【CGI】こんなCGI探してますver.21at HP
【CGI】こんなCGI探してますver.21 - 暇つぶし2ch1:Name_Not_Found
06/07/29 21:51:08
前スレ
【CGI】こんなCGI探してますver.20
スレリンク(hp板)

2:Name_Not_Found
06/07/29 21:52:39 my2MN3W1
■1: 需要のあるスクリプトはリンク集・検索サイト(>>3)やgoogleで見つけられるので
   検索もしないで質問せずに、『まずは自分で探すこと』。

■2: 探せなかった場合には以下のテンプレを使って希望する条件や機能を詳しく書く。
   回答をもらってから希望や条件を後出ししないよう最初からすべて書くこと。

【種別】 日記・掲示板などCGIの種類。
【条件】 希望する機能・デザインや、フリーorシェアなど。
      その中でも必ず必要な条件がある時は書くこと。
【言語】 PHP、Perlなど、設置するサーバで何が使えるか確認の上。
【備考】 条件に合わなかったスクリプトがある場合は、そのスクリプト名(配布URL)と理由。
      参考スクリプトがある場合は、スクリプト名(配布URL)と「どの機能が欲しいのか」。

■3: それでも見つからない場合は、最も近いものを改造や複数スクリプトの併用を検討。

■ 設置の方法や改造についてわからない場合には、『配布元で質問すること』。
  配布元で回答が得られない場合には、各専用スレ(>>4)で質問・依頼も可能。

■ CGIリンク集・検索サイト>>2、改造・設置方法の専用スレは>>4、過去スレ>>5あたり。

◎ レンタルはネットサービス板へ。
◎ 配布中止/配布元不明スクリプトはダウンロード板へ。

3:Name_Not_Found
06/07/29 21:53:43
■ 需要のあるスクリプトはだいたい以下のサイトで見つけられるので
  検索もしないで質問せずに、『まずは自分で探すこと』。

URLリンク(zippo.s8.xrea.com)
URLリンク(101best.com)
URLリンク(www.cgi-now.net)
URLリンク(www.i-say.net)
URLリンク(www.206.usn.ac)
URLリンク(www.inter-city.net)
URLリンク(www.pedsys.jp)
URLリンク(homepage2.nifty.com)
URLリンク(www.web-arena.com)
URLリンク(www.the-cgi.com)
URLリンク(www.eclib.jp)
URLリンク(www.access-haou.net)
URLリンク(www.core-p.com)
URLリンク(asahikawa-s.com)
URLリンク(piece.s201.xrea.com)
URLリンク(www.townee.net)

4:Name_Not_Found
06/07/29 21:54:47
配布元で回答が得られない場合には以下のスレで質問・依頼も可能。
それぞれのスレではテンプレに従って質問や依頼すること。

■ 設置の方法がわからない場合には
CGI設置について質問 【Part2】
スレリンク(php板:1番) (テンプレ)

■ 自分で改造できない場合には
【 スクリプト改造依頼スレ 】(丸投げ) part5
スレリンク(php板:1-2番) (テンプレ)

■ 自分で改造する時にアドバイスが欲しい場合には
★三 【 スクリプト改造工房 PART 8 】 ★三
スレリンク(php板:79番) (テンプレ)

5:Name_Not_Found
06/07/29 22:40:24
【種別】 辞書・用語集
【条件】 分類別に登録および絞込み表示ができるもの。
      フレームを使わないもの。
      Wikiみたいににアドレス欄が%E3%83%A1%E3%82…みたいに表示されないもの。(サイトの都合上)
【言語】 PHP
【備考】 これと同じものがあれば最高です!⇒www.mai-k.freakz.jp/slexi/slexi.php
      slexiでググってみましたが廃盤になったのかサイト閉鎖されたのか配布元が分かりませんでした。

よろしくお願い致します。

6:某研究者
06/07/29 22:49:47 ikxyxOzu
【種別】 掲示板
【条件】 タグも使用可能で画像・ファイルがUL可能なツリー掲示板
     単独で複数の掲示板を設置可能

URLリンク(www.seo-equation.com)
URLリンク(njoy.pekori.to)
RSS出力可能な掲示板も
上位しか無いのかだが

URLリンク(scrlab.g-7.ne.jp)
URLリンク(www.skullysoft.com)
ツリーが使える物は上だけなのかだが
タグ(HTMLタグでは無い)が使える物は無いのかだが

7:某研究者
06/07/30 01:57:19 VzdIx9D8
URLリンク(www.skullysoft.com)
RSS配信も可能な
此れと同等の物で
画像・ファイルのUL機能が有る物は
無いのかだが

8:Name_Not_Found
06/07/30 02:39:37
のかだがってなに?

9:某研究者
06/07/30 12:30:11 L79iPB5G
URLリンク(www.skullysoft.com)
上にファイル・画像UL機能も有った様だから
此れを使うとしたいし
解決である訳だが


10:某研究者
06/07/30 13:59:17 WQgosvkU
URLリンク(www.skullysoft.com)
上は返信にも画像UL・ファイルアップロードは
可能なのかだが

URLリンク(scrlab.g-7.ne.jp)
上は返信にも画像なら
UL可能の様だが

11:某研究者
06/07/30 16:23:03 WQgosvkU
>上は返信にも画像UL・ファイルアップロードは
>可能なのかだが

先程テストして見たら
可能だったし
此れは可也高機能な
掲示板だろうか

12:Name_Not_Found
06/07/30 18:18:04
なにこれ荒らされててるの?

13:Name_Not_Found
06/07/30 18:22:17
は?どこが?

14:某研究者
06/07/30 19:00:44 TDKN0GMR
URLリンク(www.skullysoft.com)
此れで大概の掲示板の機能は
カバー出来る訳だろうし
テンプレートに書いておいた方が
良いかも知れぬし
他にも同様に此れ1つで大概は良いと言う
スクリプトは有るかも知れぬが

15:Name_Not_Found
06/07/30 19:08:25
ほんとだ。荒らされてた

16:Name_Not_Found
06/07/30 19:45:32
某研究者てぼるじょあ?

17:Name_Not_Found
06/07/30 22:46:49
無料で、著作権表記のない、ベーシックなメールフォームなんてないですよね?

18:Name_Not_Found
06/07/30 23:05:44
メールフォームくらい作ればいいじゃん
>無料で、著作権表記のない
って考えを持ってる人はまずは自分で作ってみれ
でダメだったら、そこで初めて探せばいい気がする

19:Name_Not_Found
06/07/30 23:14:08
>>18
レスどうもです!
作れればいいんですけど、あいにくそーゆーのぜんぜんで・・・。
簡単なんですかねぇ。

20:Name_Not_Found
06/07/30 23:32:28
>>19
簡単ば部類だよ
まずはやってみる方向で考えて行動してみてわ
どの程度の知識で作成できるか等も調べてないでしょ?

21:Name_Not_Found
06/07/31 06:00:14
カウンタで、同一IPの近い時間はカウントしないものでCGIの軽いものありますか?
同一IPでも日が同じだとカウントされないものは多いのですが。
ある程度の時間がたったら同一IPでもカウントするものがほしいです。

22:Name_Not_Found
06/07/31 06:39:46
>>21
好きなカウンタちょっといじればいいよ

23:Name_Not_Found
06/07/31 13:13:24
>>22
いじりかたがわからないのです・・・。

24:Name_Not_Found
06/07/31 16:25:03
見つけました
ありがとございました

25:Name_Not_Found
06/07/31 17:07:09
どういたしまして

26:Name_Not_Found
06/08/01 13:16:11 lChVNzgX
【種別】 画像が貼り付けられるTREE型掲示板
【条件】 特になし
【言語】 出来ればPerl なければPHP
【備考】 URLリンク(www.bashikko.com)
     ここの掲示板のようなもので
     管理人が承認とか携帯から送れたり「出来なくて」
     良いものを探しています。

以上 よろしくお願いいたします。

27:Name_Not_Found
06/08/01 21:05:20
>>26
URLリンク(www.yumemaboroshi.net)

28:Name_Not_Found
06/08/01 21:31:23
>>20
呪文のようなサブルーチンコピペすればとりあえずはsendmailは動かせるけど
せめてタグ殺しはしてないとセキュリティーホール突かれてメタメタにされる悪寒

メールフォームってhtmlのことなら糞でもできるけど

29:26
06/08/01 22:07:01
>27さん
レスありがとうございます、、

えーっと
管理人が承認とか携帯から送れたり「出来なくて」
良いものを探しています。
できればPerlで書かれているもので。

30:26
06/08/01 22:33:50
やっぱり>>27の掲示板にします。
ありがとうございました。

31:Name_Not_Found
06/08/02 18:58:11 6XOhTw2L
【種別】ルート指定?
【言語】CGI
特定のURLを踏まないと特定のページにはいれなくするCGIを探してます

ケータイ対応のお願いします
m(_ _)m

32:Name_Not_Found
06/08/03 00:17:24
>>31
HTTP_REFERER

33:Name_Not_Found
06/08/03 00:35:46
#/usr/bin/perl

$pre = "チェックするアドレス";
print "Content-Type: text/html\n\n";

#特定のurlを通っていない場合
if ($ENV{'HTTP_REFERER'} ne $pre) {
print <<"END_OF_HTML";
<HTML>
You can't access this page!
</HTML>
END_OF_HTML
die;
}
#以下ページ本体
...

こんな感じで終わりだろ。

34:Name_Not_Found
06/08/04 00:42:56 TUQaE91M
【種別】 カテゴリを分類できる日記。
【条件】 フリーで、シンプルなデザインのもの。
【言語】 PHP、Perl可。

例えば「映画」「スポーツ」「音楽」など、自分の決めたカテゴリー別に投稿できる機能のある
日記を探しています。コメント機能、画像アップ機能などは不要です。
よろしくお願いします。

35:Name_Not_Found
06/08/04 00:53:11
>>34

Web Diary Professional
URLリンク(www.web-liberty.net)

Nicky!カテゴリ対応版
URLリンク(painter.homeip.net)

36:Name_Not_Found
06/08/04 15:34:19
K○NTのWebPatio(ID、PASS認証付き)に、画像アップロード機能が付いた
BBSはないでしょうか?
説明 URLリンク(www.kent-web.com)
サンプル URLリンク(www.kent-web.com)
【種別】 フォーラム式掲示板
【条件】 ID、PASSによる認証機能、フォーラム形式(?)、画像アップロード機能付き、
     シンプルなデザインのもの。
【言語】 Perl。

Patio-FU(アップロード機能付Patio)配布元が、つぶれてしまって困っています。

37:Name_Not_Found
06/08/04 22:17:31
なぷ~さんのサイト
URLリンク(morn.cside.com)
にあるNGWord モジュール(V8用)を探しています。

アクセスしても403なのでDL出来ません。お絵かき掲示板が業者の広告で荒らされるので
業者が書き込みできないようにしたいです

38:Name_Not_Found
06/08/05 14:04:38
>>35
ありがとうございます。助かりました。

39:Name_Not_Found
06/08/05 21:11:51
【種別】 トーナメントCGI
【条件】 フリー
【言語】 Perl
【備考】 対戦ゲームのトーナメント等で使える
投稿者が各トーナメントを開く事が出来るCGIを探しています。
例を上げると
URLリンク(a2949.hp.infoseek.co.jp)
このような感じのモノです。

40:某研究者
06/08/06 09:45:55 PHLh03+S
【種別】 ティッカー型RSSリーダー
【条件】 複数のRSSを登録可能
【言語】 Perl

URLリンク(asahikawa-s.com)
PHPの物は有ったがPerlの物は
無いのかどうかだが

41:Name_Not_Found
06/08/06 11:30:57
人に物を頼む態度ではないな。

42:Name_Not_Found
06/08/07 09:00:23 pGMy6pwz

お前に頼んでねーよ


他の人、頼む

43:Name_Not_Found
06/08/07 12:23:59
人に物を頼む態度ではないな。


44:Name_Not_Found
06/08/07 12:50:28 6sfECciR
【種別】 (少し前にはやった)成分解析
【条件】 別に本家と同じ答えを出さなくてもいいです
【言語】 Perl

他の言語なら、あったりするのですが、perlではソースコードが見つかりません。
よろしくお願いします。

45:Name_Not_Found
06/08/07 13:33:20
>>44
URLリンク(www23.tok2.com)の中の人に頼むくらいかな。

46:Name_Not_Found
06/08/07 22:49:58 jAExMfh1
>>42
人 に 物 を 頼 む 態 度 で は な い な 。

47:Name_Not_Found
06/08/07 23:04:48 pGMy6pwz
>>46
しつこい
うざい

48:42
06/08/07 23:05:49
自己解決しますた。

49:Name_Not_Found
06/08/08 08:35:37
常識に欠ける質問者
スルーできない回答者

夏だな

50:Name_Not_Found
06/08/08 12:56:43
49は自分の話をしているのかな?

51:Name_Not_Found
06/08/08 13:40:01
だと思う

52:Name_Not_Found
06/08/08 18:33:51
>>41で「人に物を頼む態度ではないな。」と言ったのは自分だが、勝手に使われているし。

53:Name_Not_Found
06/08/08 19:01:41 2piHy+Lt
>>36
URLリンク(www15.tok2.com)
ファイルアップロード機能付きWebPatio

54:Name_Not_Found
06/08/08 20:31:42
【種別】 ファイルアップ掲示板
【条件】 画像がサムネイル表示もしくは原寸大表示でアップできる
     その他ファイルもアップできる
     複数アップもしくはレスでもアップできる
【言語】 perl
【備考】 URLリンク(dream.lib.net)
     こういうフツーのでいいので、複数もしくはレスでもアップできるものを探しています
     よろしくお願いします

55:54
06/08/08 20:40:35
理想はフォーラム型です
贅沢は言いませんが

56:Name_Not_Found
06/08/08 21:31:12 trht9rd3
【種別】 お絵かき掲示板
【条件】 フリーorシェア問わず。
      POTI-board v1.32 lot.050602
URLリンク(www.punyu.net)
       これに過去ログ倉庫自動作成機能がついたもの。
【言語】 PHP
【備考】 
過去ログ機能が足りなかった為。
      POTI-board v1.32 lot.050602
URLリンク(www.punyu.net)

お絵かき機能が足りなかった為。
       futaba.php
       URLリンク(www.2chan.net)

よろしくお願いします。


57:Name_Not_Found
06/08/08 21:42:28
>>44 URLリンク(tonya.usamimi.info)
7行クォリティだから。

58:Name_Not_Found
06/08/09 04:03:24
>>54
URLリンク(hkrn.s44.xrea.com)

59:Name_Not_Found
06/08/09 04:40:15 o02SXgDX
スレッド型で携帯でクッキー対応の掲示板無いだろうか。。
スレッドは1000件までいける感じで。

URLリンク(mbbs.tv)みたいな感じの掲示板が良いのですが。
レンタルではいくつか見つけました。

携帯クッキー対応スレッド掲示板が無くてずっと探しています。
今も必死にぐぐってます・・・0時からずっと探しています^^;
知っている方がいれば教えてくださいm(_ _)m

60:Name_Not_Found
06/08/09 08:56:35
クッキー対応の掲示板は沢山あると思うが
問題は携帯側がクッキーに対応してるかどうか。
AUぐらいじゃないの?

61:Name_Not_Found
06/08/09 11:34:08 U/9A1ZeI
【種別】 登校できる辞書
【条件】 フリー
【備考】 URLリンク(town.surpara.com)みたいな感じで、htmlのページに辞書があって、そこから入力フォームで記事を送信すると、その内容が辞書に反映される
っていうのが作りたいんですけどどうすればいいんでしょうか
入力フォームで送信→cgiが受信→もとのページに表示がやりたいのですが。
掲示板のような機能で、入力と出力はhtmlのページっていう
入力フォームで送信したのを、フォームメールとかでメールに送るのは見つけたんですが、ページに表示させるってのは見つからないです
cgiじゃなくてもなんでもいいです

62:Name_Not_Found
06/08/09 13:30:01
>>61
辞書と思ってみてるから違うものに見えるかもしれないけど
これ、基本的にはBBSとか日記の類じゃね?
BBSのタイトルか本文を語句にして、コメント欄を辞書の内容にして
って呼び方変えるだけで大まかな形ができちゃうだろ
後はソートを日付じゃなくて五十音でソートして
あ行か行でグループ分けして表示してやるだけじゃ?


63:61
06/08/09 13:56:53 U/9A1ZeI
なるほど でも掲示板って入力フォームも記事も全部cgiでひとつになってません?
それともやっぱりhtmlでそういうことをやるってのは無理なんですかねぇ

64:Name_Not_Found
06/08/09 14:17:06
>>63
htmlにこだわっている理由とかでもあるの?

65:Name_Not_Found
06/08/09 14:55:43
【種別】 毎字プレビュー可能型な画像掲示板
【条件】 フリー
【言語】 Perl
【備考】 onkeyup で即プレビュー反映されるのがいいです。
     あと、画像のalt属性を任意入力できればいいな。

66:Name_Not_Found
06/08/09 21:19:46 3jXUvioq
>>57
thx。
以外に簡単、なんですかね。
さっぱりわかりませんですが。

67:Name_Not_Found
06/08/09 22:07:19
【種別】 一行掲示板
【条件】 ログをトップページに表示できるもの(投稿フォームは別ページに設置)
【言語】 PHP
【備考】 参考URL: URLリンク(www.rhymester.net)
      右側の「話題のリンク」にあるリストは掲示板のログです。
      左メニューの「話題のリンク」を押すと掲示板がでてきます。

よろしくお願い致します。

68:Name_Not_Found
06/08/09 23:08:54
>>63
静的な掲示板だってあるよ

69:Name_Not_Found
06/08/09 23:25:47
>>68
htmlを避けたがる理由は、キャッシュのせいで古いコンテンツが表示されるのが嫌なんじゃないかな。
これ結構やっかいだから。
cgiならキャッシュされない。

70:Name_Not_Found
06/08/09 23:45:34
>>65
少しだけ試したら文字のプレビューは簡単だったけど
日本語入力をonkeyupで処理するのは不可能なんじゃないかな。

71:Name_Not_Found
06/08/10 01:46:00
>>70
個人的な興味ですまそ。
IMEでの入力中にonkeyupイベントは起こるの?
起こるとしたらタイミングは?

72:Name_Not_Found
06/08/10 15:51:33
【種別】 アクセス解析
【条件】 アクセス解析の結果の一部を利用者にも公開することができる
【言語】 PHP.CGI
【備考】
Webサイト制作初心者用質問スレ Part 169
スレリンク(hp板)
から誘導されてきました。当方、wiki形式のサイトを運営しているのですが
他の編集の方にもページを作成するときの目安になればと思い。最小限のアクセス解析結果を公開することが出来る解析ソフトを探しています
特に「検索エンジン」「検索ワード」等の項目は是非欲しいです

どうぞ、よろしくお願いします


73:Name_Not_Found
06/08/10 15:58:16 dEIr6reh
>>72
KENT-WEBさんのやつはどう?

74:Name_Not_Found
06/08/10 16:04:37
>>73
Access Repportというのですよね。こういう感じが理想に近いのですが、一番欲しい「検索エンジン」「検索ワード」の両項目が表示できないのが少し残念ですね
情報ありがとうございました

75:Name_Not_Found
06/08/10 17:40:33
>>69
htmlでアクセスされたときだけ、
JavaScriptで時間を取得して、
html?1154177468と自分に飛びなおす方法もある。
が、めんどくさい

76:Name_Not_Found
06/08/10 17:59:20
>>75
ヘッダでの制御が必ずしも有効ではないんだよね。

77:70
06/08/10 19:54:41
>>71
たぶん何も起こらないと思いますけど手段まで指定してくるときは
どこかで動いているのを見て言ってる可能性が捨てきれないからなぁ。
極端な話OSから自作すれば何でも動くってことになるので。

78:Name_Not_Found
06/08/10 19:56:58
>>72
URLリンク(atworks-online.net)

79:72
06/08/10 20:53:45
>>78
バッチリです!ありがとうございました

80:65
06/08/10 23:40:53
>>70
どうもありがとうございます。
厳しいようですね、、

81:59
06/08/11 16:52:11 F0X4MD8b
>>60
う~ん・・・DoCoMoなども確かできるはずだけど。。
なんかレンタルは大量に見つかるが配布サイトは無いんだよね(´・ω・`)
探してもいいの見つからないなぁ(´∀`;)

82:Name_Not_Found
06/08/11 17:53:59
>>81
ドコモはクッキー対応してないでしょ。
その大量にあるレンタル教えてみて。

83:Name_Not_Found
06/08/11 21:40:30
クッキー対応してるとしても新しい機種の一部じゃないの。
普及してる携帯のうち、10%ぐらいのシェアじゃないかなぁ。
それでも使うって言うなら、普通にPC用の掲示板使えば良いと思うよ。
携帯用の掲示板はわざとクッキー使わないように設計してるわけだから。

84:Name_Not_Found
06/08/15 12:21:55
何百人かにパスワードやIDを発行して各人別々のページ(やデータ)だけを
見せられるようなCGIを探しています。
もしくは検索へのヒントを頂けますと幸いです。
レンタルでもPHPでも構いません。よろしくおねがいします。

85:Name_Not_Found
06/08/15 12:52:23
何百人lちゅてすげーな。商用利用か?

86:Name_Not_Found
06/08/15 14:06:43
>>84
会員サイト
認証システム
でググレカス
無論キーワードに融通は利かせろよ。

87:Name_Not_Found
06/08/15 20:06:29
84です。商用ではありません。サイト用に欲しかったのですが
>86
キーワードどうもです。早速ググってみます。

88:Name_Not_Found
06/08/16 05:48:34
【種別】read.cgiのようなもの、もしくはそのもの
【条件】2chのdatファイルを自分のサイトに置いてそれを読むCGI、フリーで。
【言語】Perl,Ruby
【備考】
dat2htmlのようにhtml変換ソフトではなくサーバーにおいてあるdatファイルを動的に読んでHTMLを生成するものが欲しい
read.cgiそのものでもいいけども、ttpにもリンクをはり、レス番ポップアップ機能が欲しい

read.cgiをキーワードに探して見たけども別の情報が多すぎて
欲しいものが見つかりませんでした。
誰か良さげなCGI知りませんか?

89:Name_Not_Found
06/08/16 13:54:40
【種別】 商品予約
【条件】 フリー
【言語】 Perl
【備考】 
URLリンク(www.niko2.com)
このような物があれば助かるのですが・・・・
上記のものはファイルが一部ダウンロードできないようなので。
公開停止?なんでしょうか?

90:Name_Not_Found
06/08/16 21:05:52
>>88
使ったことないけど>>3にたくさんあるじゃんかよぅ。
URLリンク(tonya.usamimi.info)

91:Name_Not_Found
06/08/17 00:09:16
>>90
おおっ、ほんとだ。
ごめんなさい正直に言うと初めの3個ほど見てみて諦めてました。
㌧クス

92:Name_Not_Found
06/08/17 02:35:57
>>91
スレリンク(operate板:570番)

93:Name_Not_Found
06/08/17 11:35:07
【種別】 画像掲示板
【条件】 bmp画像を自動でjpgに変換してアップロードする フリー
【言語】 Perl
【備考】 激重歓迎

どうやってjpgに変換するの?という厨質問に答えるのがマンドクサイので
できれば回避したく よろしくお願いします

94:Name_Not_Found
06/08/17 13:52:41
>>93
サーバはrootになれるの?

95:Name_Not_Found
06/08/17 13:57:56 h+qdEOw3
URLリンク(www.skullysoft.com)
これと同等、もしくは多少機能は劣っても構いませんので

【種別】 画像(複数4画像ぐらいまで)掲示板
【条件】 下記に列記
1:携帯電話から対応、POPメール取込にて添付画像投稿可能
2:ImageMagickを用いてサムネイル自動生成
3:フリー・シェア、いずれも可能(シェアであれば5000円ぐらいまで)
【言語】 Perl(5.8位まで)ruby(1.8位まで)PHP(4.3位まで)
【備考】 重いのは構いませぬ

諸先生方、よろしくおなにぃします。

96:Name_Not_Found
06/08/17 14:07:03
>>95
なぜリンク先のは使えんの?

97:95
06/08/17 14:46:37 h+qdEOw3
>>96
携帯電話からの画像投稿が(POP経由でも)できないようです
一度設置してみたのですが、できませんでした
携帯のUAをPDAのUAにすればどうかなと思ったのですが・・・。
あと、イメージマジックが使えないようです(鯖は対応)

98:Name_Not_Found
06/08/17 15:32:34
>>95
複数画像のみ×
URLリンク(vvv.ciao.jp)

99:95
06/08/17 15:50:49 h+qdEOw3
>>98
うーん、検討させていただきますがちょっときついですねぇ
理想としては URLリンク(cgi-design.net) で
POP使えるようなのが理想なんですが・・・。

ありがとございます!

100:Name_Not_Found
06/08/17 17:20:39
>>95
日記だが複数画像UP、サムネイル、携帯からのUPが可能
URLリンク(www.web-liberty.net)

101:Name_Not_Found
06/08/17 17:30:18
>>95
URLリンク(www.mt312.com)

102:95
06/08/17 17:45:42 h+qdEOw3
>>100
うーん、日記ですか・・・。
掲示板としての使い勝手という面ではいささか苦しいかな、と
でも、これちょっと使ってみたくなりましたので早速落としました
ありがとうございます!

>>101
すいません、現状これ使っていまして(古いバージョンですが)
こういうので複数画像上がるやつはないでしょうか?
ありがとうございます!


シェアを含めて検討しておりますので、何か他に情報がありましたら
よろしくご教示いただきますよう、何卒おいなり申し上げます。

103:Name_Not_Found
06/08/17 17:50:56
>>95
一応要件を満たしていると思われる。
ただし、複数画像UPは記事の変更を使う模様。

仕様
URLリンク(www.bashikko.com)

サンプル
URLリンク(www.bashikko.com)

ダウンロード(トップページ)
URLリンク(www.bashikko.com)

104:95
06/08/17 17:58:39 h+qdEOw3
>>103
ありがとうございます、ひとまずこれを軸に考えていこうと思います

皆様、お手数おかけしました、ありがとうございました。
お手数をおかけしましたのでがんもどきの角に頭ぶつけて逝ってきますノシ

105:Name_Not_Found
06/08/17 18:07:15 L2X/bgNI
携帯電話に対応しているタグテスターみたいなCGIを探しています。
フォームの中にタグを打ち、確認ボタンみたいなやつを押すとタグが反映されたページが
表示されるものです
いくら探してもみつかりません・・・

106:Name_Not_Found
06/08/17 18:14:25
>>105

>2を嫁
■2: 探せなかった場合には以下のテンプレを使って希望する条件や機能を詳しく書く。
   回答をもらってから希望や条件を後出ししないよう最初からすべて書くこと。

【種別】 日記・掲示板などCGIの種類。
【条件】 希望する機能・デザインや、フリーorシェアなど。
      その中でも必ず必要な条件がある時は書くこと。
【言語】 PHP、Perlなど、設置するサーバで何が使えるか確認の上。
【備考】 条件に合わなかったスクリプトがある場合は、そのスクリプト名(配布URL)と理由。
      参考スクリプトがある場合は、スクリプト名(配布URL)と「どの機能が欲しいのか」。


107:Name_Not_Found
06/08/17 18:27:14
>>105
imode
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)

AU
URLリンク(www.au.kddi.com)
URLリンク(www.au.kddi.com)

Vodafone
URLリンク(developers.vodafone.jp)

108:93
06/08/18 02:13:46
>>94
レン鯖だから無理っす
というかImageMagickすら入ってなかったり
やっぱ無謀か・・・orz

109:Name_Not_Found
06/08/18 04:02:15
>>108
cjpeg -quality 95 input.bmp > output.jpg
URLリンク(www.mlab.t.u-tokyo.ac.jp)

入ってない場合は、ソースを落として自ホームでコンパイルする。
または、
URLリンク(homepage3.nifty.com)
この辺を参考にする。

ケースバイケースの対応とスクリプトの多少の改造は必要じゃないかなと。

110:Name_Not_Found
06/08/18 04:13:18
>>93
スクリプトじゃないんだけど、これじゃダメ?
URLリンク(gigazine.net)

111:Name_Not_Found
06/08/18 04:38:22
>>93
簡単に改造するなら、サムネイル自動生成のやつを使ってサムネイルから元画像へのリンクを無くせばいいんじゃね?

112:Name_Not_Found
06/08/18 13:59:00
URLリンク(miyu0314.blog52.fc2.com)
FC2のカウンターですが、カウンター上にカーソルを置くと
アクセス統計を画像?にして表示します。
このような自動生成するものを探しています。

【種別】 アクセス解析など (自動生成の部分がみたい)
【条件】 画像?を自動生成する
【言語】 Perl
【備考】

113:Name_Not_Found
06/08/18 20:32:36
【種別】 埋め込み型の掲示板
【条件】 入力フォームは別ページ
【言語】 PHP

よろしくお願いします。

114:89
06/08/18 20:35:29
おい、俺を無視するなよ。
早くしろ!

115:Name_Not_Found
06/08/18 23:37:14
そんなこといわれてもなあ。
まず「商品予約 フリー Perl」で検索しる。

116:Name_Not_Found
06/08/19 04:11:15
>>114 そんなんだから友達も出来ないし誰も相手にしてくれないんだよ。

117:Name_Not_Found
06/08/19 04:38:11
>>89
FTP鯖の管理がいいかげんで止まってるだけだろ。

regist.htmlはお客様登録フォーム
search.htmlはショップ予約確認フォーム
以上を「名前をつけて保存」で確保できる。

jcode.plはどこにでも転がってるから、ググればすぐみつかる。

これで揃うだろ。

118:某研究者
06/08/19 09:05:49 zId7tVU6
URLリンク(scrlab.g-7.ne.jp)
此れはファイルが壊れている様にも見えるが
貴殿等の環境ではどうだろうか

119:Name_Not_Found
06/08/19 11:54:13
某研究者はただの荒らしコテです。エサを与えないでください

120:Name_Not_Found
06/08/19 16:22:52
>>113
URLリンク(www.google.co.jp)

121:Name_Not_Found
06/08/19 16:52:53
>>112
URLリンク(www2s.biglobe.ne.jp)

122:Name_Not_Found
06/08/19 17:04:54
>112
URLリンク(www2u.biglobe.ne.jp)

123:Name_Not_Found
06/08/19 17:05:55
URLリンク(piece.s201.xrea.com)

124:113
06/08/19 20:39:46
>>120
【条件】 入力フォームは別ページ

125:Name_Not_Found
06/08/20 05:57:54 UmsqdUyh
【種別】 価格比較リンク集
【条件】 複数ショッピングサイトでの製品の価格比較が出来る事
     検索&ランキング&カテゴリ分けが出来る事
【言語】 PHP
【備考】 kakaku.comみたいなサイトを構築したいのです。
     あれと同等のものがあれば良いです。

126:Name_Not_Found
06/08/20 16:31:09
>> あれと同等のものがあれば良いです。
>> あれと同等のものがあれば良いです。
>> あれと同等のものがあれば良いです。


127:Name_Not_Found
06/08/20 16:38:36
>>113
書き込み処理のページにPOSTすりゃいいだけじゃないの?


128:113
06/08/20 16:49:32
>>127
それのやりかたが分からんとです

129:Name_Not_Found
06/08/20 17:43:07 ucuCNUWr
【種別】 タグテスター?HTMLテスター?
【条件】 携帯電話から閲覧可能で、フォームのなかにHTMLを書き込んで、完了ボタンを押すとHTMLの反映したページが表示されるやつ
     どのようにブラウザで反映するか確かめるためのものです
【言語】 PHPでもperlでもOK
【備考】 たまに支援さいとなんかでみかけるやつです。
     初心者がタグの反映を仕方を確かめるのに使わせる予定です


130:Name_Not_Found
06/08/20 17:43:19
【種別】 タイトル以外にカテゴリーが設定できるTOPIC型掲示板
【条件】 特になし
【言語】 Perl か PHP
【備考】 URLリンク(www19.big.or.jp) で配布されていた(閉鎖されたようで)、
     「New NICOLE Board」のようなものを探しています。
     サンプルはURLリンク(www23.big.or.jp)

131:Name_Not_Found
06/08/20 17:44:34 ucuCNUWr
間違えました
×初心者がタグの反映を仕方を確かめるのに使わせる予定です

○初心者がタグの反映の仕方を確かめるのに使わせる予定です




132:Name_Not_Found
06/08/20 19:00:57
【種別】 2ch式BBS
【条件】 StrictでValidなもの
【言語】 PHP

133:129
06/08/20 19:02:56
解決しました。
ありがとうございました。

134:Name_Not_Found
06/08/20 19:13:15
>>126
なに遊んでんの?


>>125
XOOPSのプラグインで同等の事が出来る。

135:Name_Not_Found
06/08/20 21:36:37
>>126
投資資金もkakaku.comと同等って事じゃないか。

136:Name_Not_Found
06/08/20 23:24:21
>>128
1.そのへんの埋め込み型BBSを拾ってくる。
2.自分のサイトか何か知らんけどに埋め込む。
3.埋め込み型BBSの<form~>から</form>までを切り取る。
4.自分のサイトか何か知らんけどに貼り付ける。
5.action="ここ" を埋め込んだとこにする。


137:Name_Not_Found
06/08/21 21:59:08 378K+Qz2
【種別】アルファベットを入力すると。
┏━━┓      ┏┳
┃  ┏┓┣━┳━╋╋┫
┃  ┗┛┃━┫┏┫┃┃
┃  ┏┓┣━┃┗┫┃┃
 ┗━┛┗╋━┻━╋┻┛
みたいなアスキーアート文字に変換してくれるCGI
【条件】いくつかのデザインではき出せること
【言語】Perl
【備考】 いわいるPIC to ASCIIでなく、単純に文字列から生成してくれるものを探してます。


138:Name_Not_Found
06/08/21 22:48:10 gb7l1wuh
【種別】 ドメインチェック
【条件】 特になし
【言語】 Perl PHP
【備考】 URLリンク(www.pegasus.ne.jp)
     できれば上のような感じのシンプルなものを希望

     よろしくお願いします。

139:Name_Not_Found
06/08/22 13:04:33
>>138
URLリンク(norenz.net)

140:Name_Not_Found
06/08/22 19:41:52 7tlYmCy/
はじめまして。ミクシイの有料サービスであるフォトアルバムのような機能を持つCGIを探しています。
検索してみましたが見つかりません。エキスパートの方いらしたら伝授願います。よろしくお願いいたします。


141:Name_Not_Found
06/08/22 20:09:38
ミクシ入れないから和姦ね。
つーか、有料のサービスを無料でやるってw

142:140
06/08/22 22:25:21 0/44HJHd
いちいちHTMLで作ればいいこととは思ったのですが。
一度に5枚ぐらいづつ、どんどんアップしていくと簡単なワクの中にひとつづつの写真が並んでいて
それぞれにコメントをつけられるのです。有料だし見てる人も少なく勿体無いのでそっちは解約して
フツウに自分のサイトで似たようなシステムのアルバム作りたいなと。
けったいな発想してスミマセンでした 回答ありがとうございましたv

143:Name_Not_Found
06/08/22 23:15:34
>>142
まぁなんだ
取り合えず>>2を100回読め

144:140
06/08/22 23:31:28
143
ありがとうございます ここを探すのに必死で全く2を見ていませんでした
フォトアルバムとかで検索するよりもアルバム掲示板で検索したら色々でたけれど
イマイチ探し方がダメみたい。もう眠くて起きてられないので明日ゆっくり再挑戦してみます!
アデュ~

145:Name_Not_Found
06/08/22 23:38:10
金出してまでミクシやってる奴はきもいな

146:Name_Not_Found
06/08/23 02:58:52
>>31
とは違うルート指定?を探してます

例えば

AページにアクセスしないでBページにアクセスするとエラー

AページをアクセスしてからBページにアクセスするとBページにはいれる。
こんなCGIありますか?


147:Name_Not_Found
06/08/23 05:05:02 xuEoZQjL
【種別】 日記・ブログ
【条件】 携帯に対応。携帯からもモブログでなくフォームからの投稿・編集ができて絵文字、画像アップが可。

携帯の絵文字に完全対応で、PCからも絵文字の入力可。絵文字は相互変換でなく閲覧するキャリア以外の絵文字は画像表示。

コメント、トラックバック、PING送信機能があってできればスキン形式
【言語】 PHP、Perl
【備考】 携帯対応YY-BOARD(改)URLリンク(vvv.ciao.jp)が掲示板としては上記機能が全部ありますが…。

148:Name_Not_Found
06/08/23 12:19:27
>>147
ぶろぐんでいいんじゃないかな?

149:Name_Not_Found
06/08/23 19:18:00
>>146
>>32-33

150:138
06/08/23 20:27:50
>>139
希望通りのものです。
ありがとう御座いまいました。

151:147
06/08/24 01:47:49 xCarNXM6
>>148
ぶろぐんだと携帯からの絵文字投稿がNGなのです。

152:Name_Not_Found
06/08/24 03:15:23 BwbSFmcN
>>149
あれは一本道だろ?

えっとCGIROOMのルートチェックが携帯でも使える

そんなの

153:Name_Not_Found
06/08/24 03:16:06
sage入れ忘れた…orz

154:Name_Not_Found
06/08/24 15:06:58
【種別】 チャット
【条件】 発言時の文字の大きさの変更、おみくじ、オールクリア機能、携帯でも快適に使える
【言語】 PHP
【備考】 
現在、cgiboy(URLリンク(cgiboy.com))でチャットを借りているのですがサーバーをレンタルしたので
cgiboyにはないおみくじ機能などを搭載したチャットを設けようと思っています。
システム自体はcgiboyで申し分ないかなぁと思っているのですが、なんだか物足りない感じがしてしまい上記のようなcgiを探しています。
URLリンク(www.koalanet.ne.jp)も参考にはしたのですが、発言時の文字の大きさ変更ができないのが残念です。
また、携帯でも快適につかえるが一番の条件です。

155:Name_Not_Found
06/08/24 17:59:01
URLリンク(www.abi-station.com)
のCGIは有料。無料のもある。
ダウンロードまでなら無料だが、自分のホームページに設置すると有料になるので注意せよ。

それを知らずに自分のホームページに有料のCGIを設置すると、そのCGIを設置しているサイトの管理者の住所とメールアドレスをありとあらゆる方法で調べ、お金を払わないと、その管理者の家にABIの社員が数人でおしかけて金を請求しに来る。
注意せよ。

156:Name_Not_Found
06/08/24 19:31:27
>>155
ちゃうちゃう。
そこの有料CGIは、お金を払うとkey.cgiというファイルがメールで送られてくる。
そのkey.cgiは認証用のライセンスキーになっていて、起動するとそのライセンスキーをCGI製作会社のサーバーに認証しにいってくる。
認証が正常だと起動がうまくいく。
ちなみにkey.cgiなしで、2~3行目のrequire './key.cgi';$key=1のところに#をつけて動かしても動くことは動くが、複数のイベント登録などができないので、ある程度使用制限される。
key.cgiを入れて、認証が成功すれば複数のイベント登録ができるので、そのCGIをフルに活用できる。
key.cgiを入れて起動しないと、複数のイベント登録などができないため、結局そのCGIがうまく作動できないような仕組みになっている。



157:Name_Not_Found
06/08/24 21:48:55
よろしくお願いします

【種別】 メールフォーム風掲示板
【条件】 管理人のみが閲覧可能の掲示板(ゲストブック?)

拍手やパチパチのように、投稿した途端画面が変わるのが嫌なので、
匿名で簡単に一言送れる掲示板で管理者のみ閲覧できるタイプを探してます。


158:157
06/08/24 21:49:54 GO6raduA
あわわ、質問なのにあげませんでした ごめんなさい

159:Name_Not_Found
06/08/24 21:50:04
【種別】 2ch式BBS
【条件】 携帯電話でも読み書きできるもの
【言語】 PHP

160:Name_Not_Found
06/08/24 21:50:36
>>158
もう一度ageて投稿しなおせ

161:Name_Not_Found
06/08/24 22:26:58 ijXNYGU6
【種別】 CSS切り替え
【条件】 クッキー対応、Javascriptオフの環境でも使える
【言語】 PHP

よろしくお願い致します。

162:Name_Not_Found
06/08/25 05:07:03
お疲れ様です。
【種別】リンク。
【条件】フリー。HTML表示でスキン変更可能。
【言語】PHP,Perl
【備考】Yomiなどのランキング機能は不要です。


よろしくお願いします。

163:Name_Not_Found
06/08/25 13:01:56
サーバーはCGI可でどんな重たいゲームも可で無制限で有料。
そんで掲示板、チャットはURLリンク(www.abi-station.com) の有料CGI。
まさにセレブな気分。
まるで王様になった気分だ。



164:Name_Not_Found
06/08/25 16:14:57
>>155
>>163


165:Name_Not_Found
06/08/25 16:17:57
>>159
URLリンク(piece.s201.xrea.com)

166: ◆.PT9876/4U
06/08/26 20:40:51
[種別]
 AccessLogCGI
[条件]
 ともかくシンプルなもの (動作原理が良く判るようなものがベスト)
[備考]
 ・server : @Nifty
 ・自作のための参考サンプル

よろすく おたの もうすますだ.

167:Name_Not_Found
06/08/26 23:38:37
>>166
acsanlz.cgi
URLリンク(homepage1.nifty.com)
サンプル
URLリンク(hpcgi1.nifty.com)

その他
URLリンク(piece.s201.xrea.com)

168: ◆.PT9876/4U
06/08/27 00:09:19
>>167
あっ, ありがとうごぜぇ~ますだ.
すっかり精進すませので, 今後とも...

169:Name_Not_Found
06/08/27 12:44:12
【種別】 携帯電話向けチャット
【条件】 禁止ワード、禁止ハンドルネームの設定可能なもの、PCでの見栄えは不要
【言語】 Perl、PHP可

とにかく余計な機能はいらないのです
禁止ワード、禁止ハンドルネームが設定できさえすれば。。。

170:Name_Not_Found
06/08/27 17:45:56
>>169
くるくるちゃっと
URLリンク(www.koalanet.ne.jp)

携帯対応。(i-mode、J-phone、Ezweb)
禁止ワード指定
入室時の名前チェック(管理人偽者防止、わいせつな名前での入室防止など)

171:Name_Not_Found
06/08/27 18:28:04
>>137
どこかに辞書ないですかー・・もういないか。

172:Name_Not_Found
06/08/27 19:07:02
>>170
どうもです
ご教授いただいたチャットは試したのですが、携帯ですと禁止ワードが無効なんですよ
開発も終わってるみたいですしorz

PC用だと沢山あるんですけど・・・

173:Name_Not_Found
06/08/27 19:56:21 1VqgJuqn
【種別】メールフォーム
【条件】メールフォーム・送信先メールアドレスはhtmlに記載せずに行けるもの・
    ※sendmailの脆弱性に対応済みのもの※
    できればFREE、もしくは5000円程度のもの
【言語】 Perlを希望
【備考】 sendmail脆弱性でSPAM送信をされたので、CGIの差し替えをしようとおもいました。
テンプレのサイトなどで色々みましたが、Sendmail脆弱性に対応しているものが見つかりませ
んでした。
どなたか、ご存知の方いらっしゃいましたらどうぞお教えください。

174:Name_Not_Found
06/08/27 20:48:21
>>169
TeaChat
URLリンク(www.teachat.org)

i-mode、J-phoneは対応。
Ezweb対応は明記なし。
禁止ワード、禁止ハンドルネームはブラウザから可。
URLリンク(www.teachat.org)

175:Name_Not_Found
06/08/27 21:32:17
>>173
作者の人に報告して直してもらったほうが良くないですか?

176:Name_Not_Found
06/08/27 21:44:52
【種別】 アクセス解析
【条件】 リンク元、検索語句、ログ、訪問者情報を出してくれる
      グラフで表示してくれる
      フレームページにも対応
【言語】 PerlかPHP
【備考】 
AccessAnalyzeを使っていてとても機能的にもよかったんだが、
フレームのせいかいまいち精度にかける気がする
リンク元がうまく取得できていない(「~からきました」とあるのに取得されていない)よう
基本的に機能は同じで他にいいものはありませんか?

177:Name_Not_Found
06/08/27 21:51:27 BqIgJXV7
あげ忘れ
すみませn

178:Name_Not_Found
06/08/27 22:03:49
>>173
Sendmailの脆弱性にスクリプト側で対応できるとは思えず。
Sendmailにパッチを当てるか、SendmailのパスにPostfix等を指定した方がいいかと。

179:Name_Not_Found
06/08/27 23:36:00
なんか祭りになってるっぽい

関西圏のWEB制作会社2
スレリンク(hp板:351番)



351 名前:Name_Not_Found[age] 投稿日:2006/08/27(日) 15:16:23 ID:???
hp:Web制作管理[重要削除]
スレリンク(saku2ch板:120番)

120 名前:ハダ[nagao-sw-oua@hotmail.co.jp] 投稿日:06/08/27 14:59 HOST:79.58.111.219.dy.bbexcite.jp
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
スレリンク(hp板:16番)
スレリンク(hp板:17番)
スレリンク(hp板:261番)
スレリンク(hp板:264番)
スレリンク(hp板:348番)
スレリンク(hp板:691番)
スレリンク(hp板:227番)
削除理由・詳細・その他:
削除依頼よろしくお願い致します。

対象アドレスにて、私の経歴と思われるwikiへの投稿(こちらは既に削除済み)へ
執拗なURLが貼られており、私の個人名、経歴などが晒されている他、
いかにも私本人がwikiへ投稿したとする誹謗中傷が相次いでいます。
また、私のみではなく、私の家族の写真、本名などが多く書き込まれ、
精神的な苦痛を感じております。
現在警察へは被害届けを提出しておりますが、こちらの対象アドレスを
削除していただかなければ根本的な解決になりません。

180:Name_Not_Found
06/08/28 03:22:08
>>175さま
もう3年も放置されているスクリプトなので無理かとおもいました・・・

>>178
なるほど、そういうものですか・・・たぶん、
URLリンク(sb.xrea.com)
これをやられたかとおもうんですが、それもSENDMAILのバージョンアップで対処できるものでしょうか?
ひとまず、Sendmailのバージョンアップにチャレンジしてみます!

お二方、アドバイスありがとうございましたm(_ _)m

181:Name_Not_Found
06/08/28 09:37:08
>>180
それってsendmailは関係なくてK○NTのスクリプトのやつじゃなかったっけ?
今は対策版が出ているけど・・・
だからsendmail自体は無関係かと。

そもそもこんなセキュリティホールがあるメールフォームがおかしい。
オレが使っているのはこんなセキュリティホールは無いけどなw

182:Name_Not_Found
06/08/28 18:46:03
【種別】 2ch風のアイコン掲示板
【条件】 アイコンが付いた2ch風の掲示板
      ・メール欄にsageと入力すると記事が上がらない
      ・>>を使って指定した番号のレスへとべる
      ・名前欄を入力しなくても投稿できる
【言語】 PHP

よろしくお願いします。

183:Name_Not_Found
06/08/28 19:30:24
>>182
URLリンク(piece.s201.xrea.com)

184:Name_Not_Found
06/08/28 19:51:27
>>183
アイコンが使えるのはどれですか?

185:183
06/08/29 00:05:43
>>184
上から3番目、4番目のやつはアイコン使用可ってなってないか?

186:183
06/08/29 00:15:06
4番目のサンプル。
URLリンク(akane.wapiko.net)

使えてるじゃねえかよ!

187:183
06/08/29 00:24:31
3番目の使用説明
URLリンク(img0ch.hikarin.aikotoba.jp)

ゴラァ、これも使えてるじゃねえかよ!

188:183
06/08/29 00:29:40
>183の中は6件しかないんだが...

189:Name_Not_Found
06/08/29 00:31:46
なんだこいつ

190:Name_Not_Found
06/08/29 00:54:56
>184もちゃんと内容を読むべきだな

191:Name_Not_Found
06/08/29 01:02:29
その前に検索もせずにカキコするヤシが大杉
> >>3
> ■ 需要のあるスクリプトはだいたい以下のサイトで見つけられるので
>   検索もしないで質問せずに、『まずは自分で探すこと』。
......

> URLリンク(piece.s201.xrea.com)

192:182
06/08/29 01:16:12
>>183 >>185-187 >>190
うわぁぁん。・゚・(ノД`)・゚・。ごめんなさい

193:183
06/08/29 02:10:38
>>192
カッとなってしまった事はすまなんだ...

194:Name_Not_Found
06/08/29 23:40:53
探し方に問題があるのか理想のものが見つかりません…
どうぞよろしくお願いします。

【種別】 データ収集・加工
【条件】 フリーでお願いします。
たとえば、Aのサイトにある動的データを、Bのサイトで読み込み加工できるものを探しています。
わかりにくいと思いますので、実際の使用例を挙げてみます。

サイトA(元になるデータ)
URLリンク(www.final-crest.com)

サイトB(それを読み込むサイト)
URLリンク(fc.oucc.org)
URLリンク(ri.sakura.ne.jp)
URLリンク(www.alfr.org)

これらのサイトは、皆一つのサイト(A)からデータを収集しているのですが、
このように外部のサイトから自分のサイトに情報を収集できるCGIはありますでしょうか?
非常に大雑把ですみません。

【言語】 PHP、Perlどちらでも

それではよろしくお願いします。

195:Name_Not_Found
06/08/29 23:57:46 mVH3MIZA
質問レスなので上げさせてもらいます。

196:Name_Not_Found
06/08/30 04:21:29
【種別】チャット
【条件】おみくじ、秘話機能、文字色選択、パスワード入室が携帯からでも可能
【言語】PHP/CGI
【備考】URLリンク(www.whocares.jp) こちらのレンタルチャットの仕様がほぼ完璧に
 欲しい条件を満たしているのですが、
 フリーレンタルの上に定員制でレンタル再開しても即埋まる状態。
 出来れば広告の入るレンタルは遠慮したいのもあり、上記のチャットとほぼ同様の
 機能が備わっているチャットが有れば…と探しています。
 PCと携帯の機能に差はあって良いのですが、最低上記条件は携帯からも可能なもの。
 ご存知の方いらしたら、どうぞお願いいたします。

197:Name_Not_Found
06/08/30 10:47:00
以前、URLリンク(freecgi.eww.jp)のスクリプトを再配布されている方がいましたよね。
私にも是非 譲っていただきたいのですが...。
よろしくお願いいたします。

198:Name_Not_Found
06/08/30 12:38:25
【種別】 記事
【条件】 特になし
【言語】 特になし
【備考】 URLリンク(www.nintendo-inside.jp)
     このサイトのニュースの部分で使われているようなCGIはありますか?


199:Name_Not_Found
06/08/30 14:57:48 zT4aPjrI
【種別】 カウンター
【条件】 複数ページのカウントを一箇所でできる
【言語】 PHPかPerl

ないですか?


200:Name_Not_Found
06/08/30 18:10:01
【種別】 ディレクトリ内のファイルのリンクを自働に表示してくれるスクリプト。
     特定のフォルダに例えばmp3ファイルをアップロードした時に、
     ブラウザからそのフォルダを開くと自動的にmp3のリンクが書かれるもの。
   
【条件】 出来ればデザインを変えやすいものでフリーであれば。

【言語】 PHP、Perlどちらでも構いません。
【備考】 URLリンク(cgi-design.net)
      ↑が機能的には近いと思いますが、画像のみでした。


201:Name_Not_Found
06/08/30 22:42:58 ZeDSGa7q BE:413801074-BRZ(2079)
【種別】 ソースビューアーでメール送信機能付き
【条件】 フリーでお願します
【言語】 PHP、CGIどちらでもいいです
【備考】 レッツPHP様のURLリンク(php.s3.to)
があったんですけど、メール送信機能がないので。。。。


よろしくおねがいします

202:http://orz.2chbox.net/ura2ch/
06/08/30 23:20:23
ura2ch

203:Name_Not_Found
06/08/30 23:43:42 pbR6F7rO
誰か答えろよ

204:Name_Not_Found
06/08/31 00:41:12
誰も答えられるほど知識ないんだよ

205:オナニスト ◆MRmxpjiK.2
06/08/31 01:34:06
>>197
ごめんそれ俺w

元は、ここだよ
自鯖で出会い系サイト
スレリンク(mysv板)

まえ配布したのにまたなくしたのか?


206:Name_Not_Found
06/08/31 01:38:25
>>201
レッツPHPにはメール送信のもあるだろ。
フレームでソースビューアとメール送信の両方使えばいいだろ。

207:Name_Not_Found
06/08/31 01:47:00
>>199

> 【条件】 複数ページのカウントを一箇所でできる
もっと具体的に。
これだけでは複数ページを合算させたいのか、
それとも個別にカウントして同一ページに表示したいのかが???

208:Name_Not_Found
06/08/31 01:49:04
どちらにしても設置方法で工夫した方が早いかも?

209:Name_Not_Found
06/08/31 10:27:03 evgLc5aY
【種別】 アクセス制限
【条件】 フリーでお願します
【言語】 PHP、CGIどちらでもいいです
【備考】 .htaccessで荒らしを制限していたのですが、私が使っている鯖だと.htaccessは数日経つと効かなくなり、再アップロードしないと有効になりません。
そこで、アクセス制限系のCGIで、パスワード入力しなくても一般ユーザーだけ利用できるような(ログイン制でない)、.htaccessみたいなCGIはないでしょうか?


210:http://ura2ch.s6.x-beat.com/
06/08/31 10:35:06
ura2ch ura2ch

211:http://ura2ch.s6.x-beat.com/
06/08/31 10:35:45
ura2ch ura2ch

212:Name_Not_Found
06/08/31 11:50:56
>>205
過去ログを見て色々探していたら、配布されている方がいたのでもしかしたらと思いまして。
前回の方とは違います。
もしよければ、捨てアド晒しますので送っていただけませんか。

213:Name_Not_Found
06/08/31 12:39:06
>>207
複数ページをひとつにまとめたいんです
どっちにも同じカウンタがあってどっちを踏んでも両方に反映されるような
うーんわかります?説明がしにくい・・・

214:Name_Not_Found
06/08/31 15:04:18
>>209
具体的な希望がイマイチよく把握出来ないんだけど、こういうのかな?
URLリンク(yugen.main.jp)

215:Name_Not_Found
06/08/31 15:05:38
>>213
1つのカウンタで、同じ表示タグをそれぞれのページに貼ればいいだけ。

216:Name_Not_Found
06/08/31 18:47:17
>>215
それだと別々のページとしてカウントされる・・・

217:Name_Not_Found
06/08/31 19:30:29
>>216
そんなことはない

218:Name_Not_Found
06/08/31 19:36:57
>215は「同じ表示タグ」と言ってるからな。
通常は同じカウンタがカウントアップする。
違うのもあるんだろうが、漏れは知らんな。

219:Name_Not_Found
06/08/31 19:47:02
>>216
ごちゃごちゃ言わんでやってみてから来い
リロード可なカウンタだったら、それぞれにアクセスする度に一緒にどんどんカウントされていくから

220:209
06/08/31 20:12:00 MVn1cdqb
>>214
色々cgiのリンク回って探していたのですが、見つからなかったので本当に助かりました。
感謝します^^


221:Name_Not_Found
06/08/31 20:17:35 b7D4rxbH
ホームページ制作王は、世界の権威として名高いCOMDEXが
21世紀のワールドスタンダードに認定したWebパブリッシングアプリケーションである。

ホームページ制作王に不可能はない。
不可能があるとすれば、そこが人類の英知の限界点である。

21世紀、世界のWebはホームページ制作王を中心に回っていくのである。
にもかかわらず、ここ日本では、心ない風評のため、まだまだ普及に
遅れがみられる。

ホームページ制作王を普及させないかぎり、我が国のWebは、
世界の趨勢の後塵を拝するばかりである。

世界が認めた高性能!ホームページ制作王
スレリンク(hp板)

222:Name_Not_Found
06/09/01 00:15:41
>>216
逆にそのカウンター欲しいわ

223:Name_Not_Found
06/09/01 00:15:49 rUB94j9O
【種別】 カウンター
【条件】 フレームページでも動作する
      同一IPの一定時間内の連続アクセスはカウントしない
【言語】 Perl
【備考】 
indexページをフレームで3つに分けてサイト名、メニュー、メインフレームにしてます。
そのうちのメインフレーム内のHOMEにカウンターを置きたいんですが、これだとindexを開いてもカウントされてないみたいです。
フレーム内でもそのページを含んでいたらカウントされるようなものはありませんか?


224:223
06/09/01 00:27:49
自己解決しました

225:Name_Not_Found
06/09/01 00:58:05
>>194
こう言うのは自分で作るかデータの配布サイトで作ってもらわないと無理ですよ。
>>200
やっつけだからたぶんバグッてると思うけど一応動いてます。
URLリンク(tonya.usamimi.info)
おやすみ~

226:223
06/09/01 01:16:17 rUB94j9O
>>224は違います。

227:194
06/09/01 01:35:39
>225
ありがとうございます。

「データの配布サイトで作ってもらう」の意味がよくわからないのですが、
これは自分で用意しなければどうしようもないということでしょうか。

スレ違いになってしまうかもしれませんが
CGIのプログラミングのスレのようなものがあれば、そこで質問できるのですけどね…。
既存のCGI改造のスレならありますけれど。

他サイトのデータを収集するにはどうすればいいんでしょうか…
大変厚かましいのですが、検索のヒントがあれば教えていただけますでしょうか?

228:オナニスト ◆MRmxpjiK.2
06/09/01 02:18:06
>>199
俺つかってるのあるけど
URLリンク(apps.cside.com)
テキストカウンターDX
perl

229:オナニスト ◆MRmxpjiK.2
06/09/01 02:19:03
>>223
>>228のでOK

230:Name_Not_Found
06/09/01 09:36:21 LPS7E2JQ
検索エンジンにおけるランキングを、キーワード指定で得ることができるサービスは
ありますが、無料もしくは有料CGIで、ソースを配布しているサイトってありますか?

231:Name_Not_Found
06/09/01 14:37:01
【種別】スケジュール帳
【条件】未来の日付の日記を書いてもトップには今日の記事を表示するもの(非フレーム)
【言語】Perl・php
【備考】タグが書込み可能なもの。携帯で閲覧できるようにしたいので、できるだけシンプルなものでお願いします。

232:Name_Not_Found
06/09/01 17:43:15
>>223

> 【条件】 フレームページでも動作する

ほとんどのカウンタは動作するよ。

>>228
そのカウンタには何か特別な点でもあるのか?

233:225
06/09/02 00:26:45
>>227
うーん、なんて返せばいいのか・・・
作ってもらうって言うのは提供してくれているデータを回収するための専用のプログラムと言うことです。
ただ収集するだけならPHPで一行ですけど。
<?php copy('URLリンク(example.com)', './example.html'); ?>
自分で編集加工するなら言語のマニュアルを見ながら地道にやるしかないんじゃないでしょうか。

234:197
06/09/02 02:14:49
>>オナニストさん
できれば、私にも配布していただけないでしょうか。

235:Name_Not_Found
06/09/02 11:51:14
>>229

いい加減な事言うなよ

>223
> 同一IPの一定時間内の連続アクセスはカウントしない

お前のご推薦カウンターは
「直前IPの再カウント無効」」だろ
一定時間経過しても変わらねぇーだろ

236:Name_Not_Found
06/09/02 13:18:29
【種別】 ジャンル分けができるメモ帳
【条件】 フリー
【言語】 Perl (PHPは借りてる鯖の制約が多いので対象外)
【備考】
文中でHTMLタグが使用できるもの
imgタグか、画像アップロード機能付きのもの

イメージ的には「紙」ってソフトのWeb版みたいなのを探しているのですが
なかなか見つかりません。

なければ既存のブログスクリプトから
よけいなものを排除して使おうと思います。

237:Name_Not_Found
06/09/02 14:29:13
>>236
Nicky!

238:Name_Not_Found
06/09/03 01:22:41
【種別】 リンクシステム(管理人登録用)
【条件】 一覧型。グループ分け。
     バナ-画像はアップロードではなく、直貼りができるタイプ
     htmlでデザイン変更。
【言語】 Perl
【備考】 URLリンク(never-brand.com)さんのトコのLove Linkを
     他サイトさんで見てすごく気に入って探しに行ったら
     9月から停止だと知り、あまりのタイミングの悪さにショック中です…。
     さんざん探しましたが似たようなのはなかなか見つかりません。
     条件にあう他のCGIを御存じでしたら教えて頂きたいです。
  
     …もし宜しければ同じものを譲って頂ければ、すごく有難いです。
     厚かましいお願いですがどうぞ宜しくお願い致します。


239:Name_Not_Found
06/09/03 18:03:13
>>238
なんか変わった機能でもついてるんですかー?

240:みい
06/09/04 09:06:25 8DRt2rhe

【種別】 自動会員登録(都道府県別)
【条件】 シェアでも可
     サイトを見た人が自動登録
     →都道府県別に他の登録者も見れる
     →そこで地域ごとのBBS等のコミュを図る(この辺は単純にBBS設置)
【言語】 Perl
【備考】 HTMLの見せ方もホットペッパーの日本地図等の見やすいものが元々あるとベスト

241:Name_Not_Found
06/09/04 12:04:29
探している人への返答はほとんどなく、
個人の宣伝スレッドになっている件について

しかも宣伝時にウリをぜんぜん書いてない点についても

242: ◆.PT9876/4U
06/09/04 13:00:00
僕も色々探してるけど,
自分が求める条件にぴったりなのを
見つけるのは至難の業のような気がする.
結局, 自作するのが一番なんだろうけど
そうなるためには努力だけでは だめぽ.

制作環境を整え, 見る目を養わなければならない.
こうなると もしかして Art の世界の話に近いかも ?

243:Name_Not_Found
06/09/04 13:54:51 S8QoHkka
URLリンク(www.everyheart.jp)
こんな感じのCGI探してます。
わかる人お願いします。

244:Name_Not_Found
06/09/04 14:02:21 j6ed4UzC
>>243
何がどう"こんな感じ"なのかわからない
フリーで?

245:Name_Not_Found
06/09/04 14:04:54
>>243
そのサイトのスクリプトって
URLリンク(jp.xoops.org)
これじゃねーの?
サイトの隅々までちゃんと見ような。

246:Name_Not_Found
06/09/04 14:15:26
>>244
そのサイトのスケジュールみたいなCGIありますか?

247:Name_Not_Found
06/09/04 14:17:08 S8QoHkka
>>245
ありがとうございます!!!!!!

248:Name_Not_Found
06/09/04 14:19:53 S8QoHkka
>>245
スケジュールはどこにありますか?

249:Name_Not_Found
06/09/04 14:29:55 j6ed4UzC
>>243
Copyright(c)2004-2006everyheart|Powered by XOOPS 2.0 2001-2006
って書いてるよ? あとはXOOPSをカスタム

250:Name_Not_Found
06/09/04 14:30:14 S8QoHkka
URLリンク(www.everyheart.jp)
これは
URLリンク(jp.xoops.org)
これのどこからDLできますか?

251:Name_Not_Found
06/09/04 14:33:40
ID:S8QoHkka

は以後放置でお願いします。


252:Name_Not_Found
06/09/04 14:35:17 S8QoHkka
すいません。わからないです。

URLリンク(www.everyheart.jp)
これは
URLリンク(jp.xoops.org)
これのどこからDLできますか?

253:Name_Not_Found
06/09/04 17:03:41
>>252
英語サイトで英語読めないって言うオチか?


と思っていってみたが、日本語サイト。





6秒程で見つかった。つか、ページ内検索すれば一瞬。

254:Name_Not_Found
06/09/04 17:58:40
俺は2秒で見つけた

255:Name_Not_Found
06/09/04 21:48:23
>>252
そのスキンほしいな・・
ってかモジュールならxoopsスレで聞けよ

256:Name_Not_Found
06/09/04 21:54:20
>>225
こりゃ便利だわ。横レスですが頂きました

257:Name_Not_Found
06/09/05 11:11:24
>>256
どうやってDLしたんだろう・・

258:Name_Not_Found
06/09/05 11:15:34
ごめw 普通に落とせた orz

259:Name_Not_Found
06/09/06 00:20:56
2ch 監視所のような、ping打って結果を出すスクリプト無いですかね?


260:Name_Not_Found
06/09/06 00:48:37
>>259
独り言は脳内でお願いします。

261:Name_Not_Found
06/09/06 22:53:54 KUbjGJ74
【種別】 フラッシュ(あるいはjavaタイプ)掲示板
【条件】 フリー
【言語】 
【備考】 以前検索で、見つけて気になっている掲示板があったのですが、ご存知の方いませんか?
そのCGIのつくりは、フラッシュ、あるいはjavaタイプみたいで、背景が赤っぽかったので印象的でした
フォントは小さめで、真ん中に小さめのフレームがあってそこに投稿フォームと反映されたログ(その部分は透明が掛かっている青っぽかったと思います)が表示される仕組みだったと思います
全体的な印象は、背景が赤く、クールな感じでした
ひょっとすると、一行チャットなのかもしれませんが、それっぽいCGIを知っている方はレスください
3日前から検索しているんですが、どうにも見つからなくて・・・orz

262:Name_Not_Found
06/09/07 19:04:38
【種別】 エクセルのようなメンバーリスト
【条件】 詳細を書き込む場所を用意し、リンクを貼れるもの
     各種項目毎にソートできる
【言語】 
【備考】
mpcbbs
URLリンク(fvw.st-oceans.com)
Miniりすと
URLリンク(blueberry.qp.land.to)
ゲームの登録型メンバー表を設置したいと思ってます。
各項目をメンバーのステータスポイントに対応させた表として見せたいので
表形式のメンバーリストCGI探してるんですが、
条件を満たした良さ気な上の2つは、
現在配布されてないみたいです。
なにか良い物ご存知の方はおられませんか?

263:Name_Not_Found
06/09/07 22:37:50
>>259
期待した動作かどうかぜんぜんわかんないけどPythonで作っといたから。

264:Name_Not_Found
06/09/08 04:00:41 AK1EqLYV
【種別】 掲示板
【条件】 個別にDLカウンタ付きでレスが出来るものを。
【言語】 Perl
【備考】
 すいません。ありそうなんですが、捜しても見つからず。
力を貸して下さい。

素材サイトなので、個別にうpしたものをカウントしたい。
カウンターリンクでそういうのはありますが、
掲示板にうpするだけでいいものを希望。

なおかつ、3枚程画像が同時にあげられると嬉しいのですが。
よろしくおねがいします。

265:わし
06/09/08 15:20:12 Nk0dIpcg
>>262

Miniりすと
↑Googleのキャッシュからリンクを辿れば今でもダウンロード出来るよ。



266:Name_Not_Found
06/09/08 17:12:36 IFfQHWff
【種別】 ソースビューアー
【条件】 携帯でも使えるやつ
【言語】 Perl
【備考 PHPの奴を見つけたんですが、サーバーがPHP禁止なので

お願します

267:262
06/09/08 17:13:52
>>265
あら、ほんとだ。
ありがとうございます!

268:Name_Not_Found
06/09/08 17:38:18
【種別】 お絵描き掲示板
【条件】 POTI-boardのようにレスにも画像が付けられて
     Web Diary ProfessionalやNicky!のように本文タグ使用可、カテゴリ分けできること
【言語】 できればPHP。PerlでもOK
【備考】  POTI-boardにも独自タグ機能がありますが、自由度が狭くて記事中画像リンクとか出来ないのが痛いです
     あくまで第三者も書き込みのできる「掲示板」を探していて、Web DiaryやNicky!が掲示板形式だったら良かったのですが・・・
     数少ないお絵書き掲示板系を色々と見て回ってみましたが、駄目元で頼らせていただきました

269:Name_Not_Found
06/09/08 21:48:24
あらかじめ書いておきますが私は>>262ではありません。
【種別】 エクセルのようなメンバーリスト
【条件】 詳細を書き込む場所を用意し、リンクを貼れるもの
     各種項目毎にソートできる
【言語】 PHP
【備考】
mpcbbs
URLリンク(fvw.st-oceans.com)
Miniりすと
URLリンク(blueberry.qp.land.to)
ゲストブックを設置したいと思ってます。
各項目をメンバーのプロフィールに対応させた
表形式のメンバーリストCGIを捜しています。
言語以外で条件を満たした良さ気なものは上の2つです。
捜しているのはPerlではなくPHPです。

よろしくお願いします。

270:Name_Not_Found
06/09/09 15:10:57 YY9Rug0N
【種別】 掲示板・アップローダ
【条件】 PC・携帯(キャリアすべて、もしくは一部でも可)から参照が出来て
     PC・携帯共に画像のアップロードが出来るもの
     携帯からの画像表示がサムネイル表示になるもの(もしくは別窓表示)
     フリーウェアで
【言語】 できればPerl

よろしくお願いします。

271:Name_Not_Found
06/09/09 16:00:09
スレ違いでしたらすみません、質問させて頂きたいのですが
当方、下記のプロバイダに契約させて頂いております

URLリンク(homepage.biglobe.ne.jp)

それでいて、下記のような認証CGIの設置は可能なのでしょうか?

URLリンク(www.kent-web.com)

CGIやCSSなど、全くといってよいほど素人なので、設置可能か否かだけでもお教えください

272:Name_Not_Found
06/09/09 16:30:14
>271
スレ違い
素人だとか初心者だとか書いておけば、板やスレのルールを無視してもいいとでも思ってんのか

273:Name_Not_Found
06/09/09 18:24:23
>>271
不可能

274:Name_Not_Found
06/09/09 20:07:31
うそつき(はぁと)
CGI設置について質問 スレリンク(php板)

275:Name_Not_Found
06/09/10 01:51:21 3t7G13My
【種別】 IP,ホストなど
【条件】 html内にアクセスした人のIP、ホストなどの情報を表示するもの
【言語】 cgi,phpなど
【備考】 ネットワークソフトの解説の段階で「ここに入力する値はxです。」
      みたいな感じでその人のIPやホストが一発でわかればいいなと

276:Name_Not_Found
06/09/10 10:12:11
>>275
検索すればあっという間に大量に見つかるのですが。

277:Name_Not_Found
06/09/10 19:43:03
このスレのタイトルに「こんなCGI探してます」とありますが、CGIというのは
プログラムを動かす仕組みのようなものですので、CGIを探すとかいう言
い方は正しくありません。
初心者に誤解を招くので今後は使わないように。

278:Name_Not_Found
06/09/10 20:11:59
>>275

<?php
echo $_SERVER['REMOTE_ADDR'];
?>

表示したい所にこれを埋め込みなさい。
拡張子は.phpで。


279:Name_Not_Found
06/09/10 21:56:15
>>277
初心者は黙っていてください。

はい、次の質問どうぞ


280:Name_Not_Found
06/09/10 23:31:26 EF5PZKAB
【種別】 画像UP機能
【条件】 フリーで携帯電話(iモードさえ)対応してればいいです
【言語】 perl php
【備考】

URLリンク(sss.moo.jp)
理想はこのBBSです。
これだと管理者以外がUPできるので
できれば管理者だけがUPできて閲覧させることができるのがほしいです。
BBSやアルバムどちらでもかまいません。
携帯電話からみれたら問題ないので m(_ _"m)ペコリ
お願いします

281:Name_Not_Found
06/09/11 00:13:28 SCN5uIWG
【種別】 テキストカウンタ
【条件】 ログが飛んだ時の自動修復機能がついているもの
【言語】 Perl PHPとSSIは×
【備考】 
SSI×なので、JavaScriptで呼び出す形のテキストカウンタで探しています。

URLリンク(apps.cside.com)
↑ここのテキストカウンタDXが良さそうだったんですがバグがあって断念。
ユーザーBBSでもスレが立ってたけどサイトごと放置で対応される様子なし…orz

282:Name_Not_Found
06/09/11 00:19:52
連投すみません。

>>280
ここの写真日記はどうでしょう。
URLリンク(citrus.boy.jp)

URLリンク(php.s3.to)
↑の写メールBBSの日記版です。

283:280
06/09/11 00:28:32
>>282
探してくれてありがとございます m(_ _"m)ペコリ
実はそれもしってて検証もしたんですが・・・。
今も考え中なんです、1件1件表示できるのはいいんですが、
スレッド別みたいにわけるのはその分だけ設置をしないといけなくなるので><
改造でいたらいいんですが 恥ずかしくそんな頭ないです。。

284:Name_Not_Found
06/09/11 01:36:49
>>280
URLリンク(www.minicgi.net)

285:280
06/09/11 19:24:20
>>284
レスありがとう
それでもだめでした。

理想なのがみつかりましたよ
WEBアルバムっていうのです。

286:Name_Not_Found
06/09/11 20:30:00
>>281
> ログが飛んだ時の自動修復機能がついているもの

それは難しいんじゃないの?
DBでもデータの修復は手動でやるもんだが。

287:Name_Not_Found
06/09/11 20:38:50
>>281
> テキストカウンタDXが良さそうだったんですがバグがあって断念。

URLリンク(apps.cside.com)
もしこのことをバグと言っているのなら、それは違うと思う。

288:287
06/09/11 20:45:42
URLリンク(apps.cside.com)
これのことだったみたい。
フライングすまそ。

289:オナニスト ◆MRmxpjiK.2
06/09/11 20:56:20
>>288
鯖の問題だと思うよ。
x-beatとxreaとサクラで使ってるけど一切そんなことないよ。
無料鯖で広告つきで使ってるとこれはスクリプトで呼び出してるから
バグる可能性もあると思う。

290:288
06/09/11 23:10:01
>>289
広告つきでスクリプト呼び出すとなぜにバグる?
漏れにはわからん

291:281
06/09/11 23:30:55
>>288の状態でお手上げで変更したんです。

有料鯖で7000/day程度のサイトなんですが、訪問時間が偏っていて
同時アクセスが多いせいか2~3日に1回カウンタがリセットされてしまって…。
大きいサイトさんはどんなカウンタ使ってるんだろう(´Д⊂

292:Name_Not_Found
06/09/12 01:32:35
7000/dayもあるなら、カウントとのロックが壊れてるんだろう
直前IPをカウントしないにすることをおすすめします

293:Name_Not_Found
06/09/12 08:22:22
>>281
ファイルロックがあまいんだと思う
カウンタを変えて試したほうがいいと思う
画像カウンタは使えない理由はあるの?

294:Name_Not_Found
06/09/12 12:34:42 xkS6u0Tt
>>292
> 直前IPをカウントしないにすることをおすすめします

確かに効果はあると思う
しかし、2、3日に1回のリセットが全くなくなるとは思えない

295:281
06/09/12 14:26:47
>>292-294
レス有難うございます。

いつも重複IPはカウントしない設定にしています。
KENTさんのから始まって色々ジプシーしてるんですが…。

携帯からのアクセスも少なくないのと、画像を用意しなくてもいい&テキストのシンプルさが
気に入ってるのですが、飛びにくくなるなら画像でも(´Д⊂

296:Name_Not_Found
06/09/12 18:05:01 bbK2eB1f
【種別】 パスワード付き簡易アップローダ
【条件】 ある特定の人から定期的(不定期?)アップロードしてもらいたいので、
      アップロードの際にパスワードが必要で、アップしたファイルは名前が変わらないようなアップローダを探しています
【言語】 できればPHP、PerlでもOK、SQLとかはNG
【備考】 URLリンク(hakeem.gigahost.dk)
      極端に言えば、↑にパスワードが付いたような感じで…

297:288
06/09/12 19:36:28
>>281
テキストカウンタDXのソース見てみました。
これはバグでは無いです。
URLリンク(apps.cside.com)
↑の問題です。

cnt.cgi
69行目
$define->{'LOCK_EX'} = '2';
これを
$define->{'LOCK_EX'} = '6';
で設定。

これで壊れないと思います。
(ロックできなかった書き込みは全て捨てる)

298:Name_Not_Found
06/09/12 20:30:04
287じゃなくて288の
URLリンク(apps.cside.com)
↑の問題で詰まってるんじゃないのかな?

299:288
06/09/12 20:45:00
>>298
テキストカウンタDXのflock()は後から来たアクセスを処理終了まで待たせます。
アクセスが集中すると、処理がたまり
URLリンク(apps.cside.com)
の問題で書き込み途中でCGIが強制終了。
編集中のためにファイルが壊れる。

こういうことではないかと思います。
それで後からきたアクセスは待たせずに捨てる。
これでいいのではないかと思っています。

300:Name_Not_Found
06/09/12 22:11:04
>>297
これ2でも6でも期待通りに動かなくないですかー
このカウンターが動く条件はflockが効いていないのにflock()の戻りが1になるときのみなので。
実際そういうサーバーをみたことがあるし、mkdir()の戻りも常に1なんてこともあるのかも。
ここまでの糞鯖になるとなにやってもだめなようなw

301:288
06/09/12 23:56:06
>>300
flockが効いてないのが条件になってしまってるかなあ?
だとしたら、そのせいで決まりだろうけど。

302:288
06/09/13 00:04:53
if(!flock($this->{'FH'},$this->{$mode})) { return 0; }
eval '$ret = flock( *{$this->{\'FH\'}}, $this->{$mode} );';
if( $ret ) {
 $this->{'STAT'} = 1;
return 1;
} else {
 return 0;
}

303:288
06/09/13 00:05:55
この判定のことだと思うけど正しいように見えるんですが。

304:Name_Not_Found
06/09/13 02:33:35
【種別】 日記・blog系のCGI
【条件】 フリーウェア/カテゴリ別に分けることができ、誰でも自由に投稿可能で
      本文の記事はタイトルのみ表示、タイトルクリックで記事を別窓で開くことが可能
【言語】 Perl
【備考】 できればタイトルの横にカテゴリ名を表示できればうれしいです。
      URLリンク(webfrog.pupu.jp)
      こんな感じのでシンプルに本文欄はここのWhat's newに表示されてるような感じが望みです
      もしもご存知の方がいらしたら教えてくださいませ


305:Name_Not_Found
06/09/13 09:10:12
>>304
カテゴリ機能と複数ユーザー登録できるblogならどれでもいいんじゃね?

>本文の記事はタイトルのみ表示、タイトルクリックで記事を別窓で開くことが可能
>できればタイトルの横にカテゴリ名を表示できればうれしいです。
こんなのテンプレ編集すればすむことだし。

誰でも自由に~ていうのは管理者以外のユーザー登録しておいて、
ログイン頁にIDとパス公開しておけばいい。

306:294
06/09/13 15:37:39
>>305
あ、すいません、自分のところphpが使えないのでこれは無理なんですよね
他のを探してみたのですがどうにも合うようなのがなくて
誰でも編集可能なのはたしかにそうですね、公開しておくことにします

307:304
06/09/13 15:38:37
ぐは、名前みすりました

308:Name_Not_Found
06/09/13 18:17:30 sdQ5HZV3
>>304
マンネリで悪いがNicky!+List for nicky!
(カテゴリ対応版)
URLリンク(painter.homeip.net)

使い方
URLリンク(www.din.or.jp)



309:308
06/09/13 19:43:39
ちょっと補足
nicky.cgiとlist.cgiはどちらもカテゴリ対応版を使うこと

> タイトルクリックで記事を別窓で開く
list.cgi?target=_blankでおk

310:Name_Not_Found
06/09/13 21:18:32


【種別】アクセス数がわかるリンク集
【条件】自分で好きなリンクをはりつけられて、それをアクセスした数を数えられる。
【備考】URLリンク(invincible.blog50.fc2.com)
ここのヘッドライン内の右側みたいにしたいんです。
たぶんレンタルものだと思うのですが・・・。

よろしくおねがいします。

311:308
06/09/13 21:55:12
>>304
もう1つ補足
mobile nicky!を使うとBBSモードが使えて、誰でも投稿可。
URLリンク(www.din.or.jp)

312:CGI勉強中
06/09/14 01:02:48 SFjYxGZJ
【種別】出欠掲示板 CGI
【条件】名札形式での名前表示
    出勤・休日・出張の区分枠内に名前札を移動させ状態表示
    出勤者・休日者・出張者 それぞれの人数をカウント表示させる
    パスワードによる編集画面への画面遷移機能

   (編集画面)
    名前札の新規作成・編集・削除機能
    名前札をそれぞれの状態(出勤・休日・出張)へ移動させる機能
    (ドラッグ&ドロップ等、極力簡単に)
    名前札毎にフォント色を変更できる機能(掃除当番は赤色表示等)
    区分枠の追加・削除機能
【言語】Perl

以上、よろしくお願いいたします

313:Name_Not_Found
06/09/14 05:39:11
>>312
風俗のHPにつかうんだよな
前も似た依頼きてたぞ
有料であるからそれつかっとけ
検索すればすぐでてくるのにcgi勉強中とか嘘いうな

314:Name_Not_Found
06/09/14 10:41:36
つか勉強中とか言いながら物凄い高機能を希望している辺りが笑える

315:Name_Not_Found
06/09/14 13:12:04
アダルトと運営しようと思う馬鹿はなんでも初心者ですとかみたいな
こといってれば助けてくれるとおもってるんじゃねw。

アダルトサイト運営してる人に失礼だから>>312みたいな糞低能業者は帰れ。

316:Name_Not_Found
06/09/14 13:15:38
>>312
バレてやんのw バーカ
恥ずかしーー><

317:Name_Not_Found
06/09/14 13:35:35 e3kvtPXy
美容室用のHPでお伺いしたい事が御座います。

新着情報や、スタッフ追加&削除や写真の入れ替えなど、サロンで簡単に追加&削
除※クライアント作成したヘアースタイル写真のアップロード(コメントその他...

上記のようなCGIを教えていただけると助かります・・・

318:Name_Not_Found
06/09/14 14:24:27
そこまであれこれ求めるならCGIスクリプト探すより適当なCMSでサイト構築した方がいいような希ガス

319:Name_Not_Found
06/09/14 14:29:13
>>315
人間の初心者だから、間違ってはいないと思うが。
常識について勉強中なんじゃないの?

320:Name_Not_Found
06/09/14 15:25:54
>>1を読まない、テンプレも使わない

そんな奴等は氏ね!じゃなく死ね!

321:Name_Not_Found
06/09/14 15:34:10 e3kvtPXy
【種別】 美容室
【条件】新着情報や、スタッフ追加&削除や写真の入れ替えなど、サロンで簡単に追加&削
除※クライアント作成したヘアースタイル写真のアップロード(コメントその他...
【言語】 PHP CGIどちらでも可能
【備考】 検索してみましたが、該当するCGIがなくて困っています。

テンプレ読まなくて申し訳ないです。
よろしくお願い致します。

322:Name_Not_Found
06/09/14 16:56:58
>>321
つ【XOOPS】どうぞ

323:Name_Not_Found
06/09/14 17:51:02
なんでもかんでもCGIでできると思っている人いるようだな

324:Name_Not_Found
06/09/14 21:07:43 cbWqy8EF
>>312
FLASHも活用しないと無理じゃまいか?
ドラッグドロップなんてperlだけではむりぽ
無料で作ってくれる人、いないんじゃないかな?
かなり実力ないと作れないし

>>321
ブログじゃダメ?

325:Name_Not_Found
06/09/15 04:55:35
>>312
こいつはガチで馬鹿。
しんどけ

326:Name_Not_Found
06/09/15 06:03:50
>>324
Ajaxでもいけるわよ

327:Name_Not_Found
06/09/15 12:03:27 cwe/kzI/
>>312
ドラックドロップは無理だけど、作ってもいいよ
都内で打ち合わせ出来るなら

328:Name_Not_Found
06/09/15 17:34:24
【種別】掲示板 CGI
【条件】携帯3機種全てに対応していること
    スレッド式、もしくはツリー式
    できれば機能的にも充実していると嬉しい
【言語】Perl

よろしくお願いいたします

329:Name_Not_Found
06/09/15 18:33:21
なお、3機種とは TU-KA、J-Phone、ASTELです。

よろしくお願いいたします。

330:Name_Not_Found
06/09/15 20:22:24
(´・ω・`)>>296

331:Name_Not_Found
06/09/16 01:13:59
>>329
それは3社。
3機種とは文字通り3種類の端末です。

332:Name_Not_Found
06/09/16 01:42:10
>>330 URLリンク(www.hidekik.com)


333:Name_Not_Found
06/09/16 14:04:20
すみません、この掲示板の17番の質問に「無料で著作権表記
のないメールフォームはありますか?」というものがありましたが、
実は私もこれと同じようなものを探しております。
無料でなくてもかまいませんので、ご存知の方がいらっしゃれば
教えていだけませんか。

値段は5000円くらいまでであればうれしいです。
【種別】 フォームメール

【条件】 小さなネットショップのオーダー用フォームに使用したいと考え
     ているため、著作権表記のないものを探しております。
     値段は5000円くらいまで。

【言語】 PHP、Perlが使用できます。サーバーはXREAです。

【備考】 機能的にはKENTWEB様のフォームメールのようなもの。
     当初はKENTWEBさんのものをを利用させていただこうか
     と考えていましたが、ネットショップのオーダーフォームで
     著作権表記があるものを使用するのは、あまり印象がよくないかなぁ
     と思い、表記のないもを探しております。

すみません、ついでにみなさまの客観的なご意見をきかせていただけませんか?
ネットショップでオーダーフォームに著作権表記のある無料のCGIを
使用している場合、やっぱり印象はよくないでしょうか?
私自身はあまり気にしないので、他の方のご意見がききたくて。

以上です。どうかよろしくお願いします。


334:Name_Not_Found
06/09/16 14:15:35
ネット通販よく利用してるけど、そんなの考えたこともないや
普通はオーダー項目にりがないかとかの方を確認するのに気がいってて、著作権なんて気にもとめないんじゃない?
すくなくとも自分はそう

335:Name_Not_Found
06/09/16 14:16:14
×りがないか
○誤りがないか

336:Name_Not_Found
06/09/16 14:20:27
メールフォームとかのcgi配布してるところで、
数千円支払えば著作権表示を消してもいいですよ、
といった使用規定になってるとこ、結構見かけるけどなあ。
もっと良く探したほうがいいんじゃない?

337:Name_Not_Found
06/09/16 14:28:40
>>332
前見たことあったんだけどどうも希望とは違いそうだったのでスルーしてました
でも結構カスタマイズ性あるみたいなんでちょっと試して見ます

338:333
06/09/16 14:38:59
>>334 早速のレスありがとうございます。
なるほど、そうですか。やはり著作権表記のまま使用する方向も検討したいと
思います。貴重なご意見ありがとうございます。

>>336
そうですかっ! 一度調べたときは1万~3万円くらいだったので、ちょっと
金銭的にきつくてあきらめてしまいました。
もう一度探してみます。数千円であればうれしいです!
どうもありがとうございましたっ!


339:Name_Not_Found
06/09/16 20:37:13
【種別】 日記・blogまたはスケジュール系のCGI
【条件】 PCと携帯の両方から、自由に投稿できる日記みたいなものないでしょうか?
【言語】 問いません
【備考】 カテゴリやメンバーごとに分類できると嬉しいです。携帯からは、指定したアドレスに送信するとupできる方式だとありがたいです。
     ご存知の方、居ましたら宜しくお願いします。

340:Name_Not_Found
06/09/16 21:52:21
【種別】 ブログ、日記系のCGI

【条件】 いくつかのサイトでブログを共有したいので
     例えば
     カテゴリA、B、Cがあるとすると
     トップページみたいなのを二つ作れて
     ・A、Bのカテゴリ内容を表示(Cのカテゴリの存在は見えない)
     ・B、Cのカテゴリ内容を表示(Aのカテゴリの存在は見えない)
     みたいな事ができるcgiってあるのでしょうか

【言語】 PHP、Perl

探しましたが、カテゴリ分けしか見つけきれませんでした。
どうぞよろしくおねがいします。


341:Name_Not_Found
06/09/17 10:06:27
そんなのねーよ 馬鹿?

342:Name_Not_Found
06/09/17 10:07:04
perlで何でもできると思ってない?
馬鹿?

343:300
06/09/17 12:04:13
>>301-303
そうそうそれそれ、って反応遅すぎですが。
WindowsXPでしか試してなかったけどLinuxだとちゃんと動くみたいです。
FreeBSDはハードディスクがぶっ壊れたままなので調べていません。

344:Name_Not_Found
06/09/18 00:29:01
>>339
普通にMTとかでも設置したら?

345:Name_Not_Found
06/09/18 01:21:49
>>340
Drupal


でできるかどうかはわからんが。


346:Name_Not_Found
06/09/18 04:17:43
【種別】 掲示板
【条件】 書き込んだ人と管理人のみ読める掲示板、レスも可能。
【言語】 PHP
【備考】
まさしくこれ!と思うものが、
URLリンク(www.nmt.ne.jp)
のMessage Board。
このようなCGIでPHPで動くものを探してます。
スキン対応だともっといいのですが。
よろしくお願いします。

347:Name_Not_Found
06/09/18 12:11:02
【種別】 データ解析

【条件】 プロバイダー、IP、OS等が表示される物。
      よくワンクリック詐欺などで見かけるイメージ。
      アクセスログは取れても取れなくてもどっちでも良い。

【言語】 PHP、Perlどちらでも

【備考】 アクセス解析を見ているとCGIなどを設置しているフォルダにアクセスしてくる人がいるので設置したい。
      index.●●を置いて対応しても良いけどあまり警告っぽく見えないので・・・

よろしくお願いします。
    

348:Name_Not_Found
06/09/18 14:19:56
>>347
index.htmlをおけばいいだけじゃん。
ちょっとアドレスを削っただけで、そんな警告を表示する
必要性がわからないんだが。

349:347
06/09/18 15:08:15
数十回もデータ、ログ等にアクセスしようとする人がいるからです。
他に対処方とかオススメがあれば良いんですが・・・


350:Name_Not_Found
06/09/18 15:31:19
.htaccessは?

351:347
06/09/18 17:35:26
>>350
使えないです・・・

352:Name_Not_Found
06/09/18 17:57:56
おんもが真っ赤っかだーー

353:Name_Not_Found
06/09/18 18:03:13
>>351
何回もアクセスしたって、ログは見られないように
設定してあるんでしょ?
それなら、放っておいてもかまわないのでは?

354:Name_Not_Found
06/09/18 19:06:16
>>347
index.phpでも置いてこれ書いとけ

<?php
$RH = GetEnv("REMOTE_HOST");
$UA = GetEnv("HTTP_USER_AGENT");
$RE = GetEnv("HTTP_REFERER");

print " <h1>オマエの情報を抜きますたm9(・∀・) </h1>";
echo date( "Y/m/d (D) H:i:s", time() )
print "<br>";
print " (ホスト) $RH <br> ";
print " (OS/ブラウザ)$UA <br>";
print " (どっから来たか) $RE ";
?>


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch