動画・音声関係ソフトウェア総合 4at LINUX
動画・音声関係ソフトウェア総合 4 - 暇つぶし2ch166:login:Penguin
05/09/18 13:14:25 +IQ2hr5P
mencoder、rmもダイレクトにmpeg2に変換できてDVDプレーヤで見れて便利だぞ
transcodeだとrm使えなかったよ

167:login:Penguin
05/09/18 13:25:27 fQ++cayJ
俺のではlibavcodecは再生もエンコードも特に問題ないなあ。
mencoder -of mpeg -mpegopts format=mpeg1 -ovc lavc -lavcopts vcodec=mpeg1video \
-oac mp3lame -lameopts br=128 -o juman1.mpg 十万石まんじゅう.mpg

mencoder -of mpeg -mpegopts format=mpeg2 -ovc lavc -lavcopts vcodec=mpeg2video \
-oac mp3lame -lameopts br=128 -o juman2.mpg 十万石まんじゅう.mpg

上記2つ両方ともエンコード出来たよ。


libavformatで出力しようとしてない?
-of lavfでやったら、どのコンテナ選んでも浮動小数点なんとかでこけたよ。


168:login:Penguin
05/09/18 13:52:24 aT6yNQy5
H.264とAACのmp4ファイルってLinuxじゃ作れないかな?

169:login:Penguin
05/09/18 13:56:46 h/2w/Wfs
>>168
x264/faacで作れると思うけど。
俺はmencoder/ffmpeg(faac) -> mp4boxでmuxしてるけど。

170:login:Penguin
05/09/18 18:27:15 CgdYmRIo
結局の所TMPGEncと同じ会社がH.264エンコーダを付くって欲しい。
もち64bit対応で。Linuxにも対応してくれたら最高だけど無いだろうな。

現在のH.264の問題点はいろんなところで勝手に実装されていて、
いまいち互換性がないことだと思う。
個人的にはQuickTime7のH.264が一番正しい気がするけど。

171:login:Penguin
05/09/19 18:04:25 Rq7CGvyQ
mplayer入れたけど動画を再生しようとすると固まっちまう。
マウスまで動かないよ。
Vine3.2使ってるモノです。

やっぱEPIAじゃキツいのかな?_| ̄|○

172:login:Penguin
05/09/19 21:09:25 3gNuVLog
>>132はopenRTSPで -t -q 使うといけた

173:login:Penguin
05/09/20 04:10:35 CJAKAicr
>>166-167
どうせシカトだろうと思って書き逃げしてた。
やっぱり落ちちゃうけどもうちょっとがんばってみる。

ありがと。

174:login:Penguin
05/09/20 06:57:01 nthJ+9ft
>>170
b-frameも扱えないQT7が正しいなんて思えない。

175:login:Penguin
05/09/20 17:55:32 nYSvRq1z
BMPxってのが開発中みたいだけど試してみた人いる?
なんか既存のプラグインが使えなくなっちゃうみたいなんで今のところ自分は使う気しないのだが
XMMS互換は捨てるっぽいから設計的には今よりもすっきりしたものになるんだろうか。

176:170
05/09/20 18:27:12 Ab/0RlHY
ごめん、言い忘れてた。
正しそうなのは、mp4コンテナの仕様を守ってそうってこと。
H.264中身はよく知らん。

177:login:Penguin
05/09/21 00:04:58 K14K5Hs9
>>175
半日ほど前に試してみた
まだ日本語のID3タグが使えない
まだイコライザがきちんと実装されてないくさい
設定のきく項目が非常に少ない
とまだまだ開発途上でした

178:177
05/09/21 00:20:29 K14K5Hs9
すまん、大ボケかました
ID3タグはBMPxの問題じゃなさそう
イコライザもあるにはあったがBMPのバグをそのままひきずってる
なんにせよ、まだ十分な機能がそろってない

179:login:Penguin
05/09/21 01:23:33 r5HDN8dg
日本語使えてますぷ

180:login:Penguin
05/09/21 02:55:58 RDEmvaYE
ID3v1 ではエンコードが決められてなかったから、仕方ないね。
v2 も実装がアレだけど。

181:login:Penguin
05/09/22 00:55:49 HMqadw2a
WindowMakerでMPlayerが起動できないのですが
どうしようもないんですか?

182:login:Penguin
05/09/22 02:04:00 r7qB+cJB
どうできないのか説明しろ

183:181
05/09/22 18:34:44 7qBng40w
起動させるとウインドウは出るのですが、
青い画面で止まってしまいそのまま固まってしまいます。
操作ウインドウの方は全く出ません。

184:login:Penguin
05/09/22 18:53:48 QSx4I4ax
端末からgmplayerと打てば、何か吐露する?

185:181
05/09/22 18:57:46 7qBng40w
>>184
何故か端末からだと普通に起動できます。
コマンドは同じはずです。

186:login:Penguin
05/09/22 23:08:34 f9QOqIa9
>>185
gmplayerは、標準出力、標準エラー出力が
ちゃんとつながってないと起動しない。

xterm -e gmplayer

で起動しろ。(ウィンドウマネージャから)

187:login:Penguin
05/09/22 23:13:17 v1Aa2GWS
libmpdemux/demux_ogg.c 1.78 ではタグのあるファイルで死ぬな

188:181
05/09/24 02:05:58 /vDasLE7
>>186
ありがとうございます。無事起動できました。
しかし、ターミナルまで出ちゃって使いにくいんですがどうしようもないですか?
贅沢言ってすみません

189:login:Penguin
05/09/24 02:15:05 7tRdRh0/
gmplayer >& /dev/null

190:181
05/09/24 02:26:52 /vDasLE7
>>189
最初の症状と変わりませんでした><

191:login:Penguin
05/09/24 02:40:25 EP0GG+TK
xterm なんて常時起動でいいじゃねーかよw

192:login:Penguin
05/09/24 13:54:23 VPFc6PXz
>>175
XINEかGStreamerを使うってやつか。
ようやく開発始まったんだな。期待。

193:login:Penguin
05/09/24 16:21:37 X2cdnCxy
>>190
>>186が正しいならmainでopen("/dev/null");してからforkして1と2に繋いでexecvするゴミプロつくればいいんでないかい?

194:login:Penguin
05/09/25 19:21:45 f7LbbRVf
DVカメラ関係の質問をしてもよろしいでしょうか。

195:login:Penguin
05/09/25 22:52:34 84z1BD5c
どうぞー
(多分答えられる人は少ないよ)

196:login:Penguin
05/09/26 06:54:34 8dQRLufv
dvgrabでDVカメラからビデオを取り込もうとしていて
一応カメラの操作はPCからできるのですが、No DVというエラーがでて
取り込めないのです。

libraw1364 livavcなどはすべて最新版です。
Debian EachでカメラはVictorのGR-DF590、VIA製のチップを搭載したIEEE1394インターフェイスカードを使っています

197:login:Penguin
05/09/26 12:04:57 veU47Quj
mythtv 0.18.1 を使っていて、録画後のファイルを wmv か rm にしたいと思っています。
ffmpeg や mencoder を使ってエンコードしても、うまく RealPlayer や WMP で再生できません。
原因って分かりますかね…。fedora 4 を使っています。


198:login:Penguin
05/09/26 12:12:04 3HlmXsxE
>>197
やった手順をそのまま書くべし。後、プログラムのバージョンも。

199:login:Penguin
05/09/26 16:44:37 veU47Quj
▼プログラム
mplayer-1.0-46_pre7.rhfc4.at
ffmpeg-0.4.9-10_cvs20050612.rhfc4.at
w32codec-1.0_20041107-11.at

▼やったこと

ffmpeg -i test.nuv -b 64 test.rm
ffmpeg -i test.nuv -f avi -vcodec mpeg4 -acodec mp3 -y -r 29.97 -b 128 -ab 32 -ar 24000 -ac 2 test.avi
ffmpeg -i test.nuv -b 128 test.wmv
mencoder -o test.avi -ovc lavc -lavcopts vcodec=mpeg4:vbitrate=128 -vf scale=320:240 -oac mp3lame -lameopts cbr:br=64 -srate 44100 --input test.nuv

などいろいろ試しました…。


200:login:Penguin
05/09/26 17:15:07 3HlmXsxE
>>199
vcodec=wmv1
vcodec=wmv2
vcodec=msmpeg4v2

辺りはどう?

201:login:Penguin
05/09/27 12:30:02 /FFc+Yfk
どうもありがとうございます。
mencoderのvcodecをwmv2もしくはmsmpeg4v2にすると再生できました!(wmv1は×)
この2つは同じものなのでしょうか。
あとWMPで再生しようとすると、「ファイル拡張子がファイル形式と一致しない」と警告が出ますね…。


202:login:Penguin
05/09/27 12:47:30 oe91upJA
>>201
wmv1,2は同じ手順でやってるつもりなのに場合によって再生できたり
だめだったりする。msmpeg4v2は今の所いつも再生できてるので、これお勧め。

203:login:Penguin
05/09/27 12:50:41 /FFc+Yfk
すみません、wmv2は途中で映像が止まりますね…。
仰るとおりmsmpeg4v2が安全なようです。拡張子もmpgにしました。
どうもありがとうございます。

ちなみにDivXでもエンコードできるんでしょうか。

204:login:Penguin
05/09/27 13:00:30 oe91upJA
>>203
mencoderで、msmpeg4でやると作れる。winで再生するとDivXの
インスコが始まってうざいのでお勧めできないけど。

205:login:Penguin
05/09/27 13:08:08 2u5xtMIf
>>203
どうでもいいかもしれませんが、なんかムズムズするんで、拡張子は avi に
しといて貰えんでしょうか。

206:login:Penguin
05/09/27 15:21:40 /FFc+Yfk
なるほど、msmpeg4v2とmsmpeg4は違うんですね…。
ありがとうございます。

>>205
aviにしましたw

207:login:Penguin
05/09/29 20:32:11 iZXv7vYh
どこが適当か分からないんで、とりあえずここに。

mencoderだと、たまに変なフレームが発生するので、avs2yuvとx264をfifoで繋いでみたら、凄く時間が掛かる。
mencoderは-sws 6 -vf filmdint=fast=0/io=2997:2997/crop=696:476:10:2,hqdn3d,scale=640:480,format=i420,harddup
CVS最新版でも、1.0pre7try2でも同じところがおかしくなる。-sws 9 とか flimdintにcomb_thres=48つけても同じだった。

20分の番組でこんな感じ。
time nice -n 99 wine-pthread c:/avis/avs2yuv -raw a.avs -o /mnt/share/fifo
real 234m25.643s
user 78m45.295s
sys 30m41.987s
sysが30mって、wineか、64bitOSで32bitバイナリ走らせるのが原因かな。

x264は普通なんだけど。
time nice -n 18 x264 -A p8x8,i4x4,i8x8 -r 3 -b 2 -B 800 -w --subme 3 --me umh --merange 32 -p 1 -o /mnt/share/a.264 fifo 640x480
real 234m34.402s
user 83m39.810s
sys 0m24.798s

208:login:Penguin
05/09/29 20:36:19 iZXv7vYh
書き忘れました。環境は以下の通りです。
$ uname -s -r -m -p
Linux 2.6.13-gentoo-r2 x86_64 AMD Athlon(tm) 64 Processor 3000+

209:login:Penguin
05/09/29 21:07:39 mElFukl1
>たまに変なフレームが発生する

俺のテレパシー能力をもってしても具体的にどういう現象が起きているのか全く理解できない

210:login:Penguin
05/09/29 21:24:22 bqZq2ku/
207氏の周囲には相当のエスパーがいるから、
その環境に慣れてしまったんだろう。

211:login:Penguin
05/09/30 02:52:24 +QhCH+X/
うまく表現出来ないんだ。それに、とりあえずそれを問題にしてる訳じゃないし。
いずれは解決したいけど。
出来れば、いろいろ自由が効くavisynth使えたらいいなと思ってるわけで。これは書いてないけど。

デインタレース漏れなのか、何フレームがぶれる感じ。
手を振っている場面なんだけど、動いてる手の周りだけが変になる。
どんな風に変かは表現出来ません。

212:207
05/10/01 02:38:00 nFvGxHfX
wineのsysが多いのは、wine/avs2yuvの優先度が19, x264の優先度が18で
それほど離さなかったのが原因のようです。
wineを19, x264を4で試したら、sysは大幅に減りました。

x264の処理が追いつかないため、fifoにデータがたまり、avs2yuvがwriteに失敗。
errnoがEAGAINなため、再writeするが、間を空けずにwriteするので、またEAGAIN。
writeが成功するまでひたすらwriteしまくる。

avs2yuvのソースを見たところfwriteで出力しているので、fwriteの実装のせいだと思います。
wine(msvcrt.dll)なのか、glibcなのかは不明。

213:login:Penguin
05/10/02 18:47:52 LaNEpgn9
>>88>>89
ってどうゆうこと?

214:login:Penguin
05/10/02 23:47:09 K7E5fhmb
mplayerでh264が再生できないのですが、何が必要ですか?

215:login:Penguin
05/10/02 23:55:29 5ybcUgE/
>>214
努力と才能

216:login:Penguin
05/10/05 08:18:17 sy7jsrvy
mozillaでmplayerとプラグイン入れて動画見ようとしても、音は出るんですけど、映像が出ません。何が悪いのでしょうか?

217:216
05/10/05 08:26:24 sy7jsrvy
そういえば、asxのファイルはwindowsでしか見れなかったでしたでしょうか?
swfのファイルだと画像も出て問題ないので。

218:login:Penguin
05/10/05 09:11:16 KLSh+HhV
なにその推論

219:login:Penguin
05/10/06 21:56:23 o/XezeGT
ffmpegで録画が音声に比べ画像が早く進んでしまいます。(画像が早送りで進んで音声だけが普通に聞こえる)対処方法を御存じの方教えてください

実行したコマンド
ffmpeg -t 30 -s 320x240 -r 29.97 -b 2500 -ab 224 -ac 2 -f mpeg movie.mpg -vd /dev/video0


ffmpeg -version
ffmpeg version 0.4.9-pre1, build 4718, Copyright (c) 2000-2004 Fabrice Bellard
built on Oct 6 2005 21:08:24, gcc: 3.3.2 20031218 (Vine Linux 3.3.2-0vl8)
ffmpeg 0.4.9-pre1
libavcodec 4718
libavformat 4616

220:login:Penguin
05/10/07 01:10:31 Xeip/iRr
>>217
.asxはストリーミング用のメタファイルだったような。
たしかテキストなんで落として中身読んでみな。実体がわかる。
wmv(つーてもいくつか種類あるけど)は厳しいことが多い。win32codecsとかグレーなものもあるけど、著作権保護機能付きだとむりぽ。

221:login:Penguin
05/10/07 03:46:58 rlLceWr3
amaroKいいねー。歌詞勝手に取ってきて表示してくれるんだ。
日本じゃ権利団体が文句言ってきそうだけど。感動したメモ。

222:login:Penguin
05/10/10 12:26:12 IDI4UsWs
Flashの製作ができるソフトってある?
OOoはまぁ、置いといて。。

223:login:Penguin
05/10/10 14:33:30 5uF3p2e/
Flex Builder 2

224:sage
05/10/10 15:42:16 ZQrzRNMk
>214
videolan.orgからsubversionでx264を持って来て、./configure&make
mplayerをcvsで持って来る
ffmpegをcvsで持って来てlivavcodec,libavutil,libavformatをmplayerのソースツリーに追加
mplayerの./configureオプションでx264のlibとincludeを指定
mplayerをmake

>219
一旦aviファイルにできるなら、transcodeのavisyncコマンドで映像と音の関係
を+にも-にも調節できるかと…

225:login:Penguin
05/10/11 23:55:34 S2OvAXhb
mplayer で vorbis.acm を使った再生が出来なくなってしまいました
~/.mplayer/codecs.conf の audiocodec vorbis の下に

format 0x6771
driver acm
dll "vorbis.acm"

を追加したのですがキュルキュルというノイズで正常に再生されません
確か前はこれで再生できたはずなんですが・・・
mplayer のバージョンは 1.0pre5 です

226:login:Penguin
05/10/12 07:53:26 SIaAe0Ie
>>224
再生にx264は必要ないんジャマイカ?

227:login:Penguin
05/10/12 18:20:13 hqLnbxS9
>>226
であれば、>>214>>224にh264をx264無しにmplayerでどう再生するのかを
示してみば

228:login:Penguin
05/10/12 18:34:22 PSfFqWbH
mplayer -vc help | grep 264

229:login:Penguin
05/10/12 23:28:21 FSIO3NIB
xmms/bmp のSkinで透明の物、
御存じの方いらっしゃいませんか?

探したんですが、見付けられませんでした。

230:login:Penguin
05/10/13 08:15:31 iD5vV3ia
>225
自分はcodecs.confのaudiocodec vorbisの10行の下にaudiocodecs vorbisACM
という9行を新規に追加した記憶がある。はじめaudiocodec vorbisを一時的に
部分修正してテストしていたけどうまく動かなかったので新規追加にしたと思った。
こんな感じ↓
   :
   :
audiocodec vorbis
info "OggVorbis Audio Decoder"
status working
comment "OggVorbis driver using libvorbis"
format 0xFFFE
driver libvorbis
dll "libvorbis"
; acm codec doesn't work, haven't tried zorannt dshow codec
; driver acm
; dll "vorbis.acm"

audiocodec vorbisAcm
info "OggVorbis ACM"
status working
comment "OggVorbis driver using vorbis.acm"
format 0x676F ; mode1+
format 0x6771 ; mode3+
; acm codec doesn't work, haven't tried zorannt dshow codec
driver acm
dll "vorbis.acm"
   :
   :

231:login:Penguin
05/10/14 15:16:11 55Vojls7
h264が再生できた。
ふふうふふふふふうf

232:login:Penguin
05/10/15 01:35:48 Jhh/Alg2
とりあえず、x264はエンコーダしか実装されてませんよ。
mencoderコンパイル時に--disable-x264しても再生出来るし。リンクもされていない。
実行時にも

Opening video decoder: [ffmpeg] FFmpeg's libavcodec codec family
Selected video codec: [ffh264] vfm:ffmpeg (FFmpeg H.264)
ってでるから、x264は関係ない。

単にlibavcodecが古いんじゃないの?
mplayerのバージョンいくつよ?

233:login:Penguin
05/10/15 01:43:55 2kRG0/hW
ちょっと話ずれるけどH.264ってどのデコーダでも全く同じでコード結果に
なるんですよね?浮動小数ではなく整数な関係で。

234:login:Penguin
05/10/15 06:22:39 Q09uegUq
H.264の再生、重いよ 。audioとvideoズレまくり

235:login:Penguin
05/10/15 06:26:34 Q09uegUq
おっと、>>234はmplayerね。
XINEとかだとスムースに再生できるのかな?

236:login:Penguin
05/10/15 12:45:38 5QAfcgFx
最近のavidemuxでVideoFilterにDeinterlaceをつけるとエンコード開始時に
必ず固まります。なので未だに2.0.38_rc2を使用中...(これ以降がアウト)
問題なく使用できている方がいましたら環境教えてください。

237:login:Penguin
05/10/16 22:30:24 HF6KHaE4
>>230
ありがとうございます。どうやらバージョンがマズかったようです
現在 vector にある vorbisacm_20001214.lzh ではダメで

下にある vorbisacm_20020708.zip では >>230 さんの設定で
きちんと再生されました

URLリンク(web.archive.org)

238:login:Penguin
05/10/18 02:28:28 KJ1OdZur
環境
xorg 6.8.2, kde 3.4.3, xine-lib 1.1.0, xine-ui 0.99.4

xine-ui の右クリックメニューを開いてしばらく放置すると X ごと固まります。
回避策はあるでしょうか?

239:login:Penguin
05/10/18 05:13:51 xgI+tQMM
.nsvは再生できます?

240:login:Penguin
05/10/18 12:06:30 zH9KY/ye
シークはできないけどね

241:login:Penguin
05/10/18 12:30:55 TfZcQRaA
>>238
他のuiも使ってみたらどうでしょ

一年以上前だけど、xineの標準のuiが不安定なので(デスクトップがGNOME
だったので)gxineにしたら堅牢だった。libよりuiが悪いみたい。

242:login:Penguin
05/10/18 21:18:41 O7jDRTLZ
>>236
もしかしてx86_64ですか?
私はx86_64だと駄目だったのでavidemuxはx86で使ってます。

243:login:Penguin
05/10/20 16:03:07 dEs9cqg4
RealPlayerのnightly buildでALSAサポートが有効になってる
まだ挙動が怪しいが、悩みどころだったのでワッショイ

244:login:Penguin
05/10/20 18:12:08 ktt4mAgH
VLC0.84で
Highlights from improvements include:

* Linux binary codecs loader. Now able to read WMV3 under Linux. <!
* Internal strings handling is now UTF-8 based
後略

だそうな。誰か試した人いる?

245:login:Penguin
05/10/21 00:43:50 DnsMl8U4
WMV3を再生してみたが音声しかでなかったーよ

246:login:Penguin
05/10/21 00:54:58 KrEikN+l
> binary codecs loader

なんかDLL入れなきゃ駄目なんだべ

247:login:Penguin
05/10/21 01:03:55 UrGkVZvA
mplayerのサイトのWin32codecとか?

248:login:Penguin
05/10/21 20:31:17 CPNAm4XN
>>245
反対にmplayerでは
3gpやamcの音声がでない

249:login:Penguin
05/10/24 10:31:19 pEyp8lJ8
xvmcとvidixの違いを誰か教えて貰えないでしょうか?
GeForce2 MXでmplayerを使って動画を再生しようとすると、
どうもカクカクしていてスムーズではありません。
Googleの旅に出て、xvmcやvidixと行ったオーバーレイ機能を
使わないといけないみたいなのですが、どう違うのでしょうか?
「vidixの方が古い」みたいな記述はあったのですが、具体的な違いは書いてありませんでした。

250:login:Penguin
05/10/24 11:40:49 6Nt6kfI6
xvmcはビデオチップのMPEG2動画再生支援を利用するやつ。
vidixは直接ビデオチップを叩くような手法で高速に表示するやつ。

251:login:Penguin
05/10/24 12:51:03 pEyp8lJ8
>>250
ありがとうございます。
じゃあハードウェアMPEG2デコーダが載ってないチップの場合
vidixを使うことになるわけですね。

252:login:Penguin
05/10/24 13:12:54 s2NWK6dI
ちゃんとドライバが入ってれば、GeForce 4MX や FX 以降なら xvmc が
動くんでは?


253:login:Penguin
05/10/24 13:29:39 pEyp8lJ8
>>252
GeForce2MXなんで、xvmcはサポートされてないようですorz

調べてみたらDirectFBというのもあるみたいですね。vidixより設計が新しいのかな?

254:login:Penguin
05/10/25 01:08:05 FkUOi6sn
すみません。ubuntu-ja 5.10で、mplayerを起動すると、
以下のようなエラーがでます。

New_Face failed. May be the font path is wrong
Please supply the text font file
(~/.mplayer/subfont.ttf)

どこかのフォルダに何かファイルをいれれば良いのでしょうか?
教えて頂ければとおもいます。

255:login:Penguin
05/10/25 01:12:46 m30rFkjv
>>254
字幕で使うフォントを設定汁

256:login:Penguin
05/10/25 02:17:42 VifOxsEr
mplayerを使ってエロ動画観たですが動画がこま送り状態になります。
抜くタイミングが合わないのでRealPlayerのエロ動画を試しました。
しかし、こっちもこま送りになります。
そんなに低スペックなパソコン(Pen4 2.8)じゃないし悩んでます。
エロ動画をみるためにパソコン買ったのに!!(OS代が無いからLinux

誰かエロい人、動画がコマ送りにならない方法を教えてください!!

257:login:Penguin
05/10/25 08:05:54 o7C2+W+V
>>256
グラフィックドライバをオープンソース版じゃなく、プロプライエタリな方に変えてみたら。
少なくともATiとnVidiaはLinuxドライバ配布してたと思う。

258:login:Penguin
05/10/25 14:57:27 HJFK6XjB
エロを原動力にLinuxいじってるなんて、見上げた根性だねw
正直尊敬すら下。

259:login:Penguin
05/10/25 16:41:10 JSb98j4q
俺もエロ動画専用にlinux使ってる そのためだけに勉強した(勉強中)


260:login:Penguin
05/10/25 20:02:35 bw/ZXSXg
まあ、それなサイトはスパイウェアとかすごいだろうしな

261:login:Penguin
05/10/25 21:28:19 eqY6UY67
>>256
そっちの環境がどんなものか知らないので当てはまるか分からないが、
漏れ(SUSE10.0)の場合は mplayer -ao esd にしたらコマ送りが直った。
-ao や -voをいろいろ試してみたら?
詳しくは -ao help または -vo help

262:login:Penguin
05/10/26 17:10:07 BCWeSDpr
mplayerでdvd(あずまん,mpeg)を見ようとすると、
error reconpile mplayer with --enable-debug and make a 'gdb' backtrace and disassembly
とかいうエラーが出るんですけど、どうすればいいのでしょうか?
ネットから落としてきたwmvなんかは問題無く再生されるんですが。
fc-4です。

263:login:Penguin
05/10/27 23:21:07 PddML6tD
amaroK 1.2.4を使っているのですが、AAC(mp4)が再生できません。
amaroKサイトのFAQには、gstremer-quicktimeを入れろと書いてありましたが、これについて調べてもよく分かりませんでした。
分かる方いらっしゃいましたらお願いします。
ちなみにディストリビューションはFedora core 3です。

264:login:Penguin
05/10/31 00:15:01 P/VqoC+d
mplayer の terminal で描画停止時(マウスダウンしたとき)とかに
再生も停止するのって抑止できませんかね。

265:login:Penguin
05/10/31 00:31:56 9do6Cf9p
>>264
cpuクロック上げろ

266:login:Penguin
05/10/31 01:33:38 P/VqoC+d
>>265
そういう話じゃなくて。
mplayer が止めてるんですよ。
止めてるというか、terminal 描画ができないと止まるというか。

267:login:Penguin
05/10/31 02:11:24 tvwcnTPQ
> mplayer の terminal で描画停止時
の意味がよく分からんのだが。
具体的にどのエリアでどう操作した時にどうなるのが問題で、
どうあるべきと認識してるのか、意識の共有がなされてないのでは?

268:login:Penguin
05/10/31 11:30:47 hFp1f6YY
xine-uiで
libdvdcss2
を追加して市販DVDを観ようとしたのですが、
最初のただし書き動画と製作会社のロゴ動画は観れるのですが、
本編に入ると、

The source can't be read.
Maybe you don't have enough rights for this, or source doesn't
contain data (e.g: not disc in drive).

というエラーが出て観る事が出来ません。
なんとか観る方法はないものでしょうか?
ディストリビューションはdebian sargeを使っています。


269:login:Penguin
05/10/31 23:23:30 P/VqoC+d
>>267
えーとね。
xterm から mplayer を起動して xterm 上で 2,3 秒マウスダウン
し続けたときに mplayer の再生が停止するのが問題。
オプションなどで停止しないようにできるべき。

ていうかウチが実際に問題にしてるのは screen on kterm で
mplayer を起動した window にて copy (screen の) をするときに
再生が停止することなんだけどね。

xterm だと上記のように再生が停止するまでに 2,3 秒かかるけど、
kterm だと瞬間で停止するんだよね。
xterm で試してなかったから、前にマウスダウンして即停止みたい
に書いたけど、そこは不正確だったね。

270:login:Penguin
05/10/31 23:33:06 OX/FtSIg
mlterm だと止まらないです。


271:login:Penguin
05/10/31 23:43:25 UP4HBzNY
本当だ
rxvtでもmltermでも止まらない
でもxtermは止まったからxtermの設定じゃないの

272:login:Penguin
05/11/01 00:04:09 d1E0HmCr
Xのイベント取るループがどう実装されてるかとかじゃねえの?
ktermで mplayer hoge.avi してktermのテキストエリアをクリックしたら即停止。
クリック中はkterm内の文字表示も抑制されているので、そこらへんでブロック
してるっぽい。

試しに mplayer hoge.avi >& /dev/null して文字を画面表示せずに捨ててみる
とクリックしても止まらなかった。

mltermやらrxvtやらはイベント取るのに別スレッド立ててるんじゃねーかなー。


273:login:Penguin
05/11/01 00:14:15 0X7+MbHy
> オプションなどで停止しないようにできるべき。
mplayer -quiet で、よさげ。


274:269
05/11/01 23:57:53 ohke5LiZ
>>273
ゴメン、-quiet は付けたくないんだ。でも thx.
ていうか stdout のバッファがいっぱいになって止まってる
気がする。
mlterm とかは後で stdout を処理し続けてるんじゃないかと。
こうなると xterm(kterm) でなんとかするべきなのかな。
mplayer がマルチスレッドで stdout 出力を行ってくれても
いいけど、それをさせるオプションはないだろうしなあ。

275:login:Penguin
05/11/03 02:31:30 Lh1QTS1v
vine2.3でRealPlayer10がカックンカックンでだめぽ。
何がいけないんだ


276:login:Penguin
05/11/03 03:37:14 plIsKqJI
vineでなくともカックンカックンですよ。
SoundBlasterだと音もでないし。
wineでwin版のRealPlayer動かすと、カックンカックンはしないけど音は出ない。

277:login:Penguin
05/11/03 13:12:23 9ypxWtRy
みなさん遅いマシンでがんばっとるようですね.
うちはカックンカックンなんてことはないですね.
例えばここの動画とか.
URLリンク(www.shugiintv.go.jp)

環境はこんなかんじ.
model name: Pentium III (Coppermine)
cpu MHz: 853.308
OS: Debian sarge
realplayer: 10.0.5.756-2005


278:login:Penguin
05/11/03 13:45:25 JEC96NUP
>>277
多分マシンスペックの問題ではないと思いますよ。
Xine、gxineで再生できるものは全てスムーズですし。
カックンするのは最初のあたりで位置が決まってる感じです。

279:login:Penguin
05/11/03 16:44:54 ki8QajYZ
ま衆議院は動きも少いし。
フレッツのハイビジョン3Mとかどう?

280:login:Penguin
05/11/04 02:21:09 krlEMCYE
275がカクカクする動画を指定してくれないことにはなんとも…

281:login:Penguin
05/11/04 11:23:37 J6YrzsRa
RealPlayer使っている人はどんなファイル再生するのに使ってるの?

282:login:Penguin
05/11/04 11:26:15 akcnFYFq
RealPlayerのコーデックmplayerで使えるしなぁ……

283:login:Penguin
05/11/04 17:34:36 Qk1zfH/9
>>281
ネット上の無料エロ動画には .rm フォーマットのものが結構あるんだよ。

284:login:Penguin
05/11/04 20:22:19 ADGWp41d
海外だと無駄に普及してるよね

285:login:Penguin
05/11/04 20:27:31 akcnFYFq
昔は圧縮率高かったんだっけ?

286:login:Penguin
05/11/04 21:25:10 WQEVC1I/
そういえば昔は56K動画とかが当たり前だったよな。realの。

287:login:Penguin
05/11/04 21:26:15 Uo+zaZb+
ナローバンドでもそこそこ動いてみえるのが強みだからジャマイカ

288:login:Penguin
05/11/04 21:51:49 4mS1OCwe
>>281
BBC Radio聞くのに使ってる.
URLリンク(www.bbc.co.uk)

ここは,webページにプレーヤーのインターフェースが
融合してるようなデザインになってて,
頑張ればmplayerでも聞けるかもしれないけど
素直にrealplayer使った方が楽.


289:login:Penguin
05/11/04 21:56:22 Wdb8pbEY
動画配信されているwmvでmplayerで見れない物があるのですが、
linux上で見る方法はありませんか。
たとえばこういうやつです。
URLリンク(broadband.ocn.ne.jp)
× URLリンク(character.biglobe.ne.jp)
上のは普通に見れます。
下のはmplayerで再生すると、映像が乱れた物が出るだけで、
音声は出ません。暗号化されてるんでしょうか。

290:login:Penguin
05/11/04 22:05:20 akcnFYFq
>>289
俺は下の全く再生できんが。Playボタン押しても反応なし。
mplayerplug-inでは何やってもStoppedのまま。
著作権保護かかってるのは全滅って話じゃなかったか?

291:login:Penguin
05/11/04 22:31:19 Poe9lGIb
aviplayで下のほうを再生しようとしてみたらこんな
(゚Д゚)ゴルァメッセージが出力されたお

<ASF reader> : The content of the stream: 1 is ENCRYPTED (and for now unplayable!)
<ASF reader> : The content of the stream: 2 is ENCRYPTED (and for now unplayable!)

292:login:Penguin
05/11/05 02:13:33 wEuGppqw
realの.rmもmplayerで再生できるし、最近入れた
mplayerplug-inはリアルのストリーミングもfirefoxから聞ける。
>>288みたいなのだと大人しくrealplayer使った方いいね。

今のところ著作権のあるやつは>>290が言う通りlinuxでは
再生できないはず。

293:login:Penguin
05/11/05 03:30:10 iegqORs5
MPlayerのMLでりっちか誰か言ってたな
「そのうち誰かWMVのDRMクラックする奴が出るかもしれないな。
だけど糞DRMかかったクズ動画なんか見なきゃいいだけじゃん。つーか見るな」

294:login:Penguin
05/11/05 06:34:59 KplNbFmu
なんか理念に反するのかなぁ。

295:login:Penguin
05/11/05 14:12:28 qH9P52sZ
realの cook サボートパッチきたー。

296:login:Penguin
05/11/05 16:10:28 Eeq/ZU0l
DRMクラックはもうされてたはずだけど

297:login:Penguin
05/11/05 23:25:23 xh/+s9H3
xmmsのプラグインで
URLリンク(www.geocities.com)
というのを拾い食いしたのですが、makeしてプラグイン有効にした瞬間に
xmmsの再生が止まって、cpu使用率が100%に達します。

なんとかピッチシフトを使用したいのですが、解決法か
他のプラグインあるでしょうか。

xmmsのバージョンは1.2.10j_20040415です。

298:login:Penguin
05/11/06 04:42:24 3slG3FDk
保存したいから、BBCのもmplayerで落としてるよ。
pcmでfifoに出力して、oggencでエンコード。

299:login:Penguin
05/11/06 11:50:13 Gqr2Ulh8
>>297
JACK Rack + swh-plugins

参考
URLリンク(blogs.dion.ne.jp)

300:login:Penguin
05/11/06 17:42:47 ObWWbZXj
>>297
今インストールしてみたら何の問題もなく使えたけど

301:login:Penguin
05/11/06 21:39:01 bqkAN5A9
>>297
前から普通に使ってる。
と書いてて入れたときになんかしたような気がしてきた。

なんかね、 ~/.xmms/config に

[sndstretch]
pitch=<num>
speed=<num>

みたいなエントリがあると思うけど、これが初期ではなぜか
<num> のところに有効範囲外の値が入ってて、それを
xmms 起動前に有効範囲内の値 (例えば 1) にしとけば
よかったような。

初期というか、エントリがない状態で xmms を起動すると、
だったかな。

>>299
おお、こんなものが。

302:login:Penguin
05/11/07 03:29:23 JRMlDOgO
こういうのもあるでよ
URLリンク(scizzor.sourceforge.net)

303:297
05/11/07 19:24:05 S1CiLGi3
>>301
speedの値がnanとかいうのになっていたのでそれを変更すると、
見事に解決しました。
configのぞく事をしてませんでした。
何事も目を通すというのは大切だと実感。

304:login:Penguin
05/11/07 22:59:57 EZ2xmJV9
mplayerでデインタレできますか?

305:login:Penguin
05/11/07 23:07:26 kpJ3jiax
man mplayer

306:login:Penguin
05/11/07 23:14:00 rDXLUQN2
できるよ

307:login:Penguin
05/11/08 22:08:55 qT5mLo7x
Yahoo のストリーミングの動画って Linux で見れますか?

URLリンク(streaming.yahoo.co.jp)

308:login:Penguin
05/11/08 22:14:42 ZL5/LZfr
>>307
OK

309:login:Penguin
05/11/08 22:40:11 qT5mLo7x
>>308
どうやったら見れますか?
うちの環境ではvlc(0.8.1.svn20050314)だとモザイク、
xine(0.99.3)だと encrypted されてるからだめと言われます。


310:login:Penguin
05/11/08 23:05:36 5hZkFF1y
YahooはDRMかかってたはず・・・
はずせるの?

311:login:Penguin
05/11/08 23:31:53 ivjAVZY7
>>308
wineでWindows Mediaか?
試してないけど

312:login:Penguin
05/11/08 23:34:55 ZL5/LZfr
>>307-310
Yahoo!ニュース動画配信 URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
と勘違いです、失礼。

313:308
05/11/08 23:51:14 qT5mLo7x
>>310-312
やっぱり難しいんですね。
ありがとうございました。

314:login:Penguin
05/11/10 17:10:41 Ncs0vqYb
CPRMが再生出来る日は来ますかね?

315:login:Penguin
05/11/10 20:54:18 Wqq6ItCj
>>314
2006/07/18

316:login:Penguin
05/11/10 21:10:45 xQXKkFKw
え!マジ?

317:login:Penguin
05/11/10 23:44:15 XGWOmylB
>>315
漏れの誕生日ですよ。

318:login:Penguin
05/11/11 00:25:03 OxX73JTX
夏生まれは平均IQが高いんですよ。おめでとう。

319:login:Penguin
05/11/12 19:41:29 ukgs9mgR
質問させて下さい。
64K程度の回線でストリーミング放送を見たいのですが、紙芝居程度にするような事は
可能でしょうか。
mplayerのオプションで-bandwidthというのを見つけたのですが、上手く再生出来ません。
試してみるべき、オプション例を教えて頂ければ幸いです。

320:login:Penguin
05/11/12 19:51:28 ob15VH/W
>>319
dumpstreamしてあとでゆっくり見ればどうだろう?


321:login:Penguin
05/11/12 19:56:52 6wS2deMe
>>320
レスありがとうございます。
紙芝居でいいので、ライブで見たいのです。

322:login:Penguin
05/11/12 22:41:00 ReiDAOVi
MPlayer-1.0pre7でGnomeだと問題なく再生できるのですがxfceだと音声のみで映像は全て緑になります
ディストリはvine3.2です

323:login:Penguin
05/11/12 23:29:27 MLKz6U9L
>>322
うん、それで?

324:login:Penguin
05/11/12 23:32:27 ReiDAOVi
>>323
気にするな

325:login:Penguin
05/11/14 00:17:20 8VD04xjR
>>312
Gentooでmplayer-plugin入れてるけど、ニュース配信は普通に見えるよ。firefoxね。
gxineにもmozilla用のプラグインがあって、競合すると面倒かもしれないのでディストリによってはどちらかにしぼる必要があるかも。

326:login:Penguin
05/11/16 18:09:43 MmdK+4Hc
codecってどのフォルダに入れりゃーいいんだ?.dllとか有るけどlinuxで使うのかなー

327:login:Penguin
05/11/16 19:01:41 imlRbZKL
/usr/lib/win32/

328:login:Penguin
05/11/16 19:52:54 6Cgg/zb5
>>326
codecの塊を解凍すれば、その中のREADMEに書いてあるが

329:login:Penguin
05/11/17 15:59:25 sI09PIvj
audacious-0.1(bmpとxmmsをベースにしたメディアプレイヤー)入れてみた。
URLリンク(audacious.nhttp:)

330:login:Penguin
05/11/17 16:01:43 sI09PIvj
↑URL訂正
URLリンク(audacious.nenolod.net)

331:login:Penguin
05/11/17 17:39:28 sVsIHPzl
それで?

332:login:Penguin
05/11/17 20:08:45 Rq7/bnTC
>>329
プレイヤー自体よりプラグインやskinの充実度・互換性の方が大事じゃないか?
xmmsのプラグインと完全互換とかだとうれしいのだけど。bmpはそうじゃないし。
gstreamerでも許す。タグとか細かいところのサポートがよくわからんけど。
その辺どうなってるのさ?

333:login:Penguin
05/11/17 22:47:30 h9SHER/a
audaciousのプラグインはbmpと互換みたいよ。いまのところ。


334:login:Penguin
05/11/17 23:46:31 LWD5Y9ME
xmmsはGTK-1.xベースでbmpがGTK-2.xベースだから
バイナリ互換性はのぞむべくもないよな。

335:login:Penguin
05/11/17 23:53:13 T62KFRl5
audaciousは開発終了したbmp(bmpxに移行)の最終バージョン0.9.7.1が元になってるそうな
ソースの構成見るかぎり、現状はbmp+ある程度のプラグイン追加かなというイメージ

ビルドはまだしてないが明日辺りやろうかと

336:login:Penguin
05/11/20 20:46:05 2gN9qlAr
3gp => 3gp
3g2 => 3gp

に変換できるソフトご存知ですか?


337:login:Penguin
05/11/20 21:15:22 waP1ic/w

はい

338:login:Penguin
05/11/20 21:19:01 2gN9qlAr
>>337
どうか教えていただけないでしょうか!
Vine3.2で動かしたいのですが。

339:login:Penguin
05/11/20 22:55:03 JWzp1riK
mp4boxで出来そうだけど駄目かな?

340:login:Penguin
05/11/21 00:02:24 7ACa6Bf4
今まで気づかなかったが
Macromedia Flash Player7,0,61,0 11/4/2005
が出てる。
WindowsとMacのは頻繁にバージョンアップするのに...
どこが変わったのかな。

341:login:Penguin
05/11/21 00:23:39 546geWG8
>>339
ありがとうございます!
少し勉強してきます!

342:login:Penguin
05/11/21 01:06:32 vx6BqxGH
>>340
>323 名前:login:Penguin [sage] :2005/11/18(金) 16:23:05 ID:MBvSVdzx
>URLリンク(www.itmedia.co.jp)
>URLリンク(www.macromedia.com)
>
>> FrSIRTは11月5日、MacromediaのFlash Playerの脆弱性に
>>重大な脆弱性があると報告した。
>
>… なんか日本語変w

Linux板Flashスレより

343:login:Penguin
05/11/21 03:03:50 k46LWNKI
>>339
以前、ffmpegやmp4boxで作った.3g2を携帯で開こうとしてみたことがある。
2MBまでだと再生できるが、それ以上のサイズでは不正なファイル扱いになった。
au使用。ドコモだと再生可能らしいけど詳しいことはわからない。
一度Quicktimeを通してやればいいのだが、QTの吐く3g2を解析する根性がなく挫折。

344:login:Penguin
05/11/21 09:24:53 7ACa6Bf4
>>342
ITmediaでは
「この脆弱性はFlash Player 7.0.19.0およびそれ以前のバージョンに影響する。」
と書いてあったので、Linuxの現行Versionの7.0 r25には無関係だと思っていました。

345:login:Penguin
05/11/21 20:22:28 PiX4BR0x
長時間(2時間、約1.2GB)のwavファイルを部分的に再生したりしながらカット編集できるソフト無い?

346:login:Penguin
05/11/21 20:52:36 5h7AuQ6k
audacity

347:login:Penguin
05/11/21 21:02:53 SfLfU9CV
audacityって2時間はきつくない? 使いやすいとは思うが

348:login:Penguin
05/11/21 21:06:44 iI1R4UpC
大まかにコマンドラインツールで分割してからならまだしも。
メモリもかなり喰うだろうし。

349:login:Penguin
05/11/21 22:02:09 KJgJibOU
URLリンク(www.beginet.tv)
ここの動画が再生できないっす。リアルプレーヤにアドレスはったところ
エラー表示にH.264って出ておりました。mplayer-pluginでアップルのデモは
再生できてますが、H264でもダメなもんがあるんですかね。

350:login:Penguin
05/11/25 07:39:25 6NVllraL
URLリンク(digitalrock.de)
これSIGSEGVで死にますね。(プレイヤ問わず)
デコーダ変えたら何とかなるでしょうか。

351:login:Penguin
05/11/25 08:56:02 YWAUYLei
mplayer1.0pre7try2-3.2.3で行けたよ。

352:login:Penguin
05/11/25 12:44:17 caBNSOT9
mplayerは複数のデコーダーをサポートしてるので

353:login:Penguin
05/11/25 16:50:29 YWAUYLei
Opening video decoder: [ffmpeg] FFmpeg's libavcodec codec family
Selected video codec: [ffsvq3] vfm:ffmpeg (FFmpeg Sorenson Video v3 (SVQ3))
だったよ。

354:login:Penguin
05/11/26 12:36:18 QtH36KO1
>>351
どこから落とすの?
本家では mplayer-1.0pre7try2-2 が最新のようだが

crash-hatに1.0pre7-3ってのもあるが入れちゃっていいのかな

355:login:Penguin
05/11/26 12:54:03 bUi6WR9k
>>354
mplayer-1.0pre7try2をコンパイルしたもの
実行時に出るバージョンそのままコピペ

356:login:Penguin
05/11/26 13:42:16 2htOKydt
3.2.3ってのはコンパイルに使ったときのGCCのバージョンですな

357:login:Penguin
05/11/26 13:49:10 bUi6WR9k
>>356
おお、そうなのか、thanks

GCC4でコンパイルできるようになるのはいつかなぁ?

358:login:Penguin
05/11/26 16:41:48 SJ8VtS/g
>>357
--disable-gcc-checking

359:login:Penguin
05/11/26 16:45:19 YVilzUPt
4.0.2でコンパイル出来てるよ。
4.1.0スナップショットだと、LIVE555がコンパイル出来ないんで試してない。

360:login:Penguin
05/11/26 22:18:03 bUi6WR9k
>>358-359
gccチェック外してやってみたら、コンパイル中にエラーが出たので、
素直にgcc32を使いました。
gcc-4.0.1-4.fc4でダメでした……AMD64だからかも。

361:login:Penguin
05/11/26 22:46:52 PHDf8au6
cvsならだいぶ前からgcc4対応してるよ。
mplayerはリリース間隔長いし、cvsから取ってきちゃった方がよくね?

362:login:Penguin
05/11/26 22:50:52 bUi6WR9k
そうなんだ、cvs使うか……

363:login:Penguin
05/11/26 23:29:44 YVilzUPt
私の環境は、AMD64なgentooです。
なんかパッチ当たってるのかも。

MPlayer 1.0pre7try2-4.0.2 (C) 2000-2005 MPlayer Team
MPlayer dev-CVS-051126-16:28-4.0.2 (C) 2000-2005 MPlayer Team

364:login:Penguin
05/11/26 23:37:10 1ODQTZP3
CVSは最新だし機能も良いしgcc4にも対応していて良いのだが、
描写が綺麗な時と汚い時があるからなぁ。
でも当たりを引けば使えるが。

365:login:Penguin
05/11/26 23:44:34 bUi6WR9k
>>363
どうもです
>>364
そうなんだ、thanks

366:login:Penguin
05/11/27 01:16:25 DRO+WXHq
巨大なwavファイルを時間などで範囲指定して切り出せるツール無い?
linux wav 分割で調べたら
URLリンク(gnowavcut.good-day.net)
が出てきたけどこれって使えそう?

367:login:Penguin
05/11/27 02:02:10 9SnmwDi9
>>366
soxでtrim


368:login:Penguin
05/11/27 05:26:04 8cf2h4Bo
>>366
まさにそのものな説明文の wavsplit ってのもある。
URLリンク(wavsplit.sourceforge.net)

369:login:Penguin
05/11/27 19:52:47 A/vqMhaE
mplayerでrmファイルを聴くと、最後にビービーうるさくない?

370:デフォルトの名無しさん
05/12/02 18:45:01 LGgizp8J
質問させてください。
VLC-0.8.4のソースを落としてRed Hat Linuxでmakeしました。
その時
./modules/codec/ffmpeg/libffmpeg.a(libffmpeg_a-postprocess.o)(.text+
0x32a): In function `InitPostproc__ffmpeg':
: undefined reference to `pp_get_context'
./modules/codec/ffmpeg/libffmpeg.a(libffmpeg_a-postprocess.o)(.text+
0x4ab): In function `PostprocPict__ffmpeg':
: undefined reference to `pp_postprocess'
:省略
collect2: ld returned 1 exit status
make[2]: *** [vlc] Error 1
make[2]: Leaving directory `/home/toyota/src/vlc/vlc-0.7.2'
make[1]: *** [all-recursive] Error 1
make[1]: Leaving directory `/home/toyota/src/vlc/vlc-0.7.2'
make: *** [all] Error 2
↑こんなエラーが出てコンパイルが失敗します

URLリンク(www.tatsuyoshi.net)
を見るとffmpegを./configure --enable-ppとしてmakeした後
vlcを再びmakeするとできるようです(VLC-0.7.2は出来た)

しかしffmpegがffmpeg-0.4.9-pre1(ffmpeg-0.4.8だとAVClassが無いといわれ
るため)であるせいかmakeすると
The Postprocessing code is under GPL and --enable-gpl is not specified
というメッセージが出ます。
なにかご存知の方教えてください。
また解りやすいコンパイルマニュアルがあれば教えてください。


371:login:Penguin
05/12/02 19:46:25 9IPlIhtY
>>370
The Postprocessing code is under GPL and --enable-gpl is not specified



372:デフォルトの名無しさん
05/12/02 20:43:30 LGgizp8J
>>371
PostPorcessingコードはGPLの下にあります。また、―gplは指定されません。

と訳せるのですが意味がわからないです
何かヒントをお願いいたします

373:login:Penguin
05/12/02 22:38:33 aG/hGt8c
ライセンスがGPLだから--enable-gpl (GPLを有効に)を指定してネ
と書いてある。

374:login:Penguin
05/12/03 22:14:51 hweNhtjU
mplayerplug-in-2.80-1.FC2.i386.rpmを使っているのですが、
wmpファイルを開くと音声は聞こえてくるのですが、画像が表示されません。
ぐぐってもmplayerのインストールの仕方ばっかが載っていて困っているのですが
どなたかおしえていただけないでしょうか。

375:login:Penguin
05/12/04 00:32:19 dGg70K2O
>>374
ただの質問で悪いんだけど、wmpファイルって何?
拡張子が".wmp"のやつ?もしかしたら音声ファイルじゃないの?

376:login:Penguin
05/12/04 00:32:40 7FTW60RX
>>374
centos4.2では /usr/lib/win32 か /usr/local/lib/win32
にコーデック置いたら動いた気がする。


377:login:Penguin
05/12/04 00:34:44 7FTW60RX
wmpか、wmpってなんだろ
上の間違ってるっぽい

378:login:Penguin
05/12/04 22:26:05 UB4xzuIZ
375san 376san 他愛も無い質問に答えて頂き感謝します。
すいません。wmpではなくwmvファイルでした。windows media player のファイル
だと思うのですが>>376 essential-20050412.tar.bz2というコーデックのファイル
を解凍してそのファイルを/usr/lib/win32 か /usr/local/lib/win32というディレクトリ
が無かったので/usr/libに移動しましたけれど動画が見れません。例えば
URLリンク(www.net-cm.tv)というサイトが見れないのですが何かアドバイスを頂けたら。

379:login:Penguin
05/12/05 00:03:15 AkolCwLw
essentialのコーデックを全て /usr/local/lib/codecs フォルダへ
その中の wma* を /usr/local/lib/win32 フォルダへコピーなりなんなりと
       drv* を /usr/lib/win32 フォルダへコピーなりなんなりと
フォルダが無ければ作って入れればOK

380:login:Penguin
05/12/05 00:05:39 AkolCwLw
少し間違い
>その中の wma* を /usr/local/lib/win32 フォルダへコピーなりなんなりと
その中の wm* を /usr/local/lib/win32 フォルダへコピーなりなんなりと
に訂正、うちはこれで動いてるけど
ってかエラーメッセージに書いてない?

381:login:Penguin
05/12/05 00:32:36 AkolCwLw
あぁぁぁ、ごめん
/usr/local/lib/win32
/usr/local/lib/codecs
この2箇所に全部コーデックぶちこんじゃえ

382:login:Penguin
05/12/05 03:36:10 4k/MCAjO
>>378
どんな環境でmplayerをインストールしたかわからないけど、
tarからコーデックの場所指定しないでインストールしたのなら、
/usr/local/lib/codecs
に置いて、firefoxとかでmplayerplug-inをインストールしたら見れるよ。

383:デフォルトの名無しさん
05/12/05 09:24:13 MmeKNxGl
>>373
返事が遅くなってすいません(会社で見てるもので)
./config --enable-gpl --enable-pp
で見事コンパイルできました!
本当にありがとうございます!

384:login:Penguin
05/12/05 12:37:57 1ZPj4zCa
コマンドラインから実行してエラーメッセージを見れば
どこにどのコーデックが必要かが分かる
と思うが。

385:デフォルトの名無しさん
05/12/06 18:47:38 NeW4Fwxo
VLCのネットワークストリームで
rtsp://192.168.100.250/video0
とやるとストリーミングサーバのライブカメラと繋がります。

このような感じで送信された映像をサーバで受けクライアントに配信するのを
ffmpeg単体で実現したいんですけどffserver.confのどこを変えればいいのか
いまいち良くわかりません。

画像送信元
rtsp://192.168.100.250/video0
画像送信先
192.168.100.103
の場合どうなりますか?

ライブカメラをffmpegだけで実現された方、いらっしゃったらヒントを下さい。
できれば映像はファイルにしたくありません。生中継を垂れ流すようにしたいで
す。

386:login:Penguin
05/12/06 20:38:22 W3h23az7
GStreamer 0.10 - The Revolution
URLリンク(gstreamer.freedesktop.org)

387:login:Penguin
05/12/06 21:07:12 W3h23az7
どっちかっていうと、こっちを書くべきだったか。
GStreamer 0.10.0 is out!
URLリンク(gnomedesktop.org)

388:login:Penguin
05/12/07 01:03:17 3QNlSLIN
「たまにGstreamerって名前は耳にするけど一体なんなん?」という俺様みたいな香具師のためのメモ
URLリンク(japan.linux.com)

389:login:Penguin
05/12/07 13:21:24 5cFk2Whb
俺の為にありがとう。じゃあ俺も自分のメモ書いとこ。

$ gst-launch filesrc location=sample.mp3 ! mad ! esdsink

ERROR: pipeline could not be constructed: No such element mad

# gst-register

$ gst-inspect | grep mad
(none)

$ rpm -qa | grep mad
libmad-devel-0.15.1b-1vl1
libmad-0.15.1b-1vl1

orz

390:login:Penguin
05/12/07 13:50:44 feh8e6IY
実際どういう時に使われてるのかいまいちわからん < gstreamer

391:login:Penguin
05/12/07 15:43:27 71+bC6Ac
>>390
arts ,esd に腹が立った時。

392:login:Penguin
05/12/08 10:41:37 G1M6sg3q
Linux歴 3日だけれどmplayerのインストールで挫折してしまった。俺みたいな馬鹿でもできる説明書ってないのかな?


393:login:Penguin
05/12/08 12:00:33 pE2mafwt
挫折する要素あるのか…?

394:login:Penguin
05/12/08 12:48:45 uK0jdf5J
makeしようとして開発パッケージの類いが全然足りなくて失敗ってパターンじゃねぇの?
Linux歴3日ならrpm等でパッケージングされたバイナリをもらってくる方がいいだろ。

395:login:Penguin
05/12/08 12:56:35 NJHjW3h+
yum install mplayer
が一番簡単では?
リポジトリ入れる必要がある鴨しれんが

396:login:Penguin
05/12/08 22:12:30 hS8tCLPa
>>392
やった手順をできるだけ晒せ。
ダメならくだ質に行って聞け。


397:login:Penguin
05/12/08 22:38:27 3kxBadH4
KDEで320x240より大きな解像度の動画が見られなくなってしまいました。
Mplayer,VLC共にxfce4やAfterstepだと問題ありません。
mplayerのエラーは
X11 error: BadAlloc (insufficient resources for operation)

mplayer -vo x11 だと映りますが、フルスクリーンにしても拡大されません。
誰か手がかりを下さい。



398:login:Penguin
05/12/09 01:59:04 qAyrEhFr
手元に MPlayer が無いので嘘かもしれんけど, 確か, -vo x11 指定でも
-zoom オプションを付ければ, フルスクリーンに出来たと思う.
manページ長くて嫌になるかもしれんけど, mam 見て確認とってくんさい.

399:login:Penguin
05/12/09 15:30:10 T4LQF7j/
>>398
どうもです。-zoomでフルスクリーンに出来ました。
しかし、-vo x11 -zoomだと自分のノートPC Pen3 800MHzでは処理が追い付かないようです。

なんで、ほかのDEだと普通に再生出来て、KDE(3.2)だと出来なくなっちゃたのだろう。
ログの最後の行で VO: [xv] 640x480 => 640x480 Planar YV12
これってxvで再生してるってことですよね。

400:login:Penguin
05/12/09 16:25:48 v7vXVbEj
>>398
それはフルスクリーンではなくストレッチっていうんじゃまいか

401:login:Penguin
05/12/10 14:42:12 otevSo00
mplayer ってストリームの途中から再生とか出来るようにならないのかな。
libmpdemux/asf_streaming.c を見ると
stream-time とか stream-offset とかが 0 に固定っぽいけど、
なんとかならんものかな。とかプロトコルも知らずに書いてみる。

402:login:Penguin
05/12/11 16:54:08 mflNP6eX
Firefox1.5+Shockwave Flash 7.0 r61で
URLリンク(hozo.hp.infoseek.co.jp)
のflashの文字が出ないのですが、解決方法を教えてください。

403:login:Penguin
05/12/11 19:39:18 skZ6SMOq
>>401
出来ないの?

404:login:Penguin
05/12/11 19:43:18 skZ6SMOq
>>397
KDE & (xfce4 | Afterstep) -> NG
KDE & ! (xfce4 | Afterstep) -> OK
他DE(GNOMEかな?) & (xfce4 | Afterstep) -> OK
ということ?

405:login:Penguin
05/12/11 23:51:22 wN6U/A4w
ffmpeg に cook decoder が入った~。

406:login:Penguin
05/12/12 09:05:14 XuWk0UMO
>>402
ARIALBD.TTFを直接読み出してるみたいね

俺には、fonts.dir使う方法しか思い浮かばない
スレリンク(linux板:303番)

407:login:Penguin
05/12/12 14:09:05 h3X1vydx
mplayerだが
yum updateで10日に1.0.0.19だったのが
今日は1.0.0.20でfreshrpmsに上がってる
いったい何があったんだろう?

408:login:Penguin
05/12/12 15:22:16 g0rfl4Fg
>>407
10日たてばそれくらいバージョン上がるがな。

409:login:Penguin
05/12/12 15:34:45 h3X1vydx
>>408
いや12/10に1.0.0.19に上がって
2日後の12日に1.0.0.20になってるから。

410:login:Penguin
05/12/12 15:40:20 g0rfl4Fg
>>409
おお、読み違えた。
多分バグ発覚でしょ?

411:login:Penguin
05/12/12 17:17:43 h3X1vydx
>>406
THX

そこからfonts.dirというキーワードを得たのでぐぐってみた
URLリンク(www.geocities.co.jp)
で指摘してる','は既に入ってた。

URLリンク(www013.upp.so-net.ne.jp) には
>まず最初に TrueType-kochi-subst をインストールします. 続いて次のコマンドを実行します.
># mkdir /usr/share/fonts/flash7
># cd /usr/share/fonts/flash7
># ln -sf /usr/X11R6/lib/X11/fonts/TrueType/kochi*.ttf ./
># ftdumpxlfd *.ttf > fonts.dir
># /usr/sbin/chkfontpath -a /usr/share/fonts/flash7
># /sbin/service xfs reload
って書いてあるけど
TrueType-kochi-substはyumで見付からないし/usr/share/fonts/japanese/TrueType/にそれらしきファイルがあるから
結局
# mkdir /usr/share/fonts/flash7
# cd /usr/share/fonts/flash7
# ln -sf usr/share/fonts/japanese/TrueType/kochi*.ttf ./
ftdumpxlfdも見付からなかったので
# cp /usr/share/fonts/japanese/TrueType/fonts.dir ./
# /usr/sbin/chkfontpath -a /usr/share/fonts/flash7
# /sbin/service xfs reload
ってやったけどダメだった。

412:login:Penguin
05/12/13 00:54:23 W5ruUMf/
結構いい加減な事書いてた
kochi関係が原因じゃないと思うよ
俺も他のFlashだと日本語表示出来るけど、これは出来ない
Flashの中身を覗いてみた
なんか作りがやっつけっぽい
フォント指定が妙な感じ

以後はこちらで菊といいかも
スレリンク(linux板)

Wine+Firefoxだと表示できる

413:login:Penguin
05/12/13 01:27:30 1dwyPJv/
                 >>412

パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ

414:login:Penguin
05/12/14 17:02:37 YFWYZ+Bx
debianスレでこちらを紹介されたので、
再度質問させていただきます。

sargeを使っているのですけれども、
debian辞典という本を参考にして
icecast2 + ices2を使ってoggでストリーミング配信していたのですが、
聞かせる友人達がwmpばかりなのであまり意味がありませんでした。
icecast + xmms-liveice + lameでmp3のストリーミング配信が出来るらしいので
一応インストールしてはみたのですけれど、
具体的な設定やどうやって使ったらいいのかが良くわかりません。

どなたか詳しい方教えていただけないでしょうか?


415:login:Penguin
05/12/15 20:19:10 4Tsxc1Nv



416:login:Penguin
05/12/15 23:22:51 JZaKVIbu
>>414
ices2ではなく古いicesを使うとmp3ストリーミングできるよ。

417:login:Penguin
05/12/16 00:22:15 qDoJF8nx
以下の様な場合に、mplayerで主音声(左)、副音声(右)をそれぞれを選択して再生(or dump)する
方法がわかりません。
小一日manpageとにらめっこし、ネット上を徘徊してみたのですが、上手く見つけ
られなかったので、ご教示頂ければ幸いです。自分の努力不足でしたら済みません

民生機において録画した二ヵ国語放送の番組なのですが、この場合、二重音声を保ったまま
DVD-Videoに保存する事が不可能なので、DVD-RWにVRフォーマットでダビングしています。
(windows上ですが)VROファイルをリッピングして、mpeg2化し、demuxすると上記の様な
音声フォーマットとなっています。

$ file hoge.ac3
hoge.ac3: ATSC A/52 aka AC-3 aka Dolby Digital stream, 48 kHz,, complete main (CM) 1+1 front, LFE on,, 256 kbit/s reserved Dolby Surround mode


最終的には、VROからリッピング(タイトル毎に分離) → demux → wavにデコード
                       → 左右音声分離 → 音声2chのDVD-Video作製

を目指してるのですが、なかなか難しいです。。。

418:login:Penguin
05/12/16 05:59:50 BbB6TDs1
>>417
「左右音声分離」はsoxが使える


419:login:Penguin
05/12/16 07:33:05 sgITKuVG
いちいち分離しなくても、mplayerで片方のチャネルだけ再生とかできたらな。
左右が全く無関係のoggファイルを聴く事がたまにあるけど面倒。
xmmsでバランスを片方に振り切ってもいくらか混じってるし。
mpg123なんかはこれができるんだよな。

420:login:Penguin
05/12/16 08:22:40 k/52jd2J
>>417
ただのステレオ音声を片方だけ再生するなら↓でうまく行くけど、
DVD だとちがうんかな?

左チャンネルの音声のみ
・mplayer -af channels=2:2:0:0:0:1 <file>

右チャンネルの音声のみ
・mplayer -af channels=2:2:1:0:1:1 <file>

421:login:Penguin
05/12/16 10:01:37 sgITKuVG
>>420
やっぱやりようはあったのか。
よくパズルを解けましたね。

422:login:Penguin
05/12/16 14:38:13 T7gWG+46
>>418
どうもありがとうございます。
やってみます。

>>420
おお!ありがとうございます。

早速やってみた所
・mplayer -af channels=2:2:0:0:0:1 <file> → 左音声(主音声=日本語)が出力
・mplayer -af channels=2:2:1:0:1:1 <file> → 右音声(副音声=英語)が出力
見事に意図どおりの再生が出来ました。
素晴しいです!

manpageは今一つ解からなかったので色々試してみたのですが、この様な感じですかね?

-af channels=nch:nr:from1:to1:from2:to2
nch = 2 ソースからの読み込みチャンネル数: モノ~5.1
nr = 2 最終的な出力数:モノ~5.1
from1:to1 = 0:0 ソースの1番目のチャンネル(ステレオだと左)を出力の1番目に割り当て
from2:to2 = 0:1 ソースの1番目のチャンネル(ステレオだと右)を出力の2番目に割り当て

-af channels=2:2:0:0:0:1 -ao pcm <file>
でdumpも上手く出来ました。

mplayerのmanpageというのは、動画に精通してないと読み解くのは難しいですね。
もうちょっと色々格闘してみます。

御参考までに、使っている家庭用DVDレコーダはSHARP DV-HRD3でした。
皆さんありがとうございました。




423:414
05/12/16 15:01:59 BSrQqWyS
>>416
ご教示ありがとうございます。
早速古いicesを試してみます。
とっても助かりました。


424:login:Penguin
05/12/17 12:12:21 wHHdPte/
Totem、rhythmbox、MPlayerなどで音楽を再生しようとすると
下記のエラーで再生ができません。(Totemは起動自体ができません)

ALSA device "default" had an error.

MPlayerはデフォルトの出力先を
aplay -l で調べた下記のものに変更後うまく動くようになりましたが
他は設定変更ができず音楽再生できません。

カード 0: AudioPCI [Ensoniq AudioPCI], デバイス 0: ES1371/1 [ES1371 DAC2/ADC]

ソフトもしくはOS側で出力先デバイスの設定変更はどこで行ったらいいでしょうか。

425:424
05/12/17 12:38:27 wHHdPte/
修正

上の書き込みでMPlayerではなくXMMSでした。
MPlayerだけは特に設定を変更しなくても音が出ました。

426:login:Penguin
05/12/17 13:27:22 21N3/Ypl
>>424
> ソフトもしくはOS側で出力先デバイスの設定変更はどこで行ったらいいでしょうか。

~/.asoundrc か /etc/asound.conf あたりでどうでしょう。
URLリンク(www.alsa-project.org)
URLリンク(alsa.opensrc.org)

まだなにかある場合は、ALSA スレのほうがいいかもです。
【ALSA】サウンドドライバ総合スレ【OSS】
スレリンク(linux板)

427:424
05/12/17 15:59:17 wHHdPte/
>>426
まだ設定ファイルの書き方がよくわかっていませんが、
教えていただいたページに書いてある通りに適当に~/.asoundrcを書いたら
エラーはでなくなりました。ありがとうございます。

pcm.!default {
type hw
card 0
}

ctl.!default {
type hw
card 0
}

428:login:Penguin
05/12/21 04:57:57 p4ohxHP6
realでやっぱりエロ動画がコマ送りになってしまいます。
サウンドカードのドライバも最新にしたのにやっぱりガタガタしてしまいます。

ところで、mplayerは正常に再生できるので、realplayのコーデックを
mplayerに利用しようとしたのですが、どうもコーデックというものが
公式ページで見つけることができませんでした…

mplayerでrmファイルを再生する方法を知っているかたがいればアドバイスお願いします。

429:login:Penguin
05/12/21 07:14:31 4NwZ6pCm
私の環境ではmplayerからrealplayerのコーデックを利用した再生はできていますが。
configure オプションで渡す必要があったような。

430:login:Penguin
05/12/21 07:45:30 +h/mPT9/
realplayerが入ってるなら、大抵は何もしなくても
ライブラリのパスを検出してくれると思うけど。

431:login:Penguin
05/12/21 12:09:54 qFmrpbNT
いまのrealplayerはhelixプレーヤー + realコーデックなもんで
realplayerが入ってるならコーデックは入ってないはずがない

432:428
05/12/21 12:26:34 EaX1CxYU
あ、RealPlayインストールしてたら、コーデックははいってるものなんですね…
いちおうfindコマンドでcodecを検索したのですが、ドキュメントがヨーロッパ系の言語で書かれていたので
内容がよくわかりませんでした。一度mPlayのコンフィグをごにょごにょいじってみます…

433:login:Penguin
05/12/21 14:55:15 vjohF8hl
Konsoleからmplayerで*.rmを再生して確認した。
Stream mimetype: video/x-pn-realvideo
Stream mimetype: audio/x-pn-realaudio
なら win32 ディレクトリに cook.so と drvc.so があれば再生できる。

434:login:Penguin
05/12/21 17:48:30 F2O7Pojw
/usr/local/RealPlayer/Codecs
かなんかに入ってなかったか?
#なんで大文字を入れるのかが理解できんが

435:login:Penguin
05/12/21 18:32:05 sC7Mdha2
やばいやばい超やばい

スラッシュドット ジャパン | VLCがフランスDADVSI法により開発、公開中止の可能性
URLリンク(slashdot.jp)

436:login:Penguin
05/12/21 20:56:51 fxNiaJsv
手持ちのWMV、WMAファイルは問題なく再生できるのですがピアキャストで配信されているWMV、WMAファイルを再生しようとすると
「このファイルのソースフィルタを読み込めませんでした」と表示されて再生できません。
自分でWMEでエンコしてその映像を同じPCで再生しようとしても同様の症状です。
他のファイル形式(MP3やOGG)の放送なら問題なく再生できるのですが原因分かる方いますでしょうか?


437:login:Penguin
05/12/21 21:08:48 /3IY2zlj
>>436
ここは Linux 板ですよ。

438:login:Penguin
05/12/21 22:44:12 EzHIxchJ
mplayerでの話でしょう。前にも話題になってたし。
確かmplayer側の問題みたいな話だったけど、今はどうなってるのかな。
peercast動画見るのにはすぐ飽きてしまったのでわかりません。

439:login:Penguin
05/12/21 22:50:54 +h/mPT9/
software板のmplayerスレが適切だったりしないのか?
同じPCでもvmwareとかdual bootとかいう事かもしれないし、
環境をあまりに書かなすぎなんだが。

440:login:Penguin
05/12/21 23:11:04 nyIQcZ2k
>>436
どっかのスレにあった情報のコピペだけど、今のmplayerならば、少しコードを修正すれば表示できるはず。

>  peercast の wmv が mplayer で見れないことについて。
>
>  MPlayer-1.0pre7/libmpdemux/network.c の
>  66 行目の mime_type_table[] の初期要素に
>  { "application/vnd.ms.wms-hdr.asfv1", DEMUXER_TYPE_ASF },
>  を加えると見れるかも。


441:login:Penguin
05/12/22 10:35:11 vCDXroKU
>>440
俺はそれでいけた。

442:424
05/12/22 14:15:09 mZsMUfxF
タグ名が文字化けするのですが、なるべく多くのエンコードに対応してくれているプレイヤーはどれでしょう?
今は一番文字化けの少なかったXMMSです。

443:login:Penguin
05/12/23 22:52:35 KAGdK70h
Fluento Folks Licensed Mp3 for GStreamer Usage
URLリンク(www.osnews.com)

> The Fluento people have fully licensed the mp3 audio codec
> with redistribution rights in place,
> meaning that future versions of Fedora or Ubuntu
> will be able to support mp3 out of the box.

444:login:Penguin
05/12/24 12:12:01 8RVEHG08
2つ音声入った.wmvのファイルをmplayerで再生したらサブの音声が再生される。
オプションを指定したらメインの音声も再生できるけど。

445:login:Penguin
05/12/26 06:54:47 RJ0X44Dw
Linux specific な記事ではまったくないけど。

Codec shoot-out 2005 - Qualification
URLリンク(www.doom9.org)

446:login:Penguin
05/12/29 18:01:10 2qN+c9Qa
Linuxで動画再生アプリを作って中身をいじらなきゃいけなくなったんだけど、
仲間がGstreamerをベースに再生アプリは作ってくれました。

だけど、今のところまともに再生できるのがMpeg1しかない。

動画ライブラリをタグで管理しなきゃいけないんだけど、
Mpeg1のコンテナってジャンルとかのタグを付けられないよね?

GStreamerのプラグインを使って再生フォーマットを増やせばいいのかもしれないけど、
その辺の情報が良く分からなくて……。
作ってもらった再生アプリはGStreamer0.8系で作ってくれてて、0.10系のプラグインが
使えるのかどうかも良く分からないし、その仲間は帰省しちゃったし……

誰か助けてくれますまいか
よろしく頼みます

447:login:Penguin
05/12/29 18:20:07 2qN+c9Qa
ごめん、↑質問があるので、ageます

448:login:Penguin
05/12/30 12:08:21 ufOGDkXi
MPlayer 1.0pre7-4.0.2, Fedora Core 4を使用しています。

aviファイルを見ようとすると、
(前略)
AVI file format detected.
VIDEO: [DX50] 640x480 24bpp 29.000 fps 1301.9 kbps (158.9 kbyte/s)
==========================================================================
Cannot find codec for audio format 0x676F.
Read DOCS/HTML/en/codecs.html!
==========================================================================
(後略)
のようになって、音が再生されません。
どうやったら音が出ますか?

やったこと
・ /usr/lib/win32 に拾ってきたvorbis.acmを入れた
・ (codecs.confがどこか見当たらなかったので)~/.mplayer/codecs.confを作って>>230の内容を書き込んだ
・ mplayer に -afm acm を付けて起動

結果
(前略)
AVI file format detected.
VIDEO: [DX50] 640x480 24bpp 29.000 fps 1301.9 kbps (158.9 kbyte/s)
==========================================================================
Trying to force audio codec driver family acm...
Cannot find codec for audio format 0x676F.
Read DOCS/HTML/en/codecs.html!
==========================================================================
(後略)
となり、やはり無音。

449:login:Penguin
05/12/30 13:48:14 bpuv1muW
今更、vorbis.acmなんか使わないで、
エンコードし直してはどうですか。

450:448
06/01/01 01:55:10 7+C4hRaU
>>449
できれば再エンコは避けたいですが、dumpaudioで音だけ取れましたので、
その取った音を付け直すみたいな処理が(比較的短時間で)できるなら、試してみたいと思います。

エンコード方法、教えていただけないでしょうか。

451:login:Penguin
06/01/02 04:29:18 4G/T5lyv
mplayerで市販のDVDを見たのですが
再生画面の目次が選べません。
どのプレイヤーなら可能でしょうか?

452:login:Penguin
06/01/02 11:12:13 aggE6UYv
xineが対応しているんじゃなかったっけ?

453:login:Penguin
06/01/04 22:44:36 x1dHITd6
The Dirac video codec
URLリンク(blogs.gnome.org)
> So the collaborative project between BBC and Fluendo is underway
> in the form of the Schrodinger project.
> We will develop a set of libraries to both decode and encode Dirac video
> and also make sure it can be embedded into the Ogg container format.

The Schr?dinger Project
URLリンク(schrodinger.sourceforge.net)

454:login:Penguin
06/01/06 13:55:21 0xjr/1kU
URLリンク(www11.ocn.ne.jp)
この動画の再生ってLinuxで出来ますか?
ソフトも教えて。

455:login:Penguin
06/01/06 14:16:15 bZWJ0gJZ
>>454
mplayer, vlc

456:login:Penguin
06/01/06 14:38:55 0xjr/1kU
>>455
ダメです。両方とも見れませんでした。

457:login:Penguin
06/01/06 14:48:52 d5TMImea
>>456

みられますよ。
XviDとMP3でした。

458:login:Penguin
06/01/06 18:03:02 HXeNoXYU
mplayerで見れました。

コーデックが足りないのかな。
$mplayer hanjyuku.avi
でエラーメッセージを見てみて。
(zipのままで再生しようとしてるとか...w)

459:login:Penguin
06/01/08 06:05:58 7RWG99de
情報/MPlayerのインストール - PukiWiki
URLリンク(vinedocs.sourceforge.jp)

460:login:Penguin
06/01/08 22:22:08 skYbb70w
お聞きしたいのですが
Cueシート対応しているソフトなどは、
ありますでしょうか(出来ればCue+可逆圧縮)

461:login:Penguin
06/01/08 23:59:37 APQ6b65a
VLCは?

462:login:Penguin
06/01/11 19:01:36 vdjjwHpG
サンクス。
でも cue がむりでした・・

463:login:Penguin
06/01/11 22:55:03 8I7AgNps
http 越しの mp3/ogg ファイルを再生できる軽いプレイヤーって何かおすすめ
ありますか。GUI は不要です。今は mplayer を使ってますがちょっと牛刀な気
がするので。


464:login:Penguin
06/01/11 22:59:03 RkINbFIB
ogg123

465:login:Penguin
06/01/12 16:50:20 6zF6ZtOs
and mpg123

466:login:Penguin
06/01/12 21:37:42 5ti/+LMp
>>464,465
thx! ~123系って url を渡せたのか。駄目なもんだとばっかり思い込んでた、
失礼。
ただ、試してみると ogg123 は url をエンコードして渡してやんないと駄目な
のね。mplayer は牛刀なだけあってよきに計らってくれるけど。
それも white space は + じゃ駄目で %20 でないといけないのか。むむ~ん。

467:login:Penguin
06/01/13 00:33:52 ee30mp6n
>>463
XMMS

468:login:Penguin
06/01/19 06:03:58 XGDGCjFi
URLリンク(www.rupan.net)
ダウンロードパス:sage

あるスレでこの動画を拾ったのですがLinuxでみることは可能でしょうか?

469:login:Penguin
06/01/19 10:25:15 Tz3IJCLF
>>468
mplayerで見られたよ。動画コーデックはXviDのようだし

470:login:Penguin
06/01/19 11:51:03 tss63l03
ffmpegでhoge.3gpファイルつくってauのW32SAで再生させたいんだけど
サンプリングレートやビットレートやらフレームレートをいろいろ設定してみても携帯での再生不可
バイナリエディタで開いて編集する必要ありそな気がするけど、ググっても解説を見付けられず
wineで携帯動画変換君使おうにも、Quicktime+iTunesインストールできない
みんなどうしてんのかなー、と思ってLinux板覗いてみても、
携帯関係の話題ってほっとんど無いですよね
他の人は普通に、エンコードしたファイルが携帯でも問題無く再生できてるから、
取るに足らない話題ということなのだろうか

471:login:Penguin
06/01/21 00:16:31 85j4m7VL
MicrosoftWindowsっていうOSがあるのをご存じではないのですか?

472:login:Penguin
06/01/21 00:42:54 GVXteJsr
変換君の中の人がffmpegな件

473:login:Penguin
06/01/21 02:10:29 dq/ds32U
いや、ffmpegでも3gpは吐けるんだけど、-f 3g2で出力しても3gpのヘッダを4byteほど変えただけのが出来る。
そもそもauの3g2の仕様ではヘッダがストリームの中に細切れになって入っているとかなんとか。
で、au携帯で再生可能な3g2を吐けるのは今のところQuickTimeProだけみたいなんだよね。
変換君の場合ffmpegはトランスコードにだけ使われ、Mux作業はQTに任せているようだ。

>>470とは別人だけど挫折した一人なので書いてみた。まあ>>343なんだが。
Mythで録画したあと、自動トランスコード→MiniSDにコピー→電車で見る
という流れが作れればとても便利だと思うんだけど…。
最近のffmpegは試してない。月末で首になるから、また挑戦しようかな。

474:473
06/01/21 02:35:40 dq/ds32U
酔っぱらってて文章おかしいから訂正。
auの3g2フォーマットで書き出すだけならQuickTimeProに限らず普通のQTでもOK。
(このへんよくわからない。Proは単なるフロントエンドなのかな。)
変換君ではQT3GPPFlatten.exeがffmpegの出力した3gpをQTに渡し、QTは3gpを3g2に再フォーマットしている。
あとffmpegのmovenc.cを3g2で検索してみればヘッダ変えてるだけっていうのがわかるはず。
ffmpegのCVSも見てみたけど、↑のファイルには7月以降大した変更が無いようだ。

ああ、またわけわからん文になった。さっさと寝よう。

475:login:Penguin
06/01/21 09:29:45 ddgYydu6
mplayerで3gpは音が出ないんだけど3g2なら出るのかな?

476:login:Penguin
06/01/21 10:43:59 /z/YZ83c
real media ファイルを編集するソフトでお薦めのものを教えてください。

477:login:Penguin
06/01/21 16:21:37 gTq1+SO5
mplayerでビデオをフルスクリーンで再生したいのですが、画像はノーマルサイズのままです。

478:login:Penguin
06/01/21 16:25:06 mI1jKc/X
では、質問をどうぞ

479:login:Penguin
06/01/21 18:25:44 bU5DPHC+
>>477
video output driver によってはそうなる。
mplayer -vo xv <file> でどうよ。
~/.mplayer/config に vo=xv という行を追加すれば、以後指定の必要なし。
video output driver のリストは mplayer -vo help で出る。
GUI でもどっかで簡単に同じことができるはず。

480:login:Penguin
06/01/22 02:05:57 l1AAKWBb
mplayer で同じ動画を繰り返し再生したいときって、どうすればできますか?

481:login:Penguin
06/01/22 02:10:53 VIv1xB2K
mplayerのマニュアルからloopって単語を検索してみるのはどうよ

482:login:Penguin
06/01/22 16:31:03 oAxvN9Zx
XMMSでハードウェア音源を使ってMIDI演奏を行うプラグインってあります?
Timidityを使うものはあるようなんですが、自分MIDI演奏可能なカードを
持ってるので、できればそちらを使いたいのです。

ググってみると海外のサイトなどでplaymidiと連携して云々という話題
だけは見掛けるんですが、肝心の実装がどこにあるものやらサッパリ。
素人目にはTimidityを使うよりも難しいってことはないと思うんですが…。

483:login:Penguin
06/01/22 18:03:45 PU+XcvAR
>>482
alsaとAudigyでawesfxパッケージのasfxloadというプログラムで、サウンドフォントを読み込んで
pmidiで演奏出来ています。(rosegardenもok)

$ asfxload 8mbgmsfx.sf2
$ aconnect -o
クライアント 14: 'Midi Through' [タイプ=カーネル]
0 'Midi Through Port-0'
クライアント 16: 'Audigy MPU-401 #2' [タイプ=カーネル]
0 'Audigy MPU-401 (UART)'
32 'Audigy MPU-401 #2'
クライアント 17: 'Emu10k1 WaveTable' [タイプ=カーネル]
0 'Emu10k1 Port 0 '
1 'Emu10k1 Port 1 '
2 'Emu10k1 Port 2 '
3 'Emu10k1 Port 3 '
$ pmidi -p 17:0 hoge.mid


484:482
06/01/22 19:12:11 oAxvN9Zx
>>483
おおー、世の中凄いものがあるもんですねぇ。
しかし自分の持ってるのは Yamaha OPL3-SA2 なので多分それだと無理ですねorz
(しかも古い東芝ノートの内蔵品だからかISAPnPできないわALSAだとMIDIが鳴らないわ…)

素人考えだとplaymidiからOSS用のコード引っこ抜いてゴニョゴニョすれば
できそうなもんだと思うんですが、あんまり需要ないんですかね。


485:login:Penguin
06/01/23 21:25:58 OoDiS4l5
iTunesの代わりとなる Rendezvous (DAAP) のクライアント機能がある
mp3プレイヤーというのはないもんでしょうか?
できればxmmsやmpg321のプラグインだと嬉しいんですが。

486:login:Penguin
06/01/23 23:46:24 tH2lVPLI
>>485
知ってるところだと、Rhythmbox (0.9.1 以降) は OK みたい。

URLリンク(www.gnome.org)
> Add DAAP (iTunes' music sharing) support [Charles Schmidt]

avahi ってのを使ってるみたい。
amaroK も OK なのかなぁ。よくわからん。
URLリンク(avahi.org)
URLリンク(wiki.kde.org)
> amaroK scripts 'shouter' and 'webcontrol' announce streams and control page

487:login:Penguin
06/01/26 12:10:23 LpbH9d3M
EUC-JP環境でVLC使うとフォントを指定しろってエラーが出るんですが、
指定してもダイアログが消えてくれませぬ。どうすればよいのでしょう。。


488:login:Penguin
06/01/27 21:12:45 rUqs+g/d
x264動画が見れません。

489:login:Penguin
06/01/27 21:33:10 dCGRiSQM
mplayerで普通に見れるだろうが

490:login:Penguin
06/01/27 22:20:21 rUqs+g/d
見れました。が、ダブルサイズにしても枠が2倍になるだけで
動画部分はそのままです。フルスクリーンにしても動画部分のサイズは
かわりません。

どういたしましょう。


491:login:Penguin
06/01/27 22:47:16 AmNByVZ4
>>479はどうよ

492:login:Penguin
06/01/28 22:55:08 RlyxUpZr
mplayerって常に前面に表示ってできないんですかね?

493:login:Penguin
06/01/28 23:32:07 /NlHaj1L
-vo ogl2
根本的な解決策じゃないけど

494:login:Penguin
06/01/28 23:36:23 ZUV1i7tB
RH/Fedora用のrpm置いてるサイト落ちてる?
繋がらない

495:login:Penguin
06/01/29 15:33:37 jzWPQugS
>>494
どこじゃーーーーーw

496:login:Penguin
06/01/29 17:26:03 AKORGD7Y
>>495
mplayerのって書くの忘れてたw
今試したら繋がった

497:login:Penguin
06/01/30 10:52:14 zMWSYbLk
MPlayer 1.0pre7-4.0.2 より新しいのかな?

498:login:Penguin
06/02/01 23:54:48 jCnMYY8u
ffmpeg CVS, build 4759で、
$ ffmpeg -i hoge.avi -f mp4 -vcodec h264 -b 128 -s 512x384 -acodec mp3 -ab 64 hoge.h264.mp4
としてエンコードしてできたファイルをMPlayer(1.0pre7Try2, CVS両方)で見ようとすると
動画部分は再生されるのですが、音がうまくなりません。
xine, VLCではきちんと再生できるのですが、PCのスペックがあまりよくないので比較的軽いMPlayerで再生したいのです。
どなたか解決策をご存知でしたら、お教えください。
xine, VLCでは再生できることを考えるとMPlayerのバグかもしれないです。


499:498
06/02/01 23:55:54 jCnMYY8u
MPlayerの出力
$ mplayer hoge.h264.mp4
...
Playing hoge.h264.mp4.
QuickTime/MOV file format detected.
--------------
MOV track #0: 33615 chunks, 33615 samples
MOV: AVC decoder configuration record atom (41)!
Image size: 512 x 384 (24 bpp)
Display size: 512 x 384
Fourcc: avc1 Codec: 'h264'
--------------
MOV track #1: 58418 chunks, 0 samples
Audio bits: 16 chans: 2 rate: 48000
Fourcc: .mp3
--------------
MOV: longest streams: A: #1 (58418 samples) V: #0 (33615 samples)
VIDEO: [avc1] 512x384 24bpp 23.981 fps 0.0 kbps ( 0.0 kbyte/s)
==========================================================================
Opening audio decoder: [mp3lib] MPEG layer-2, layer-3
AUDIO: 48000 Hz, 2 ch, s16le, 64.0 kbit/4.17% (ratio: 8000->192000)
Selected audio codec: [mp3] afm:mp3lib (mp3lib MPEG layer-2, layer-3)
==========================================================================
==========================================================================
Opening video decoder: [ffmpeg] FFmpeg's libavcodec codec family
Selected video codec: [ffh264] vfm:ffmpeg (FFmpeg H.264)
...
mpg123: Can't rewind stream by 28 bits!
...


500:login:Penguin
06/02/02 04:09:32 XP9tb/7M
avi から mpg への変換って、Linux では何が使いやすくてキレイなんでしょう?
動画の世界はさっぱりわかりません、、、

501:login:Penguin
06/02/02 04:34:10 4TUPn520
ffmpegでいいんじゃない?

502:login:Penguin
06/02/02 10:48:16 k7gabokN
FC3用のrpmでいれたmplayerを起動すると
Compiled with RUNTIME CPU Detection -
warning, it's not optimal! To get best performance,
recompile mplayer from sources with --disable-runtime-cpudetection
って出るけど、実際にこれやったらどのくらいパフォーマンスよくなるの?

503:login:Penguin
06/02/02 10:51:50 Ak2TKi8C
スレ違いかもしれないですが、自分は某MMOしてて最近PCを買い換えたのですが、
グラボの最新のドライバーを入れて、MMOしてログアウトしてから動画を再生しようとすると、
画面真っ黒で音だけがでてる状態になります。
ちなみに、MMOを起動しなければ?普通に再生はできてたので、コーデックは合ってるとは思います。
そういうとき、PC再起動したらまったく問題ないです。
どうやったら治るのでしょうか・・・・?
まったく板違いかもしれないですけど、申し訳ないです。

504:login:Penguin
06/02/02 12:33:57 voN4y1qJ
>>503
wineを最新のものにアップグレードしてみるとかどうよ?

あと、わざわざ再起動なんかしなくても、邪魔してるプロセスをkillすればいいだけじゃね?

505:login:Penguin
06/02/02 12:52:24 5U0Y74OM
>>500
色々出来るのなら、mencoderかな。
ffmpegはドキュメントが足りなくて、細かいオプションが
どのコーデックに対して使えるかとかわかりにくい。

506:500
06/02/02 13:46:18 XP9tb/7M
>>501
どうもです。
以下のようにやってみたんですけれど、

[ore@linuchs ~]$ ffmpeg -i ./input.avi ./output.mpg
ffmpeg version 0.4.9-pre1, build 4730, Copyright (c) 2000-2004 Fabrice Bellard
configuration: --host=i686-redhat-linux-gnu --build=i686-redhat-linux-gnu
--target=i386-redhat-linux --program-prefix= --prefix=/usr --exec-prefix=/usr
--bindir=/usr/bin --sbindir=/usr/sbin --sysconfdir=/etc --datadir=/usr/share
--includedir=/usr/include --libdir=/usr/lib --libexecdir=/usr/libexec
--localstatedir=/var --sharedstatedir=/usr/com --mandir=/usr/share/man
--infodir=/usr/share/info --extra-cflags=-O2 -march=i386 -mcpu=i686
--enable-mp3lame --enable-vorbis --enable-faad --enable-faac --enable-xvid
--enable-pp --enable-shared-pp --enable-shared --enable-gpl --disable-strip
built on Mar 5 2005 05:38:53, gcc: 3.4.3 20041212 (Red Hat 3.4.3-9.EL4)
Input #0, avi, from './input.avi':
Duration: 01:32:59.5, start: 0.000000, bitrate: 364 kb/s
Stream #0.0: Video: msmpeg4, 352x240, 14.98 fps
Stream #0.1: Audio: mp3, 24000 Hz, stereo, 56 kb/s
Output #0, mpeg, to './output.mpg':
Stream #0.0: Video: mpeg1video, 352x240, 15.00 fps, q=2-31, 200 kb/s
Stream #0.1: Audio: mp2, 24000 Hz, stereo, 64 kb/s
Stream mapping:
Stream #0.0 -> #0.0
Stream #0.1 -> #0.1
[mpeg1video @ 0x997690]MPEG1/2 doesnt support 15/1 fps
Error while opening codec for stream #0.0 - maybe incorrect parameters such as bit_rate, rate, width or height

と、エラーが出て ./output.mpg という名の空ファイルが出来上がってしまいます。

507:500
06/02/02 13:47:35 XP9tb/7M
一方、自分でもなぜそうやったのかは覚えてない(たぶん寝ぼけていました)のですが、

[ore@linuchs ~]$ ffmpeg -i ./input.avi ./output.wmv
ffmpeg version 0.4.9-pre1, build 4730, Copyright (c) 2000-2004 Fabrice Bellard
configuration: --host=i686-redhat-linux-gnu --build=i686-redhat-linux-gnu
--target=i386-redhat-linux --program-prefix= --prefix=/usr --exec-prefix=/usr
--bindir=/usr/bin --sbindir=/usr/sbin --sysconfdir=/etc --datadir=/usr/share
--includedir=/usr/include --libdir=/usr/lib --libexecdir=/usr/libexec
--localstatedir=/var --sharedstatedir=/usr/com --mandir=/usr/share/man
--infodir=/usr/share/info --extra-cflags=-O2 -march=i386 -mcpu=i686
--enable-mp3lame --enable-vorbis --enable-faad --enable-faac --enable-xvid
--enable-pp --enable-shared-pp --enable-shared --enable-gpl --disable-strip
built on Mar 5 2005 05:38:53, gcc: 3.4.3 20041212 (Red Hat 3.4.3-9.EL4)
Input #0, avi, from './input.avi':
Duration: 01:32:59.5, start: 0.000000, bitrate: 364 kb/s
Stream #0.0: Video: msmpeg4, 352x240, 14.98 fps
Stream #0.1: Audio: mp3, 24000 Hz, stereo, 56 kb/s
Output #0, asf, to './output.wmv':
Stream #0.0: Video: msmpeg4, 352x240, 14.98 fps, q=2-31, 200 kb/s
Stream #0.1: Audio: mp3, 24000 Hz, stereo, 64 kb/s
Stream mapping:
Stream #0.0 -> #0.0
Stream #0.1 -> #0.1
[msmpeg4 @ 0x34e690]removing common factors from framerate
Press [q] to stop encoding
<続く>

508:500
06/02/02 13:48:33 XP9tb/7M
<続き>
[msmpeg4 @ 0x34e690]warning, cliping 1 dct coefficents to -127..127
[msmpeg4 @ 0x34e690]warning, cliping 1 dct coefficents to -127..127
[msmpeg4 @ 0x34e690]warning, cliping 1 dct coefficents to -127..127
[msmpeg4 @ 0x34e690]warning, cliping 1 dct coefficents to -127..127
[msmpeg4 @ 0x34e690]warning, cliping 1 dct coefficents to -127..127
[msmpeg4 @ 0x34e690]warning, cliping 1 dct coefficents to -127..127
[msmpeg4 @ 0x34e690]warning, cliping 1 dct coefficents to -127..127
[msmpeg4 @ 0x34e690]warning, cliping 1 dct coefficents to -127..127
[msmpeg4 @ 0x34e690]warning, cliping 1 dct coefficents to -127..127
[msmpeg4 @ 0x34e690]warning, cliping 1 dct coefficents to -127..127
[msmpeg4 @ 0x34e690]warning, cliping 1 dct coefficents to -127..127
frame=83609 q=0.0 Lsize= 1kB time=5577.3 bitrate= 0.0kbits/s
video:136412kB audio:43573kB global headers:0kB muxing overhead -99.999698%

と、./output.wmv への変換は出来てしまいました。

509:500
06/02/02 13:56:55 XP9tb/7M
>>505
おお、すみません。入れ違ってしまいました。
mencoder ですか。
これ、どうやって使うんだろ?

[ore@linuchs ~]$ mencoder -i ./input.avi ./output.mpg
Using GNU internationalization
Original domain: messages
Original dirname: /usr/share/locale
Current domain: mplayer
Current dirname: /usr/share/locale

MEncoder 1.0pre7-3.4.4 (C) 2000-2005 MPlayer Team
CPU: Intel Celeron 2/Pentium III Coppermine,Geyserville (Family: 6, Stepping: 1)
Detected cache-line size is 32 bytes
CPUflags: Type: 6 MMX: 1 MMX2: 1 3DNow: 0 3DNow2: 0 SSE: 1 SSE2: 0
Compiled with runtime CPU detection - WARNING - this is not optimal!
To get best performance, recompile MPlayer with --disable-runtime-cpudetection.
File not found: 'frameno.avi'
Failed to open frameno.avi
i is not an MEncoder option

Exiting... (error parsing cmdline)

だめっぽいです。
ググってみましたがmencoder にはオプションがやたらありますね。

DarwinStreamingServerでストリームできる形式(.mpg)にしたいだけなんですが。

510:login:Penguin
06/02/02 15:21:29 0ZtxIUT3
>>509
mencoder -ovc lavc -lavcopts vcodec=mjpeg -oac pcm input.avi
てな感じじゃダメかなぁ。
(DarwinStreamingServer は使った事ない。 orz)

511:500
06/02/02 16:03:45 XP9tb/7M
>>510
どうもです。いまそれやってみましたが、

[ore@linuchs2 ~]$ mencoder -ovc lavc -lavcopts vcodec=mjpeg -oac pcm ./input.avi
Using GNU internationalization
Original domain: messages
Original dirname: /usr/share/locale
Current domain: mplayer
Current dirname: /usr/share/locale

MEncoder 1.0pre7-3.4.4 (C) 2000-2005 MPlayer Team
CPU: Intel Pentium 4/Xeon/Celeron Foster (Family: 8, Stepping: 7)
Detected cache-line size is 64 bytes
CPUflags: Type: 8 MMX: 1 MMX2: 1 3DNow: 0 3DNow2: 0 SSE: 1 SSE2: 1
Compiled with runtime CPU detection - WARNING - this is not optimal!
To get best performance, recompile MPlayer with --disable-runtime-cpudetection.
File not found: 'frameno.avi'
Failed to open frameno.avi
success: format: 0 data: 0x0 - 0xf289400
AVI file format detected.
VIDEO: [MP43] 352x240 24bpp 14.985 fps 302.8 kbps (37.0 kbyte/s)
[V] filefmt:3 fourcc:0x3334504D size:352x240 fps:14.98 ftime:=0.0667
<続く>

512:500
06/02/02 16:07:03 XP9tb/7M
<続き>
==========================================================================
Opening audio decoder: [mp3lib] MPEG layer-2, layer-3
AUDIO: 24000 Hz, 2 ch, s16le, 56.0 kbit/7.29% (ratio: 7000->96000)
Selected audio codec: [mp3] afm:mp3lib (mp3lib MPEG layer-2, layer-3)
==========================================================================
Opening video filter: [expand osd=1]
Expand: -1 x -1, -1 ; -1 (-1=autodetect) osd: 1
==========================================================================
Opening video decoder: [ffmpeg] FFmpeg's libavcodec codec family
Selected video codec: [ffdivx] vfm:ffmpeg (FFmpeg DivX ;-) (MS MPEG-4 v3))
==========================================================================
CBR PCM audio selected
Building audio filter chain for 24000Hz/2ch/s16le -> 24000Hz/2ch/s16le...
Writing AVI header...
ODML: Aspect information not (yet?) available or unspecified, not writing vprp header.
VDec: vo config request - 352 x 240 (preferred csp: Planar YV12)
VDec: using Planar YV12 as output csp (no 0)
<続く>

513:500
06/02/02 16:07:39 XP9tb/7M
<続き>
Movie-Aspect is undefined - no prescaling applied.
videocodec: libavcodec (352x240 fourcc=47504a4d [MJPG])
ODML: Aspect information not (yet?) available or unspecified, not writing vprp header.
ODML: Starting new RIFF chunk at 1023MB. 1min 1298mb A-V:0.079 [1182:768]
Pos:5579.5s 83609f (101%) 214fps Trem: 0min 1268mb A-V:0.069 [1157:767]
Flushing video frames

Writing AVI index...
Fixing AVI header...
ODML: Aspect information not (yet?) available or unspecified, not writing vprp header.

Video stream: 1157.222 kbit/s (144652 bps) size: 807091824 bytes 5579.513 secs 83609 frames

Audio stream: 768.000 kbit/s (95999 bps) size: 535631616 bytes 5579.496 secs

で、入力したものと同じ(?) ./input.avi が出来上がってしまうみたいです。
-o ./output.mpg などとしてやれば良いのかな?

## すみません、昨夜ためしたマシンはのろいので別マシンでやってます。

514:500
06/02/02 16:10:31 XP9tb/7M
ところで、上記 >>511 のログにある frameno.avi ってのは、こりゃ何ですかね?
私のローカル環境にはどこを探してもそんな名前のファイルはないんで、見つからないのは当たり前なんですが。
farameno って、、、イタリア語?

515:login:Penguin
06/02/02 16:18:12 xFgo77qo
オプションが支離滅裂だな

516:500
06/02/02 16:26:32 XP9tb/7M
いや、よく見たら、
./test.avi っていう名前の馬鹿デカいサイズのファイルが出来上がっています。
もとの ./input.avi が 243MB なのに対して、./test.avi は 1.3GB もあります。
でも上記コマンドのどこにも ./test.avi を記述していないのになんで?

517:500
06/02/02 16:28:23 XP9tb/7M
>>515
すみません、また入れ違ってしまいました。
どのへんがどうなんでしょうか?
mencoder に関して解り易いサイトないかなぁ、、、

518:login:Penguin
06/02/02 16:39:07 LDIlhalr
ヤマカンで当てずっぽうなことばかりやっててもどうなるもんでもないわけで、
ここに何か書き込む前にマニュアル読むとかググるとかして1週間ぐらい
自力で粘ってみてはいかが?

519:510
06/02/02 16:49:49 0ZtxIUT3
>>514
すみません、間違えてしまったようです。
#余計な手間と時間とらせて申し訳ないです。

再度、確認しながらやってみました。
$ ls -l input.avi
-rw-rw-r-- 1 hoge hoge 364172484 2月 2 16:41 input.avi
$ mencoder -quiet -oac mp3lame -ovc lavc -lavcopts vcodec=mpeg4 input.avi -o output.avi
MEncoder 1.0pre7try2-Fedora-GS-3.2.3 (C) 2000-2005 MPlayer Team
(略)
File not found: 'frameno.avi'
Failed to open frameno.avi
(略)
$ ls -l output.avi
-rw-rw-r-- 1 hoge hoge 6284180 2月 2 16:39 output.avi
$ file input.avi output.avi
input.avi: RIFF (little-endian) data, AVI, 256 x 224, >30 fps, video:, audio: uncompressed PCM (stereo, 8000 Hz)
output.avi: RIFF (little-endian) data, AVI, 256 x 224, >30 fps, video:, audio: MPEG-1 Layer 3 (stereo, 8000 Hz)
$

音も出ました。詳しい事はわからないので、あとはman 見て下さい。
# 無責任ですみません。

520:login:Penguin
06/02/02 17:08:55 U3b2/6MI
>>500
DarwinStreamingServerは使ったことないからちゃんと使えるかどうかはわからないけど、mencoderでmpeg2形式に
したいんなら、こんな感じ。

mencoder -ovc lavc -oac lavc -lavcopts vcodec=mpeg2video:vbitrate=1000:acodec=mp2:abitrate=128 -of mpeg -mpegopts format=mpeg2 -ofps 30 -vf harddup -o output.mpg input.avi

オプションの細かい意味はマニュアルを参照してね。

521:login:Penguin
06/02/02 19:27:42 nAHtjlTf
オプションを付けないときのファイル名が入力と出力のどっちに解釈されるかが
ffmpegとmencoderで逆になってるのは少し混乱させられるときがあるな。

522:login:Penguin
06/02/03 02:44:00 55ursU7K
URLリンク(linux2ch.bbzone.net)

ここを参考にして二倍速で見れるようになったんだけど、
リアルタイム再生だとスペックが厳しいのでエンコだけしたい。
どうすればいいですか?

523:login:Penguin
06/02/04 00:53:04 d/lEDf/1
>500、>320
> avi から mpg への変換って、Linux では何が使いやすくてキレイなんでしょう?
単に、PC上で見ているaviファイルをDVDプレーヤ上(mpg)で見たいときにはこうしている。
キレイではないけどね、

NTSC
mencoder -quiet -of mpeg -ofps 30 -ovc lavc -oac lavc -lavcopts vcodec=mpeg2video:acodec=mp2 -srate 44100 -vf scale=352:240 xxxxyyyy.avi -o xxxxyyyy.mpg

PAL
mencoder -quiet -of mpeg -ofps 24 -ovc lavc -oac lavc -lavcopts vcodec=mpeg2video:acodec=mp2 -srate 44100 -vf scale=352:288 xxxxyyyy.avi -o xxxxyyyy.mpg


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch