06/10/09 19:15:34 zyEnOV//
>>835
VLCだとカクカクなのであって、ファイルはモノホンのストリームぶっこぬきですから・・・・
851:不明なデバイスさん
06/10/09 19:34:20 l1ZJAxMc
そりゃわかってるけど
852:不明なデバイスさん
06/10/09 20:15:27 trlMSSIv
ま 俺はMTVXシリーズの2007地デジチューナー内蔵版を買う勝ち組
853:不明なデバイスさん
06/10/09 20:17:43 Zry1tN9D
そうだよな。カノープスは終わっちゃいない。きっと地アナキャプチャーカードの新製品を出してくれるに違いない。
854:不明なデバイスさん
06/10/09 20:42:22 7oGa4/82
(モバイルサイト)「ビックカメラ.com」でバッファロー BUFFALO USB2.0対応ワンセグテレビチューナー
ちょいテレ DH-ONE/U2本体が10800円+18%還元で予約発売中です。
だそうどす
855:不明なデバイスさん
06/10/09 21:16:14 qSu8fDnM
>>848
PCでちょい見が出来ればそれでいいものね。
856:不明なデバイスさん
06/10/09 21:37:55 Zry1tN9D
PCでみるには十分だ
857:不明なデバイスさん
06/10/09 21:58:53 ADOBuHsI
アナログ地上波を受信できるデスクトップが既にあるなら特にいらんね。
858:不明なデバイスさん
06/10/09 22:12:33 3K4kXMzE
>>856
俺も充分だな。
ニュース、ドキュメンタリー、ニュース解説を見たいだけだから。
859:不明なデバイスさん
06/10/09 22:44:05 JHrP5V2F
>>857
その通り。
で、だからなに? なにが言いたワケ?
860:不明なデバイスさん
06/10/09 23:13:07 7RKyl39/
>>854
サンクス、予約できたよ
本当にサンクスかどうかは今の時点では分からんが
861:不明なデバイスさん
06/10/09 23:39:52 2RQLoU19
関係ない話だが、「ビックカメラ.com」のポイントが通常のカードポイント
と一緒に使えるようになったんだな。申し込みが必要みたいだけど。
他者と比べると今まで使えなかったこと自体、驚愕なんだが。
862:不明なデバイスさん
06/10/09 23:49:00 xeE/vpp1
ビックのCMスレはここですか?
863:不明なデバイスさん
06/10/10 00:14:14 9gBzvsUH
予約してたロジLDT-1S100U到着
PEN3-1GHz,メモリ512MB,2001年製のノートパソに装着。
福島の田舎なんだが、送信所の山の陰に住んでる為、小規模中継局を経由する地域。
漏れ家の置局が、デジタル放送を開設する時期は2010年予定。
しかも、「中継局のカバー状況により設置を判断」ときたもんだ。
もしかしたらデジタル放送ならアナログ放送では、まともに映らない親局の電波でも
キレイに見れるかも?と思って、確認用にワンセグ製品を物色。
それで、肝心のLDT-1S100Uだが、やっぱり受信感度の性能が低い。
LDT-1S100U自体を窓際に置いて何とか映る程度。
しかも途切れ途切れで、電波を受信出来なくなると、ドライバが落ちちゃう。
それもチャンネルによって異なり、感度の良いチャンネルと悪いチャンネルが明確。
何とかまともに見れないか、試行錯誤した結果、上に書いてあった様に、
ストローにアルミホイルを巻きつけ、20cm程度の長さの輪状の手製アンテナを製作。
それを、LDT-1S100Uのアンテナの所に被せると、結構いい。
続く
864:不明なデバイスさん
06/10/10 00:14:47 9gBzvsUH
続き
更に、ホームセンターから外径8mm-内径7mm-長さ1mのアルミパイプ(\250)を購入してきて
同様に、LDT-1S100Uのアンテナの所に被せると、かなり感度がいい。
部屋の真中にLDT-1S100Uを置いて、感度レベルが0/10のチャンネルでも、
アルミパイプを被せると、感度レベルが4/10~10/10(変動)まで上がる。
但し、パイプを保持する方法が問題だな。
外部アンテナ端子に、牛製品みたいなアンテナを接続すれば、結構良くなるかも。
このコネクタって「SMB端子」っていう物が適合するのかな?
あと、CPUがTransmeta-CrusoeのパソはNGだったよ。
チャンネルスキャンまでは行くけど映像・音声が出ない。
他の製品だとCrusoeがNGな製品は、ドライバ・ソフトがインストール出来ない様に
なっている事があるけど、これは普通に出来ちゃう。
でもこれで、キチンとしたアンテナで受信すれば、親局からの電波でもデジタル放送
なら十分見れる事が分かったので、『LDT-1S100U』一応、役に立ちました。
長文スマソ。
865:不明なデバイスさん
06/10/10 00:26:53 61r0N5fI
俺はモバイルで使いたいから、
アルミパイプ入りのバックって自作できないかなww
866:不明なデバイスさん
06/10/10 00:46:44 96pxo4N0
スペック満たしてない場合どうなるんだろう。
ワンセグを見たいPCはPenⅢ667Mなんだが…
867:不明なデバイスさん
06/10/10 00:53:51 LkJDCJyV
H264のデコードが出来るかどうかだからアップされている動画再生させてみそ
868:不明なデバイスさん
06/10/10 01:18:08 96pxo4N0
そうかサンクス。 >>814は再生できた。
地デジ,ワンセグ未放送の地域だから実際にワンセグを見たことが無いんだが、
ちょっと動きがカクカクするのは仕様とすれば、再生に関しては問題ないのだろうか。
急ぐ必要もないし、店頭に並ぶのを待って考えてみる
869:不明なデバイスさん
06/10/10 10:53:18 s/O2BESf
>>863-864
レポ乙。
870:不明なデバイスさん
06/10/10 11:43:39 rcDiV8qH
>>868
携帯(905SH)で見てるけど
アナログと並べて見比べなければ動きは気にならない
871:不明なデバイスさん
06/10/10 19:51:35 9+vBpxSv
そんな必死になって観るものか?ワンセグ・・
1万円ならもっと他の有効な使い道があると思うけど。
872:不明なデバイスさん
06/10/10 20:14:26 pcJ0AG9k
学生とか可処分所得が少な目の人はさておき、
1万円ぐらいだったらダマされてもイイくらいの値段だと思うが。
1回の飲み代くらいだし。
873:不明なデバイスさん
06/10/10 20:18:22 6If380Xh
>>871
んなこと言ってたらパソコンの周辺機器なんて買えねーよ
874:不明なデバイスさん
06/10/10 20:30:13 be+nALhb
魚篭com、いつの間にか11月上旬になってるね。
あと、昨日まわった某店でも、店員さんに11月上旬と言われたよ。
一箇所ロジ売ってるトコ見つけたけど、さすがにこのスレの皆さんのレポのおかげと、
牛ポチってるんで、ノドから手は出なかったよ。
875:不明なデバイスさん
06/10/10 22:39:54 YeVEM8in
年収200万弱(32歳駅弁卒童貞)だけど予約したお^^
876:不明なデバイスさん
06/10/10 23:21:54 Liwh46MD
>>863
私もストローアンテナを試してみたところ、感度レベルが4~6だったのが、
10で安定するようになりました。
情報ありがとうございました。
それにしてもアンテナの感度で、画像のカクカク感やノイズがかなり変わりますね。
安定してないとちょっとつらいです。
877:不明なデバイスさん
06/10/11 00:19:29 7oxpuR2B
あれからぜんぜん続報ないけど、結局路地で録画可能なの?
878:不明なデバイスさん
06/10/11 00:30:52 Ahjpf7U3
>>875
全米が泣いた
879:不明なデバイスさん
06/10/11 00:39:49 al6u33l2
NHKはー?受信料払わなきゃダメー?
880:不明なデバイスさん
06/10/11 00:43:08 t3g9gkOo
年収600万 借金500万の俺は、3個注文したよ
881:不明なデバイスさん
06/10/11 01:00:57 T17T/A8g
>>880
利息から考えると、既に返済不可能w
882:不明なデバイスさん
06/10/11 01:19:56 rNp3w6tT
>>881
おまいは車とか家とか買ったことがないのか?
883:不明なデバイスさん
06/10/11 01:27:57 T17T/A8g
家のローンにしては安いから考えなかったけど、マイカーローンがあったか。
俺は利息制限法上限利息額で考えていたw
884:不明なデバイスさん
06/10/11 07:12:05 Vc8TMn5k
>>879
おまえ、例えば家に2台TVがあったら2台分払うのか?
885:不明なデバイスさん
06/10/11 09:19:32 Kp4ibq02
家にTVが無くてワンセグのみ、と言うことだろうね。
実際、うちにはTVが無いのでいつだったかNHKの集金の人に聞いたことあるよ。
携帯等ワンセグに関してはきちんとした受信料が設定されていないんだって。
決まり次第、追って連絡、公表すると言ってたよ。
886:不明なデバイスさん
06/10/11 10:59:32 K7iDpOFL
>>880
スレリンク(credit板)l50
こちらもどうぞ。
887:不明なデバイスさん
06/10/11 13:54:22 T17T/A8g
税込年収300マソ程度の友人が、金貸しから金を借りて最新のPCパーツを買い漁っていた。
果ては借金の利息を借金で返済し始め、貸し出し限度の50マンになってしまって親に泣きついていた。
生活しながら借金を返済するというのは大変なことだから、君たちも借金は年収の10%以下にしておきたまえ。
888:不明なデバイスさん
06/10/11 14:07:01 Qt+fCBFJ
借金してまで生活する時点で屑だな
889:不明なデバイスさん
06/10/11 21:03:05 Aq0mvCC9
年収200万で借金800万円の俺がやってきましたよ
890:不明なデバイスさん
06/10/11 21:28:26 650WoIz6
こんなスレ見てる場合じゃないだろ
891:不明なデバイスさん
06/10/11 23:25:58 Cwhz4k36
amazonの配送予定日が11/2になってやがる。何も連絡なしに・・・
892:不明なデバイスさん
06/10/12 01:52:08 eFTKjklp
イエーイ(・∀・)ノ 祖父は未だに【10月中旬予定】 だぜぃ!
・・・・・って、その方が不安なんだが・・・orz
893:不明なデバイスさん
06/10/12 10:06:39 vPyaoiFP
>>887
10%か・・・じゃあ俺は20万の借金が限度だな
894:不明なデバイスさん
06/10/12 10:18:54 8S31N8Vy
俺の場合、10%なら80万が限度だけど、一人身なんで借金の必要なんてない。
金よりもカノージョが欲すい。
895:不明なデバイスさん
06/10/12 10:55:57 1FJuEOy6
支出や貯金、支払い期間も考慮しないで一概にいえるわけない
年収300だけど、必死に貯金して1000ためた俺は30しか使えませんかそうですか
896:不明なデバイスさん
06/10/12 14:11:20 8S31N8Vy
年収300万なら、預金があろうが30万ぐらいまでが現実
1000万を定期に入れりゃ900万まで借りれるが、これはあまり意味がないのも現実
897:不明なデバイスさん
06/10/12 15:30:56 hLLKxhVo
ネタがないとこんな状態になるのかねぇ・・・
898:不明なデバイスさん
06/10/12 16:34:33 DGP67Tp+
>>893
おまいの年収では、サラキンから借金すること自体が危険すぎるw
>>895
貯金があるなら借金なんてする必要ないじゃん。
通常貯金利息が0.11%で、アイフルで無担保ローンしたら28.835%の金利がかかる。
小学生でも分かるけどなw
899:不明なデバイスさん
06/10/12 16:53:46 79lw5NKM
>>897
バッキャローのが出てくるまではこんな感じかも・・・しばし我慢下されw
900:不明なデバイスさん
06/10/12 18:31:23 O57JMYts
>貯金があるなら借金なんてする必要ないじゃん。
これは微妙な意見ですな。
金貸してくれる所は、サラ金だけじゃないし、貯蓄もあるけどローン持ちなんてザラにいる。
ローンなし+すぐに使える金なし < ローンあり+すぐに使える金あり
って事が成り立つ事がままある事は、商売なり、個人でもちょっとアグレッシブな生活してればみんな分かる。
901:不明なデバイスさん
06/10/12 18:51:14 8xaAEpPD
借金問題は無関係だから議題にするのは辞めろよ。
902:天ぷらマン
06/10/12 19:36:34 eFTKjklp
よおーーし、11月までヒマだからロジセグの方々にアンケートですよっ
《あなたがロジセグを買った理由は?》
1.移動中にTVが見たい
2.職場でコソーリ見たい
3.自分の部屋でコソーリ11PMを見たい
4.実況に使いたい
《ロジセグを使ってどうでしたか?》
1.おおむね満足
2.感度が悪い
3.ソフトがタコ
4.窓から投げ棄てたい
5.もう売っ払った
《牛セグに興味はありますか?》
1.録画出来るのが良さげ
2.オプションアンテナで感度が良さげ
3.EPG対応などソフトが良さげ
4.当然ポチってます
5.駄メルコだからいらね
その他、複数解答ありっス(・∀・)ノ
903:不明なデバイスさん
06/10/12 19:55:06 nYh26gmG
>>902
理由 1,2
どうだったか 2,3
牛セグ 様子見
904:不明なデバイスさん
06/10/12 20:14:57 v4v3Rtc9
豚カメラの牛はいつとどくのやら
905:不明なデバイスさん
06/10/12 23:31:56 l8KEDInI
>>902
理由 2
感想 2 3 4
牛セグ 4 予約を初日に済ませた漏れは勝ち組?それとも負け組?全ては牛しだい。
906:不明なデバイスさん
06/10/13 00:15:34 9BHvtHSw
>>902
理由 仕事がワンセグ絡み
感想 5
牛 4
907:不明なデバイスさん
06/10/13 00:21:37 w6SPJRZa
録画可能なUSBワンセグチューナ「ちょいテレ (DH-ONE/U2)」を試す
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
908:不明なデバイスさん
06/10/13 02:59:24 r+WvzlDn
この著者はライター特権で早期入手できたことを自慢したいだけちゃうんかと
909:不明なデバイスさん
06/10/13 03:39:25 hF7CWAA7
出だしの文章に無駄に力がこもってるもんな
910:不明なデバイスさん
06/10/13 03:40:25 MuacIPaZ
IOデータ以外信用できない。
911:不明なデバイスさん
06/10/13 04:31:25 0QxcXqrS
>>902
どうせやるなら1~14までの番号で統一してほしかった。
今後の参考に銅像。
912:不明なデバイスさん
06/10/13 09:34:58 s0scYH6V
液晶からちょうど干渉するノイズが出ている場合がある。
その場合は視聴しづらいといってみる手巣津
913:不明なデバイスさん
06/10/13 10:04:03 iVs0Lmb/
誰か牛に、発売日いつになったか
電話して聞いた奴いる?
914:不明なデバイスさん
06/10/13 10:22:35 EQCWxGwY
アクオス携帯のほうがいいよ
915:不明なデバイスさん
06/10/13 10:23:09 DpJfRaIa
それはない
916:不明なデバイスさん
06/10/13 10:28:25 GOsUbFvo
部屋にアンテナ出力あったから買わない
917:不明なデバイスさん
06/10/13 12:10:08 9d/b5Q6Y
生のストリーム取り出した人の報告がないなぁ。
やっぱタダのハッタリだったかw
918:不明なデバイスさん
06/10/13 12:26:41 dIBwFLlG
907みて牛セグ欲しくなって来た
919:不明なデバイスさん
06/10/13 12:59:47 kZzpTmCt
わんセグの320x180を1.5倍の480x270で見た映像
まあアナログと違ってノイズのらないから結構見れると思うよ
URLリンク(gazo08.chbox.jp)
920:不明なデバイスさん
06/10/13 13:10:53 GOsUbFvo
>>919
犬の料理みたいなグロ動画
中の人は相当イッてるが、>>919もまた精神を病んでいそうだ
921:不明なデバイスさん
06/10/13 13:28:06 8VqGOrwi
>>907見て牛さんのワンセグチューナー予約しますた(`・ω・´)
922:不明なデバイスさん
06/10/13 13:33:02 ehqD8wH9
>>921
まだ予約できるところあるん?
923:不明なデバイスさん
06/10/13 13:36:09 q8Bsys9A
ありありでんがな
924:不明なデバイスさん
06/10/13 13:49:30 8VqGOrwi
>>922
祖父地図どっと混むなら18%還元+送料無料で予約受付中だお(^ω^)
URLリンク(www.sofmap.com)
925:不明なデバイスさん
06/10/13 14:47:41 YQgtTbnV
USBではないが
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
926:不明なデバイスさん
06/10/13 14:59:13 rSYTI/Hr
>>925
ほしいけどPCカードスロットはAIREDGE使ってるからなぁ…
927:不明なデバイスさん
06/10/13 15:41:56 +lgq4VcH
ツクモ札幌
予約受付中だけど予約多すぎて発売日に渡せるかわかんないってさ
発売日もメーカから連絡ないってさ
928:不明なデバイスさん
06/10/13 17:11:30 rI1DfxIH
>>925
PCカードにするならAV入力とキャプチャ機能は欲しかった
929:不明なデバイスさん
06/10/13 17:18:13 Y22rletw
>>925
>480×360/320×240ドットとフルスクリーンに対応
こりゃあ地雷ですな
牛のは解像度フリーだろ?
930:不明なデバイスさん
06/10/13 17:18:23 X4I+dUDS
ここ見てたら欲しくなってきた。
931:不明なデバイスさん
06/10/13 18:21:32 7NHo3U6J
いざこのスレみて牛セグ飼おうと思っていても
電気屋のワンセグ対応機で下見をすると
購買意欲がそがれてしまう・・・
932:不明なデバイスさん
06/10/13 18:33:54 6ikT8H8i
さっき秋葉ヨド行ったら、牛の10月18日発売って放送してた。既出?
933:不明なデバイスさん
06/10/13 19:09:11 rJNWfOOe
>>932
散々外出
934:不明なデバイスさん
06/10/13 19:13:39 Pjj1N62k
>>932
まじか?もうすぐだな
935:不明なデバイスさん
06/10/13 20:03:58 tepv61V4
わんセグの320x180を1.5倍の480x270で見た映像
まあアナログと違ってノイズのらないから結構見れると思うよ
URLリンク(gazo08.chbox.jp)
936:不明なデバイスさん
06/10/13 20:08:57 kmTYzf0k
guro movie
937:不明なデバイスさん
06/10/13 20:09:30 8VqGOrwi
>>935
URLにおもいっきり“guromovie”ってあるんですけどw
938:不明なデバイスさん
06/10/13 20:09:45 lDnxbc8s
>>935
おいしい
939:不明なデバイスさん
06/10/13 20:43:33 V1xCnKrf
>>935
結構綺麗ですね、音も劣化を感じないし私も予約しようかな
940:不明なデバイスさん
06/10/13 21:01:54 fPAyH8Z6
>>935
購入決定
941:不明なデバイスさん
06/10/13 21:04:14 Yt6fq4+i
拡張子がwmv・・・
942:不明なデバイスさん
06/10/13 21:17:18 5dIcSSRu
>>941
まあ雰囲気が楽しめるしいいんじゃね?
それにワンセグだからwmvでも画質かわらん
943:不明なデバイスさん
06/10/13 23:01:04 hBF5uT46
>>935
いい感じだと思うよ。
ぬる目の画質で使い物にならないと思っていたけど
大画面で見ない限り何とかなりそう。
すっかり考えが変わってしまった。
きれいな画質とは言えないが、この程度でも十分かな。
944:不明なデバイスさん
06/10/13 23:26:55 QCi3gdqM
そんなに進んでいるんだ・・・・
945:不明なデバイスさん
06/10/13 23:27:21 QCi3gdqM
ボスが出るに10000ペチカ?
946:不明なデバイスさん
06/10/13 23:28:28 QCi3gdqM
なんで自分は誤爆ばっかなんだ
947:不明なデバイスさん
06/10/13 23:32:56 9MENS1CE
なんだチミはw
948:不明なデバイスさん
06/10/13 23:43:22 QCi3gdqM
実況系と同時に見ることが多いのだが、
同時に誤爆も多い
949:天ぷらマン
06/10/14 00:49:46 ITJtqlhh
ところで、そろそろ次スレの季節なわけですが・・・、
>>925のPCカード型とかも混ぜる?どうする?
もろもろの比較とかも見たいんで、取り敢えず混ぜといてみる?
950:不明なデバイスさん
06/10/14 00:56:24 4gAUdI81
PC用ワンセグチューナーってスレ作れば良いんじゃね?
951:天ぷらマン
06/10/14 01:16:46 ITJtqlhh
>>950
【USB】PC用ワンセグチューナー 2seg【PCカード】
↑てな感じっスかね?
952:不明なデバイスさん
06/10/14 01:29:22 4gAUdI81
俺はそれで言いと思うけど
953:不明なデバイスさん
06/10/14 01:29:51 e5uaMeFV
>>951
いいんじゃない
IDもITっぽいし、youたてちゃいなYO
954:不明なデバイスさん
06/10/14 01:33:54 dnny0QR2
スレリンク(hard板)
955:不明なデバイスさん
06/10/14 01:35:04 e5uaMeFV
と、思ったらdnny0QR2がスレ立てしとる
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ヽ
/ ̄\ l \,, ,,/ | ピッチャー デニー!!!
,┤ ト | (●) (●) |
| \_/ ヽ \___/ |
| __( ̄ | \/ ノ
ヽ___) ノ
956:不明なデバイスさん
06/10/14 01:38:38 dnny0QR2
呼んだ?
URLリンク(baseball.yahoo.co.jp)
957:不明なデバイスさん
06/10/14 11:33:01 1Z/gKrBK
データ放送対応機が出てしまったわけだが、猛牛をキャンセルするか非常に悩みます
って書きながら、PCカードスロットが空いてないことに気づいたorz
失礼しました
958:不明なデバイスさん
06/10/14 14:35:05 tlyIC2k5
データ放送はUSBの奴でも出来るはずだからメーカがやらないだけだろうなぁ。
959:不明なデバイスさん
06/10/14 15:34:08 QKZapOfu
>>957
俺のスロットあげようか?4つも余ってるぞ。
960:不明なデバイスさん
06/10/14 16:33:55 MrFtKd1y
牛のやつ、自分も欲しくて発表後に5個だけ発注したけど、ウチみたいな小さな店にホントに入荷すのか?
961:不明なデバイスさん
06/10/14 18:25:09 n5UTzz1Y
ヤンエグチューナーってなに
962:不明なデバイスさん
06/10/14 18:36:48 R8r9aSbI
そりゃあ、ヤンエグチューナーだろう
963:不明なデバイスさん
06/10/14 20:36:43 5RFOD5hY
犬が・・・ いぬが・・・
964:不明なデバイスさん
06/10/14 20:46:25 tUjbKSSo
解像度VGAのワンセグの進化版キボンヌ
965:不明なデバイスさん
06/10/14 20:50:16 7DNBEy9L
それは、ただのSD放送だろ。
フォーセグってやつだw
966:不明なデバイスさん
06/10/14 20:54:56 tlyIC2k5
>フォーセグ
はじめて聞く言葉だなw
967:不明なデバイスさん
06/10/14 22:04:56 pM/Wmf6/
スレが進んでスレタイが12segになっちゃったりして
968:不明なデバイスさん
06/10/15 00:21:29 SZTark8o
おまいら、ばお~にも来てますよん(´・ω・`)
URLリンク(www.akibaoo.co.jp)
10月21日発売予定 だそーな(w
969:不明なデバイスさん
06/10/15 04:49:21 EgSFKoxh
工作員でした。
970:不明なデバイスさん
06/10/15 06:14:29 Ci3jzViG
www.gokurakudo.net
971:天ぷらマン
06/10/15 07:43:18 skw5HUee
まーしかし、アレだ・・・・・
携帯やノーパソ組込みなワンセグが次々と(予想以上に早く)市場に登場する中、
単品モノが必ず発売遅延するのは、なんか訳アリと思わざるを得ないよなー。
ギガビは当初6月末予定→7月末→(で、あんな出来)
ロジが比較的予告通り9月中旬→(これもあんな出来)
任天堂DS用が2006年秋予定→未だ音沙汰ゼロ
牛が10月中旬→知らんがな
まあ、牛に関しては、完全にロジ潰しの勇み足→プレス向け営業注力=ユーザないがしろ
って図式がミエミエだが・・・
ロジ→牛と来れば、(カノプは置いといて)来るハズの哀王から、リークすら出て来ない
ってのがねぇ・・・、
ホントに作ってもいないのか?
はたまた、大逆転のフルセグでスタンバってるのか・・・?
牛の実力が、ホントにプレス情報通りなら、ワンセグ用はもう必要ないワケだから・・・
・・・などといろいろ妄想しつつ埋め(w
972:不明なデバイスさん
06/10/15 10:36:28 52DBe/lZ
フルセグって言い方、ヤメレ
973:不明なデバイスさん
06/10/15 10:45:22 r4oTZ/TY
ところでワンセグワンセグ言うけどさ
セグ = セグメント = 区切りだろ?
だったら
1セグ = 0セグ = しいて言えば1ブロック
12セグ = 11セグ = しいて言えば12ブロック
じゃなかろうか?
974:不明なデバイスさん
06/10/15 11:00:53 YqquOp2x
>>973
英語の成績悪かったでしょwww
975:不明なデバイスさん
06/10/15 12:06:27 swpqTyh3
英語というか頭が…
976:不明なデバイスさん
06/10/15 12:32:36 1tO5XPDn
>>973
あなたの思考にはついていけませんw
977:不明なデバイスさん
06/10/15 12:46:11 r4oTZ/TY
>975
おまえは死なす
978:不明なデバイスさん
06/10/15 12:54:05 obGCbGQ9
>>973
残念だが、その考え方では1セグは第6セグというのが正しい。
1セグのある場所は13セグメントの真ん中だから、0から勘定して6番目になる。
979:不明なデバイスさん
06/10/15 13:19:36 r4oTZ/TY
俺が言いたかったのはそもそも「区切り」の数を数えるのは変じゃないかという
ことなんだけど
車を1boxとか2boxとか言うように、ブロック(セクション?)で数えることはあっても
区切りの数を数えるのは変でないかと。
> 1セグ = 0セグ = しいて言えば1ブロック
↑ は1box車を1segと数えるような違和感というか
もはや固有名詞だろうしどうでもいいんだが。
980:不明なデバイスさん
06/10/15 13:25:32 P5/euIqT
今度は固有名詞ときましたかw
981:不明なデバイスさん
06/10/15 13:26:54 jNiXjBrd
segmentの意味をを辞書でひいてみろよ
982:不明なデバイスさん
06/10/15 13:27:14 r4oTZ/TY
おまえバカだろw
983:不明なデバイスさん
06/10/15 13:44:32 YqquOp2x
ID:r4oTZ/TY
バカは死ね
984:不明なデバイスさん
06/10/15 13:46:04 TxFgp52K
seg・ment
━ n. 分節, 切片, 部分; 階層; 【動】体節; 【数】弓形; 弧; 線分; 【コンピュータ】セグメント ((大きなプログラムの一部で,独立して主記憶装置にロードできる)).
━ v. 分裂する[させる]; 分割する; 【コンピュータ】セグメント化する.
985:不明なデバイスさん
06/10/15 13:47:52 jrLXBEtR
つまんねー事でageる喪前も氏ね
986:不明なデバイスさん
06/10/15 13:48:52 obGCbGQ9
話にならん阿呆や・・・
987:不明なデバイスさん
06/10/15 13:51:58 YqquOp2x
>>985
つまんねー事で文句いう喪前も氏ねwww
988:不明なデバイスさん
06/10/15 13:55:25 jrLXBEtR
そっすね
989:不明なデバイスさん
06/10/15 15:04:13 YjVGlEs3
どうもr4oTZ/TYが誤解しっぱなしのようなので注釈を加えておくが、
セグメント(節)という概念は
| | | | | | | | | | ではなく
□□□□□□□□□□□ なんだな。
竹が1本あったら、その仕切りから仕切りまでが1つのsegment。
だから、この節1つをワンセグと呼び、12個で12セグと呼ぶのは何ら間違いではない。
言葉の意味を最初から取り違えているのが、r4oTZ/TYの間違いの始まり。
990:不明なデバイスさん
06/10/15 15:09:02 QrwXuVXO
区切られたもの って意味だよ
991:不明なデバイスさん
06/10/15 15:19:08 WH6vu+rM
PC98のアセンブラで遊んでいた時代を思い出した
mov ds, 0xa800
mov bx, 0x0000
mov cx, 0x8000
loop1:
movb [bx], 0x00
loop loop1
とかね(間違ってるかも)
992:不明なデバイスさん
06/10/15 16:42:52 7MN7LTNX
梅
993:不明なデバイスさん
06/10/15 16:50:07 G0xANheP
( ゚Д゚)
994:不明なデバイスさん
06/10/15 16:55:24 IXVR8tiz
懐石マダーー(チンチン
995:不明なデバイスさん
06/10/15 18:44:35 Byy8Of3b
このスレ(^ω^)オモスレーw
996:不明なデバイスさん
06/10/15 19:17:17 VnkohpP4
やっと、明確な発売日の出てるページがあったかぁ~
9月21日はアキバの各所をイロイロ回ってみるかぁ~
997:不明なデバイスさん
06/10/15 19:18:28 t0qzKuvf
時間跳躍の超能力者もしくは、超のんびり屋さん発見!
998:不明なデバイスさん
06/10/15 19:25:09 JNztKzrI
| | ∧_∧
| ☆))>.<.)
| |O┬O ) ぎこぎこ~~~
| |◎┴し'-◎
999:不明なデバイスさん
06/10/15 19:31:12 JNztKzrI
| | ∧_∧
| ☆))>.<.)
| |O┬O ) ぎこぎこ~~~
| |◎┴し'-◎
1000:不明なデバイスさん
06/10/15 19:31:34 r4oTZ/TY
ID:YqquOp2x が死ぬってことでこのスレは終了
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。