bin/sh
v4lctl 12
ffmpeg -t 3600 -s 160x120 -r 29.97 -b 1150 -ab 224 -ac 2 \
-f mpeg /home/TV'/tv`date +%m%d%H%M`.mpg
時間になってもmpgファイル生成されず。
手で実行すると動作・ファイル生成します。

streamer -t 60:00 -s 160x120・・・・・だと動く、ファイルも生成されている
ffmpegだと動かない

cronlogは問題なく動作している。
なんで?なんで?同じ症状の人いる?
googったのだがこの状態は出なかったorz
Vine3.2使用してます

731:login:Penguin
06/05/11 15:01:24 /TzAHa0V
訂正
TV'/tv`date +%m%d%H%M`.mpg
TV/tv`date +%m%d%H%M`.mpg
つーか、ファイル名はどうでもいいんすw 手では動作確認しております。。。

ほかにどこみりゃいんだろ

732:login:Penguin
06/05/11 15:30:01 99En0n79
>>730-731
スクリプト を #!/bin/sh じゃなくて #!/bin/bash -x
にしてどんなふうに動いてるかチェックしてみるとか。
/bin/sh でも -x みたいなオプションがあるかもしれないけど。

streamer で大丈夫なら問題ないんだろうけど
ls -l で スクリプトに x がついてるか見るとか。

ffmpeg -t 略 に >/home/TV/ffmpeg-output.txt 2>/home/TV/ffmpeg-error.txt
とかつけてみるとか。

733:login:Penguin
06/05/11 22:56:29 dmnaEtYJ
permissionじゃね?

734:login:Penguin
06/05/11 23:44:47 /TzAHa0V
ε=(ノ゚ー゚)ノタダイマ 帰還

>>732 すんません、(TдT) アリガトウございます さっそく試してみます
>>733 たしかにroot権限がないと動かないようですが…rootで動かしているんだけどなぁ~orz

とにかく再チェックします!! ヒントありが㌧㌧

735:login:Penguin
06/05/12 00:42:42 XhPD43Nz
(,,゚Д゚)∩先生!あたりです!おおあたりです!error.txtファイルを見たら

ffmpeg file not found と書いてありました
でもって、/usr/local/bin/ffmpegとフルパスにしたら

録画できますたorz d(゚Д゚)☆スペシャルサンクス☆( ゚Д゚)b
なんだか狐に包まれたような感じですw

736:login:Penguin
06/05/12 11:33:11 QYy7Njq4
'Why Phonon Is a Broken Wheel'
URLリンク(www.osnews.com)

Why Phonon is a broken wheel
URLリンク(blogs.gnome.org)
↑コメント欄炎上……

737:login:Penguin
06/05/12 11:37:32 HZSsVTHQ
3gpのファイルフォーマットを解析中、
やっぱ、仕様がわからんと、限界だ。
3gpのフォーマットの仕様書ありかわかる人いる?
英文でも可

738:login:Penguin
06/05/12 11:55:37 9pPwsglY
3gp2だけど
URLリンク(www.3gpp2.org)

739:login:Penguin
06/05/12 12:04:17 lUT3ltKg
おりゃあ、日本語がええなあ・・・・

740:login:Penguin
06/05/12 13:36:46 1oKol7yE
3gpと3gp2はだいぶ違うモノらしいが

741:login:Penguin
06/05/12 16:55:30 qAaP2tw4
FC5のmplayerでエラーが出て再生できないんだけど
Opening video decoder: [realvid] RealVideo decoder
Error: /usr/lib/win32/drvc.so: cannot restore segment prot after reloc: Permission denied
Win32 LoadLibrary failed to load: drvc.so, /usr/lib/win32/drvc.so, /usr/local/lib/win32/drvc.so
対策知ってるなら教えてください。

742:login:Penguin
06/05/12 18:45:23 hJUxSSkV
SuSe 10.1をインスコしたんですが、xine-ui 0.99.4-32とxine-lib 1.1.1-24が入っていました。
win32 codecを追加して、設定したんですが、Divx5の再生ができません。

xineのHP行っても、さすがに最新バージョンのようで、あと何を試せばいいのでしょうか?
SuSEのMLの過去ログでは、xine-player+xinelib1で再生できたと書いてあったのですが。


743:login:Penguin
06/05/12 19:53:31 Wt3XGn1U
xineに限らずSuSEの動画関係アプリは公式パッケージだと特許やら何やらの
ややこしい話を回避するためとかでかなり機能を削った状態で作成されてる
ようなんで、非公式パッケージを探して突っ込んでちょうだいな。

744:login:Penguin
06/05/12 23:22:01 hJUxSSkV
>>742

御指摘の通り、YaSTに頼らず、tar玉で突っ込んだら再生できました。
ありがとうございました。

745:login:Penguin
06/05/13 10:18:49 AzL99dvO
おおお、mplayerのcodecがアップグレードされて20060501になっとる。

746:login:Penguin
06/05/13 18:09:56 qZnifrCQ
もれも機能気ずいた。
mplayerはそろそろ新しくなんないのかな

747:login:Penguin
06/05/13 18:33:53 AzL99dvO
G2はどこへ…

748:login:Penguin
06/05/13 19:25:50 vhpMadSC
> 気ずいた
どういう変換すればこうなるんだ

749:login:Penguin
06/05/13 19:32:14 EjgcZxP6
>>748
skkだとできるみたい

750:login:Penguin
06/05/13 21:21:51 Wq9uQuZR
>>737
gpacとかは使えないの?

751:login:Penguin
06/05/18 10:15:19 a8Mn8Awk
>745
>mplayerのcodecがアップグレードされて20060501になっとる
allを入れてみたが、AMD64じゃぁいまだにwmvもrealも再生できんのか!.....orz

752:login:Penguin
06/05/18 10:36:52 DB3OfgjG
>>751
64bitのバイナリから32bitのDLLを呼び出すのは無理があるだろ。
素直にWin32codec再生用にmplayerを32bitでもmakeしておくのが良いよ。

753:login:Penguin
06/05/18 18:03:36 4cEaPBDh
mplayerプロジェクト現在中断してるの?


754:login:Penguin
06/05/18 18:53:20 DB3OfgjG
G2は知らんけど、mplayerの方はちゃんと更新されてるよ。
新しいバージョンがリリースされないだけだ。

755:login:Penguin
06/05/21 23:03:59 Y6I0dMwp
Banshee -- the next best thing to Linux iTunes
URLリンク(www.desktoplinux.com)

756:login:Penguin
06/05/22 14:24:57 48Mg9dQe
mplayerで動画が白黒再生になる
FC5なんだけど、段々色が薄くなっていって、最後は白黒に
その状態でgstreamerのマルチメディア・システム・セレクタの出力プラグインのテストを見ると、
No XVの時だけカラーで、あとは白黒
mplayerは、XVもX11も同じ
X再起動で元に戻るけど、なんでこうなるんだろう

757:login:Penguin
06/05/22 14:31:33 cF7xq5vz
とりあえず、俺はFC5だけどならないよっと

758:login:Penguin
06/05/22 15:07:48 7cH3a5E3
>>756
時間がたつ毎に彩度が落ちていって最終的に彩度がゼロになる
という事かな?

不思議だね。


759:login:Penguin
06/05/22 20:10:34 bGbtUqVg
FC5にしてからmplayerで動画を再生すると
Could not open/initialize audio device -> no sound.
って書かれたErrorダイアログが出る。
端末やイベント通知ではちゃんと音がでるのに。

情報あったらプリーズ

760:login:Penguin
06/05/22 20:12:48 0l/f7s5/
つ ネット

761:login:Penguin
06/05/22 20:57:53 cs3MXL0t
>759
vineだけど同じような現象が出る。
ソースに依る。
一度で二度効くコンバットだと
URLリンク(www.kincho.co.jp)
wmvビデオがダメでQuickTimeムービーはオッケー

762:login:Penguin
06/05/22 23:56:52 48Mg9dQe
>758
3月にFC5にしてから2回しか再現してないんだけど、前回はインストールして間もなく
gstreamer-propertiesの出力テストを数回やったら、だんだん色が抜けていった
今回はmplayerしか使ってないけど、前回再起動してから何十回もmplayer使ったのに
途中からだんだん白黒になっていった

763:login:Penguin
06/05/23 02:55:48 aiqLqE7I
>だんだん色が抜けていった
FC5のデホのスクリーンセーバ(だんだん暗くなる)が絡んでいるとか?

764:login:Penguin
06/05/26 04:49:18 Q4pSBu6Y
>>759
他のソフトがディバイス占有してるから。
alsa対応のソフトはdmix使ってくれるけどossのソフトはディバイスを占有してしまう。
alsaのossエミュはミキシングに難?
たとえばfirefoxのflash再生中は/dev/dspを占有、他のソフトは音を出せなくなる。
flashはossでたぶんesd前提、esdが無くても音は出るけど他のソフトとのミキシング不可。
gnomeはmpg123を使って音を出す、mpg123はalsa非対応。
esd使うかacc使うかで解決。
よく分らなければ素直にesdを使おう。


765:login:Penguin
06/05/26 11:31:41 nX36u7aq
ラッパーがゴロゴロあるのに、ずいぶんと時代遅れなアプローチだな。

766:login:Penguin
06/05/26 11:57:50 3bfbfETV
hey!ラッパーのマーク正露丸!!yeah!!!

767:login:Penguin
06/05/26 14:30:51 Opi2XY78
aoss firefox

768:login:Penguin
06/05/28 19:05:22 lek3OJDd
windowsの携帯動画変換君をLinuxで使いたいのですが、
そのffmpegを動かす方法はないでしょうか。
wineじゃ動かないしソースコンパイルも修正されて部分がwindows用で
動きません。

769:login:Penguin
06/05/28 19:24:34 lYG3ycNk
AVIを3gpにしたいってこと?

770:login:Penguin
06/05/28 22:22:00 lek3OJDd
MPEG2です。そう考えれば携帯動画変換君にこだわる必要はないのかもしれませんが。

771:login:Penguin
06/05/28 22:26:14 bRhkJ67k
ソースの修正部分がどんなものか知らないが
その部分の機能いらないなら普通のffmpegでいいじゃん

772:login:Penguin
06/05/28 22:26:44 oIOkBuZf
mencoderでも使えばいいんじゃない?

773:login:Penguin
06/05/28 22:52:26 b2x0s1pR
avidemuxという手もある

774:login:Penguin
06/05/29 02:43:21 byx4tHII
むしろwindows使ってろと。

775:login:Penguin
06/05/30 04:03:56 3Gp4L8sv
それは言わない約束

776:login:Penguin
06/05/31 13:45:01 ZAxuPPnr
ffmpegで作成したffvhuffのaviファイルって、
mplayer以外では再生できないんでしょうか?
xineもtotemもダメでした。

あと、linuxはmplayerがあるからまだいいですが
winで再生する方法は無いんでしょうか?

777:login:Penguin
06/05/31 15:39:09 afjf013y
win版mplayerは?

778:login:Penguin
06/05/31 16:33:40 8m2Txa1d
ffvhuffでエンコするときに互換性は保証しません云々ってメッセージが
出るぐらいなんで、ほかのソフトで再生する予定がちょっとでもあるなら
他の形式に変換しておくのが筋というものでしょう。

779:login:Penguin
06/05/31 16:34:55 71wR6tyd
winだったらffdshow入れたらMediaPlayerでいけるんじゃなかったっけ?

780:login:Penguin
06/05/31 18:22:10 FP8R8fhf
>>776
1に「Linuxで動作する動画や音声を扱うソフトの話題スレ。」って書いてあるが...
linuxで再生しない理由を知りたいなぁ。

>>777-778
禿同

781:776
06/05/31 19:06:35 ZAxuPPnr
>>780
すいません、winの話は板違いでした。
今のところwinで再生する必要は無いんですが、
必要になったときの事をちょっと考えてみただけです。

>>778
可逆圧縮な形式を他に知らないもので。

>>777,779
ありがとうございます。調べてみます。
そういえば元が同じなんだから、ffdshowはいけそうですね。

782:login:Penguin
06/05/31 23:23:58 Sy2cKb8M
How To: Make your own DVD using Linux
URLリンク(flavor8.com)

783:login:Penguin
06/06/01 16:33:51 s3nF83QB
>>781
ffvhufを知っていてオリジナルのこっちを知らないのは変だよ
URLリンク(www.afterdawn.com)
こっちはwmpで再生可。
どうせ中間ファイルとしてとか使わないだろうし再生できる必要は無いと思うけどね。
地上波アナログのリアルタイムエンコで試した結果はMPEG2やWMVの方がずっと綺麗。
電気的には劣化してるんだろうけど適度の劣化はノイズを消してくれる。
ちなみに今一番のお気に入りはmsmpg4v2。
評判は悪いけどbpp2.0以上の高ビットレートに強いと見た。
TV録画でしか使わないならmsmpg4v2もアリ。


784:login:Penguin
06/06/02 21:58:38 BkjfNcuU
Polypaudio, a networked sound server
URLリンク(lwn.net)

785:login:Penguin
06/06/04 02:10:44 9GcFG2Lq
mplayerはcvsからsubversionに移行したのか。

786:login:Penguin
06/06/05 17:02:09 yaG+HDQm
なにげにffmpegも。

787:login:Penguin
06/06/05 17:28:05 bQonFagX
mencoderでinterlaced xvidにエンコードするとき、bottom firstになってしまうのですが
top firstにするオプションは用意されてないのですか?
Windows版ではあるみたいですが。

788:login:Penguin
06/06/06 00:14:43 BPtNN3sV
>>784,785
cvs サーバがふっとんだみたいだからな。
mplayer は svnになってから ffmpeg の libav*ディレクトリが入っているので追っ掛けるのは便利かも?

789:login:Penguin
06/06/07 01:54:51 i5Pl8GXq
予想以上の成果を収めたKDE 4 Multimedia Meeting
URLリンク(opentechpress.jp)

790:login:Penguin
06/06/07 05:40:39 SI8pDanO
>>776
↓みたいに色空間を4:2:2に指定すれば、Windowsでも再生できますよ。
mencoder -vf scale=-1:-1:1,format=422p vcodec=huffyuv:format=422p
4:2:0だとオフィシャルのHuffyuvではデコードできません。ffdshowじゃないと。

791:login:Penguin
06/06/09 02:23:25 lqqvtlAI
音声関係ということで質問させて頂いてもよろしいですか?
ねとらじで放送してみようとxmmsのicecast-pluginを使ってみましたが、
接続がうまくいかず、放送できませんでした。xmmsもフリーズしたりするので。

xmmsでの、ねとらじ放送の実績ある方、何かうまいやり方がありますでしょうか?

792:login:Penguin
06/06/09 23:44:17 MlhD0PBL
mplayerでpeercastの放送みるとバッファが起こるたびに
終了してそのたびに再起動しなきゃいけないからめんどくさい。
ストリーム再生で途中でデータが途切れても
再接続しまくってくれるソフト(できればWMV9が見れる)やつありませんか?

793:login:Penguin
06/06/10 02:00:40 Dw1ZxOma
>>792
xineでええやんけ

794:login:Penguin
06/06/11 01:45:44 POYri5fO
SMTPE VC1 コーデックをmplayer で使ってみたけど、滅茶苦茶重いな。
実用に耐えない。

795:login:Penguin
06/06/11 05:08:38 idLr1O/7
>>792
avifile-playerおすすめ

796:login:Penguin
06/06/11 21:45:15 gZwhSolV
既出かな?
k9copy-簡易DVDShrink
URLリンク(k9copy.sourceforge.net)
 使いかた
・k9copyを起動する。
・input devicesにDVDドライブが認識されているか確認。
・output devicesでisoまたはDVDに直接書き込むかを選択。
・左上のアイコン(またはメニューからFile->Openを選択)を押す。
・まるごと圧縮するなら全ての項目を選択する。
・メニューが不要ならKeep original menusのチェックをはずす。
・Settings画面に切り替えてDVD sizeでサイズを調整する。
・ActionsメニューからCopyを選択してコピーを開始。

機能がシンプルな分 圧縮も速いが画質もそれなり orz
個人的には満足だが

797:login:Penguin
06/06/12 00:31:11 EupVHqxi
DVD-VRのチャプター読んでリップできるものないですかね。
最低チャプターの情報さえ読めれば何とかなるんだけど、、、

解析する手がかりすらわからないですね。。

798:login:Penguin
06/06/12 09:52:14 6RVzcO3t
mplayer 1.0pre8 リリース。
なんていうかもう、Changelog多すぎ。

799:login:Penguin
06/06/12 15:11:07 nIRJ5pNc
同梱のdocが充実して助かる

800:login:Penguin
06/06/12 22:10:37 SMKhDS8v
>>798
どっから落すの?
本家には無いようだが

801:login:Penguin
06/06/12 22:26:19 2WUK65SY
1.0pre8 Changelog多いわりに思ったほど変わってない。
DVD再生時、ものによっては音声がホワイトノイズになるバグとか、
1.0pre7try2のまんま。

まだまだ 1.0pre5 が必要(今のところの最安定版)だな。

802:login:Penguin
06/06/12 22:56:02 I4VdbzAz
>>800
wwwの後に1をつけたところにあった
ここ昔からいくつかあってよく分からない

803:login:Penguin
06/06/13 19:41:37 P0DMyfLa
w32codec うp

804:login:Penguin
06/06/13 22:16:18 MFSIQE8W
MplayerでDVDを見るときにインターレスで発生する横縞のノイズ除去するのは
mplayer -vf pp=bl dvd://1 でいいの?

805:login:Penguin
06/06/13 22:51:40 qzL90Shh
pp=lbでは?っつーのは置いておいてインタレ解除は色々あってどれも利点・欠点がある。
使いやすいのはpp系だとmd, lb、あとpullupとかfilmdintとか。
DVDにはpullupが良いかも(DVDの種類にもよるけど)。

806:login:Penguin
06/06/14 01:43:15 hWx4d15m
man mplayer

ですむ話だとは思ったが、フィルターの使い方ってのはmencorder使う時なんか
結構悩むよね。


807:login:Penguin
06/06/14 23:00:31 IIKHFFmk
SXGAのディスプレイ上でmplayerで縦横比4:3の動画を再生すると
若干縦長になって表示されます。5:4に引き伸ばされてるっぽいです。
本来のアスペクト比で再生するにはどうすればよいでしょうか?
mplayer-1.0_pre8です。

808:login:Penguin
06/06/14 23:24:14 XD59kzcG
mplayerって繰り返し機能あったっけ?

809:login:Penguin
06/06/14 23:27:02 yeN0wyGB
>>807
~/.mplayer/config

monitoraspect=5:4
と書く。

俺も16:10のモニタではまった……

810:login:Penguin
06/06/14 23:36:43 Qh1FHqCf
-loop 0
でいいんでねーの

811:login:Penguin
06/06/14 23:49:16 IIKHFFmk
>>809
できました。
-monitoraspectって表示してほしいアスペクト比ではなく
ディスプレイ自身のアスペクト比を指定するんですね。

812:login:Penguin
06/06/14 23:56:51 zVQZe2r2
ありがとうの一言も言えない辺り、最初のレスから匂った。

813:login:Penguin
06/06/14 23:57:17 yeN0wyGB
>>811
そりゃそうだ。モニター・アスペクトだからな。
そうじゃなかったら、4:3の動画を再生するときと、16:9の動画を再生するときに
オプション変えなきゃいけなくなるでしょ?

814:login:Penguin
06/06/14 23:58:18 yeN0wyGB
>>812
気付かせないでくれ……

815:login:Penguin
06/06/15 00:00:54 zVQZe2r2
>>814
すまない

816:login:Penguin
06/06/15 12:49:16 e+Ne/jF9
>使いやすいのはpp系だとmd, lb、あとpullupとかfilmdintとか。
どれ使っても、パン・チルト時にガクッガクッとなってしまうorz
インタレ縞は取れるんだけど

817:login:Penguin
06/06/15 22:00:58 WkHPhJ36
vistaの64bit版にはmplayerの64bit版で使えるDLLはついてこないのかな?

818:login:Penguin
06/06/15 22:20:23 Alo0ftT3
コンパイル時に、64bitでコンパイルしてもwin64dllが使えるわけじゃない、と
メッセージが出たような

819:login:Penguin
06/06/15 22:27:38 qq0MndP3
今後の進化で使えるようになる可能性は十分にあるがな。

820:login:Penguin
06/06/15 22:34:51 Alo0ftT3
是非、使えるようになってほしい。

821:login:Penguin
06/06/15 22:39:56 FZqmYUiq
その辺りのコードはwine由来だっけ。

822:login:Penguin
06/06/15 23:20:38 j+0ohjSL
pre8はH264がまともになってるね

823:login:Penguin
06/06/16 00:56:31 7J6d0WDE
高解像度でのTV視聴も軽くなってるし
チャンネル切り替えの行き止まりもなくなった。

もうTV、動画、音楽はこれ1本でいいや。


824:login:Penguin
06/06/16 01:31:03 dKJTpu10
DVDメニューだけ、なんとかならんか

825:login:Penguin
06/06/16 06:32:41 DDGoo+oq
windowsの64bitモデル(LLP64)と、
linuxとかの64bitモデル(LP64)が違うから、
対応が進んでないのかな。

826:login:Penguin
06/06/16 19:25:17 7J6d0WDE
pre8に従来のcodecs.conf古くてつかえね!
って怒られたがどう書き直せばいいのやら

827:login:Penguin
06/06/16 20:00:55 8eeaa2sd
pre8にするとA-V同期が激しくずれる動画ファイルがある。
pre7try2以前だと正常。pre5…pre8まですべてのバージョンを
保存して使い分けてるのが現状。早く収束しないかなぁ。

828:login:Penguin
06/06/16 20:05:18 fC9nlGTi
よく知らないんだけど -, + とかじゃダメなの?


829:login:Penguin
06/06/16 20:08:48 8eeaa2sd
一定時間のずれじゃなくてどんどん遅れていくから - + では対処できない。

830:login:Penguin
06/06/16 21:00:29 7J6d0WDE
826は日付書き換えするだけだった
失礼

これでうちの環境(cent4.3)ではpre8最強



831:login:Penguin
06/06/16 23:47:04 yLC3cBaP
codec.conf はかなり変っているから、コピーしたほがいいのでは…。

832:787
06/06/17 00:27:58 II22Bmnc
ソースコードに直接XVID_VOP_TOPFIELDFIRSTってのを追加したら
top firstで吐くようになりました。

833:login:Penguin
06/06/17 00:58:09 apntcdhO
>>831
ありがとう
Diffしてみたらビックリ


834:login:Penguin
06/06/17 01:04:06 Zua/SEOC
どこへですか?

835:834
06/06/17 01:05:06 Zua/SEOC
>>834>>832さんにお尋ねしてます

836:787
06/06/17 01:35:58 II22Bmnc
>>834
えぇ興味有るんですか。interlacingを宣言してる下の行に
近くの行でvop系の宣言があるのでそれと同じように書いただけです。
引数で指定できるのが本物だと思いますが自分の場合top firstだけしか
使わないのでinterlacingとするときは勝手にtop firstになるようにしました。

837:832
06/06/17 05:05:30 gfjydliP
>>836
ありがとうございます。
WCの動画をどうしようかと思って、興味はあるんですが知識をまったく持ち合わせてないもんで…

すみませんが、以下で良いんでしょうか?

libmpcodecs/ve_xvid4.c で

if(xvidenc_interlaced && (selected_profile->flags & PROFILE_INTERLACE))
{
frame->vol_flags |= XVID_VOL_INTERLACING;
frame->vop_flags |= XVID_VOP_TOPFIELDFIRST; ←追加
}


838:787
06/06/17 10:02:26 II22Bmnc
私はまったくその通りにしました。
encoded dataを別のソフトでチェックしたら今まではbottom firstだったのが
top firstになったので間違えないと思います

839:832
06/06/17 11:30:10 3jzPvOMD
どうもありがとうございます。
自分でもxvidのヘッダファイルを見てみたりして、勉強になりました。

840:login:Penguin
06/06/17 11:36:49 9nUzid4e
こういうすごい人は、ぜひパッチを送って欲すぃ

841:login:Penguin
06/06/17 12:50:38 apntcdhO
皆さんはVIDIX使えてます?
nvidia_vid.cとpci.dbに存在するデバイス使ってるんですが
エラーもなく
[nvidia_vid]でロードされてますが
ただグリーンスクリーン。

XVより軽そうなのでできればこちらにしたいんです。

842:login:Penguin
06/06/17 13:18:50 fRBIfSdr
人工調味料、原材料は実はゴカイだった (画像アリ)
スレリンク(river板)l50
URLリンク(arcadia.cup.com)

おまえらwwwwwカップ麺とかヤバイぞwwwwwww

843:login:Penguin
06/06/17 20:46:27 lNTSCuSq
河川・ダム板なんてあるのか

844:login:Penguin
06/06/17 23:13:57 IZelXJ21
PolypAudio → Pulse Audio
URLリンク(0pointer.de)

845:login:Penguin
06/06/18 18:56:05 673HicM7
以下のコマンドでmpeg-psファイルをdemuxし、remuxすると音ズレが発生しちゃいます。
元のファイルはmplayerで再生すると、自動的に0.18ディレイされているようです。
これどうしたら上手く同期させられますか?

tcextract -i hoge-source.mpg -x mpeg2 > hoge.m2v
tcextract -i hoge-source.mpg -x ac3 > hoge.ac3

mplex -f 8 -o hoge-new.mpg hoge.m2v hoge.ac3

mplexでのremux時に手動で一つ一つ調整せずにすませたいのですが、なにか良い方法が
あったら教えてください。


846:login:Penguin
06/06/19 12:37:16 EoZg1NtJ
mplexの -O オプションでディレイを設定できる

ディレイの求め方は、ビデオとオーディオのPTSを取得して
計算できるようだが詳しいことはよーわからん
ここ嫁 URLリンク(yakki-.hp.infoseek.co.jp)

847:login:Penguin
06/06/20 05:30:53 g6j9USPj
>>841
nvidia_vid.cにはバグがあって、X11の色深度が16の場合はグリーンになってしまいます。
色深度を24にすれば画像が出るはずです。
-nocolorkey オプションをつければ色深度16でも画像は出ますが、ビデオウィンドウが下になっても画像が出たままになります。
xvidixは多少不安定で、突然、画像が出なくなったりすることがあります。

848:login:Penguin
06/06/20 14:51:31 0thf4jen
>>847さん
参考になりました。

[nvidia_vid] detected memory size 64 MB
[nvidia_vid] MTRR set up
[nvidia_vid] video mode: 1280x1024@32
vidixlib: '/usr/lib/mplayer/vidix/nvidia_vid.so'successfully loaded
[VO_SUB_VIDIX] Description: NVIDIA RIVA OVERLAY DRIVER.

ですが今度はブラックスクリーン orz
今後のバージョンアップに期待して諦めることにします。

849:login:Penguin
06/06/24 03:41:48 J1jicYQu
>>829
-mc 0.5 とかは?

850:login:Penguin
06/06/24 10:55:02 e1aMmLiy
amaroKでCDをリップしたいんですが、
CDを再生することすらできません。
プラグインでも必要なんでしょうか?


851:login:Penguin
06/06/24 14:12:25 OENP0m3l
おーいちょっとー、これ貼っといてー。
[エスパー募集]

852:login:Penguin
06/06/24 14:55:31 GPY8bbTo
amaroK も KDE も使ったこと無いが、
/dev/cdrom のリンクが無いか間違ってるとか、
CDデバイスを設定していないとかじゃないのか?

853:login:Penguin
06/06/24 17:41:31 ixGBiuMG
k3bじゃダメな事情でもあるのだろうか

854:850
06/06/24 18:31:17 e1aMmLiy
情報がなくてすみません。
いまのところいえるのは、
・他のソフトではCDを再生できる
・SUSE,Fedora,Ubuntuのどれも不可
・アクション>「オーディオCDを再生」は灰色になってて選択できない
くらいです。エラーも何も吐かないんです。

855:login:Penguin
06/06/24 19:04:09 GPY8bbTo
1.4.0 のソースのChangeLogには
VERSION 1.4.0:
GStreamer-0.10 engine now supports Audio CDs.
VERSION 1.4-beta1:
AudioCD (CDDA) support for xine-engine
VERSION 1.3-beta3:
"Play AudioCD" gets disabled for engines that don't support KIO.
とかあるぜ。

856:login:Penguin
06/06/24 21:26:07 HjWNs99m
peercastのyellowpageのplayボタンからダイレクトに再生できるwmvプレーヤーってないですか?
mplayerだとリンクURLをコピーしてから少し弄らないと見れなくてまんどくさいです。

もしくは、realplayer-linuxで使えるwmvcodecなどの所在知ってる方いたら教えてください。

857:login:Penguin
06/06/24 21:30:52 fHkXIK7I
>>856
自分はxineでできてるなあ。映像出るまでが遅いけど

858:login:Penguin
06/06/24 23:20:05 HjWNs99m
xineインストール出来ましたけど、起動すると速攻で落ちるorz
似たような経験の方おりませぬか。

859:login:Penguin
06/06/24 23:21:50 B7wfkpfs
環境ぐらい書いたらどうなのかね

860:login:Penguin
06/06/24 23:22:30 HjWNs99m
あー、上の方にGNOMEとuiと相性が悪い可能性が書いてありましたね。すまそ

861:login:Penguin
06/06/24 23:54:18 HjWNs99m
あぁ、はい。ディストリビュージョンはFedora Core5
デスクトップはGNOMEです。

862:861
06/06/25 00:40:31 L40QPPmV
avifileだと実行ファイルが見つからないorz
linuxは大変だなあ。

863:login:Penguin
06/06/25 00:44:47 puqa6yij
急にウザくなってきたな。

864:login:Penguin
06/06/25 00:50:52 L40QPPmV
ごめんなさい

865:login:Penguin
06/06/26 03:11:11 PB6anAxm
>>856
スクリプトで良ければうちではこんな感じのを使って関連付けてる。

#! /bin/sh
gmplayer -msglevel all=-1 -fs -zoom -xy 340 -cache 2048 -playlist "$*"



866:login:Penguin
06/06/26 18:51:03 EL7BAnJx
MPlayer-1.0pre8のXvMCでdeinterlaceっぽいことをできるようにしたつもりのパッチ

libvo/vo_xvmc.cにパッチを当てて、
mplayer -vo xvmc:frameflag=1 ...でトップフィールド
mplayer -vo xvmc:frameflag=2 ...でボトムフィールド
になるはず

53a54
> static int frameflag = XVMC_FRAME_PICTURE;
365a367
> { "frameflag", OPT_ARG_INT, &frameflag, NULL },
402a405
> frameflag = XVMC_FRAME_PICTURE;
408a412,414
> if (!(frameflag == XVMC_TOP_FIELD || frameflag == XVMC_BOTTOM_FIELD || frameflag == XVMC_FRAME_PICTURE)) {
> frameflag = XVMC_FRAME_PICTURE;
> }
1035c1041
< 3);//p_render_surface_to_show->display_flags);
---
> frameflag);//p_render_surface_to_show->display_flags);


867:login:Penguin
06/06/26 18:58:22 2BrgdVNe
xvmcはTVオーバーレイに使えれば負荷下げられて最高なんだが…



868:login:Penguin
06/06/27 00:37:39 oyLEIeXg
>>858
-Vオプションでビデオ出力を変えてみると起動するかもしれない。はずしてたらごめん。
(xineではあまり問題起きないけど、MPlayerだと-vo指定しないと落ちることが多い。私の場合。)

869:login:Penguin
06/06/27 19:37:21 9TvApu6A
>>868
~/.mplayer/config でデフォルトの vo 指定できると思うんだけど


870:login:Penguin
06/06/28 00:03:26 /bACSnNl
mplayer-1.0pre8-1.i386でmencoderのビルドで

cc: libmpcodecs/libmpencoders.a: No such file or directory
make: *** [mencoder] エラー 1

となってしまいます。
どなたか対処法を御存じの方いらっしゃいませんか?

871:login:Penguin
06/06/28 02:42:42 jqlrDlOc
くだ質でもいきな

872:login:Penguin
06/06/28 09:23:15 ONgPSydQ
答えが出ててわからなぃってすごい

873:login:Penguin
06/06/28 09:28:34 Gt+pt93y
>>872
普通はmakeでlibmpencoders.aが自動にできると思うのですけど。
皆さんは手動でこのstaticライブラリ作りました?

874:870
06/06/28 09:55:14 Gt+pt93y
自己解決しました。

mp3lameがnoになっていたので/usr/localにインストールしたlame
へのシンボリックリンクを/usr/libに貼りつけ。
makeし直し。

875:login:Penguin
06/06/29 16:48:12 FFxfpzz6
mencoderでx264を使ってエンコードするときに-ofでmpeg
を設定すると出力ファイルが上手くできないのですが私だ
けですか?
aviファイルはできるのですが。

876:login:Penguin
06/06/29 22:35:48 5NIblxg6
Set up a Freevo media center
URLリンク(applications.linux.com)

877:login:Penguin
06/06/30 08:07:24 Pw/UspA5
>>875
前から層だったけど、なおってないのね。

wine+avisynth -> x264で作って
mp4box使ってmuxしてる。
aviに入れちゃうと面倒だから。

878:login:Penguin
06/07/01 00:43:02 nj8qGq09
mplayerでmms://issstream.tksc.jaxa.jp/wmtencoder/nasatv.wmvを再生すると
途中でInvalid RTSP packet size, giving upとなって再生が止まってしまいます。
ライブなので、永久に続くはずなのですが。WindowsでWMPでは問題ないようです。
対策はないでしょうか?

879:login:Penguin
06/07/01 15:44:56 KJVZkiti
>>878
前のバージョンのmplayer-1.0pre5 使え。確かにpre8とかだと途中で止まるね。
pre5/pre6/pre7/pre8はすべて常備して場合によって使い分け必須。

880:login:Penguin
06/07/01 16:34:33 QThQhgUu
VOBファイルを複数結合したいんですけど
おすすめのツールがあれば教えていただけないでしょうか?

DVDレコーダで録画したやつが、1G毎にファイルが分割されてて
メンドウ・・・



881:login:Penguin
06/07/01 16:36:06 QThQhgUu
あげちゃった・・・
スマン・・・

882:login:Penguin
06/07/01 18:54:11 yOvumk3G
>>880
cat

883:login:Penguin
06/07/01 19:30:05 u0eC/P5h
どうして分割してるかについて少し考えてみたほうがいいかも知れない

884:login:Penguin
06/07/02 14:22:47 CaZnua5c
>>879
pre5でも途中で止まっちゃいました。
相性悪いのかな。

885:login:Penguin
06/07/02 16:21:34 ZXGcnSm3
>>878
mmsをhttpに変えれば、とりあえずOK。

886:login:Penguin
06/07/02 19:16:09 KZe2tkvw
今avidermuxでaviのファイルをdvdにエンコしてます。
FPSが17とか18になるのはフレームが落ちてると言う事でしょうか?
このまま進めて良いんでしょうか?

887:login:Penguin
06/07/02 20:15:18 lQtvULuM
そりゃエンコの処理速度表示だろ、無問題

888:886
06/07/03 08:07:52 kFkHWpjs
>>887
ありがとうございます。
エンコできました。
ubuntuの焼き機能で焼きましたがdvdプレイヤーで再生できませんでした。

889:login:Penguin
06/07/03 09:01:05 fzlkeJpJ
>>878
libmpdemux/asf_mmst_streaming.c の389行(get_media_packet の中)の

if (pre_header[4] == 0x04) {

を、以下のように修正。

if (pre_header[4] != 0xce || pre_header[5] != 0xfa || pre_header[6] != 0x0b || pre_header[7] != 0xb0) {

890:886
06/07/03 09:49:32 kFkHWpjs
あかん、分からん。
aviのファイルを家庭のdvdプレーヤで見れるようにしたいだけなのに、こんなに
情報が少ないなんて。
誰か教えてください。
メニューもチャプター分けもしません、そのままdvdプレーヤで見るにはどうすれ
ば良いんですか?
avidemurではdvdビデオのイメージは作れないんですよね?

891:login:Penguin
06/07/03 10:01:33 uRRkzXvm
いつもこんな感じ↓でやってるよ。無圧縮のaviならffmpegから。
mencoder -ovc lavc -lavcopts vcodec=mjpeg:mbd=1:vbitrate=1800 -oac pcm wmvfile.wmv
ffmpeg -y -i test.avi -target ntsc-dvd dvd.mpg
dvdauthor -o dvd/ dvd.mpg
dvdauthor -T -o dvd/
mkisofs -udf -dvd-video -o dvd.iso dvd
で、"dvd.iso" をディスクアットワンスで焼く。
ググって見つけたのをメモっただけ。詳しい事はわからない orz

892:login:Penguin
06/07/03 10:06:42 jkUya3ly
youtubeでダウンロードした動画って携帯で見れるように編集できますか?
一応、ダウンロードしたファイルを携帯動画変換君で3gpファイルにして見る事はできたんですけど容量が限られてて途中までしか再生ができないんですよ。
音楽のPVなんですけどサビのとこだけとかをトリミングしたりとかはできないんでしょうか?



893:login:Penguin
06/07/03 12:35:54 kc2XPyz0
>>890
avidemuxのDVDというのはDVD向きのmpeg2を出力するって事だと思う。

メニューが不要という事なので、dvdauthorを使って*.mpgをDVD-Video形式にしてみたら?
(dvdauthorでチャプター分けは可能)

URLリンク(dvdauthor.sourceforge.net)

894:login:Penguin
06/07/03 13:22:06 fSn36WJt
メニューやチャプターがないと家電DVDプレーヤーでは具合が悪くない?

895:890
06/07/03 13:38:35 kFkHWpjs
>>891,893,894
どうもありがとうございます。
なんとかできそうな気がしてきました。
いま、別のハードでffmpegでエンコし直しています。
最初のavidemurでつくったmpegファイルも残してます。
ファイルができたらdvdauthorでどんな事ができるか試してみます。

896:login:Penguin
06/07/03 15:30:40 kc2XPyz0
>>895
エンコし直さなくても…。

誤解があるといけないので補足すると、dvdauthorでもメニューを作れる。
ただ、dvdauthorだけでメニューの作成までやると非常~に面倒。

こんなのもある。
URLリンク(tovid.berlios.de)
URLリンク(dvdstyler.sourceforge.net)

情報が古いけど参考になるかも。
URLリンク(real-baishi.net)

897:login:Penguin
06/07/03 15:48:57 ngIaTQi0
avidemuxが吐くmpegとか、ivtvで録ったmpegってdvdauthorでエラーが
でませんか?
tcextractで映像と音声分割して、mplexで結合すると大丈夫なんですが、
あれってナニが悪いんでしょうか?

まあ、だいたいの場合、分割して音声をAC3にして、映像はトランスコード
かけるんでいいんですが...

898:login:Penguin
06/07/03 16:26:29 gkVH+7zA
>890
>aviのファイルを家庭のdvdプレーヤで見れるようにしたいだけ…
mplayerのマニュアルのmencoder部分に載っている通り

13.7.5.7. PAL VCD
mencoder -oac lavc -ovc lavc -of mpeg -mpegopts format=xvcd -vf \
scale=352:288,harddup -srate 44100 -af lavcresample=44100 -lavcopts \
vcodec=mpeg1video:keyint=15:vrc_buf_size=327:vrc_minrate=1152:vbitrate=1152:\
vrc_maxrate=1152:acodec=mp2:abitrate=224 -ofps 25 \
-o movie.mpg movie.avi

13.7.5.8. NTSC VCD
mencoder -oac lavc -ovc lavc -of mpeg -mpegopts format=xvcd -vf \
scale=352:240,harddup -srate 44100 -af lavcresample=44100 -lavcopts \
vcodec=mpeg1video:keyint=18:vrc_buf_size=327:vrc_minrate=1152:vbitrate=1152:\
vrc_maxrate=1152:acodec=mp2:abitrate=224 -ofps 30000/1001 \
-o movie.mpg movie.avi

で、movie001.mpg、movie002.mpg、movie003.mpg、、、ってmpegファイル作ってDVDにファイルを焼くだけでDVDプレーヤ
で見れるけど
「見れるようにしたいだけ…」というのは、これでは物足りないのかな?

899:895
06/07/03 17:55:35 kFkHWpjs
>>896
プロセスが理解できそうです。
>>897
ちょっと訳があってvcdでは品質が不足なんです。

ほんと助かります。ありがとうございます。


900:895
06/07/03 20:12:28 kFkHWpjs
>>891
教えてもらった方法でdvd-videoが作れたと思います。
pcではdvdと認識していますし、totemで再生できています。
チャプターも自動で4個になっていました。
まだ、家庭用のdvdプレーヤでは試していませんが大丈夫と思います。

以上、報告します。
皆さんにいろいろ教えていただいて感謝しています。

901:895
06/07/03 20:14:30 kFkHWpjs
自己レス。
>チャプターも自動で4個になっていました。
ではなく、4個のmpegファイルが自動で作成されていました。
です。

902:login:Penguin
06/07/04 00:19:45 Mw0MEqhg
ちなみにテキトーに作ったmpeg1でも最近のDVDプレーヤーでは再生できたりするけどね。

903:login:Penguin
06/07/04 01:08:52 OzA+c4Qw
auの携帯動画3gp2ってまだ5びょおしか再生できんのかいのお。。。
AMR音声は先日再生できるようになったんじゃが。。。

904:login:Penguin
06/07/04 07:05:19 eC8WpJPQ
情報なんてネットに沢山あるじゃん。どこ探してるんだか。

ffmpegでもmencoderでも今じゃOSXとか携帯プレーヤーの為に使うやつがいっぱいいるから
ネットに情報溢れてる。
海外のサイトの英語だって簡単なもんだし、書かれてるコマンドmanすりゃ大体解るって。


そもそもDVD-Videoそのものに対する理解が足りないんだろう。




905:login:Penguin
06/07/04 21:27:03 fSuIk/xM
はい はい

906:login:Penguin
06/07/04 23:22:34 Q868jgqx
ほい ほい

907:login:Penguin
06/07/05 02:18:11 deffcs9Z
>>906
いや、そこは、
「はい はい はい」
じゃないと後に続かないような。

908:login:Penguin
06/07/05 02:58:34 ZTeq8ZEG
もい もい

909:login:Penguin
06/07/05 03:14:16 jVVtKQGv
むい むい

910:login:Penguin
06/07/05 03:46:57 06fRmsVi
何か不満なのかい?

911:login:Penguin
06/07/05 06:50:42 IXbOfBL9
社会に対して…。

912:login:Penguin
06/07/06 12:26:33 epVGlFIU
Windowsでいうffdshowのようなポストプロセッサーってありますか?
解像度変更やシャープフィルタなんかをかけたいのですが。

913:login:Penguin
06/07/06 13:05:05 pIhtDEEi
XにはWindowsでいうDirectShowレイヤは存在しないので
リサイズやらフィルタなんかの機能はアプリケーションごとに
抱えることになっておりますです。。。

914:login:Penguin
06/07/06 21:54:59 lEuKnOU6
>>912
MPlayerでいいんじゃない?
フィルタがかなり豊富にあるよ。

>>913
GStreamerはどうなん?


915:login:Penguin
06/07/07 03:27:13 O7ApJ4VL
>>602
audaciousがyaz氏のlibguess(URLリンク(www.cc.rim.or.jp))
使って対応したらしいよ。(yaz氏のパッチを取り込んだんだっけな)
bmpxも誰か言ってみてよ。w

916:login:Penguin
06/07/07 03:46:57 GQ/x/yQc
>>915
むしろ、yaz 氏が開発に参加してる

917:login:Penguin
06/07/07 04:11:58 O7ApJ4VL
>>916
そうだったのか。
audaciousはbmpxのミュージックライブラリを取り込もうかなとか言ってるけど
bmpx側はそういう事を相互にしていく気はないのかな?
確かにもともと規格から逸脱してる物に一から対応するのは面倒だろうけど
既に実装されてる物があるんだからお互いいいとこは取り込んでいってほしいな。

918:login:Penguin
06/07/08 02:25:14 0Sx1vJhR
動画のストリーミング配信がしたくて
とりあえず、Webサーバーを使った配信(擬似ストリーミング配信)
を考えているのですが、どうしてもうまくいきません。

条件としてはWMPでの再生が可能なことです。

ffmpegでvcode =wmv2 acodec =mp3でファイルフォーマットはasfを使用して
変換をかけています。

asxメタファイル経由だとどうしても音が再生できません
ちなみにファイルを直指定すると音は出るようになるんですけど。
これだど連番再生ができないんですよね(要するにasxファイルである程度制御したい)

ご教授お願いいたします










919:login:Penguin
06/07/08 03:16:08 Y2u3e9KK
>条件としてはWMPでの再生が可能なこと

920:login:Penguin
06/07/08 09:41:16 9g2MYvjX
Windows板のWinampスレあたりがいいかもね。

921:login:Penguin
06/07/08 15:35:55 ldbWlaA6
>>918
WMPで再生できないということですか?
映像だけが出て音が出ないということですか?

922:login:Penguin
06/07/09 22:03:26 m34iBWbV
初歩的な質問かもしれず申し訳ありませんが、
「x264.nsv」という拡張子?の動画ファイルが再生できず困っています。
Winampでは無理なのでしょうか?
ご教授お願いいたします。

923:login:Penguin
06/07/09 22:12:16 6SO6ym4f
ここはlinux板
windowsのソフトは板違いです。

924:login:Penguin
06/07/09 22:16:11 m34iBWbV
申し訳ありません。迷いました。

925:login:Penguin
06/07/09 22:42:11 Hgrh8Z0w
Kostya が言ってる VC-1 (wmv9)の Reduced Range と Loop filtering って何か知ってる人いない?
これって実装は難しいの?

926:login:Penguin
06/07/10 00:08:39 2paCrkNx
mplayerをコンパイルしようとすると以下のようなエラーが出てうまくコンパイルできません。
どうすればいいのでしょうか?

mp3lib/libMP3.a(sr1.o)(.text+0x320): In function `dct64':
: multiple definition of `dct64'
/usr/lib/gcc-lib/i486-linux/3.3.5/../../../libmp3lame.a(dct64_i386.o)(.text+0x0): first defined here
/usr/bin/ld: Warning: size of symbol `dct64' changed from 58 in /usr/lib/gcc-lib/i486-linux/3.3.5/../../../libmp3lame.a(dct64_i386.o) to 69 in
collect2: ld returned 1 exit status
make: *** [mencoder] エラー 1

927:login:Penguin
06/07/10 00:10:10 UjsOTfD9
くだ質へどうぞ

928:926
06/07/10 02:14:59 2paCrkNx
事故解決できました。


929:login:Penguin
06/07/10 15:27:33 ABr9GIFe
音楽cdをcd-rにコピーするのに適したコマンドラインで使うスクリプトで
お勧め教えてください。

930:login:Penguin
06/07/10 21:15:44 R6kGOdB+
俺スクリプト 1.0

931:login:Penguin
06/07/10 21:34:22 nBHjE9a3
まだ1.0?

俺んとこじゃ4.01だぜ?

932:login:Penguin
06/07/10 21:43:40 5Z13ZBV3
FLV観るのに良いソフトないかな
mplayerだとシークできない、映像と音声の進行がズレる場合がある
ffmpegは追加インストールしなければならんモノが多くて面倒だ

933:login:Penguin
06/07/10 21:55:42 K9ijK3mH
DVDの音声を動画と切り離したいんですが、
それができるソフトは何がありますか?

934:login:Penguin
06/07/10 22:11:01 UfFIGgBz
エンコができるソフトならだいたいどれでもできる

935:login:Penguin
06/07/10 22:39:31 K9ijK3mH
ありがとうございます.
kinoあたり入れてみます.

936:login:Penguin
06/07/11 00:18:47 7guzHnoV
kinoはちょっと違うんじゃないか?

937:login:Penguin
06/07/11 00:46:38 EOzQgEzz
>>929 Linux-Howtoに出てたよ Perlだけど

938:login:Penguin
06/07/11 03:48:58 aQH5XyA4
>>933
cat *.vob > movie.vob
tcextract -i movie.vob -t vob -x mpeg2 > movie.m2v
tcextract -i movie.vob -a 0 -x ac3 -t vob > movie.ac3

939:login:Penguin
06/07/11 04:03:30 aQH5XyA4
ついでに書くと下記手順でトランスコードしてiso作って焼いてるよ。

$ tcrequant -i movie.m2v -o shrinked.m2v -f 1.5
※ 1.5 : requant_factor = (video_size / (4700000000 - audio_size)) * 1.04

$ mplex -f 8 -o final.mpg shrinked.m2v movie.ac3

$ dvdauthor -o dvd/ -c 0:00,5:00,... movie_final.mpg
$ dvdauthor -T -o dvd
$ mkisofs -dvd-video -udf -o dvd.iso dvd/

940:login:Penguin
06/07/11 18:16:22 Or2UucpP
audacious 1.1がリリースされました。

過去にid3タグで不思議な経験をしたことのある人、今現在とても不思議な現象
や謎に直面している人、遠からず不思議な体験をする予定の人、そうゆう人が
いたら --enable-chardet で configure するとよいです。たちどころにー解決
に導きます。確実です。ただし unicode でタグ付けしたファイルの場合、普通
の taglib ではダメです。以下のパッチを適用した taglib じゃないといけま
せん。注意してください。

URLリンク(www.honeyplanet.jp)


941:login:Penguin
06/07/11 19:47:48 iZQkRCsj
audaciousを使っている人に質問ですが、
cddbから取得した日本語のタイトルは、表示できていますか?

私の環境だと、????hoge???と、アルファベット以外は、?になってしまいます。

kde関係のアプリとbmpxでは、cdの曲タイトルで日本語が表示出来ています。

そちらのアプリを使っても良いのですが、現状、audaciousの方が、
使い勝手が良いので、出来たらaudaciousをつかいたいなぁ…と。

ちなみに、1.1を早速試してみましたが、cdのタイトルは文字化けでした。

942:login:Penguin
06/07/11 21:18:43 HmmmqCFq
BMPでもそうだがググればすぐ分かる。
MPEGオーディオプラグインの設定から「タイトル」タブにShift_jis。
それでもだめならフォント疑ってみな。妙なテーマ入れてると日本語が出なかったりする

943:login:Penguin
06/07/11 23:15:18 Or2UucpP
>>941
cddbクエリーのprotocol levelが3なのが原因ですね。
とりあえずこれでどうでしょうか。

URLリンク(www.honeyplanet.jp)


944:login:Penguin
06/07/11 23:57:58 2+H8vg28
>>943
サンクス。

なんか君すごいねえ。
いろんなパッチを知っていて。
Audaciousの関係者?

945:login:Penguin
06/07/12 01:02:22 H0+IICQ5
tcrequantってどういう意味があるんですか

946:login:Penguin
06/07/12 01:20:43 Pzzaf3uy
どういう意味って単語の意味?それとも機能のこと?

947:login:Penguin
06/07/12 01:21:24 1ws8XML2
トランスコードしてサイズを小さくする。
大きいmpegや二層DVDを一層DVDにするときなんか使うね。

トランスコードについてはぐぐってね。

948:login:Penguin
06/07/12 11:08:41 0PeFddoy
出来る人がハルヒネタ使うのと微笑ましいな


949:login:Penguin
06/07/12 22:06:23 LB3SM8VR
URLリンク(5cm.yahoo.co.jp)にある
HD(ハイデフィニション)高画質映像の「ダウンロード版」
をxineで再生できる方いますか。ubuntu dapperのリポジトリからいれたxineだと
音は出るけど、画像が出力されない。設定もちょこちょこ変えながら再生したけど、
結局再生することが出来なかった。mplayerの公式にあるwinコーデックパックは導入済みです。

950:login:Penguin
06/07/12 22:28:57 bekl+Zsj
mplayerで普通に再生してるけど、それじゃだめ?

951:login:Penguin
06/07/12 22:45:57 0ddcbu5O
xineでも再生できたなあ。

952:login:Penguin
06/07/12 23:53:26 LB3SM8VR
>>950
mplayerだと再生できるけど、xineで再生したいとです。

>>951
再生はできるみたいですね。うちだと枠は動画のサイズになるけど画面が緑一色になる。

953:941
06/07/13 00:45:27 TIdjzFYv
>>943
ありがとうございます。
さっそくパッチをあててコンパイルしてみました。
バッチリ、日本語が表示されました。
とても、うれしいです。

実は数ヵ月前、文字列を端からiconvかけるような荒っぽい対処を思いついて
ソースをしばし弄ってみたのですが、serverから文字列をgetした直後から
???の連続となっていたので、cddbのprotocolレベルから調べないと
対処できないと諦めてしまっていました。

ただ、playlistの日本語は表示されたのですが、
player本体の時間表示の横にスクロールしながら出力される部分には
日本語で表示されず、空白とAの上に‥が付いている文字が表示されています。

cddbの曲タイトル以外に、ogg, flacのファイルの日本語の物を表示させてみたり、
fontの変更、環境変数LANGの変更(utf8,eucjp)を試してみましたが、
同様でした。

上の方で、ほかの人は何も言っていないし、私の設定ミスの可能性も
大きいのですが、とりあえず報告させていただきます。

>>943さん、どうも、ありがとうございました。


954:login:Penguin
06/07/13 01:35:28 cdACUaw0
>>953
PreferencesでAppearance->Fonts->Playerはどうなっていますか?
Playlistと同じフォントにしたら直ったりしませんか?


955:941,953
06/07/13 18:09:11 1vrFlCbn
>>954
解決しました。

Preferences->Appearance->Fonts->Player のフォントは、
Playlistと同じ物を指定していたのですが、 原因は別のところにありました。

同Preferences->Appearance->Fontsの
Use Bitmap fonts if available のチェックボックスが入っていると、
上記>>953の事象になるようです。(私の環境だと)

ipa, mona, kochi, sazanami と試してみましたが、
Use Bitmap fonts if availableがチェックされていると
同様にAの上に‥の付いた文字が出ました。

お騒がせしました。

ともあれ、>>943さんのpatchのお蔭で、幸せな日々がおくれます。
ありがとうございました。

ヽ(´▽`)ノ 

956:login:Penguin
06/07/15 17:00:46 n9n2vE93
amarokでネットのストリーミングが再生されているようなのですが
音が出ません。プラグインが必要なのでしょうか?

957:login:Penguin
06/07/17 13:20:32 mIsCJdHQ
>>850と同じ人?
amoroK使うのやめたら?

958:login:Penguin
06/07/17 13:57:53 PN6aa4I+
質問させてください。
mencoderで複数枚のjpg画像を繋げてmpegを作ろうとしてるんだけど
ファイルはできるんだけど1フレーム毎に黒いフレームが入ったmpegファイルが
出来てしまうのです。
あと、jpgファイルは3000枚以上あるんけど1314フレームで作業が終了しちゃう。
打ってるコマンドは
mencoder "mf://*.jpg" -mf type=jpg:fps=30 -o test.mpg -ovc lavc -lavcopts vcodec=mpeg1video

OSはCentOSです。
よろしくおねがいします

959:958
06/07/17 14:08:48 PN6aa4I+
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)
作成された動画はこんな感じです・・・

960:login:Penguin
06/07/17 21:23:04 C+75w1Rw
mjpegのaviでもだめ?
mencoderの作るmpegファイル、1年くらい前までは信用ならなかったんだけどいまは改善されてたりするのかな?

961:login:Penguin
06/07/18 12:07:59 lMhjpp3W
上下逆さになってるwmvファイルを正常はファイルにする方法を教えてください
そのファイルを再生する時だけmplayerの設定で再生時に上下反転するのが面倒なので。

962:958
06/07/18 14:33:09 MeRpOEK7
>>960
mjpegのaviを作りましたがWindowsで再生できませんでした。
mencoderではない方法でも構いませんのでアドバイス下さい、お願いします。
用途はWEBカメラの画像を1日分ごとに動画に変換したいです。

963:login:Penguin
06/07/18 14:52:09 hevO+HRL
URLリンク(vision.kuee.kyoto-u.ac.jp)

964:login:Penguin
06/07/18 14:55:43 j1ZLk3K7
ffmpeg -i %04d.jpg -r 30 test.mpg

965:login:Penguin
06/07/18 16:42:17 6fIIi2Hg
>>956
win32codecs
libxine-extracodecs
を入れれば聞ける

966:958
06/07/18 18:29:22 MeRpOEK7
>>963
そこ見てやってたんですけどどうにもmencoderがダメみたいで結局黒いフレームが
入る原因はわかりませんでした。

>>964
ffmpegで出来ました!ありがとうございました!

967:login:Penguin
06/07/19 16:55:54 sPuInDnn
動画ファイルによってはURLを仕込んでいて、再生中にそこにアクセスさせるフォーマットがあるようですが
mplayerは対応しているのでしょうか?
また、対応しているなら勝手に繋ぐのを防ぐ手立てはありますか?

968:login:Penguin
06/07/22 08:47:01 9Ho6yaNH
streamtunerイイ

969:login:Penguin
06/07/22 09:32:01 0VZggvx9
>>968
これスゲッ


970:login:Penguin
06/07/22 14:24:09 hzhQ3daz
>>968
これFCだと奥深く眠るソフトなんだよね
OSインストール時フルでも入ってないし、立ち上げ後の追加オプションパッケージにも無くて
利用可能なパッケージ(extras)でやっと見つけられるから。
これとStreamripperを使うとラジオ録音も出来るから結構遊べる
FCだとStreamripperはパッケージ無いので公式からのソースを入れてやっと録音出来る状態になる

971:login:Penguin
06/07/23 01:08:09 sD+PBVQL
試してみた。
録音は一曲づづ分割してくれるんだね、やっとlinuxでもこれできるソフト見付かった。
ありがとう。


972:login:Penguin
06/07/23 01:40:07 sD+PBVQL
追加報告。
streamtunerはxmmsもmplayerも鳴らずとりあえずtotemで鳴った。
録音しながらラジオ聴いてあとで気に入った曲だけキープする。
これぞインターネットラジオの醍醐味。

973:login:Penguin
06/07/23 01:53:34 NcmPA3gn
>>971
編集→設定→アプリケーションのストリームの録音欄のコマンド追加で変えられる
streamripper %q -a でトラック分割ファイル + 一括ファイル(ファイルが巨大になりやすいので要注意)
streamripper %q -A で一括ファイルのみ

manファイルもインストールされてるはずなので、後は man streamripper で調べてちょ

974:login:Penguin
06/07/23 02:07:34 NcmPA3gn
>>972
xmmsでもリポリトジをインストールすればMP3やAACも鳴らせれるはず
参考サイトは@ITにあるので貼っときます
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)
ここのMP3編とAAC編を参考にして、私はxmmsで聴いてます

それとSHOUTcastも設定を変えればデフォで500ストリームですが最高9999ストリームまで表示可
実際には9000ストリーム弱しかヒットしない

975:login:Penguin
06/07/23 08:20:12 sD+PBVQL
mpg123は404。
xmmsはろくにログ吐かないので追跡不能、粘る必要も無し。
mplayerはテンポラリファイルからURL抜き出せば使える。
alsaplayerがベストだと思う。
でもうちのunstable爆裂linuxではgtkを拒絶するのでとりあえずtotem。
windowsでStationRipper+iTuneコンビがlinuxではStreamTune+StreamRipper+totem。
またwindowsを使う理由が一つ消えた。
寝ている間に80曲、230Mリッピング。

>>974
ども。
そういう問題ではなくて
xmms URLリンク(64.202.98.133:2120)
が鳴らない、というかストリームを開けない。
ちらっともネットにアクセスしてない。


976:login:Penguin
06/07/23 11:38:18 NcmPA3gn
>>975
説明不足で申し訳ない
うちはFCなんだけどstreamtunerの初期設定がbmp(xmms)を立ち上げるようになっていて同じく鳴らないorz
なので別にxmmsをインストールしてpluginも入れて設定コマンドも変えて鳴らしてます
xmmsはスキンが多い(31種類)くらいのメリットで、特別xmmsにこだわる必要はないと思いますけどね

977:login:Penguin
06/07/23 12:52:04 GNrkhhFD
>>967
WMPで再生するとブラウザが勝手に開くASFファイルのことですか?
それならば、mplayerでは普通の動画ファイルとして認識され、ブラウザが勝手に開いたりすることはありません。

978:login:Penguin
06/07/23 15:45:18 5c1Ek5FJ
>>977
ASFじゃなくて avi, rm, mvb ファイルです

979:login:Penguin
06/07/23 23:29:04 D0isOdR6
>>978
RealMediaのファイルですか。
いずれにしても、mplayerには勝手に変なサイトにアクセスしたりするような機能はないので安心して使えます。

980:login:Penguin
06/07/25 19:48:45 UmsCWUG4
>>979
ありがとうございます。安心しました。

981:login:Penguin
06/07/26 13:40:06 JH33N6+V
bmpユーザーに対するbmpxの普及率って、どのくらいなのかな。
個人的には、gstreamerやらd-busやら事前要求が多くて、
微妙にうざったいというか、あくまで個人的にだけど。

id3のv2.4でutf-8な文字列に問題なく対応している
winampスキン互換なmp3プレイヤーってあるかな。

982:login:Penguin
06/07/26 13:41:52 6a0oMdcr
bmp

983:login:Penguin
06/07/26 13:47:16 MC+fqKwM
audacious

984:login:Penguin
06/07/26 13:50:12 JH33N6+V
>>982
即レスありがとw
確かにbmpは、v2無効にした上でv1のタグ入れとけば
問題無いんだけどね。


985:login:Penguin
06/07/26 13:52:17 JH33N6+V
>>983
audaciousはtaglibパッチも充ててみたけど、普通に化けてくれる。
それ以前に動作遅くない?
500曲くらい読み込むだけで動作が怪しくなるし。

986:login:Penguin
06/07/26 16:52:45 NNhRe/iV
最近audaciousを使ってみているけど、思い気がする。

987:986
06/07/26 17:00:59 NNhRe/iV
重いだね。。

988:login:Penguin
06/07/26 17:47:42 8AEiSM3E
>>985
検出時の言語は適切に設定した?

989:login:Penguin
06/07/26 19:00:58 JH33N6+V
>>988
すまん、重くてろくに設定みてなかった。
bmpみたいにlibmpg123.soプラグインで設定するんじゃなくて、
演奏一覧の設定で設定出来るみたいだね。

今設定してみたら、普通に表示出来た。

v1.1のみ、v1.1+v2.4 UTF-8、v2.4 UTF-8のみ。
それぞれの条件でmp3ファイルを作成して実験してみたが、
どれも問題無く表示出来た。

ありがとう。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch