役に立つ書籍は? 2冊目at HP
役に立つ書籍は? 2冊目 - 暇つぶし2ch200:Name_Not_Found
05/02/03 10:36:53
散々使った奴をamazonで5j000円で売り抜けたから、もっかい改訂版を買い戻そう。

201:Name_Not_Found
05/02/03 22:26:35
>198
そのメール出した後に改定出すことになっただけじゃん

202:Name_Not_Found
05/02/03 22:31:43
>>201
ワラタ

203:Name_Not_Found
05/02/03 23:18:13
(゚∀゚) プチリファレンスも絶版だよーん (゚∀゚)

この度は弊社商品お問い合わせ頂き、誠に有難うございます。
さて、「プチリファレンスHTML」は、品切れとなっており、
現在のところ重版の予定もございません。
ご希望に沿いかねる事となり、大変申し訳ございません。


良い本だと思うのに、このまま絶版になっちゃうのかなぁ。
詳解は根強いファンがいるから、品切れになっても
改訂版が出たけどさ。

あ、大藤幹氏のスタイルシートサンプルブックは
改定新刊のほうが断然(・∀・)イイ!
パワーアップしとるぞ。

204:Name_Not_Found
05/02/03 23:32:23
究極のホームページ裏ワザ入門HTML MANIAX
佐藤 和人 (著)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

手打ち派の人はやっぱこれでしょう。
ってかこのスレの住人は手打ちだろうけど、この板全体的に手打ちが多いのは気のせいか?
一般世間のビルダー率は8割くらいだろうにこの板では3割程度では?

205:Name_Not_Found
05/02/04 00:43:21
>そのメール出した後に改定出すことになっただけじゃん

俺の場合は「改訂版」を出す予定はないのかって訊いたのに
はっきり「ございません」とおぬかしになられた。

あれから1月も経ってないのに改訂版出てるじゃねえかよ。
絶対改訂版出すことは知ってたはずなのに。
秀和システムが少し嫌いになった。

206:Name_Not_Found
05/02/04 00:45:49
親父に頼まれ、素人なりに親父の会社(不動産)のWEBサイトを作成することになりました。
制作には、HTMLとCSSのみを用いる予定です。

現在の私の状況としては
・ひとりでつくれるホームページhtml入門
URLリンク(www.amazon.co.jp)
・HTMLとスタイルシートによるWEBサイト作成術
URLリンク(www.amazon.co.jp)
・スタイルシート スタンダード・デザインガイド
URLリンク(www.amazon.co.jp)
を読み終えたところです。一通りの基礎はついたつもりです。

手元には
・詳解HTML&CSS&XHTML辞典 改訂版
URLリンク(www.amazon.co.jp)
も準備してあります。

そして、そろそろ実際にWEBサイト作成を行っていきたいと思っているのですが、
WEBサイトのデザインのテンプレート集や、デザインガイドなどがあれば便利だと思いました。
このスレを読んで
・スタイルシートサンプルブック
URLリンク(www.amazon.co.jp)
・スタイルシートスタイルブック
URLリンク(www.amazon.co.jp)

あたりが使いやすいかなと思ったのですが、この2冊ならどちらが使い勝手が良いでしょうか?
また、これらの他に、より使い勝手の良い物などがありましたら、教えて頂けると幸いです。

よろしくお願いします。


207:Name_Not_Found
05/02/04 01:22:10
>あ、大藤幹氏のスタイルシートサンプルブックは
>改定新刊のほうが断然(・∀・)イイ!

一瞬スタイルシートスタイルブック改訂したかと誤解したよ。
昨日購入したのにもう改訂かよっ! って

サンプルブックはいい本ですね。
仕様書の要約じゃなく独自性を持ってながら
正確さを失ってない。表現が優しいので、
曖昧に覚えていたところも補完でしたし、
何よりブラウザ対応状況がわかるのがうれしい。

スタイルブックはまだ読んでないけど、
本屋で本開いた瞬間スゲーって思った。

詳解は売ってなかったので入手してない。

208:Name_Not_Found
05/02/04 08:21:53
>204
その本と、スタイルシートスタンダードデザインガイドとでは
どっちがおすすめ?

自分が本に求める要素は↓

・用途は個人の趣味のホームページで、画像や写真が多め。
・詳解HTMLは持ってる。
・CSSは全然使いこなしていないのだが、これからはCSSを
 たくさん取り入れていくつもりなので、CSSの本が欲しい。
 (今はレイアウトをテーブルでやってる)
・こういう見栄えにしたかったら、CSSをこう使え!っていう
 サンプル例がいっぱい載ってる本がいい。
 サンプル例がセンスが良い本がいい。。





209:Name_Not_Found
05/02/04 08:23:39
 そういえば最近売られてるWEB製作書籍では
 「ホームページとは正しい言葉ではない、WEBページや
 WEBサイトと呼ぶべきだ。
 それとHPはヒューレットパッカード社の略で…」
 みたいな文が載ってる書籍はあまり見かけなくなったね。
 英語としては正しくなくても、和製英語~カタカナ語としては
 定着したってことかな?

210:Name_Not_Found
05/02/04 09:09:39
>>206
Amazon のリンクは、このスレの最初の方のレスを参考にして短く表記してほしい。
ASIN/数字 ここまでで打切ればいいです。

肝心の質問の件、スタイルシートスタイルブックを勧めます。サンプルブックは事実上、
スタイルシートの初中級のリファレンス。テンプレート集やデザインガイドではない。

他の書籍では、エビスコムの本がいい。理論というか基礎のところは十分勉強されて
いるようなので、スタスタよりむしろ下記より好きな方を選ぶべきだと思います。

HTML&スタイルシート デザインブック (CSSによるレイアウトの実践的テクニック解説書)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
スタイルシート・ステップアップ・アレンジブック (CSSによる部分装飾の実践的テクニック解説書)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

211:Name_Not_Found
05/02/04 09:42:21
>>208
「HTML MANIAX」と「スタンダードデザインガイド」では方向性が全然違う。
目次を見比べれば一目瞭然。素直に HTML と CSS のよくあるテクニックを
きちんと学んでいきたいなら、後者がお勧め。サンプルを見比べてください。

URLリンク(internet.impress.co.jp)
URLリンク(book.mycom.co.jp)

> こういう見栄えにしたかったら、CSSをこう使え!っていう
> サンプル例がいっぱい載ってる本がいい。
> サンプル例がセンスが良い本がいい。。

>>210 で挙げた書籍も希望にマッチしていると思うので、サンプルデータを確認
されることを勧めます。(アレンジブックのみ)

URLリンク(book.mycom.co.jp)

212:Name_Not_Found
05/02/04 09:43:09
>>209
目立たないところに、ちょっとだけ書いてあることが多いと思う。

213:Name_Not_Found
05/02/04 09:57:34
>>205
出荷元に在庫がなくても店頭在庫は必ずしも……。売れなきゃ返本だから、
商売人の悲しい立場ってやつだとは思う。池袋リブロには最後まで何冊も在庫が
あったし。改訂版が出るから買わないでおこうというのでは困るんだよね、正直。

「そのまま使えるスタイルシートサンプル集」は改訂の際タイトルを変更したので、
今でも店頭に残ってる。本当は、事典もこうしたいところなんだろうけどねえ。

>>203
詳解のケースから考えて、プチリファレンスも絶対に改訂版が出るね。店頭在庫の
売り尽くし期間を挟んだ後に、だけど。Amazon はバカにならない影響力がある
ようなので、あれほど好評で売れている本が増刷されないとすれば、それは改訂の
予定があるからに他ならない。

URLリンク(d.hatena.ne.jp)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

214:Name_Not_Found
05/02/04 10:24:40
>211
本を買う前にサンプルソースが見れて
どの本を買ったら自分に適してるかを調べられるのは
ありがたいね。

でも、ここまで公開してしまうと
ちょっとHTMLやCSSがわかる人だったら
本を買わなくても、サンプルソースだけで
勉強できてしまうんじゃないだろうか?
そうすると、著作業で喰ってる作者にはお金が入らなくて
マズーだよね。

ソーテック社の書籍のサンプルソースみたいに
URLリンク(www.sotechsha.co.jp)
サンプルにパスワードをかけてしまうとか?

215:Name_Not_Found
05/02/04 10:31:48
>208
エビスコムのスタイルシート本は、サンプルはセンスいいとおもうよ。

センスいいといっても、デザイナー系の人が書いた
「俺様はクールで都会的でセンスいいだろ」
「俺様のカコイイセンスについてこれない奴は見なくていい」
みたいなオナーニデザイン系のセンスじゃなくて
読みやすい&わかりやすいことを重要視した上で
配色やレイアウトのセンスがいいという感じ。

最近は、
デザイナー系
(センスはいいけどオナニー。アクセシビリティとかは無視)と
技術者系
(仕様書への忠実度や、アクセシビリティにこだわってるけど
 センスが壊滅的に悪い)
の両方の欠点をなくして、両方の良い所を取り入れた本が
増えてきて、大変良い傾向だと思う。

216:Name_Not_Found
05/02/04 16:39:55
>>214
たしかにそうなんだけど、「いい本は買う」というのが主流になってほしいね。
パスワードかけるのが当たり前になってしまうのは、どうも面白くない。

分かっている人が本を買わず、分かってない人ばかり本を買い、人に勧めて
きたから、長らくダメな本が多かったわけで。分かっている人がきちんとお金を
落としていかないとダメだと思う。

217:Name_Not_Found
05/02/04 16:42:29
結構のびてますね、このスレ。JavaScript使いですが、
>>78「入門 JavaScript」久野靖著(アスキー)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
のerrataはここだそうです。
fURLリンク(ftp.ascii.co.jp)


218:Name_Not_Found
05/02/04 17:02:04 R00z5sw0
JavaScriptスレから誘導されてきました。
DOM周りのメソッドを学ぶのに良い本をご紹介してほしいです。
よろしくお願いします。

219:Name_Not_Found
05/02/04 17:23:39
>>218
洩れもJavaScriptスレの常連でリンクたどってきたけど(ry
まさに >>217 の本がいいんじゃないの。まあ安くて薄いし。
DOMはちゃんと書いてあるよ。

220:218
05/02/04 18:01:12
>>217 >>219
早速注文しました。
どうもありがとう。

221:Name_Not_Found
05/02/04 19:19:34
私は「ひとりでつくれるホームページHTML入門」を読んだ時
「初心者向けHTML+CSS本でここまで素晴らしい本が出たか!!
 キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!」
と感動したのだが、今はひとりでつくれる~以外にも
良質な初心者向けHTML+CSS本がいっぱい出てるんだね。
数年前は、初心者向けのHTML+CSS本はクソ本しかないと
思われていたのに。

ひとりでつくれるが言葉言葉言葉でも絶賛されてたので
ますますキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!と思った。

T氏がひとりでつくれる~はサイトで評価してないのは
T氏が読む前に絶版になっちゃったのかな…。

222:Name_Not_Found
05/02/04 19:29:43
T氏ってそんな凄い人なの?
いっつも名前が挙がってる理由がわからん

223:115
05/02/04 20:16:39
>>221
確かAmazonでレビューしてたような気がするけど、
構成とか説明の順序だてが「作成術」よりも劣ってるから、
同じレベルなら「作成術」のほうを薦めるっていうスタンスじゃなかったっけ?
確かに「ひとりで~」はちょっとコアなことに触れすぎてる気もするし

224:Name_Not_Found
05/02/04 20:18:38
URLリンク(page7.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)

詳解とプチリファレンスがヤフオクに(゚∀゚)キタ───

>詳解HTML&XHTML&CSS辞典
>現在は絶版ですが
>改訂版が発売されたばかり、しかしサンプルなどを収録した
>CD-ROMは改訂版には付いていません。

いや、サンプルはオフィシャルサポートサイトから
ダウンロードできるのに(゚∀゚)

URLリンク(www.shuwasystem.co.jp)

質問欄から質問してやろうか?
ニヤニヤ(・∀・)

225:Name_Not_Found
05/02/05 00:34:31
地方の本屋には少々、池袋リブロに大量に在庫があるのにわざわざオークションかよ


226:115
05/02/05 04:41:31
>>223
してなかったorz
T氏がこの手の本でレビューしてないのはめずらしいキモス

227:Name_Not_Found
05/02/05 16:38:55
>>226
URLリンク(deztec.jp)

未レビューだそうな。高く評価はしているんだけどね。
実際、検索してみると、他の本のレビューでお勧め本
として紹介している例はいくつか。

「 site:deztec.jp ひとりでつくれる」でググると18件ヒット。

228:Name_Not_Found
05/02/05 16:50:16
>>222
Amazon ウォッチャーなら、注目しないわけにはいかないレビュアー。
彼がレビューを始めてから売れ筋ランキングが一変したんだよ。
今でも、Amazon とそれ以外の書籍通販サイトのランキングを比較
すれば、彼が何をしたかは理解できるけど、賛否両論あるのは当然。

229:Name_Not_Found
05/02/05 22:53:39
詳解HTML&XHTML&CSS辞典
スタイルシートスタンダードデザインガイド

いろいろ名前がでてますが、いろいろ考えてこれを買うことにしました。
これがあればHTML、CSSの大体の事は大丈夫ですよね?
それと、自分はDREAM WEAVERでサイト作ってるんですが、手打ちじゃ
無くてもこれらの本は役立ちますか?

230:Name_Not_Found
05/02/05 23:53:15
「詳解HTML&XHTML&CSS辞典」最強
初心者向けではないが

231:Name_Not_Found
05/02/06 00:56:19
>230
DREAM WEAVERを使ってるんなら初心者厨ではないでしょ。
詳解買って大丈夫でしょ。
(プチリファレンス等の初心者本は、CSSレファレンス本を
 別に買わないといけない。
 スタスタデザインはレファレンス本じゃないし)

>229
手打ちじゃなくても役にたつ。
DREAM WEAVERを使うんだって、ソースがわかるほうがいいでしょ。

232:Name_Not_Found
05/02/06 22:22:31
微妙な質問に微妙な答…

233:Name_Not_Found
05/02/07 16:53:21
ウェブクリエイターのハローワーク Web designing books
URLリンク(www.amazon.co.jp)

リファレンス本ではないが、クリエイターになりたい人は読んでみるといいかも
「あぁ、分かる」という部分が多くて面白かった

234:Name_Not_Found
05/02/08 19:56:32
Professional Web design
URLリンク(www.amazon.co.jp)

これもまぁおもしろかった。
Webページの制作事例の読み物。

235:115
05/02/09 20:48:53
今日生協の書籍部に行ったら「できる ホームページ」の「スタイルシート入門」ってのが入ってました。
前作「できる ホームページ HTML入門」と同様きちんとした良書でした。
1冊まるごとCSSに割いてるのでidやclass、floatによる段組などまで丁寧に解説されてました。
idやclassについては敢えて細かいことは言ってませんでしたが、
一応例示の上ではmenuとか物理的でなく意味的な名前がつけられててそこも好感でした。

236:Name_Not_Found
05/02/09 23:13:51
>>235

URLリンク(www.amazon.co.jp)

237:115
05/02/10 00:51:49
>>236
ソースだすの忘れてました。㌧クス

238:Name_Not_Found
05/02/10 19:21:23
プチリファレンスHTML、今ならアマゾンでまだ買えるようです。

それにしても旧詳解HTMLって(CDROMがつかない
なかなか在庫がはけないね。

239:206
05/02/10 21:58:50
>>210
大変レスが遅れてしまい、申し訳ありません。
次回からは短いURLを貼ります。

結局HTML&スタイルシートデザインブックを購入致しました。
レイアウト集!って感じで素敵です。
これである程度触ったら、早速作成にうつりたいと思います。
本当にありがとうございました1

240:Name_Not_Found
05/02/11 20:07:06
Flashの本を探しているのですが「おしえて~」シリーズ以外でのオススメはありませんか?
以前にMX対応版を買ったものの、この本はいまいち実際の作業に活用できませんでした。
実践的な、センスの良いサンプルが載っている物を探しています。

センスの部分は人それぞれですが、いわゆる「使える」という意味で教えていただけると助かります。

241:Name_Not_Found
05/02/11 20:16:36
>>240
バイブル。

242:Name_Not_Found
05/02/11 20:34:41
>「使える」
何をしたいかによるでしょ。
とは言ってもAction Scriptのサンプル本は総合が多いから、
中を見ずに購入すると人によっては損する事もある。
取りあえず、アマゾンや出版社のサイトへ行って目次を確認する事。

1つ言えるのはMdNのサンプル本はやめておいた方が良い。
基本を覚えた程度だと間違いなく挫折する事になるから。

243:115
05/02/11 22:20:16
>MdN
激しく同意ww
ってか前俺が持ってた本は文字を丸ごと画像にしよう!とか書いてたし


244:Name_Not_Found
05/02/12 10:41:22
MdnはFLASH本に限らず全てが最悪
絶対に買っちゃダメ

245:Name_Not_Found
05/02/12 19:55:34
おしえて、バイブル、辞典第2版、オシゲのスーパーサンプルの4冊で必要十分かと

246:Name_Not_Found
05/02/13 15:42:10
>>241-245
MdN以外の本で早速探してきます。どうもありがとん。

247:Name_Not_Found
05/02/15 00:47:11
スタイルシートスタンダード・デザインガイド
URLリンク(www.amazon.co.jp)

これはチャプター7が無茶苦茶なことになってて
書いてあるとおりにやっても出来ない。

248:Name_Not_Found
05/02/15 01:31:17
FLASHMX ActionScript Webインターフェイス編
初心者の自分には非常に役に立ってます。でも、他の人の意見も少し聞きたいです。

249:Name_Not_Found
05/02/15 01:54:51
>>248
複数書かれてると混乱する
それと2004で動かないスクリプトがあった

250:Name_Not_Found
05/02/15 08:53:23
>>247
本当? サンプルはおかしくないんだけど。真似し損なってない?

ところで、改訂版の詳解辞典にすごい誤植があるね。まあ、詳解のユーザなら
勘違いはしないと思うけど……。

251:Name_Not_Found
05/02/15 09:34:43
>>250
マシですが、しばらく待った方がいいのかな

プチリファレンスHTMLの改訂は何月ぐらいになりそうですか?


252:Name_Not_Found
05/02/15 10:51:48
>>251
前版の詳解は、自分の知る限り、最後まで1刷だったんだよなぁ……。
いつまで待っても、あの誤植は直らないかも知らん。アマゾンにレビューが
出てるけど、約90ページにわたって誤植してるんだよ。

> プチリファレンスHTMLの改訂は何月ぐらいになりそうですか?

謎。詳解の場合、品薄・品切れ状態になって約半年後の改訂版発行。
プチリファはまだあちこちで買えるわけだし、案外、来年かもよ?

253:Name_Not_Found
05/02/15 20:03:01
>>252
サンクス

254:Name_Not_Found
05/02/16 03:41:01
どこが誤植か言ってくれよ

255:Name_Not_Found
05/02/16 04:17:23
amazonレビューに書いてある

256:Name_Not_Found
05/02/16 08:13:02
詳解HTML&XHTML&CSS辞典(改訂版)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

> 一方改訂版1刷では Transitional DTD を XHTML1.1 とする誤植が
> リンク~フレームの約100頁にわたって発生しており、2刷以降の修正が期待されます。

確認してみてびびった。出版社も気付けよ。あまりに大胆なミスだから見落とした?

URLリンク(www.shuwasystem.co.jp)

> 現在、訂正情報はありません。

メール出しておこうかな。

257:Name_Not_Found
05/02/16 23:41:29 vBpxRn0G
このサイト何があったの?

Stylesheet Stylebook
URLリンク(www.stylesheet-stylebook.com)


258:Name_Not_Found
05/02/17 08:02:23
スタイルシートサンプルブック
スタイルシート辞典@翔泳社


この本たちのおかげで1週間でテーブルレイアウター卒業できた。
外部CSSでサイト管理が10倍楽になったし、なんで早くやんなかったのかと。

259:Name_Not_Found
05/02/17 09:02:45
> スタイルシート辞典@翔泳社

……。いや、外部CSSは結構なんだけど。

参考
URLリンク(deztec.jp)

260:115
05/02/17 09:28:24
>>259
へぇ、そんな記事も書いてるんだ、その方。

非常にわかりやすいね。
CSSがどういう風に誤解されてるのか代弁してもらった感じ。
次後輩に教えるときには、その記事参考にさせてもらいます。

261:115
05/02/17 09:41:38
>>260
その人のページ、論争的なのしか読んだことなかったんだけど、
URLリンク(deztec.jp)
とか、すごく丁寧に書いてるんだね。
##論争的と丁寧は相反する概念じゃないけど、うまく説明できないです
なんていうか、漏れこの人のこと勝手に誤解してた。
正直スマンカッタorz

262:Name_Not_Found
05/02/17 16:16:57
>>258
スタイルシート辞典、言われるほど悪くないよな。
使い手がまともな頭の持ち主なら、どうにでも使える。
完璧な本なんて探すほうが難しい。

263:115
05/02/17 16:44:21
>>221-227
URLリンク(deztec.jp)
ここでさりげなく「ひとりで~」を勧めているのを発見

264:Name_Not_Found
05/02/17 17:26:07
>>259

お前さんがそのリンク先の意見の信奉者なのかは知らんが、
俺は同意しかねるな。

265:115
05/02/17 17:35:15
>>264
具体的に

-以下余談までに俺の意見
俺が同意しかねるのは
> CSS を使うこと自体には、あまり積極的な意味がありません。CSSを使うわけに書いたことですが、HTML を正しく使うことと、お望みのデザインを実現することを両立させるためには、CSS を使うしかないという話なんです。
の部分。ある意味同意ではあるんだが。
CSSを積極的に使う理由っていうのは>>258にあるような管理が楽になるとか、
デザイン専用言語だからHTMLでデザインするよりやりやすくて楽とか、そういう理由でいいと思う。
ただ、CSSを取り入れる理由としてそういうことしか理解していないと、テーブルレイアウトより性質が悪くなるってことだと思う。
StrictHTML+CSS:管理の楽さとアクセシビリティの両立
不思議マークアップ+CSS:管理の楽さはあるが閲覧者にとって最もアクセシビリティが低い
テーブルレイアウトor物理マークアップ:管理が大変だが、下手なCSS使いかぶれよりはアクセシビリティ高い
って感じじゃない?

266:Name_Not_Found
05/02/17 19:03:46
>>258
それってURLリンク(www.amazon.co.jp)とは違うの?

267:Name_Not_Found
05/02/17 19:16:01
>>266
サンプルブックはそれの改訂版。Amazon へのリンクは >>4
そして議論の種になっているのはこちら。

スタイルシート辞典@翔泳社
URLリンク(www.amazon.co.jp)

268:Name_Not_Found
05/02/17 20:32:35
>>259
>私はCSSの知識が皆無だし
>結論としては、別にテーブルレイアウトでいいんじゃないの、ということになります。

どうしょうもない奴だな。しかもビルダー使いだしw。

269:Name_Not_Found
05/02/17 21:01:08
>>265
論理マークアップの原点を重視するところから書評をする人というイメージが強いんだが。
それまでの論調からすると、このコラムにはちょっと矛盾がある気がする。

個人的に彼にいいイメージがないというのもあるけどね。
自サイト内に「○○のサイトのように」という書き方で他人のサイトへのリンクを貼り、
悪い例の引用として使う手法は、説明の省略であり悪質な手抜きだと思う。
物書きとしての品位を疑わざるを得ない。特に「評論」を多く展開するなら。

270:Name_Not_Found
05/02/17 21:48:02
>サンプルブックはそれの改訂版

え!?俺改定版買ったつもりだったのに間違えたのか・・orz

271:Name_Not_Found
05/02/17 22:50:31
誰かMdNの良書教えてください!!!!!!!!!!

272:Name_Not_Found
05/02/17 23:52:21
いやです!!(`・ω・´)

273:Name_Not_Found
05/02/18 00:50:02
>>271
プロとして恥ずかしくないWEBデザインの大原則
URLリンク(www.amazon.co.jp)

持ってる中で個人的には一番よかった。

274:Name_Not_Found
05/02/18 06:16:05
>>271
MdNの本を買うという事は金をドブに捨てて
尚且つゴミを拾って帰るようなもんだね。

275:115
05/02/18 07:20:21
>>269
漏れは物書きについてはよくわからないが、言われてみれば同意。
というかあの一節は丸ごとなくていいと思う。
あれがなくても十分言いたいことは理解できるし、あの例示の仕方は
ただの嫌味にしかなってないように見える。(そのつもりかもだけど)

> このコラムにはちょっと矛盾がある気がする
どういう矛盾?

276:Name_Not_Found
05/02/18 08:14:02
あの備忘録は、引用された記事を受けてかかれたもの。
彼は批判対象を明らかにするのが基本方針なので、あの引用がある。
URLリンク(deztec.jp)

277:Name_Not_Found
05/02/18 08:25:06
>>271
エビスコムの著作はいいと思うよ。

ダメなWebデザイン―正解がわかる実践テクニック
URLリンク(www.amazon.co.jp)
Webスタイルシート・デザインガイド
URLリンク(www.amazon.co.jp)

以下はいわずと知れた名作。

ウェブ・ユーザビリティ―顧客を逃がさないサイトづくりの秘訣
URLリンク(www.amazon.co.jp)
戦うWebデザイン ~制約は創造性をはぐくむ~
URLリンク(www.amazon.co.jp)
デザイン・ウィズ・コンピュータ
URLリンク(www.amazon.co.jp)

278:Name_Not_Found
05/02/18 17:12:11
>>275

俺は物書きのはしくれなのだが、あのような引用の仕方は読み手側の信頼を損ねる。
論客にありがちな、第三者的に見ればひどく偏屈な冷笑に見える。
どのような経緯があろうとも、読者が感情的で俗悪的な表現を目にした時点で、書き手の冷静な論理展開を期待できなくなるのは仕方ない。

ウェブデザイン手法については、個人的にこれが正しいという一つの方法はないと思う。
非営利の研究団体や政府機関などであれば、ウェブは引用や参照まで厳しく論理マークアップされるべきだが、
宣伝のための商用サイトや、娯楽に属するエンターテイメントサイトはその限りじゃない。

彼の書評など読むと、批判の論点はHTMLの論理マークアップが踏まえられていない、ということを書く場合が多いと思う。
少なくとも、俺は何度もそういう論点のものを見た。
が、自サイトでテーブルレイアウト許容の発言というのは、どうかと感じる。
HTMLの論理マークアップを口にする人なら、本来表組用の要素であるテーブルを使用し、
環境によっては破綻をきたすレイアウトを建前でも認めるべきではないと思うんだが。

個人的には、テーブルレイアウトを否定するつもりはないし、
そのメリットに関しては、彼のコラムにある内容にほぼ同意する。
俺が問題にしているのは、彼が別の場所で展開している「正しいウェブ論理に則った批判」とのブレだ。

279:Name_Not_Found
05/02/18 18:15:37
>247
もしかして241ページの上?
いまソースの通りにやってうまくいかないんだけど、
もしかしてこれなのかな

280:279
05/02/18 19:05:21
ごめん普通に出来た…orz
じゃあどこかなー

281:Name_Not_Found
05/02/18 22:28:59
誰かHTML言語の良書教えてください!!!!!!!!!!

282:Name_Not_Found
05/02/19 00:29:29
>>278
あん人の名前でググッてみ。結構前から問題発言多くて、色んなとこで論争巻き起こしてるよ。

283:Name_Not_Found
05/02/19 00:31:07
たしかに「HTML言語」とか「HTMLというプログラミング言語」とか書いてある本にも良書はあるけどそれはたいていHTMLの本じゃない場合が多いし…。

284:Name_Not_Found
05/02/19 10:51:57
>>278
彼の論陣のブレと、そこからくる一種そこはかとない違和感について禿胴衣。

一方俺なんか現実にはその場しのぎの仕事が大部分なわけで、彼よりもっと
系統性、整合性あるまっとうな議論を展開できるかと言えば、そんな実力も
度胸もない。

つうことで、ようするに、ああゆうのは適当に読み流しておく、というつきあいかた
が一番かと思う。。。。というのを次スレのテンプレに入れたり、とか、

285:Name_Not_Found
05/02/19 12:09:17
やっちまった…
詳解HTML~のサポートに誤植のメール送ったら、正誤表出てた。
しかも、昨日の夜、結構丁寧な返事来てた。
カラープリントしてはさんどくよ…

286:Name_Not_Found
05/02/19 14:53:12
徳保はHTMLやらデザインやら語るなら、自サイトのデザインをなんとかしろといいたい。
いかにもHTMLです、そこにCSS適用しました、的なレイアウトは見飽きたよ。
論客気取りのサイトはみんな同じ。
レイアウトが本人たちいわくHTMLではこれがいっぱい、というなら仕方ない。

けど、ちっとも整理されてない内容や、何の印象もあたえない凡庸すぎる配色はなんとかならんのか。

287:Name_Not_Found
05/02/19 15:03:25
CSSでイケてるサイトをネタに雑談するスレ 24
スレリンク(hp板)

CSSでイケてるかもしれないデザインサイト
スレリンク(hp板)

CSSでデザインしたサイト 2
スレリンク(hp板)

288:Name_Not_Found
05/02/19 17:44:03
ああスレ違いだったな。すまん

289:Name_Not_Found
05/02/20 21:21:51
本屋でHTML&XHTML&CSS辞典を見つけて「これだ!」と思って衝動買いしました
Vimバイブル依頼

290:Name_Not_Found
05/02/20 23:00:22
HTML&XHTML&CSS辞典

類似本がいっぱいあってどれが最良なのかわからない。

291:Name_Not_Found
05/02/21 00:28:40
HTML&XHTML&CSS辞典

292:Name_Not_Found
05/02/21 00:30:18
中級者なら詳解の改訂版がいい。
初心者ならプチリファレンスHTMLがいい。

きちんと解説している辞典は、この他に「HTMLパーフェクトリファレンス」しか
存在しないので、じつは内容的には類似本はないです。迷う必要なし。

293:Name_Not_Found
05/02/21 10:38:13
>>290
URLリンク(www.shuwasystem.co.jp)
これで本の外見を覚えて本屋に往くべし。

294:Name_Not_Found
05/02/21 16:15:11
>>293
改訂版でてるのか。

>>3
テンプレ変えないといかんな

295:Name_Not_Found
05/02/22 00:02:50
>>292-293
さんくす

296:Name_Not_Found
05/02/23 22:16:35
今ブックサービスに入れないのは俺だけ?
URLリンク(market.bookservice.co.jp)

297:Name_Not_Found
05/02/23 22:26:11
ヤバイぐらい余裕で入れた

298:Name_Not_Found
05/02/24 15:27:00 54eUTJvt
れた

299:Name_Not_Found
05/02/24 18:39:20


300:Name_Not_Found
05/02/24 21:13:20
t

301:Name_Not_Found
05/02/25 06:22:08 xbsspCCV
T氏のレビューになんか批判が多くなったな。
俺もあいつのレビューは自分の考え方を前面に出しすぎだと思って、
つまり客観性に欠けると思っていたが、まあ、
T氏のレビューならT氏の主観が入るのは当たり前なのかもと
思って自分を納得させていたが・・・

それでも
URLリンク(www.amazon.co.jp)
のT氏のレビューはありえない。
これが小論文の試験なら0点になる。


302:Name_Not_Found
05/02/25 09:00:08
うん、スレ違いだから帰っていいよ。
やりたかったら他でやれ。

303:Name_Not_Found
05/02/25 10:39:49
>>279
P240にChapter5のSample2を使用するって書いてあるのに
それを使用すると上手く機能しない。
かと言って最初から書くのは辛い。

何がどう影響して機能しないのかわからないが、書いてあるとおりに進めて
学ぼうとしてる側からすると意味もなく行き詰る。

304:Name_Not_Found
05/02/25 23:46:47
>>279 p.4 HOW TO USE を見て、サンプルをDL汁。

305:Name_Not_Found
05/02/27 19:00:26
詳解など、良書をたくさん出している
技術評論社から、何でこんな本の出版が????↓(゚Д゚)ポカーン

URLリンク(www.gihyo.co.jp)



↑筆者のホームページ
URLリンク(www.another.jp)
URLリンク(www.rococo-j.com)




_

306:名無し募集中。。。
05/02/27 23:37:40
スタイルシートスタンダード・デザインガイドの改題版?が出るみたいですね。
URLリンク(book.mycom.co.jp)

307:Name_Not_Found
05/02/28 00:06:31
>>305
詳解は秀和システムでしょ。

308:Name_Not_Found
05/02/28 00:08:56
>>306
改訂版だと思うよ、これは。
だって従来のデザインガイドは HTML4.01 ベースの解説だったから。

309:Name_Not_Found
05/02/28 06:16:13
>>308
改訂版の意味で書きました。デザインガイド出たのが去年の6月で
それから1年経ってないうちに出るんで別物の可能性もあるかと思って。

310:Name_Not_Found
05/02/28 08:37:48
たしかにそうなんだけど、目次がソックリなんだよね。

311:Name_Not_Found
05/03/01 12:36:21
amazonレビューに
HTML4.01ベースの解説が残念っていう意見があったので
それに答えたんでしょ

312:Name_Not_Found
05/03/03 17:24:53
プチリファレンスHTML(大藤幹)と
スタイルシートサンプルブック(大藤幹)と
スタイルシート スタンダード・デザインガイド(恵比寿コム)

の3冊で

私のHTML&スタイルシートの勉強や実践はキマリ(´∀`)

3冊ともサンプルソースがあるのが(・∀・)イイ
本の装丁や中身のレイアウトや色のセンスが見やすく
目にやさしいのもいい。

(たとえば、ナントカの仕事術って本は、内容は良いのに
 本の中身がケバケバシイ色で目に厳しいし
 HTMLデザイン辞典 って本は
 本文に重なってドットが印刷されていて目に厳しいし 
 ダメぽ。)

313:Name_Not_Found
05/03/03 19:25:25
DreamWeaver初心者向けのいい本なにかありますか?
サイトを実際に運営するまでに一連の作業を教えてくれる本を探しています。よろしくお願いします。

314:Name_Not_Found
05/03/03 21:58:03
>>313 よく引かれるのは次の二冊をこの順序で嫁つうことかと思う。
ところで、「サイトを実際に運営する」の意味が、単純にDWを使って
ローカルファイル <--> リモートサイトの更新をする、の意味なら
別にレッスンもいらないけど、「一般に Apache 使ってweb site を
運営することに関する一切合財」のつもりなら、DWとは別個に身に
つけるのでないと駄目よ。

URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

315:313
05/03/04 00:29:00
>>314
どうもです。なんというか、実際にサンプルで仮のサイトを一から作るみたいなものを
やりたかったので質問しました。ありがとうございました。

316:Name_Not_Found
05/03/04 18:29:20 hZlB6Vwb
>>305
韓流ブームに乗り遅れまいと・・・
> 詳解など、良書をたくさん出している
> 技術評論社から、何でこんな本の出版が????↓(゚Д゚)ポカーン
>
> URLリンク(www.gihyo.co.jp)
>
>
>
> ↑筆者のホームページ
> URLリンク(www.another.jp)
> URLリンク(www.rococo-j.com)


317:Name_Not_Found
05/03/04 18:34:53 hZlB6Vwb
なんでこんなに売れてるの?

HTMLとスタイルシートによる最新Webサイト作成術―ホームページでなにを伝える?どう作る?
URLリンク(www.amazon.co.jp)

318:Name_Not_Found
05/03/05 11:20:33
>>317
過去ログ嫁
T氏の影響

319:Name_Not_Found
05/03/05 11:24:04
まだT氏とか言ってんの?あほか

320:Name_Not_Found
05/03/05 17:38:31
このスレ的にはT氏でいいと思うけど。

ヲチ板の専用スレはもうないので、難民板のCSSコミュニティスレへ
行ってみたらどうだろう。彼のサイトがさとみかんに登録されてるんで、
たまに出てくるよ。>>301 の意見も話題になってるし。
スレリンク(nanmin板)

321:Name_Not_Found
05/03/06 00:23:53
ウケるブログ―Webで文章を“読ませる”ための100のコツ
URLリンク(www.amazon.co.jp)

ブログ板では評判いい。ふつうに人でも読了しやすい文章読本。
著者の素人っぽさが、いい方向に働いた例だと思う。

322:Name_Not_Found
05/03/07 02:40:22
>>321

>>21の本とどっちが良いんだろう?

323:Name_Not_Found
05/03/07 08:04:44
方向性がかなり違うんだよね。ウケブロはいわゆる文章読本そのまんまで、
事例がみんなブログ記事風になっているという……。伝わる文章デザイン
の方は、文章については1階層上のレイヤーで話をしていて、Webデザイン
とかメルマガ指南の話が中心。

システムもデザインも所与のものを選択利用する初級ブロガーなら、
ウケブロの方がいいんだろうね。文章の書き方だけに内容が絞られてて。
逆に文章以外にも考えることが多い人は伝わる文章デザインがいいと思う。

324:Name_Not_Found
05/03/08 00:57:42
>317
念のため書いとくと、売れてるのは中身が実際悪くないからだと思うよ。

325:Name_Not_Found
05/03/08 07:04:36
リアル鬼ごっこは実際悪くない

326:Name_Not_Found
05/03/10 04:02:22
何か反応してよ。

327:Name_Not_Found
05/03/10 13:27:00
Deep love は実際悪くない

328:Name_Not_Found
05/03/10 20:28:57
>>321
それ買おうかと思ったけど著者のブログ見たら文章に全然魅力を感じなかったから買わなかったよ。
本当にタメになるのか、それ?

329:328
05/03/10 20:34:49
ごめ。俺が見たの>>21だった・・・。

330:Name_Not_Found
05/03/10 21:05:27
SEOを超えたホームページ集客術 ~プロが教えるSEM(検索エンジンマーケティング)の実践テクニック96
細木 康裕 (著) 単行本 (2003/12/02) アスキー
価格: ¥1,680 (税込)
【マーケットプレイス】 新品/ユーズド価格 : ¥1,400

SEOで検索エンジンもユーザーも味方に付けるホームページ改造術―「見にきた客は逃さない!」もう、HTMLタグをいじって検索上位を目指すだけのSEOから卒業しませんか?
吉村 正春 (著), 田中 亮 (著) 単行本 (2005/01) 秀和システム
価格: ¥1,575 (税込)

検索にガンガンヒットするホームページの作り方―SEO(検索エンジン最適化)テクニックで効果的にPRしよう
渡辺 隆広 (著) 単行本 (2003/04/10) 翔泳社
価格: ¥1,680 (税込)
【マーケットプレイス】 新品/ユースド価格 : ¥1,130

スタイルシート スタンダード・デザインガイド―SEO/ユーザビリティ/アクセシビリティを考慮した実践的HTML&CSSデザイン術
エ・ビスコム・テック・ラボ (著) 単行本 (2004/06) 毎日コミュニケーションズ
価格: ¥2,730 (税込)

SEO・アフィリエイト・RSS・ワンクリックアンケート・XOOPSで集客力・収益力・リピート力がアップするウェブサイトを創る―ウェブサイトが生まれ変わる注目のテクニックを紹介
佐久嶋 ひろみ (著) 単行本 (2004/09) メディアテック出版
価格: ¥1,974 (税込)

どれがいいですか?

331:Name_Not_Found
05/03/10 22:15:29
検索にガンガンヒットするホームページの作り方

332:Name_Not_Found
05/03/11 08:57:53
個人サイトなら「検索にガンガンヒットするホームページの作り方」
商用サイトなら「SEOを超えたホームページ集客術」

333:Name_Not_Found
05/03/12 14:55:26 OVcWMgzo
PHP、Perlでこれはお薦めという本はありますか?
当方、HTMLとCSS、JavaScriptが扱える程度です。

334:Name_Not_Found
05/03/12 15:50:12
>>333
CGI関係は>>2にもある下のスレで聞いた方がいいかもしれません。
【Perl,CGI】参考書籍 第三版
スレリンク(php板)
…と書こうとしたら向こうはこっち以上に過疎ってますね。
とりあえず向こうのログ(とまとめサイト)を読んでそれでもまだ情報が欲しければ
こっちなりむこうなりで再質問してみて下さい。

335:Name_Not_Found
05/03/12 17:46:59
CGI板だと「オライリー本を買え、以上」で終わると思う。

336:Name_Not_Found
05/03/12 18:06:31
一言でオライリー言うても、ピンきりあるじゃない。

337:Name_Not_Found
05/03/12 22:21:49
オライリーのHTML本はひどかったな

338:Name_Not_Found
05/03/12 23:36:02
>>334
そのスレのログ読んでる? 読んでたら改めて質問しろなんて書けないと思うんだが。 

339:Name_Not_Found
05/03/16 16:14:23
プログラミングの経験の無い人や
理系が苦手な人は、
オライリー本に入る前に
もっとレベルの低い厨な本から入ったほうがいいとオモタ。

でもKENTさんのCGI解説書はダメぽヽ( ´ー`)ノ


340:Name_Not_Found
05/03/16 20:34:17 OAEvk4Rb
>>339
その理由は何故だ?買おうかと思っていたんだが。

341:Name_Not_Found
05/03/16 20:36:05 OAEvk4Rb
スマソ下げ忘れた

342:Name_Not_Found
05/03/18 11:30:53
自分のスキルがあがって、オライリとか読めるようになると、
いかに糞本が氾濫してるかがよくわかる。

その点、エビスコムとかは、まあまあいい仕事してると思う。

スタイルシートスタイルブックはそれだけを読めばなかなかいいんだが、
ゼルドマン読めば、そのパクリに近い事がよくわかる。
「1999年。パーティーだ」なんて「ヒューストン、トラブルが発生した」
が元ネタだっていうのがモロバレ。


343:Name_Not_Found
05/03/18 14:47:44
スタイルシートスタイルブックはZeldmanの副読本だから。

344:Name_Not_Found
05/03/18 23:49:27
FlashMX関係の本を探しています。一通り基本は学んだので、もう一段上を目指したいです。
長編アニメを作るコツや各種役に立つTipsなんかが詳しく載っているお勧めの本はあるでしょうか?

345:Name_Not_Found
05/03/19 01:30:56
ポエ山先生のFlash MX2004アニメ作成入門
FLASHアニメーション完全攻略―プロが教えるワザとコツ

346:Name_Not_Found
05/03/19 15:54:29
>342
そうみたい。
自分のレベルが上がってくると、どれが糞本だか
よくわかるようになるの。

でも自分がレベルが低い段階のうちは
レベルが高い人が進めるオライリー本とか読んでも
「(゚Д゚)ハァ???」ってなるジレンマ。

某T氏のレビューは、レベルが低い人でも読める本も
きちんと取り上げてるのは良いと思った。


>340
ただKENTさんの作ったCGIプログラムを数種類載せて
その設置方法を載せてるだけの本だから。
自分でCGIを書けるようになりたかったり
自分でCGIをカスタマイズできるようになりたいと
思ってる人向けの本じゃない。

CGI集が載ってるサイトと
初心者にもわかる易しい設置方法のサイトを見れば済むことだし。
KENTさん御自身のサイトでもいいし、ミケネコさんのサイトでもいいし。
CGI集は、KENTさんのサイトに載ってるCGIよりも
違う人のサイトのほうが色々面白いデザインや機能のが
探せると思う。

347:Name_Not_Found
05/04/08 18:34:55 f9fns34o
age

348:Name_Not_Found
05/04/08 18:35:09
sage

349:Name_Not_Found
05/04/26 15:13:01 2aMXpSy4
なんだよ、閑散としてるな、ここ。

プチリファレンスHTML飼いたいのに、
本屋もオンラインも「品切れ・重版未定」ばっかり。
詳解HTML&XHTML&CSS辞典改訂版行っとくかな。
そいえば、5月にスタイルシート・レイアウト・デザイン・サンプルズ出るね。

350:Name_Not_Found
05/04/27 17:08:53
都内でこれらの本が一番揃ってる書店って何処ですかね?
立ち読みして吟味したいんですが。

351:Name_Not_Found
05/04/27 17:22:46
>349
おお、俺、前に出版元にメールしたんだ。
重版、改訂版、共に予定なし。諦めてくれ
的な短い返信がきたぞ。
藻舞さんも諦めれ。

352:Name_Not_Found
05/04/27 17:39:29
>>350
その足は何のためについてんだ?ん?

353:Name_Not_Found
05/04/27 20:00:07
プチリファHTML買うより、詳解 HTML&~辞典を買え。
なんとかなる。つーか、そのほうが後々まで役に立つ希ガス。

354:Name_Not_Found
05/04/27 20:07:14
>>352
歩くためだ。

が、

なかなか良い店に巡り逢わないのよ。

力をかしてくれよぅ。

355:Name_Not_Found
05/04/27 20:46:44 mCqlA5ef
>>354
一番そろってる店はわからないが、

紀伊国屋書店(新宿駅)
ジュンク堂(池袋駅)
リブロ池袋(池袋駅)
三省堂書店(水道橋駅)
書泉ブックタワー(秋葉原駅)
八重洲ブックセンター(東京駅)

あたり回れば多くの本がそろってると思う。

356:354
05/04/27 22:29:31
>>355
3QZ!
早速明日いってみます。

357:Name_Not_Found
05/05/04 13:34:56
プチリファレンス…
うちの店にまだ残ってるよ…
1年近く売れてないから返品しちゃおうかと思ってたけど、
探してる人が居るなら置いておくことにするか。


358:Name_Not_Found
05/05/04 15:12:26
>357
どこですか?
当方、地元の書店だけでなく、
他県3つ探したけど、なかったんですが。

359:Name_Not_Found
05/05/04 17:31:41
>>358
どんだけ欲してんだよ・・・w

360:357
05/05/05 07:57:13
>>358
横浜市の某所ですよ。
詳しく書けないですけど。申し訳ない。
ご縁があれば良いですね。

361:Name_Not_Found
05/05/05 08:38:16
横浜近隣なんて大した本屋自体が無いだろ。
東横線で渋谷行け。

362:Name_Not_Found
05/05/05 16:30:24 vDwIr0gs
Web配色事典―フルカラー編
URLリンク(www.amazon.co.jp)

↑これも持ってるけど
↓今のところこっちの方が役に立ってる気がする。安い¥1,575-。

カラーテイスト配色ブック
URLリンク(www.amazon.co.jp)

16進数が書いてないので10進から打ち込む必要あり。

363:Name_Not_Found
05/05/08 00:53:42
私は「プチリファレンスHTML+スタイルシートサンプルブック」を使ってるけど
プチリファレンス買えないって人は、詳解買ったほうがいいんじゃない?

プチリファレンスは、優しく易しい言葉で書かれていて
本文の色もイラストもソフトで見やすいけど
スタイルシートにほんの少ししかページを割いてないよ。
載って無いタグも定義もあるよ。
筆者も、他の本と併用しろって書いてるよ。

ここの板の人はレベルの高い人が多いし
プチリファレンスじゃ全然物足りないんじゃない?

364:358
05/05/08 01:06:21
タウンページで電話しまくって、ようやく一軒あったよ。
明日、その一冊を発送してもらいます。
送料入れて、3000円近い。どこまで必死だろう、俺。

>>363
自分の場合、CSS本は別に持ってるし、理解してます。
詳解を見ていたら、プチリファの解説の仕方を思い出し、
探しに探して、今日に至るというわけです。
落着したからよかったです。

365:Name_Not_Found
05/05/08 11:14:18
大藤幹氏の新刊です。
「スタイルシートによるレイアウトデザイン見本帖」
URLリンク(www.amazon.co.jp)

366:Name_Not_Found
05/05/12 16:33:50
ぽまいら、ディフェンシブウェブデザインは読んだか?読んどけよ。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(book.mycom.co.jp)

367:Name_Not_Found
05/05/13 14:38:55
>>1さんのまとめサイトだと取り扱いないみたいなので質問します。

フォトショ、イラレの入門書でお勧めってありますか?
ズブの素人なので入門書→解説書とステップアップできたら理想なのですが・・・。
忌憚のない意見募集します

368:Name_Not_Found
05/05/14 00:38:20
プロでも役立つCG本
スレリンク(cg板)

369:Name_Not_Found
05/05/18 10:14:19
ホームページビルダーについての解説書で何かお勧めってありますか?
ある程度使い慣れては来たので、もう少しつっこんだ使い方をしようと
考えているんだけど、そういった細かいテクニックや実際役に立つような
事が解説してあるような本があればいいんだけど…

370:Name_Not_Found
05/05/18 15:22:35
それはビルダーに限らず大きな課題だと思う。

371:Name_Not_Found
05/05/18 17:23:20
>>369
ビルダー卒業しろよ

372:Name_Not_Found
05/05/19 04:21:10
まったくだ

373:369
05/05/20 00:51:51
それを言っちゃあおしまいじゃないですかorz
確かにそうなんだけど…

374:Name_Not_Found
05/05/20 00:56:56 lNr2t5l1
PHPでお勧めの初心者向けの本はありますか?
MYSQLやデータベースも使うのですがよろしくお願いします。

375:374
05/05/20 01:00:09
すいませんWEBプログラミング板の存在知らなかったのでいた違いでした

376:Name_Not_Found
05/05/20 03:15:45
>>373
このスレ内で紹介してるhtml、css、javascript、辞典持ってると便利。

377:Name_Not_Found
05/05/23 22:28:32
>369-373
中級者も使えるビルダー本といったら、ズバリこの本。

「ホームページビルダー大辞典」川名和子著 
URLリンク(www.amazon.co.jp)
秀和システム ; ISBN: 4798003832   3360円

実際に書店で見かけたから、立ち読みしてきたんだけど
ほかのビルダー本では必ずといっていいほどスルーされてる
(オフィシャルマニュアルでさえ、ビルダー2000の頃は載せてたのに
 今じゃ載せてない。)スタイルシートマネージャーのことも
しっかり書いてあった。


でも、みんなの煽り(ビルダー卒業しろ)にも賛成。

378:Name_Not_Found
05/05/23 22:56:49
煽りとかじゃなく、ビルダーって
ビルダーに費やす時間がもったいないよ、って思う。

だって、ビルダー完璧に使いこなしても何にもならないじゃん。
あとビルダーでしか開けない変なドキュメント作っちゃいそうじゃん。

DWだったら、使いこなせば次のステージに行けるし、
次のステージに行ったら行ったなりの使いこなしが出来る
フトコロの深さがある。

379:Name_Not_Found
05/05/23 23:08:20
>>378
DWって何?

380:Name_Not_Found
05/05/23 23:37:36
>>379
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

381:Name_Not_Found
05/05/24 01:55:05
>>378
まったくだ

382:373
05/05/25 13:08:56
まあdreamweaver使ってどうこうするほどたいしたモン作ってるわけではないし;
でも今使ってるHPBで出来る限りのことをしたいってだけのことですよw

でもそういう需要はあんまりないのかな?
やっぱここで情報集める人はある程度知識がある人が多いみたいだしね。

383:Name_Not_Found
05/05/25 17:35:11
別に完璧とかを求めてるわけじゃないんでしょ。

URLリンク(www.media-tech.co.jp)

こういう本がほしい、って話じゃないの?
教えてあげればいいのに。

384:Name_Not_Found
05/05/25 18:32:09
>>382
何がしたいか書けよ

>>383
ここの住人がビルダー本なんて読む訳ねーだろ
それに読んでもいないもんをススメられっかよ

385:Name_Not_Found
05/05/25 21:23:12
>>384
ビルダースレ、結構、盛況だよ。

386:373
05/05/26 00:19:36
>>384
申し訳なかったです。まあまさに383さんが提示しているような
ちょっとしたTIPS集だとか、あとはスタイルシート関係のことが
より詳しく解説されてるような物を探していたのです。
わかりづらい記述ですいませんでした。

なんかいい感じの所を変な質問をして荒らしてしまった感があるので
これで失礼させていただきますね。

377さん、383さん、ありがとうございました。少し書店で読んでみて
購入するか考えたいと思います。わざわざありがとうございました。

387:Name_Not_Found
05/05/26 18:07:35
ビルダーとニンジャは使うなってママに教わった。

388:Name_Not_Found
05/05/26 19:18:53
ビルダー使うのはいいが、基本的なタグ位覚えとこうな。

389:Name_Not_Found
05/05/27 01:46:13
ビルダーなんて恥ずかしくて使えません

390:Name_Not_Found
05/05/27 21:31:44
まったくだ

391:Name_Not_Found
05/05/27 22:05:51
DWもダメ?

392:Name_Not_Found
05/05/28 07:02:40
Adobeに買収されてどうなるか解らなけど、DWは最高峰

393:Name_Not_Found
05/05/28 22:21:39
adobeに買収されたら、デフォルトのタイトルが「DWへようこそ!」になる。

394:Name_Not_Found
05/06/02 03:54:42
なんかおしゃれでよさげだったので
「プロとして恥かしくないWEBデザインの大原則」買ってみた。コレ呼んだ人いる?

395:Name_Not_Found
05/06/02 12:41:15
>>394
その大原則ってやつをいくつか教えてくれないか

396:Name_Not_Found
05/06/07 18:53:23
>378
うん。だからその意見に賛成。

ビルダーを完璧に使いこなすための勉強のために
時間を費やしたり、本を買うお金を費やすくらいだったら
ビルダー無しでサイトを作れるような勉強をしたほうが
時間やお金がもったいなくないのにって思った。

だけど369さんは中級者以上でも使えるビルダー本を探してた
みたいだから、その条件にぴったり合う本を>377で紹介しただけ。

自分も数年前は、ビルダーをもっとつかいこなしたいと思って
この板で相談したら、「ビルダーなんて使ってるんじゃねぇよバーカ」って
煽られてムッとしたけど、今思えば煽りの言うことは
正しかったなと思う。

397:Name_Not_Found
05/06/07 20:15:33
>>396
成長したなボーヤ

398:Name_Not_Found
05/06/07 22:09:44
あんたは老けたな

399:Name_Not_Found
05/06/09 12:11:31
ビルダーで作ったサイトととそうでないサイトとの違いは何?
ソースが綺麗ぐらい?

400:Name_Not_Found
05/06/09 13:01:47
>>399
ページが崩れてるサイトが多い>ビルダー

401:Name_Not_Found
05/06/09 14:16:28
>>399
ビルダー臭いサイトが多い>ビルダー

402:Name_Not_Found
05/06/09 15:20:29
ビルダーはあくまでツールであって技術でない。
ツールに使われるな。

403:Name_Not_Found
05/06/09 15:38:31
ビルダー使うと( ´,_ゝ`) プッされるとHTML本に書いてあった。

404:Name_Not_Found
05/06/09 20:19:07
ビルダーというと、
あのおなじみのクリップアートの数々をまず連想する。
くるくる回るバラとか、ギター弾いてる男とか。

405:Name_Not_Found
05/06/09 20:34:05
A.strictで作ったページ
B.とりあえず手打ちで作ったページ
C.ビルダーで作ったページ(テーブルで)

順位をつけてください。

A>B>C

とか。

406:Name_Not_Found
05/06/09 22:39:32
>>405
「順位」の意味が不明

JavaScript辞典買うついでに詳解のHTML辞典も新調してセットで買ってみようと思ったけど、
JavaScript辞典のほうは糞なんですね。残念。せっかく本のデザインは気に入ってたのに。

407:Name_Not_Found
05/06/09 22:46:46
>>406
その順位の意味を知りたいのですが。
何をもってビルダーを糞というのか。

408:Name_Not_Found
05/06/09 22:51:23
おちつけよ。

409:Name_Not_Found
05/06/10 00:42:17
>>407
ここは君が来る所じゃない

ホームページビルダースレッドその23♪(・ω・)ノ
スレリンク(hp板)

410:Name_Not_Found
05/06/10 01:14:00
>>409
そのスレ大好き。

411:Name_Not_Found
05/06/10 02:26:20
┐(´ー`)┌

412:Name_Not_Found
05/06/10 19:56:23
サイトをXHTMLで書き直したいので、
XHTMLの初心者本でお薦め書籍を教えて下さい。
できれば最近出版されたものが良いです。

413:Name_Not_Found
05/06/10 20:04:52 pyB61yMH
           ___
        ,..ィ;;";イ;::::::::::::`ヽ、
      //::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     /:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     /::::i:::::/:::::::;イ:::::::ハ:::::::::::::::::ヽ
     i:::::::ソ|リ川 !!リリ ト;:::ヾ:::::::::::',
     l:::::::リ,,__    _, -ー ゙ミ::::::::::::::::i
     l:::::::| ィェミ;  ,ィェッ  |l:::::::::::::::l
     ';::::::l   l  `    ||:::::::::::::l
     ';:::::',   、_,、、...   リ::::::::::::!
.  *   ':;:::::' ,  .==、    ノ::::::::::/
   l\  ヽ;:::::':, ''''  /:::::::;/
   |:::;ヘ,   ヽ;:::`7''''''"フ;;;:::;イ_
   |:::l |ー'"ヾ7      ヾハ、_
  /|:::l |  \`'-、,_   __ノ     ̄\
. / ノ|:::l |    `'-、 ~~~  /  ハ \ ヽ、
問題です。
東京・月島出身の女性モデルで
中学時代に男子生徒を自殺に追い込み、今でも反省せず
最近は自分の曲がオリコントップ10に入る活躍をした
父イギリス人のハーフといえば誰?

答えが分かった人はこのスレへGO
スレリンク(tv板)l50
尚、亡くなった男子生徒に対して深くご冥福をお祈りします。

414:Name_Not_Found
05/06/11 00:38:45
>412
XHTMLに書き直す理由は? HTML4.01で十分なんじゃ?

415:Name_Not_Found
05/06/11 01:20:18
tidyに任せておけば

416:Name_Not_Found
05/06/11 11:43:19
[詳解HTML&XHTML&CSS辞典]、amazonでまた品切れになってて
大型書店でも在庫がない店が増えてきた。重版かかるのかな?


417:Name_Not_Found
05/06/11 14:02:50
         ___
         |    |
         | 戸 |
         | 部 |
         | 洋 |
      ,,,.   | 子 | ,'"';,
    、''゙゙;、).  |    | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ∥  `i二二二!´ ∥
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

さてここでクイズですよ。
千葉県出身のアナウンサーで
学生時代に売春斡旋を行い、友人を無理矢理犯させた挙げ句
自殺に追い込んだ上に反省の色も見せず、
最近ではめざにゅ~やいいともなどでも活躍中の
フジテレビ女性アナといえば誰でしょう?

答えはここ!
スレリンク(ana板)

418:Name_Not_Found
05/06/12 07:29:23
>>412
XHTML+CSSスタンダード・デザインガイド
URLリンク(www.amazon.co.jp)

HTMLについては一応、知っているという前提で。

419:412
05/06/12 17:23:11
>>414
仰る通りHTMLで十分だと思いますが、興味が涌いたもので。

>>415
便利なツールがあるんですね。知りませんでした。

>>416
在庫切れという事は人気があるんですかね。
それとも単に…?

>>418
レビュー見ましたが良いですね。
この本を購入してみます。
ありがとう御座います。

420:Name_Not_Found
05/06/12 20:27:52
sage

421:Name_Not_Found
05/06/14 08:20:59
>>416
あれだけ誤植があれば、さすがに直すでしょう。

422:Name_Not_Found
05/06/20 00:38:38
FlashMx2004向けで一番お勧めの本はなんでしょうか?
初心者向けでなく、いろいろな便利なテクニック集みたいなのを探しています。
よろしくお願いします。

423:Name_Not_Found
05/06/20 01:11:53
【書籍】flashMXの本をゆっくり待つスレ
スレリンク(swf板)

424:Name_Not_Found
05/06/20 03:40:55
>>423
過疎スレっぽいです・・・('A`)

425:Name_Not_Found
05/06/20 21:30:26
Javascriptの入門書としてはどれがお勧めですか?

426:Name_Not_Found
05/06/20 23:00:03
>>423
ここも過疎ってるw

FLASHは用途別に分かれてるからな
ま、本屋で適当にActionScriptの書籍漁るのが良いと思う

俺もFLASH本は腐るほど買ったけど、この辺はお薦めしとく
「macromedia FLASH ActionScriptスーパーサンプル集」
「Flash ActionScript逆引き大全550の極意」
「ActionScript+CGIプログラミング」
「FLASH MX ラーニングバイブル」

毎度言ってるけど、MdNの本だけは買うな!
絶対後悔する事間違いなし!

>>425
スクリプトを書きたいの?
それともサンプルが見たいの?

427:Name_Not_Found
05/06/20 23:17:34
>>426
書く方から始めたいです

428:Name_Not_Found
05/06/20 23:48:25 XrRNIrSx
このスレ見てたらMdNは人気ないですね。
でもワタシの職場の店では断トツで人気です。
あそこは表紙のインパクトが強いからね。
秀和や技術評論社は地味でダメだわ。

429:Name_Not_Found
05/06/20 23:57:28
>>428
中の人乙

といいたいところだがマジレスしよう。
MdNはネタだ。
ちょうどこの前ここに書こうと思って書かなかったネタがあったんだが、
MdNのWeb Creatersだっけ?あれ立ち読みしたんですよ、立ち読み。
そしたらなんかSONYのサイトとか取り上げてんの。
Hi-MDのページね。
そしたらなんかMDプレイヤーの写真があって、
写真の中からクリックするところ探さないと先に進めないんですよ。
そこに書かれてたMdNの評価
「こういうのは一見不親切に見えるかも知れないが、ターゲットである20~30代の人たちからしたら"宝探し"のような感覚で楽しんでもらえることも期待できる」



430:429
05/06/21 00:04:03
ソース見つけた
URLリンク(hi-md.net)

431:Name_Not_Found
05/06/21 01:35:59
「あばたもえくぼ」か。
さもなくば提灯記事。

432:Name_Not_Found
05/06/21 02:13:12
>>425
既出の本ですが、
『WebがグンとよくなるJavaScript』
URLリンク(www.amazon.co.jp)

425がまったくの初心者で、
javascriptってのをちょっと齧ってみたいけどあんまり難しいこと言われても・・・
という人なら、取っ付きやすいと思います。

433:Name_Not_Found
05/06/21 07:41:45
できればMdN以外がよいのですが

434:Name_Not_Found
05/06/21 09:11:27
MdN にもいい本はあるんだってば。

435:Name_Not_Found
05/06/21 09:21:52
>>429
いいたいことはわかるんだけど、実際、デザインの解説書には2つの方向性がある。
需要としても両方ある。なんで発注者がリッチで非標準的なインターフェースを
喜ぶのか、という現実を全く無視してもしょうがないんじゃないとは思う。

2ch という場所が「なんで俺の主張の正しさが世間では認められないんだ?」
みたいな不満の捌け口になっている都合上、理論には優れるがなかなかうまく
広まっていかない考え方が、逆に主流となっているので、MdN が叩かれるのは
必然ではあるのだけれど。

Hi-MD のサイトをクズと呼ぶ人は多いだろうけれど、現実問題として、商売上の
不都合はないと思うよ。たしかに「こんなの使えるか~!」って怒る人はいるでしょ。
けど、それが必然的に商売の失敗に直結するわけじゃない。

436:Name_Not_Found
05/06/21 11:21:59
>>435
機会の損失は目に見えないからな。数字で出ない損失は損失にならないんだよな。
私だったらそんなサイトはすぐ離れて、他のサイトから探し始めるけど。

メーカーだから許されるページ構成だな。でも、メーカーのサイトで比較検討する
私なんかから見ると、「うちの製品は買わなくても良いよ」って言っているようにも
見える。

リッチで非標準的なインターフェースのページがあっても良いと思うけど、その時は
標準的なページも一緒に作っておかないと、「ひとりよがり」に見えてしまう。

437:429
05/06/21 12:22:56
>>435
>>436に同意。
確かに蔵からしたらMdNのような「派手で面白いサイト」とかも望まれることがあるかもしれない。
(いや、実際売れるから残ってるんだろうし)
ただ、一般の製作者からしたらネタだし、本来訪問者が望んでることとか考えてもネタだよね。
そういう意味でネタといった。
ユーザビリティーとセンスを両方兼ね備えたwebデザイン書籍がいいよね♪

438:Name_Not_Found
05/06/21 19:03:17
MdNは糞 それは揺ぎない真実

439:Name_Not_Found
05/06/21 20:12:25
Webスタイルシート・デザインガイドを持っているけど、すごいいい本。

440:Name_Not_Found
05/06/21 20:57:41
すごいいい本

('A`)? ネタは他所でやれ

441:Name_Not_Found
05/06/21 21:09:37
>>440

本気だけど?
この本のどの部分が悪いの?

442:Name_Not_Found
05/06/21 21:59:19
全部

443:Name_Not_Found
05/06/21 23:25:19
解り辛い本をすすめるなよ>MdN厨

444:Name_Not_Found
05/06/21 23:34:51
>>442
>>443
あれ? 本当にちゃんと読んでレスしているの?
そもそもこのスレでも良書ということで紹介されているんだけど。。。>>8

445:Name_Not_Found
05/06/22 00:52:38
>>440
? 1つ
>>441
? 3つ
>>442
? 2つ

446:Name_Not_Found
05/06/22 00:53:31
訂正
>>444
? 2つ

447:Name_Not_Found
05/06/22 01:02:12
↓マチャアキ

448:堺正章
05/06/22 01:33:30
星2つです!
URLリンク(www.tbs.co.jp)

449:Name_Not_Found
05/06/22 15:01:00
>>443
必死だなwwWw

450:Name_Not_Found
05/06/22 15:55:49
>>439
同意。「WebがグンとよくなるJavaScript」もそうだけど、いい本もあるんだってば。

ニールセン教授の「ウェブ・ユーザビリティ」もMdNだからダメだっていうのかねぇ。
まさかね、と思いたいんだけど。

URLリンク(www.amazon.co.jp)
あ、品切れしてるじゃん。なんてこった。

451:Name_Not_Found
05/06/22 16:36:32
みんなわかりやすいものが好きなんだよ。

ここで良書と呼ばれてる
西東社の ゼロから始めるWebデザイン

見た目重視で中身がないと言われている
MDNの やさしいWebデザイン
を隣同士で平置き展開したら
MDNが圧倒的に売れる。


452:Name_Not_Found
05/06/22 18:48:07
>>450
ヤコブ病乙

453:Name_Not_Found
05/06/22 22:34:38
MdNの本を買ったら負けかなと思ってる。

454:Name_Not_Found
05/06/23 00:06:35
>>413

カエラが自殺に追いこんだ云々はスレ荒らしの粘着野郎が捏造した全くの嘘です


コピペで誘導されてもスルーしてやってください


とても迷惑してます

455:Name_Not_Found
05/06/24 08:59:09 BE:95328353-#
このスレ的にはあまり関係無いけど、興味深かったので、貼っておく
URLリンク(mboffin.com)

456:Name_Not_Found
05/06/24 11:04:19
初心者を脱出したら素直にオライリ買っとけ。

457:Name_Not_Found
05/06/24 15:35:38
>>455
おもすれーから保存した

458:Name_Not_Found
05/06/25 11:45:15
詳解 HTML&XHTML&CSS辞典 改訂版を注文したら品切れで増版予定なしだと

459:Name_Not_Found
05/06/25 21:29:25
そんなアホな……。

秀和システムの編集部って、一体、何考えてるんだ?
発売から半年経たずに品切れでしょ。バッチリ売れてる。
近所の書店でも5冊入荷したのに品切れになってるし。

わかんねーなー。

460:Name_Not_Found
05/06/26 13:42:09
誤植多すぎたから改訂、じゃない?

461:Name_Not_Found
05/06/28 08:34:45
増刷の際に訂正するんじゃなくて、改訂しちゃうのか。
それもなんだかなー。とにかく早く出してほしいよ。

462:Name_Not_Found
05/06/28 15:01:13
>>459
一つの本が売れすぎると新しい本が売れないから
営業のテクニックではなかろうか

463:Name_Not_Found
05/06/28 16:28:26
直すんなら, 元の誤植版も交換して欲しいよな

464:Name_Not_Found
05/06/28 22:05:22
>>463
そんなことしてたら
出版社はやっていけない

465:Name_Not_Found
05/06/28 22:45:33
>>463
昔は放ったらかしだったけど、最近はWebで正誤表なんかが
出ているのもあるから、まだましだと思う。

ワープロかなんかで本と同じ大きさでプリントアウトして本に
挟んで、誤記箇所にマーカーか何かで印を付けておけば
すぐ修正箇所が分かって便利。

466:Name_Not_Found
05/06/30 23:23:17
>>459
読者が思ってるほど売れてないってのは、よくあること。
返品が結構ありそうなので、少し様子を見てるとかなんじゃないかな。
もし、一部の支持者以外には売れてない本だから少部数売り切ったら終了、
という状況だったら、ちょっと悲しい。


467:Name_Not_Found
05/07/01 01:55:48
秀和のこれよりも
翔泳社の辞典やソフトバンクの黒い装丁のが売れてる。
2ちゃんでは人気でも実際はーって感じだわ。


468:Name_Not_Found
05/07/01 09:57:09
AMAZONの売れ筋と、書店の売れ筋も、結構ちがうしね。

469:Name_Not_Found
05/07/01 14:52:16
MYCOMって何気に良書多くない・・・?
またこんなのが出てる。

Web標準デザインテクニック即戦ワークブックXHTML+CSSを正しく賢く書くための15問
URLリンク(www.amazon.co.jp)

470:Name_Not_Found
05/07/01 22:15:01
amazonのランクは酷いわ。アテにならない。
エクスナレッジのhtml入門書がランクに入ってるのは
ココでの評価が高いからだろうな。
ただ、書店では白黒ゆえにウケない。


マイコンは良書多い。


471:Name_Not_Found
05/07/02 00:40:08
>>467
だいぶ前のもんしか見てないが、翔泳社のは使えるほうだがソフトバンクのはたいしたこと無かった気がする。
でも辞典だけに関していえば秀和のが一番使えるし安い。

472:Name_Not_Found
05/07/02 01:41:17
翔泳社の「HTMLタグ辞典」などの言語別辞典シリーズ(A5サイズ)がおすすめです。
サンプルがダサいし、かっこいいデザインにするための裏技も書いてないけれど
初心者の私にはわかりやすかった。DreamWeaverで細かい修正したい時に役立ちました。

473:Name_Not_Found
05/07/02 01:42:05
翔泳社の「HTMLタグ辞典」などの言語別辞典シリーズ(A5サイズ)がおすすめです。
サンプルがダサいし、かっこいいデザインにするための裏技も書いてないけれど
初心者の私にはわかりやすかった。DreamWeaverで細かい修正したい時に役立ちました。

474:472,473
05/07/02 01:43:34
ごめんなさい。二重書き込みしてしまいました。

475:Name_Not_Found
05/07/03 07:05:14
その本クズ。

476:Name_Not_Found
05/07/08 09:19:13
URLリンク(www.scottschiller.com)

このサイトみたいにFLASHなしで視覚効果を出せる
CSSとJavaScriptのサンプル本ってないですか?

477:Name_Not_Found
05/07/08 16:51:33
すげーなそこ。

478:Name_Not_Found
05/07/08 17:09:03 kvyo32gO
>>476 Ajax

479:新刊
05/07/09 19:45:08
Web標準の教科書~XHTMLとCSSでつくる正しいWebサイト~




秀和システム

480:Name_Not_Found
05/07/09 22:07:25
>>476
漏れって無知なんだなと思い知った。

>>479
今、XHML学んでも2.0になったら変更箇所多いでそ。
だから手出すのためらってる自分ガイル。

481:Name_Not_Found
05/07/10 00:00:50
今、2.0学んでもXHTML3になったら変更箇所多いでそ?

482:Name_Not_Found
05/07/11 13:47:55
いやXHTML4が

483:Name_Not_Found
05/07/11 13:51:04
XHTML5.25は激しく難しいぞ~

484:Name_Not_Found
05/07/11 15:45:28
そもそもXHML自体が普及するかも疑問。

485:Name_Not_Found
05/07/11 15:59:28
>>484
普及しないに100万かけよう

486:Name_Not_Found
05/07/11 16:49:58
あ、ごめん。
誤字した。

XHTMLだった。

487:Name_Not_Found
05/07/11 23:20:16 CtwOGtuj
MdNはどうなの?
今月号見たらHTMLっぽいこと何一つ載ってなかったんだけどorz

488:Name_Not_Found
05/07/11 23:22:00
MdNってそもそもDTP誌だろ。

489:Name_Not_Found
05/07/11 23:22:48 CtwOGtuj
確かにそうですねw


490:Name_Not_Found
05/07/11 23:25:30
>>487
ネタ。読むな。

491:Name_Not_Found
05/07/13 01:17:37
>>267
ソフトバンクのは一番最初、何も分からん時に買っちゃったんだけど、
今から思えばかなり分かりにくかったよ。
非推奨要素とか区別なく書かれるは、WinIE独自仕様のCSSがでかい顔して載ってるは。
最初にあれ買ったから、W3C仕様というものを全く意識してなかったw

492:Name_Not_Found
05/07/13 01:18:45
× >>267
>>467

493:Name_Not_Found
05/07/13 16:47:58
結局、秀和システムの辞典だろうけど
今じゃ改訂待ちだしなー。
無難に翔泳社のホームページ辞典だわ。

494:Name_Not_Found
05/07/14 07:36:04
極悪ホームページ事典―裏HTML&裏JavaScript&裏XHTML&裏i‐mode&裏CGI
ホームページ悪のマニュアル


消防以下の糞ソース はげわろす

495:Name_Not_Found
05/07/18 15:09:56
cssをキチンと学ぼうと思っているのですが。どれが良本でしょうか?

496:Name_Not_Found
05/07/18 15:19:17
>>495
パソコンが苦手なレベルなら「できるホームページスタイルシート入門」
URLリンク(www.amazon.co.jp)
がいい。
辞典なら「詳解HTML&XHTML&CSS辞典」
URLリンク(www.amazon.co.jp)
ある程度基礎がわかってて実用的なCSSのサンプルがほしいなら「究極のホームページ裏ワザ入門HTML MANIAX」
URLリンク(www.amazon.co.jp)

「できる」以外の基本CSS解説書は詳しくないので他のエロイ人頼みます

497:Name_Not_Found
05/07/18 15:19:19 zL6rRIaP
URLリンク(www.oreilly.co.jp)

498:Name_Not_Found
05/07/19 08:17:18
オライリーのCSS完全ガイドは、そりゃまあ、悪い本じゃないけど、あれって誰が読むんだろう?
まあ、俺が読んだわけだが。内容は仕様書の語り直しみたいなもの。お勉強用の本としては、
日本人にはきついよね。アメリカ人の書く教科書って、なんでいつもあんなに分厚くなるんだ?

Web標準の教科書
URLリンク(www.amazon.co.jp)

日本人が分厚い本を書くと、こうなる。個人的には、こっちの方がいいと思うな。

499:Name_Not_Found
05/07/19 11:07:49
>495
>1-9(特に>3あたり)が参考になるかと。

500:Name_Not_Found
05/07/21 14:35:08
>>476
オライリーのJavaScript&DHTMLクックブックが一番詳しい。
というか、これくらいしかまともな本がない。


501:Name_Not_Found
05/07/22 00:15:31
>>ヂャイロへ
URLリンク(openlab.ring.gr.jp)
とりあえずテーブルレイアウト脱却から始めよう

オススメスレ
【Web製作】役に立つ書籍は? 2冊目
スレリンク(hp板)

502:ヂャイロ ◆Jailo/JlPQ
05/07/22 00:29:42
>>501
誤爆するなよw

503:Name_Not_Found
05/07/22 01:03:38
>>500
高額だなorz

504:Name_Not_Found
05/07/29 23:03:41
>>494
その本立ち読みして一人でニヤニヤしてたwww

>>498
まだ使ってないけど、それ買った

505:Name_Not_Found
05/07/31 08:56:49
amaで大藤幹等の「スタイルシートによるレイアウトデザイン
見本帖」なるものを買ってみた。

届いてないから中身どんなんか知らんけどな。

506:Name_Not_Found
05/07/31 20:04:46
テンプレ集だよ。

507:Name_Not_Found
05/08/03 14:33:33
>>505
届く前にカキコしてるとこが可愛いな、おいw

508:Name_Not_Found
05/08/12 14:20:00
CSS初心者ですが、オライリーのCSSクックブック(熊)は割と役に立ちました。
でもレイアウトの章を見るとdivばかり出てくる…。


509:yone ◆worrier.Z2
05/08/12 16:05:48 BE:323543276-##
>>508
div坊の意味を勘違いしてない?

div坊ってCSSを切ると見れなくなることを言ってるのですよ、

510:Name_Not_Found
05/08/12 20:46:31
このまえブクオフでユニバーサルHTML/XHTMLを650円で買いますた。良い本ですね。
kanzaki.comがよく出来てるから、それで十分な気もするけど。

511:Name_Not_Found
05/08/19 21:48:24 FFsw073F
HTMLとスタイルシートによる最新Webサイト作成術
URLリンク(www.amazon.co.jp)

上記の本を一通り読み終えたて、
一通り理解したつもりです。

次のステップに進むのに適している、
良書はどんなものがお勧めですか??

アドバイスお願いします。

512:Name_Not_Found
05/08/21 21:52:01 o33WMtac
他スレでここを紹介されたので聞かせていただきます。
dreamweverとfireworksの良書を教えてもらえないでしょうか?MX 2004対応でお願いします。
写真や画像が少なくてもいいので情報量が多いのでお願いします。
最近は写真ばっかりで中身が無い解説書が多いものですから・・・。

513:Name_Not_Found
05/08/21 23:57:30
そんなに解説書を見てるなら自分で選べば。

514:Name_Not_Found
05/08/22 00:25:52
2chじゃなくても、解説サイトなんかにお薦めの本紹介とかあるよ

515:Name_Not_Found
05/08/22 01:55:54
>>511
同士発見。
俺もこのスレのテンプレ参考に「HTMLとスタイルシートによる最新Webサイト作成術」を一週間前くらいに買ってみた。
超入門者レベルの知識はあったんで、逆に要素とか属性なんかの記載量は物足りない感があったけど、
基本的なルールがしっかり分かったので
エディタの機能を活用したりとかとか、応用的なことまで結果的にできるようになった気がします。

これなら入門者にも進められるますわ

516:Name_Not_Found
05/08/24 11:39:06
>>511
正直、方向性による、としかいいようがないなー。まあふつうの人は、CSS でもっと
いろいろなレイアウトをやる方法とかに興味があるのだろうから、この本がお勧めか。

HTML&スタイルシートレイアウトブック
URLリンク(www.amazon.co.jp)

517:Name_Not_Found
05/08/24 12:17:26
外間かおり

おいら こいつの本イパーイ持ってるお
なかなか解りやすくてイイヨ

518:Name_Not_Found
05/08/25 01:38:52
>>511>>515
俺は「最新」を終えた人にはHTML MANIAX薦めてる

そんな俺自身が両方とも流し読みしかしてないのであまり信用しないでw

519:Name_Not_Found
05/08/29 20:44:42
今八重洲ブックセンターでオライリーフェアやってるぞ。
多分全部網羅されてる。

520:Name_Not_Found
05/08/30 23:21:09
>>519
へぇ~、行ってみよっと。

521:Name_Not_Found
05/09/01 00:34:47 DauBO/VH
>>520

エレベーターでパソコン関連の書籍ある階にいくと目の前に中ぐらいの高さのブックゲージあるからすぐわかると思う。


522:Name_Not_Found
05/09/01 09:44:53
そこじゃなくて、大阪だけど
フェアやってる書店で、オライリ本買ったら
表紙動物メモパッドとオライリボールペンがもらえたよ。

523:522
05/09/01 09:49:45
貼っとく
URLリンク(www.ohmsha.co.jp)

524:Name_Not_Found
05/09/01 10:10:12
スレ違いでなんだけどさ、表紙絵をプリントしたグッズとか売ってねーかねー。
下手な萌え本よりオライリーの表紙絵に萌えるYO!

525:Name_Not_Found
05/09/01 10:53:55
オライリー表紙の白眉は
「セキュリティウォリア」


526:Name_Not_Found
05/09/01 11:17:06
オオ…お、お相撲さんっ!!
お相撲さんで逝くぅっ!!!!!!!!

527:Name_Not_Found
05/09/02 23:49:52
「プロとして恥ずかしくないWEBデザインの大原則」byMdM
ちゅう本を買ったんだが、こんな本を買う時点で終わってるのか?俺。

528:Name_Not_Found
05/09/03 00:50:04
>>527
ヒント:反面教師

529:Name_Not_Found
05/09/03 01:21:46
おぉぅ、俺の1600円がorz

530:Name_Not_Found
05/09/03 01:40:36
Web標準の教科書の誤植はどうなってるんだ。
見つけただけでも初刷に44箇所。

531:Name_Not_Found
05/09/03 10:38:07
Web標準の教科書、誤植そんなにあった?
ちょっとした誤字脱字程度の誤植ならいくつかは気づいたけど……。

でも、内容としては割といい本だと思った。

532:Name_Not_Found
05/09/09 02:49:10
>>527
素人なので結構使ってます
でもプロの人から見たら、クソだと思う
それの他のシリーズ本見たけど(白色)
欲しいとは思わなかった

533:527
05/09/09 13:06:22
>>532
俺も素人だから、中身は結構参考になると思うんだがな…
出版してるところがMdMだから、それなりの内容だと思うんだがなぁ…

534:532
05/09/09 22:31:21
>>533
MdNは、WEBよりもグラフィックデザイン系のノリっぽいから
その内飽きてくると思うよ。自己満な感じですしね。

以前グラフィックデザインからWEB制作に移行したばかりの会社に
面接に行ったら、MdNの本ばかりでびっくりしてしまったw
作品もデカイグラフィック一枚びったーんだった


535:527
05/09/09 22:46:50
>>534
本に載ってる通りに水平メニュー作ったら、IE以外のブラウザで変な表示になって修正に苦労した…orz
つまるところデザインだけ参考にして、ソースやら何やらそれ以外のところは参考にしない方がいいっぽいや。

536:Name_Not_Found
05/09/10 02:08:50
>>535
そのとおりですねぇー
自分は、デフォルトスタイルを初期化した上で、
htmlのツリー構造をなぞる様な順番でスタイルシートを書いてる。
基本的にFirefoxで上記作業をして、IEで変になる所をIE用スタイルシートに書いてる。
すれ違いごめんね。

537:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 10:50:32
MdNの本ばっかりの本棚ってかなり引くな…。

538:Name_Not_Found
05/09/13 01:53:25
でテンプレにないのだがHTMLポケットリファレンスは良いのかね?悪いのかね?

539:Name_Not_Found
05/09/13 07:48:49
>>538

>>95
>>100

540:Name_Not_Found
05/09/13 13:49:15
クズだ

541:Name_Not_Found
05/09/16 12:19:28
さっき詳解 HTML&XHTML&CSS辞典 改訂版が入荷したと今更メールが来た
電車で読んでいる人もいるし増刷したのかも

542:Name_Not_Found
05/09/16 21:44:10
>>541
誤植が訂正されてるか報告よろしく

543:Name_Not_Found
05/09/17 00:25:29
>542
手にはいるのは都合で来週になるからちょっと待って

544:Name_Not_Found
05/09/17 11:30:49
>>541
電車でそれを読む人の方が気になる。

545:Name_Not_Found
05/09/19 10:47:52
amazonでも在庫復活してんのね
URLリンク(www.amazon.co.jp)
2刷なの?

546:Name_Not_Found
05/09/19 16:13:39
>>541
あれ、お世辞にもいいとは思わないんだけど、書店では平積みに
なって結構売れているね。

改定といっても、本質的な問題が直っているとは思えないなぁ

(まあ、詳解JavaScript辞典の腐れ具合に比べれば、マシだが。)

547:Name_Not_Found
05/09/19 22:40:20
>>546がお世辞じゃなくいいと思うHTML辞典はどれ?

548:Name_Not_Found
05/09/20 09:19:27
>494です

549:Name_Not_Found
05/09/20 15:30:40
>(まあ、詳解JavaScript辞典の腐れ具合に比べれば、マシだが。)

本の外見は似ているが、著者は別人だぞ。
紛らわしいことに共著もある。

550:541
05/09/21 20:56:22
今日受け取ってきたけどなぜか1刷。どこに隠れていたんでしょうかこの本は。あれだけ探しても見つからなかったのに

551:Name_Not_Found
05/09/22 13:06:54
>550
報告乙。1刷が来たら嫌なので尼購入控えますわ・・・

552:Name_Not_Found
05/09/22 22:37:05
>>545
9/15(3日以内に発送になってた)に注文したけど、
商品の発送が4~6週間ほど遅れます。ってメールが昨日きたよ。

553:雲
05/09/24 02:11:55
教えてください。

大学生・専門学校生にHTML・CSS・XHTMLを
教える際に教科書に出来る良書、参考に出来る
良書はありますか?

下記の書籍の評価は如何でしょう?

■HTML・CSS
スタイルシートスタンダード・デザインガイド
速効!図解ホームページ作成 (HTML&CSS編)
HTML&スタイルシートレッスンブック
HTML/CSSラーニングドリル

■XHTML・CSS
XHTML+CSSスタンダード・デザインガイド
XHTMLマークアップ&スタイルシート
ユニバーサルHTML/XHTML
Web標準の教科書

■アクセシビリティなど
WebアクセシビリティJIS規格完全ガイド
WEBデザインユーザビリティ

■資料
OREILLYの第5版 HTML&XHTML
OREILLYの第2版 CSS完全ガイド

554:Name_Not_Found
05/09/24 06:13:39
まとめサイト見たの?

555:Name_Not_Found
05/09/24 08:46:08
>>553
まとめサイトにはないが、最新~をおすすめする

556:Name_Not_Found
05/09/24 09:16:40
とりあえず全角英数やめれ。

557:Name_Not_Found
05/09/24 14:54:10
おいらも大学生だが HTMLとスタイルシートによる最新Webサイト作成術 をオススメする

浅すぎずそれでいて実践化できる程度の深さではあるとおも。
ちょっとcssに寄りすぎてる気もするけど今はそれがデフォだし。
ただ他の本と読み比べたことはないので他と比べてどうかは知らない


558:Name_Not_Found
05/09/27 03:14:09
Web標準の教科書でよくね?初刊は誤植多いけど。

559:Name_Not_Found
05/09/27 23:17:38
授業時間数とか生徒の数、レベルによるんじゃないかなあ。
あげた本、方向性とか深さにかなり差があるよね。


560:Name_Not_Found
05/09/29 17:47:38
市民講座 1~2日間
→できるホームページHTML入門
→速効!図解ホームページ作成 (HTML&CSS編) *ちょいレベル高?

大学一般学生「情報処理」 半期15時限の内3~8時限を割当(他にも教えることあるでしょ)
→HTMLとスタイルシートによる最新Webサイト作成術
→速習WebデザインHTML&スタイルシート *ちょいレベル高?

大学・専門学校「HTMLとCSS 基礎」 半期15時限の内3~8時限を割当
→XHTML+CSSスタンダード・デザインガイド
→HTML/CSSラーニングドリル

大学・専門学校「HTMLとCSS 実践」 半期15時限の内5~8時限を割当
→スタイルシート スタンダード・デザインガイド
→XHTMLマークアップ&スタイルシート

大学・専門学校「HTMLの理論と実践」 半期15時限
→ユニバーサルHTML/XHTML
→WebアクセシビリティJIS規格完全ガイド
→Web標準の教科書

専門学校「ウェブサイト製作の理論と実践」 半期15時限
→標準Webデザイン講座 基礎編
→Web標準の教科書

561:Name_Not_Found
05/09/29 17:58:26
簡単にいうと、一般学生対象にいわゆる「ほーむぺーじ製作実習」をやるなら、

HTMLとスタイルシートによる最新Webサイト作成術
URLリンク(www.amazon.co.jp)

これで必ずうまくいく。正しい内容とわかりやすい解説を両立し、幅広い内容を
きちんとまとめている。到達レベルは高くないといっても、これで十分でしょ。

562:Name_Not_Found
05/09/29 17:58:34
デザイン系の専門学校の生徒なら、HTML にフォーカスしたお勉強の需要あり。

XHTML+CSSスタンダード・デザインガイド
URLリンク(www.amazon.co.jp)

この本はお勧め。なお最初の1冊に「スタイルシート スタンダード・デザインガイド」
「ユニバーサルHTML/XHTML」「XHTMLマークアップ&スタイルシート」などを選ぶ
のはやめようね。前書きとかに初歩を知っている方向けと書いてあるんだから。
「HTML/CSSラーニングドリル」は授業のテキストなら最初の1冊にしても可。

563:Name_Not_Found
05/10/01 19:54:43
まとめサイトなくなったの。

564:Name_Not_Found
05/10/02 15:18:46
なくなったの。

565:Name_Not_Found
05/10/02 17:51:38
そうなの?

566:Name_Not_Found
05/10/02 22:29:15
そうなの。

567:Name_Not_Found
05/10/02 23:43:37
HTMLやCSSについてはW3Cで仕様を見たら分かるので、
ホームページのデザインを中心とした書籍は
ありますでしょうか。

まとめサイトなくなったの。

568:Name_Not_Found
05/10/03 00:30:52
そうなの?

569:Name_Not_Found
05/10/03 00:45:13
>>568 そうなの。

570:Name_Not_Found
05/10/03 00:45:43
そうなの!

571:Name_Not_Found
05/10/03 02:31:45
そぉなのぉ~

572:Name_Not_Found
05/10/03 15:06:55
>>567 これでどう。

Webデザインワークフロー
URLリンク(www.amazon.co.jp)

Professional Web design
URLリンク(www.amazon.co.jp)

573:567
05/10/03 22:47:21
>>572 thx。

「Webデザインワークフロー」は見てみたけどちょと違った。
どっちかというとこっちだった。

Webデザインレイアウト
URLリンク(www.amazon.co.jp)

「Professional Web design」は発見できず…。

574:Name_Not_Found
05/10/06 12:35:40
「Web標準の教科書」2刷で誤植直ってる?
近く取り寄せるつもりだけどまだなら待つかと思って

575:Name_Not_Found
05/10/08 08:33:32
しかしだれもいなかった。

576:Name_Not_Found
05/10/08 08:34:36 hX0htPgT
せっかくだからあげ

577:Name_Not_Found
05/10/08 10:23:57
この業界の本は、
小学生で言うところの漢字の練習帳程度のものだろう。

もし、君らが小説家になろうと思っていたならどうしただろうか?
漢字の練習帳を使っていただろうか?
漢字の練習帳で小説家になろうとしているやつを見たらどう思うだろうか?

君らは今、そんなレベルだよ。作る事でいっぱいいっぱい。

偉そうなことを言っているが正しい漢字を書けたからと「自称小説家」が
偉そうにしているようなもの。
つまらない小説は書くだけ資源の無駄。時間の無駄。

サイトはいくら便利になってもつまらないんだよ。
つまらない情報をいくら整理したところで整理されたつまらないものでしかない。

君らの存在価値はそんなところにはないはずだよ。



578:Name_Not_Found
05/10/08 10:27:29
修正
サイトはいくら便利になってもつまらないんだよ。
→つまらないサイトはいくら便利になってもつまらないんだよ。
便利なつまらないものでしかないんだよ。

579:Name_Not_Found
05/10/08 11:45:41
 11:レッテル貼りをする
  「この業界の本は、小学生で言うところの漢字の練習帳程度のものだろう。」

580:Name_Not_Found
05/10/08 15:57:53
勉強とは教科書の文章を覚えることではなく、教科書の内容を理解することだ。

by俺

581:Name_Not_Found
05/10/08 16:06:53
教科書の内容を理解するということは、教科書の文章を覚えることだ。

by俺

582:Name_Not_Found
05/10/09 22:54:59
うちの子がご迷惑おかけして申し訳ございません。
スレリンク(hp板)l50

この子もちゃんと考えてるんですよ。
スレリンク(hp板:176-220番)

583:Name_Not_Found
05/10/09 23:29:48 CHHVFBgt
URLリンク(www.amazon.co.jp)

WEB製作書籍のアマゾンカスタマーズレビューを
たくさん書いてた「徳保隆夫」って
媚韓厨だったんだね。

> 外務省の「外交に関する世論調査」によれば、日本では数十年来、
> 嫌韓派が親韓派に対し優勢でした。親韓が多数派となったのは
> サッカー日韓W杯の開催前夜からです。最近ではマスコミが親韓優勢なので、
> 嫌韓の中心地はウェブへ移動しています。
> 嫌韓流で盛り上がっているのは高々300万人。日本人の数%に過ぎません。
> 韓流だって1000万人。

晒しあげ( ´,_ゝ`)プッ

584:Name_Not_Found
05/10/10 00:02:26
>>583
笑ったww

しかし、このスレで取り扱う書籍と、親韓派である事との関連性は薄い。

585:Name_Not_Found
05/10/10 00:03:54
WEBの勉強始めたときはMdNの本は全く分からなくて糞だと思っていたが
今になって溜め込んでおいたWeb creatorsを読んでみたら、なかなかタメになった。
ここでも「MdN=糞」という風潮だが、初心者から2歩くらい上がった中級者にはMdNでもいいかもしれん。

とMdN社員と思われそうなチラシの裏を投稿してみる。
すべてに偏見を当てはめるのは良くないぜよ

586:Name_Not_Found
05/10/10 00:33:54
MdMの本に載ってたコードをぶっこんでみたら、FirefoxやOperaで崩れまくってた俺がいます。
全部書き直しました。2 0 ペ ー ジ orz

587:Name_Not_Found
05/10/10 01:51:45
1ページ書き終わったら、普通確認しないか・・?

588:Name_Not_Found
05/10/10 02:06:43
>>585
> 初心者から2歩くらい上がった中級者
(;゚Д゚)

>>587
>>586はデザートを最後までとっておくタイプなんだよ

589:Name_Not_Found
05/10/10 02:27:38
そして腹いっぱいでデザートが喰えなくなるタイプです。
つか、何にも知らんかったから妄信して確認しなかったのさ…。

590:Name_Not_Found
05/10/10 20:45:50
MdNの主張

Q.文章の箱組みをしたいのですが右端がきれいにそろいません。
A.文章を全て画像化してしまいましょう。ブロードバンドの普及した現在なら重いということもありません。




さすが中級者に最適


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch