06/09/21 12:45:52 HcnTUGtQ
ロジテック買った奴はマジで人柱でしたなorz
251:不明なデバイスさん
06/09/21 12:58:22 c6Oi01fv
>>246
待ち遠しいな
しかも安い
252:不明なデバイスさん
06/09/21 13:00:28 +Bdlt00U
>>246
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
録画できるし購入決定。
253:不明なデバイスさん
06/09/21 13:02:23 GwgZ39d1
>>250
まだ骨を拾ってくれるやつがいる内に尾久逝くか...
254:不明なデバイスさん
06/09/21 13:04:10 O89160ws
ロジをオクで2万円で売り抜けた奴、本当に幸運としか言いようが無いな。
255:不明なデバイスさん
06/09/21 13:12:22 u9dTxtUx
>>248
ほれ
URLリンク(buffalo.jp)
ギリギリだな。
256:不明なデバイスさん
06/09/21 13:28:31 GI58tmTa
>>255
いやスマン、それ見て書いたんだ。
おそらく録画込みでPenM1GHzを要求しているのだろうから、視聴のみならもう少し軽いのでは…と期待したわけ。
(もちろん視聴ソフト自体が重い可能性もあるが)
視聴のみで使ってもロジのよりはまともな形だし良さそう…と思った次第。
257:不明なデバイスさん
06/09/21 13:41:53 UTcs3eM+
>>256
だよね。
携帯で再生できるのに、なんで1GHzも必要なんだよ~
258:不明なデバイスさん
06/09/21 14:12:53 ZNgz9m7G
危うく通販で振り込む所だったよ
ロジはキャンセル確定
259:不明なデバイスさん
06/09/21 14:18:04 qh2XN7rt
露地キャンセルした
260:不明なデバイスさん
06/09/21 14:29:22 Yd19kVGM
路地w
261:不明なデバイスさん
06/09/21 14:31:11 qh2XN7rt
2マソで落札したやつ・・・・カワイソス
262:不明なデバイスさん
06/09/21 14:32:24 DNSR7zQL
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
これは期待できそう?
263:不明なデバイスさん
06/09/21 14:37:10 qh2XN7rt
>>262
外部アンテナ付属ってのが良心的だな。
裏を返せば、外部アンテナ付けなければ、ロジと同等の受信レベルかも。
264:不明なデバイスさん
06/09/21 14:48:23 2V1ddinE
付属ソフトの解像度が320x180までって言うのが気になる
拡大・フルスクリーン不可?
あと,動作環境でXGA必須って言うのが・・・俺の1スピUXじゃ無理?
まあ,結局感度次第かな。
次はエロに期待。地デジにあれだけ力入れているんだから,できるでしょ。
もちろんムーブ対応。SDはもちろん。USBストレージにもCPRMで移動できるようにしてくれ。
265:不明なデバイスさん
06/09/21 14:51:28 HcnTUGtQ
ただロジの方がデスクトップ型とノート型両方使う人には
扱いが楽かもしれないな・・・
266:不明なデバイスさん
06/09/21 14:55:46 Q2RvJfaA
URLリンク(www.d-pa.org)
267:不明なデバイスさん
06/09/21 15:10:25 HF5xqI+k
>>264
320x180はワンセグの解像度
拡大できるかどうかは出てみないとわかんないんじゃね?
268:不明なデバイスさん
06/09/21 15:14:57 GI58tmTa
>>264
URLリンク(buffalo.jp)
ワンセグを見る
電波の受信状況を確認できます。
画面の隅にジャストサイズのワンセグウィンドウは、他のウィンドウよりも常に手前に表示できます。
標準サイズのウィンドウ表示のほか、全画面表示も可能。
EPG情報から「放送局名」と「番組名」のリストを表示できるので、番組選びもラクラク。
音量調節とチャンネルは、マウスホイールでラクラク変更。
文字放送に対応し字幕の表示が可能。
電子番組表(EPG)で見ている時間帯の番組をリスト表示。
他の視聴エリアへの移動時に便利な機能が充実。「チャンネルのオートスキャン」「視聴エリア切替え」「チャンネル情報の登録」など、初めての場所でも、良く行く場所でも、面倒な再設定は不要です。
-----
あと、画面イメージも載ってるから参考にはなりそうだ
ジョーシンの通販サイトに載ってたんだが、ちょっと目を離した隙に消えたな(汗
269:不明なデバイスさん
06/09/21 15:40:53 gCXExYL4
ちょっと待て、なんだあの人を撲殺出来そうな外部アンテナは
270:不明なデバイスさん
06/09/21 15:44:05 OSv8T7MB
ロジでのの不満点ほとんど解消しているね。あとは、実際の感度や画質だけだな。
>標準サイズのウィンドウ表示のほか、全画面表示も可能。
標準サイズのウィンドウは320x180以外も自由にサイズ変更できるのかな?
271:不明なデバイスさん
06/09/21 15:46:47 OSv8T7MB
>>270
こっちに書いてあった。
URLリンク(buffalo.jp)
画面サイズをお好みに合わせて変更可能
画面サイズは、標準から全画面表示まで自由に変更できます。
272:不明なデバイスさん
06/09/21 15:51:01 nb56leqd
バッファローのほう
10800円18%還元だったので2台予約してみた
273:不明なデバイスさん
06/09/21 15:52:52 3gBY8njG
>>272
どこのサイト?
URLうp
274:不明なデバイスさん
06/09/21 15:54:43 IANiMv3m
ヨドバシで予約できるな。
でも代引きで買えないからな・・・
275:不明なデバイスさん
06/09/21 15:56:55 ZBBV/oeB
18%とかって半端な還元が付くのって、淀とか地図とかじゃね?
と思って見てみたら地図のほうが1円安いなw
276:不明なデバイスさん
06/09/21 15:58:23 3gBY8njG
あった
URLリンク(www.yodobashi.com)
277:不明なデバイスさん
06/09/21 16:04:01 gCXExYL4
>10800円18%還元だったので2台予約してみた
キャンセル乙
278:不明なデバイスさん
06/09/21 16:08:34 3gBY8njG
さっそくヨドバシドットコムで注文したぜ
279:不明なデバイスさん
06/09/21 16:09:22 IANiMv3m
代引き可能なソフマップで予約した。
ヨドバシも代引き出来たらなぁ。。
280:不明なデバイスさん
06/09/21 16:11:05 nb56leqd
淀はedyも使えるし
281:不明なデバイスさん
06/09/21 16:12:38 IANiMv3m
>>280
そんなハイカラなもん持ってねぇよw
282:不明なデバイスさん
06/09/21 16:13:45 ZNgz9m7G
ポイントいらないならこっちかな
URLリンク(nttxstore.jp)
283:不明なデバイスさん
06/09/21 16:16:32 MuJvfynA
>>265
デスクトップの人はこれでも使うがいいさ~
URLリンク(www.groovy.ne.jp)
URLリンク(www.ko-soku.co.jp)
284:不明なデバイスさん
06/09/21 16:16:50 IANiMv3m
>>282
あわわ・・・そっちで予約すればよかった、、、orz
285:不明なデバイスさん
06/09/21 16:24:52 C34LXeUw
いいなあ、これ。ながらTVには最適かも。
録画機能は必要ないと思ったけど、付いてるなら付いてるでいいか。
ワンセグ携帯でながらTVしようとするとどうしても充電しながらになるんで、
物凄いバッテリーを痛めるんだよね。
ワンセグ観る時だけバッテリーをスルーして電源を供給するような仕組み
があればそれでもいいんだけれども。
286:不明なデバイスさん
06/09/21 16:27:36 JvenID0F
>>285
仕事中に・・・(ry
287:不明なデバイスさん
06/09/21 16:38:18 8FoLBQeY
祖父で注文した
10800円に1800Pならいい買い物でしょ
ロジ購入者は今頃涙目だな
288:不明なデバイスさん
06/09/21 16:43:41 GI58tmTa
ソフで注文した
TM5800/700MHzで視聴だけでもできるか人柱してやるw
最悪のシナリオは、バファロもソフト/ハードのトラブル多発→ロジ購入者もバファ購入者も両泣きというパターンだが…。
289:不明なデバイスさん
06/09/21 16:46:03 JvenID0F
>>288
おれも狂層933MHz
人柱2号してやるw
290:不明なデバイスさん
06/09/21 16:46:49 gCXExYL4
>>288
問題は264デコーダだな。
291:不明なデバイスさん
06/09/21 16:51:10 V5trlh+h
解像度が糞なワンセグの著作権まで保護する意味がわかんね
292:不明なデバイスさん
06/09/21 16:53:39 8FoLBQeY
これで実況にいちいち後ろを振り向きながら46インチの液晶テレビとPC見ながら
やらなくてすむ
293:不明なデバイスさん
06/09/21 16:55:12 JvenID0F
46インチの液晶テレビ←自慢か?w
294:不明なデバイスさん
06/09/21 16:55:46 67/4Az49
俺はVAIO-Z505 800MHz MEM 384MB
Buffのが着いたら報告する。
295:不明なデバイスさん
06/09/21 17:05:53 e87euY2E
低スペックPC自慢の会場はここですか?
296:不明なデバイスさん
06/09/21 17:09:30 Nk6f5tZi
(´・ω・)カワイソスAは仲間を呼んだ!
(´・ω・)カワイソスBが現れた!
(´・ω・)カワイソスCが現れた!
(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)テラカワイソス
(´・ω・)カワイソス達が・・・?
..
.. (´・ω・)
彡
(´・ω・)ミ
(´・ω・)
. (´・ω・)
(´・ω・) (´・ω・)
(´・ω・)(´・ω・)
合体してキングカワイソスになった!
.,Å、
.r-‐i'''''''''''i''''‐-、
o| o! .o i o !o
.|\__|`‐´`‐/|__/|
|_, ─''''''''''''─ ,、 /._
/ . `ヽ.
/ /. . .i キングカワイソス
. | ● (__人_) ●. |
! .ノ
丶. ノ
``'''‐‐--------‐‐'''~
297:不明なデバイスさん
06/09/21 17:14:58 c6Oi01fv
バッファローの10月中旬まで、長いな。
その前に、他のメーカーから出て、そっちが勝ち組になるかもしれん。
みんなあわてるな。
298:不明なデバイスさん
06/09/21 17:15:11 8FoLBQeY
来週あたりIOがもっと高性能で安いの出すんじゃないの
そしたらロジも牛飼った人も死亡確定だな
299:252
06/09/21 17:16:22 +Bdlt00U
祖父でポチった。
届いたらレポする( ゚∀゚)o彡゚
300:不明なデバイスさん
06/09/21 17:18:00 OJF49DzI
>>276
もう今入荷分は売り切れだね・・・
ロジのはデザインが嫌で敬遠してたんだけど、
延長アンテナ付きでバッファのは録画までできてサイコーです(゚∀゚)
様子見してた甲斐があった。
320*180ってのは16:9で放送してるからでしょ?
コピワンみたいな制限付きらしいけど(録画したPCでのみ再生可能)
OSのクリーンインストールした場合は、ファイルを残してても再生できなくなるの?
誰か、捨てても良い番組を録画して試して欲しい・・・
301:不明なデバイスさん
06/09/21 17:19:01 symHg+Qj
USBだからな
302:不明なデバイスさん
06/09/21 17:20:12 symHg+Qj
ごめんミス
303:不明なデバイスさん
06/09/21 17:21:14 o0lDIJkq
ワンセグ講座
解像度 320x180 しかありません。
いくら拡大しても、元は320x180って事を忘れずに
実用レベルは1.5~2倍が限界
フレームレート 15fpsしかありません。
一般的なテレビ映像の30fpsの約半分のカクカク映像です。
結論ワンセグに大事なのは受信感度オンリーです。
304:不明なデバイスさん
06/09/21 17:21:22 gCXExYL4
>>300
ダメ
しかも、チューナーが故障して交換になっても、録画したファイルはゴミになる。
305:不明なデバイスさん
06/09/21 17:28:55 e87euY2E
文句は各天下り系協会までどうぞ。
306:不明なデバイスさん
06/09/21 17:34:16 bQy/7nCE
CeleronにRageなノート組な人柱もきぼんぬ。
そんな漏れは地デジ未対応地域 orz
307:不明なデバイスさん
06/09/21 17:40:24 OSv8T7MB
地デジのコピワン、ムーブの制限はそのうち緩和されるみたいだけど
ワンセグも含まれるのかな?
牛のもソフトかファームのアップ対応があればいいんだが。
308:不明なデバイスさん
06/09/21 17:42:49 OJF49DzI
>>304
一般家電の地上波デジタル放送の録画器でも
HDD以外の部分が故障したら、HDD内の映像も共倒れになるん? (´・ω・`)
309:不明なデバイスさん
06/09/21 17:44:37 J4gXQIZO
もしかしてロジはバッファローが出す前にどうしても発売したくて
中途半端なモンを出したのかもな。
時間かけて作ったところでバッファローには適わないから
適当な状態でも売っちゃえば売れるんじゃね?みたいな。
310:不明なデバイスさん
06/09/21 17:57:17 gCXExYL4
>>307
家電は知らん、チューナーと言うかDH-ONE/U2が刺さって無いと再生不可。
ROMにユニークIDでも書いてあるんだろう
311:不明なデバイスさん
06/09/21 17:59:28 juipEbcK
録画はおまけみたいなもんか
312:不明なデバイスさん
06/09/21 18:21:09 FCD0r3DB
TWO-TOPでロジのを注文してたが、評判もよくないし
バッファローの方がよさそうなのでキャンセルした。
313:不明なデバイスさん
06/09/21 18:22:40 TLwCEu0H
哀王も出すのかな
314:不明なデバイスさん
06/09/21 18:42:53 +Bdlt00U
ロジのは、どう見てもデカ過ぎるよな・・・
デカさで受信感度を上げようとでも考えたのかな
猛牛は初めから割り切って
外部接続のアンテナ付けたのがポイント高いと思う。
315:不明なデバイスさん
06/09/21 18:56:30 7QoLPoCD
ロジをオクで2万以上で売った俺は神w
316:不明なデバイスさん
06/09/21 19:04:42 HcnTUGtQ
>>315
オマエを特定した
しかし、バッファも内容はいいけど実際触ってみないと
こういうのはわからんからな、、、、人柱に期待
317:不明なデバイスさん
06/09/21 19:10:13 6V3yEQtX
【録画可能】外部アンテナ付きUSBワンセグチューナがでるよ【ロジ脂肪】
スレリンク(news板)
318:不明なデバイスさん
06/09/21 19:22:43 1qvqbecW
バッキャローは安くて録画もEPGもOK!
URLリンク(buffalo.jp)
URLリンク(buffalo.jp)
ロジセグ脂肪確定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
319:不明なデバイスさん
06/09/21 20:05:41 pzEKcClT
むはっ・・・(;´Д`)
《ソフト》
☆録画可
EPG/iEPG対応で、チャンネル名/番組名での選曲/録画可
文字放送/字幕表示対応
視聴エリア複数登録可
《受信感度》
巨大木刀外部アンテナ付属だから(たぶん)良いはず?(のつもり)
《値段》
安い!
もうマジでロジの良いトコは皆無ですか?
あと、録画予約が1件のみとかの落とし穴でもなければ、
来月までにアイオーから発表でも無かったら、もう牛決定ですなー
320:不明なデバイスさん
06/09/21 20:27:30 MOELs93N
みんな家の中でつかうつもりかぁ?
あの持ち歩き無視の巨木アンテナや糞画面の録画を歓迎してるとは
家の中なら、アナログの方が1000倍いいぞ
321:不明なデバイスさん
06/09/21 20:30:07 RudmMlPw
巨大アンテナはあくまでオプションでしょ。
URLリンク(buffalo.jp)
この状態でどの程度受信できるかは未知数だが。
322:不明なデバイスさん
06/09/21 20:36:05 pzEKcClT
むはっ・・・(;´Д`)
URLリンク(search3.auctions.yahoo.co.jp)
昨日まで9件だったのが17件に増えてるぅ。
みんなかんがって売り抜けるんだーーっ!
底値になったらひとつ買ってみるよん。
323:不明なデバイスさん
06/09/21 20:39:30 ta4ZmXiu
だよな
あのアンテナには疑問を感じる
324:不明なデバイスさん
06/09/21 20:44:33 +Bdlt00U
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ J >>321
彡、 |∪| |
/ ∩ノ ⊃ ヽ
外部アンテナが付属
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
付属アンテナ
URLリンク(buffalo.jp)
と書いてあるのだが・・・
325:不明なデバイスさん
06/09/21 20:45:56 Yd19kVGM
URLリンク(openuser.auctions.yahoo.co.jp)
326:不明なデバイスさん
06/09/21 20:59:30 33Cdv/A2
>>324
3Mのアンテナ持ち歩けってことじゃないよな
とりあえず淀で予約したが、この1点が気になる
327:不明なデバイスさん
06/09/21 21:22:08 HF5xqI+k
付属のアンテナってこれだろ?
URLリンク(buffalo.jp)
328:不明なデバイスさん
06/09/21 21:23:46 pzEKcClT
>>326
いやだから・・・
>>321の標準アンテナでもロッドアンテナなわけで伸長可能。
パッと見、金属ぽいんで、未だかつての携帯各種&ロジを含めてのへろへろアンテナより
強力そうな予感。
さらにUSB延長ケーブル、コーリニアじゃないぽいけど、きっちり1/4λぽい棍棒が付くワケで、
PC---本体ロッドアンテナ
PC---USB延長---本体ロッドアンテナ
PC---本体---棍棒アンテナ
PC---USB延長---本体---棍棒アンテナ
など、様々な組み合わせが考えられそう。
更に、ロッドアンテナと棍棒が簡単に差し替え可能=汎用のSMAコネクタだったりすると、
もろ地デジ用の八木アンテナをコネクタ加工だけで突っ込めたり・・・とか妄想してみる。
329:不明なデバイスさん
06/09/21 21:29:47 MOELs93N
>>328
そこまでやるなら、部屋専用か・・・
家の中でワンセグはないだろ
ワンセグは、あくまでも部屋を出た時に使うもんじゃないのかなぁ・・・と言ってみる
330:不明なデバイスさん
06/09/21 21:34:08 rjtyW46i
うちの巨大なハイビジョンテレビだと夏場は特に部屋が暑いんだよねー
寝る時にちょっとテレビ見ながらだと暖房いれてるようなものなんだわ
そういう時にノートPCで横になりながらテレビも見れるってのはかなり都合がいい
331:不明なデバイスさん
06/09/21 21:44:19 c7dH0dkT
>>326
>ケーブル長3mの外部アンテナなどが付属する。
>ケーブル長3m
>ケーブル
ケーブル長とはどの部分を指すのか、わからないわけではあるまい?
332:不明なデバイスさん
06/09/21 21:52:44 RudmMlPw
>>329
部屋専用で使うなら受信強化に色々できるというだけで
基本の本体+ロッドアンテナだったらUSBメモリを付ける
程度のかさばり具合で利用できるんだから十分モバイル可能だろ。
>>321でも言っているがその基本状態でどれ程受信できるかは
未知数な訳だが。
333:不明なデバイスさん
06/09/21 22:10:52 GAxXvvBd
部屋専用で使うんなら絶対にアナログのほうが良い
15fpsって本当に紙芝居だから
334:不明なデバイスさん
06/09/21 22:11:57 lqEIVZ9D
>>333
アンテナ接続するの面倒。
335:不明なデバイスさん
06/09/21 22:12:09 GwgZ39d1
URLリンク(www.aucfan.com)
値崩れする前に売り抜けるんだ
336:不明なデバイスさん
06/09/21 22:17:31 MOELs93N
アンテナも端子も収納出来る路地のUSBの方がいい感じだし
値崩れしたらオクで買うことにしよっと
路地さん、ソフトのバージョンUPに期待してるよ!
337:不明なデバイスさん
06/09/21 22:19:42 15aiJqgJ
>>336
ちょっと前まで話題だったのに
一転して脂肪寸前の評価になっちゃって
路地社員さんも大変ですね
338:不明なデバイスさん
06/09/21 22:24:37 ta4ZmXiu
路地持ってる人
奥で売る前に USB Device Viewer とかで
マニュファクチャがドコになっているか調べてくれ
339:不明なデバイスさん
06/09/21 22:25:59 rrbO2DSW
>>336
どことなく必死さが漂っている雰囲気
340:不明なデバイスさん
06/09/21 22:44:24 nb56leqd
てか実質9000円は安過ぎだね
ついでにワンセグ携帯を転売してるやつも脂肪して欲しい
341:不明なデバイスさん
06/09/21 22:47:58 td14xQ4c
まあ、もまいら餅つけ。
牛の登場まで、ビールでもマターリ飲んで待て。 げぷうっ(´・ω・`)
URLリンク(www.asahibeer.co.jp)
342:不明なデバイスさん
06/09/21 22:49:02 Zdvs8i29
淀でカートに入れた後、
パスワード変更手続き中に売り切れちゃった (´・ω・`)
343:不明なデバイスさん
06/09/21 22:50:27 BuWaF0UY
いやー、ほんとに録画可能で出るとは。
ショップで聞いた情報信じて待ってよかったよ。
ソフでポチしますた。
344:STR ◆qj5zEwXUS.
06/09/21 22:52:28 yFcyBQM9
ロジをキャンセルした。
代わりに、Joshinでバッファローを注文した。
10月中旬頃だって。
到着が楽しみ。
まだまだ、1ヶ月もあるんだよなぁ。。。
345:STR ◆qj5zEwXUS.
06/09/21 23:02:47 yFcyBQM9
注文してから気が付いた。
バッファローのは、DirectX9対応のVideoCardが必要なんだって。
俺のは、Radeon9250ってやつなんだけど、こいつはDirectX8対応だったようなぁ。。。
チョイト心配。
346:不明なデバイスさん
06/09/21 23:19:44 nb56leqd
昼に100台、夕方200台
完売しちゃった
347:不明なデバイスさん
06/09/21 23:41:47 1DkddKk+
ロジテクバブル\(^o^)/ハジケタ-
348:STR ◆qj5zEwXUS.
06/09/21 23:46:11 yFcyBQM9
バッファローのが、DirectX9対応のVideoCardが必要だって事は、
対応VideoCardが無いとソフト起動さえも出来ないってことなのかな?
だとすると、大半のNotePCでは使えないって事では。。。
349:不明なデバイスさん
06/09/22 00:02:06 0qkczzHQ
DirectX9に対応していないとスナップショットがとれないだけみたいだよ。
350:不明なデバイスさん
06/09/22 00:03:54 BKLLvael
Direct3D9に対応したグラフィックボードが必要。グラフィックボードがDirect3Dに対応していない場合はスナップショットを取ることはできません。
351:不明なデバイスさん
06/09/22 00:09:34 31dhFl1o
キャプチャにVMR9が必要って事か。
352:不明なデバイスさん
06/09/22 00:22:57 0qkczzHQ
たぶんXPならVMR7を使うからDirectX7までの対応で大丈夫ってことだね。
353:不明なデバイスさん
06/09/22 00:47:22 tUvW27Ee
うはw
路地買ってまだ一週間も経ってねーや。
まぁ突撃して返り討ちにあっちまったな。
牛の出たら買ってみるか。
354:不明なデバイスさん
06/09/22 02:14:23 OsWDH33g
録画可能って言っても録画したPCのみ&チューナー接続してないと見られないんだけどね
355:不明なデバイスさん
06/09/22 02:17:42 bCPjg5rO
今頃なに言ってるの?
そんな話題はとっくに終わってるよ。
356:不明なデバイスさん
06/09/22 02:19:21 J7KD85Hb
いや、まぁ、ロジの三日天下の影響で涙涙の人達がいるんですよ。
357:不明なデバイスさん
06/09/22 02:20:55 OsWDH33g
いやぁ、録画できることを喜んでるようなんでね
知らないのかと思ってさ
358:不明なデバイスさん
06/09/22 02:30:21 Wo9JlBYV
バッファローの奴はデスクトップPCでも使えますか?
359:不明なデバイスさん
06/09/22 02:41:03 iAkXZTmz
>>356
そもそも三日天下すら無かったww
360:不明なデバイスさん
06/09/22 02:45:51 Wo9JlBYV
台湾製だけど日本版もあればな
URLリンク(www.prolink.com.tw)
URLリンク(www.prolink.com.tw)
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)
PlayTV 505 DVB-T Plus
PlayTV 550 Hybrid
361:不明なデバイスさん
06/09/22 04:25:37 +GnshQj1
>>357
>録画したPCのみ&チューナー接続してないと見られない
これは今までのPC用ワンセグチューナも同じだが、これまではPCで
録画出来るのが、PC内蔵かPCとセットの専用品でしか出来なかったのが
汎用品で録画できるようになったの今回のポイント。
362:不明なデバイスさん
06/09/22 06:05:11 grGHwINo
>>360
いよおっ(^_^)v
これが哀王かカノプーブランドで出るのかなー?
いずれにしろ、一社独占は健康によろしくないので、いろいろ出た方が楽しいなっと。ヾ(^◇^)/
363:不明なデバイスさん
06/09/22 06:18:06 jIUfobNt
PROLINKはPROLINKででるんジャマイカ?
364:不明なデバイスさん
06/09/22 07:40:08 JYEF3QX4
俺機能の14時過ぎに偶然ドヨで見つけてポチってたんだが、
そんときポイント還元率18%だったのに、
今完売になったドヨのページみたら、ポイント還元率20%になってやがるな
365:不明なデバイスさん
06/09/22 08:20:20 fTPE/qs5
ビック.com 限定発売 age
366:不明なデバイスさん
06/09/22 08:43:39 Rz2P91P2
これものすごい使い道有るね
10台転売して10万のもうけ
みんなが興味有りそうで、在庫少なめだから
地雷でも売れる売れるw
転売でこうだから、メーカはもっとウハウハだね
地雷でも出した者勝ちってとこか・・・
367:不明なデバイスさん
06/09/22 09:08:27 yP6NHlfK
メルコ(バッファロー)の製品の紹介ページにあるタワー
名古屋の会社らしくいかにも名古屋のテレビ塔だな(下の展望室の位置とか)
URLリンク(buffalo.jp)
でも名古屋では地デジ(ワンセグ)はテレビ塔ではなく
名古屋の東の瀬戸市内のタワーから発射されているわけで...
ロジ買ったけど俺の家は六本木ヒルズの影で電波がこない難受信区域orz
(六本木ヒルズが東京タワーを遮るため立川方面に一直線にそういう区域が発生している)
名古屋テレビ塔
URLリンク(ja.wikipedia.org)
東京タワー
URLリンク(ja.wikipedia.org)
368:不明なデバイスさん
06/09/22 09:25:51 wDwhB1bk
これって山手線車内とかだと受信できるの?
369:不明なデバイスさん
06/09/22 11:42:35 22j4QViw
>>364
10月中旬→下旬
370:不明なデバイスさん
06/09/22 12:04:26 x/RmUROS
でもワンセグで録画ってあんまり意味無くない?
解像度荒いし15fpsだろ?
371:不明なデバイスさん
06/09/22 12:23:59 i9GID5mn
凄いなこれ
アクセス1000超えちゃったよw
372:不明なデバイスさん
06/09/22 13:06:31 DASU1fOv
>>370
俺的には録画は割とどうでも良くて、ロジよりはまともそう(製品形態、大きさ、感度等)って所に期待してる
373:不明なデバイスさん
06/09/22 13:40:31 i9GID5mn
9月30日発売なのに?
374:不明なデバイスさん
06/09/22 13:48:20 7j0VUY5D
録画はオマケでしょ
375:不明なデバイスさん
06/09/22 13:51:57 nCXNlcSv
やっぱデジタル放送の番組って見てみたいよね
376:不明なデバイスさん
06/09/22 14:27:01 fTPE/qs5
ヨド 18%還元で再開してるね。
377:不明なデバイスさん
06/09/22 15:44:01 6sxqaM5Z
├──────┐
PS3 │ 49980 │
├──────┘
├──────┐
Xbox360. │ 39800 │
├──────┘
├‐─────┐
Wii │ 25000 │
├‐─────┘
│ │ │
←low 1000 10000 100000 high→
こうやってグラフにしてみるとわかるがあまり価格差はない
むしろ性能差のほうが大きくて値段だけで計れないモノがある
378: ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
06/09/22 16:13:31 vwWgS5Yc
, v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
ミミ _ ミ:::
ミ 二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
ミレ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i.
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ Y_
i ,.:::二二ニ:::.、. l i
.! :r'エ┴┴'ーダ !Kl
.i、 . ヾ=、__./ ト=
ヽ. :、 ゙ -―- ,; ,!
\. :. .: ノ
ヽ ヽ . . . . . .イ
. `i、 、::.. ...:::ノ ,
379:不明なデバイスさん
06/09/22 16:57:58 y5inpGWy
>>377
Wiiの価格はPS3の半分のはずだが、グラフでは70%以上に見える。
意図的過ぎないか?
380:不明なデバイスさん
06/09/22 17:03:03 DASU1fOv
>>379
意図的な(笑わす為の)コピペだよ
381:不明なデバイスさん
06/09/22 17:03:45 WlbLoWm5
>>379
君は指数って物を知らないのかな??
382:不明なデバイスさん
06/09/22 17:15:40 i9GID5mn
バッファロー発売延期かよ
383:不明なデバイスさん
06/09/22 17:21:14 i9GID5mn
バッファロー発売延期かよ
384:不明なデバイスさん
06/09/22 17:28:44 TZ8sZ25F
>>379
ちったぁググレカス
385:不明なデバイスさん
06/09/22 17:45:39 CkX3/9/g
延期なんて、どこに書いてあるんだ?
386:不明なデバイスさん
06/09/22 17:53:48 8SVQncmN
いきなり発売延期かよ
387:不明なデバイスさん
06/09/22 17:54:19 6FZ8WY0y
バッファロー、USB接続のワンセグチューナー
URLリンク(it.nikkei.co.jp)
ボード・パーツ | TV/VIDEOキャプチャ(外付) | ジョーシン
標準価格 12,075円
会員様web特価 10,800 円 (税込)
さらに 1,080円分(10%)ポイント進呈 2006年10月中旬 発売予定
388:不明なデバイスさん
06/09/22 18:17:15 BYyV3Qri
>>377
訂正しておいてやったぞ
├──────┐
PS3 │ 49980 │
├──────┘
├───────┐
Xbox360. │ 50590 │
├───────┘
├‐───┐
Wii │ 25000 │
├‐───┘
│ │ │
←low 1000 10000 100000 high→
389:不明なデバイスさん
06/09/22 18:18:57 ADeq8E1t
発売は10月中旬じゃねーの?
てか、PS3は廉価版のが59800+税じゃなかったか?
390:不明なデバイスさん
06/09/22 18:24:48 i9GID5mn
このたびは、バッファロー「DH-ONE/U2」 のご予約注文いただき、
ありがとうございます。
同商品の発売日について、当初 10月中旬発売予定とご案内しておりましたが、
本日メーカーより、 10月末発売予定へ変更の発表がありました。
取り急ぎご案内申し上げます。
だって
391:不明なデバイスさん
06/09/22 18:28:05 2fMu7Jh9
>>10月末発売予定へ変更
予定、、、、予定・・・・・・予定???
発表翌日に延期発表とは!!!
こっちも地雷なんか?
392:不明なデバイスさん
06/09/22 19:07:18 VBm7XFCK
その隙にヒタヒタと哀王、狩野不の足音が・・・・・ヒタヒタヒタ ヒタヒタヒタ ヒタヒタ ドテッ
393:不明なデバイスさん
06/09/22 19:11:58 HFHc6JQ3
あまりの反響に増産するとかね。
ビックも淀も売り切れてないのをどう見るか。
394:不明なデバイスさん
06/09/22 20:35:50 CkX3/9/g
> 10月末発売予定へ変更の発表がありました
予約したのに
祖父地図からはそんな連絡こない・・・orz
395:不明なデバイスさん
06/09/22 21:20:24 0dL3fvYU
正直 15fps なら録画できようができまいが、関係ないね。
ちょっと仕事しながら、スポーツ観戦とかニュースチェックくらいに。
コンパクトなほど、好ましいね。
アイオーとカノプーがどんなもんだしてくるか、楽しみ。
でもバッファのが一番小さくなりそうだな。
396:不明なデバイスさん
06/09/22 21:49:17 duRPVoVd
ワンセグ動画のサンプルみたいなのないの?
397:不明なデバイスさん
06/09/22 21:58:36 pSoK96/A
>>396
携帯動画変換君辺りで、自分で320*240で15fpsちょいビットレート低めの動画作ってみろ
だいたいそんなもんだ
398:不明なデバイスさん
06/09/22 22:31:24 VBm7XFCK
>>397
そしてそれを1280x1024ぐらいのPCで全画面表示してみろ
腰が砕けるぞ!(w
399:不明なデバイスさん
06/09/22 22:44:45 xbGR5Mor
♪ ∧_∧
( ^ω^) )) いっくよ~♪
(( ( つ ヽ、
〉 とノ ) ))
(__ノ^(_) ♪
400:不明なデバイスさん
06/09/22 23:42:13 bCPjg5rO
WQVGAなのは許せるが、15fpsなんて糞規格を制定した奴は許せないな。
つーか、具体的に誰かは知ってるんだが…まあ技術的な問題も有る事も分かるんだが…
401:不明なデバイスさん
06/09/22 23:58:15 r6oPRuDa
つーか、そういう奴は12セグ使ったものをみろや。
402:不明なデバイスさん
06/09/22 23:59:30 6mOKSGf0
>>400
取り敢えず、なんの為のワンセグなのか小一時間考えてこい。
403:不明なデバイスさん
06/09/23 00:39:53 lfINrMkr
そもそもBSデジタル見てると地デジですら糞に見える
404:不明なデバイスさん
06/09/23 00:49:46 upWmYEjg
ワンセグを録画してどーすんの
地デジパソコンなんて10万ちょっとで買えるのに
405:不明なデバイスさん
06/09/23 00:52:35 h1wSlhj/
自作じゃないといやだー
でもワンセグじゃいやー
な俺はどうすれば・・・・
406:不明なデバイスさん
06/09/23 01:02:51 ZvD+Sh2T
>>405
松下カーナビ用の地デジチューナーでも買ってビデオ入力経由とかで繋げば?
当然、経由したもの相当のクオリティになるが
407:不明なデバイスさん
06/09/23 01:08:52 aenvaCiQ
>>405
つ【諦める】
408:不明なデバイスさん
06/09/23 01:24:30 uq46j6U4
>>401
てかなんで4セグとかにしなかったんだろう、と素人考えで思ってしまうのですけど。
409:不明なデバイスさん
06/09/23 01:26:48 xUnbAu7G
2セグ~6セグ・・・とかはないんか。海外はどうなんだろう。
410:不明なデバイスさん
06/09/23 01:27:18 DZieHLgH
・・・・・と、こんな調子で、10月下旬まで、雑談スレは続くのであった・・・。
そして・・・・?!
411:不明なデバイスさん
06/09/23 01:55:52 h1wSlhj/
>>409
SDのときは4セグなんですが・・・
だから12セグを4で割って同時3chが可能となる
(NHK教育がその例)
412:不明なデバイスさん
06/09/23 02:24:52 6bqAgTNN
神様、どうか牛の再生ソフトに「常に手前に表示」の機能が付いていますように・・・
413:不明なデバイスさん
06/09/23 02:26:29 vXETLVkv
>>409
来年にも3セグで高音質ラジオをやるはずが.......
2011年まで??
414:不明なデバイスさん
06/09/23 02:33:32 sUgdexRz
>>412
>快適操作のテレビ視聴・録画・再生ソフト「PCastTV for ワンセグ」
>画面の隅にジャストサイズのワンセグウィンドウは、他のウィンドウよりも常に手前に表示できます
URLリンク(buffalo.jp)
415:不明なデバイスさん
06/09/23 02:38:58 6bqAgTNN
>>414
まじ。ありがとう。
これで実況する時にいちいち画面切り替えなくてすむ。
いま使ってるキャプチャソフトはそれが出来なくて困ってたんだw
416:不明なデバイスさん
06/09/23 03:04:23 1skAjPSE
別にそんなもん神に祈って搭載されるのを待たなくとも
いくらでも最前面表示させるアプリはあるが。
417:不明なデバイスさん
06/09/23 04:39:34 RN3YtY9+
【録画可能】外部アンテナ付きUSBワンセグチューナがでるよ【ロジ脂肪】
スレリンク(news板)
75 名前:惑星衝突 投稿日:2006/09/22(金) 05:05:21 ID:Ty/fdg0A0
ロジに飛びついて後悔した人が↓のスレにたくさん居ます
USB接続ワンセグチューナー
スレリンク(hard板)
しかも、室内利用だと激しく映らないらしい・・・
その点でも、牛のはモバイル用の短いアンテナに加え、室内用の延長用アンテナが”付属”してるんで、
ロジ買ったやつは大後悔中。
418:不明なデバイスさん
06/09/23 04:40:41 RN3YtY9+
83 名前:地震だー 投稿日:2006/09/22(金) 06:41:06 ID:Ty/fdg0A0
>>76
もうちょっというと、
USB接続ワンセグチューナー
スレリンク(hard板)
の
1-23が1の記事をワンセグと勘違いした人達
23のロジ発表記事から、23-245でロジに飛びついた人達
246の牛発表記事から、ロジ買って嘆く人達
419:不明なデバイスさん
06/09/23 13:27:55 32Q5lINc
露地は抜けるらしいぞ。牛はどうだろう?
HEXダンプを見て分かるしと情報きぼん。
420:不明なデバイスさん
06/09/23 13:31:16 NoqsGU49
ロジのワンセグチューナ
URLリンク(www.kana.mydns.jp)
レポってみた。
421:不明なデバイスさん
06/09/23 13:57:18 cfQIPvwI
結局ロジのほうが良さそうだな
422:不明なデバイスさん
06/09/23 14:44:04 JXhQ/ALf
>>420
>近々BuffaloとIO-DATAとCanopusがUSBワンセグチューナを発売
IOとカノも出すの?マジ?
423:不明なデバイスさん
06/09/23 15:02:53 hktffMvb
>>420
レポ乙
音ズレはなんとかして欲しいとこですね。
424:不明なデバイスさん
06/09/23 15:05:21 sUgdexRz
>>420
乙。
アルミホイルは手軽でよさそうだなぁ
425:不明なデバイスさん
06/09/23 15:11:47 v+m/PNyu
>>420
レポサンクス
動画を拝借させてもらったけど
実寸で見れば実用に耐えられそうだった
URLリンク(www.uploda.org)
426:不明なデバイスさん
06/09/23 15:13:15 uq46j6U4
>>420
正直ワンセグを舐めていたが、結構見れるな。
買おうかな。
427:不明なデバイスさん
06/09/23 15:32:00 zuJFG+ev
>>420 乙
実況するには申し分のない画質だな。
地デジ,ワンセグ共に今年12月開始の地域だからそう購入を急ぐ必要も無いが、予約してみようと思う
428:不明なデバイスさん
06/09/23 16:01:43 qB7Igx4v
>>420
乙です
牛に続いて他メーカーも早く出ないかな
429:不明なデバイスさん
06/09/23 16:59:13 6bqAgTNN
youtubeに慣れている俺にとってはすごく綺麗に見える
430:不明なデバイスさん
06/09/23 17:09:08 9hUyM63U
USB接続の外付けTVチューナーより
綺麗だったりするのかな?
予約するか迷う
431:不明なデバイスさん
06/09/23 17:41:00 sUgdexRz
>>430
ワンセグは画面が小さいから・・・
購入者の大半は2chの実況用の予感w
まぁ、ディスプレイの端に表示させておいて
作業しなががら、ちょい見とかには最適だと思うよ。
432:不明なデバイスさん
06/09/23 18:05:43 u2XpOpKQ
実況だったらアナログがいいのでは?
433:不明なデバイスさん
06/09/23 18:44:31 QIHpb3PW
>>420
このスレ住人さんだと思うけど・・・・
哀王とかカノプとか、このスレで騒いでるのって、実質漏れひとりだからね。
ソースないからね。
路地→牛と来れば・・・って骨髄反射の希望的妄想だからね。
もし出なくてもいぢめないでね。ごめんね。(´・ω・`)
434:不明なデバイスさん
06/09/23 19:39:48 eHK8hdNh
>>420
レポ乙
音声ずれとコマ飛びは気になるなぁ
等倍で見ればさすがに奇麗だけど、2倍~フルスクリーンだとだいぶ気になるね
435:不明なデバイスさん
06/09/23 19:40:09 cfQIPvwI
一部の人に散々言われてるけどさ、
業界初にしては予想を遥かに超える完成度の高さだよね
436:不明なデバイスさん
06/09/23 20:15:15 XHFO7fFQ
>>430
ロッド・アンテナで見るのが前提ならワンセグ有利
家の壁からアンテナ線を引っ張れるならアナログ有利
職場で自分の机までアンテナ線が引けないって場面で、
ロッドアンテナ+アナログチューナーではザーザー画面になるが
ワンセグだと、解像度は低いがソコソコ綺麗な画面で見られるので
職場では圧倒的にワンセグ有利。
437:不明なデバイスさん
06/09/23 21:02:43 VyP/ulme
DH-ONE/U2が気になってここにきますた。
>>420
>なぜかAthlon64x2のデスクトップだと受信ができませんでした。
>USBの相性があるかも。AMD系はだめとかあるかもしれません。
上のとこのスレ読んでて気になったんだけど、動かなかったPCのMBのチップはnForce系ですか?
出来れば、動かなかったMBとかを書いて欲しいですー
もしくは、X2だから動作不良になったと可能性もあるんだけど…
438:不明なデバイスさん
06/09/23 21:32:09 gYlJxIaK
> 421 :不明なデバイスさん :2006/09/23(土) 13:57:18 ID:cfQIPvwI
> 結局ロジのほうが良さそうだな
> 435 :不明なデバイスさん :2006/09/23(土) 19:40:09 ID:cfQIPvwI
> 一部の人に散々言われてるけどさ、
> 業界初にしては予想を遥かに超える完成度の高さだよね
想定外の完成度の低さ
ロジ社員乙
439:不明なデバイスさん
06/09/23 21:33:06 aenvaCiQ
>>435
あぁ、確かに予想越える完成度だった。
まさか番組を普通に見ることすらロクにできないなんて、予想の遙斜め上を行ってるとしか言えんw
さっさと半島に(゚∀゚)カエレ!
440:不明なデバイスさん
06/09/23 22:12:38 OLDg2aJP
>>438
もしくはヤフオクの貧乏売主だなw
441:不明なデバイスさん
06/09/23 22:17:36 neWvVleZ
誰か中の写真うpキヴォンヌ
442:不明なデバイスさん
06/09/23 22:18:15 9/nBmJeA
>>436
>職場では圧倒的にワンセグ有利。
窓際限定でな
443:不明なデバイスさん
06/09/23 22:36:18 sUgdexRz
>>442
窓際は受信感度が良いぞw
444:不明なデバイスさん
06/09/23 22:39:09 Y0kPyGhx
>>443
窓際なら電車の中でもうつるかな?
445:不明なデバイスさん
06/09/24 00:48:33 5IYl4pkf
自分は普段905SHでワンセグ見てるけど凄く便利だよ
昼飯食べながらお昼のニュース見られるし
446:不明なデバイスさん
06/09/24 00:59:13 JFIeEh3W
一人ぼっちで昼飯なのか・・・かわいそうな奴だな
447:不明なデバイスさん
06/09/24 01:21:27 rzoaWA7h
なんだ、こんなところにも便所飯男がいたのか
448:不明なデバイスさん
06/09/24 01:30:57 V/Ic1l7T
, -ニ´ ̄  ̄\
( (:::; ;;;;;j ::::::;\
〉 テ=ー''─┬<
( ,/ ;:=-、_.,、_,;=|゙゙ツ
;(| ! 'て・ツ'ヾ・j' !/
| ! リ ",;' :、゙ | ロジ転売厨へ
ヘ\ r' ゙ー_'ヽノ^ヽ. わんぱくでもいい、大事なのはあわてないこと。
\\、;'^三'^/ ヽ.
| ー' ‐' ノノ! ト、
449:不明なデバイスさん
06/09/24 02:32:51 us253mGy
ワンセグは(・∀・)イイ!!
大事なのは慌てて買わないこと。
450:不明なデバイスさん
06/09/24 03:36:04 TdxKr3hr
>>442
つまり、窓際族の漏れには最高に合うんですな!!w
451:不明なデバイスさん
06/09/24 08:13:41 V3GRlYtw
, -ニ´ ̄  ̄\
( (:::; ;;;;;j ::::::;\
〉 テ=ー''─┬<
( ,/ ;:=-、_.,、_,;=|゙゙ツ
;(| ! 'て・ツ'ヾ・j' !/
| ! リ ",;' :、゙ | ロジ転売厨へ
ヘ\ r' ゙ー_'ヽノ^ヽ. ワンセグでもいい、大事なのは録画できること。
\\、;'^三'^/ ヽ.
| ー' ‐' ノノ! ト、
452:不明なデバイスさん
06/09/24 09:35:00 Iqh6JMNn
>>433
骨髄反射
453:不明なデバイスさん
06/09/24 12:05:45 Y/7G83Zf
鴨の場合、デジタル放送対応になっている製品の中に
コピワンスルーになっているのがあるらしいから
ワンセグチューナーも少し期待してみる。
454:不明なデバイスさん
06/09/24 17:54:58 9S3RXAAf
来月まで話題も少ないんで、いちおう置いときますね。
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
455:不明なデバイスさん
06/09/24 18:48:33 qIEAY7hQ
ここで,ワンセグで金曜ロードショーのナウシカ(超額縁)
を見た場合の実質解像度を計算してみる。
まず,フルワイドの場合の解像度は320x180である。
この枠内は4:3の領域は,縦方向はそのまま180ドットとなるから,
4:3=x:180, x=4*180/3=240
すなわち,240x180ドット。
さらに,超額縁ではこの4:3ボックスの内に16:9の映像がはめ込まれる
この場合,その解像度の横方向の長さは240ドットであるから,
16:9=240:x, x=9*240/16=135
つまり,240x135という,とんでもない低解像度となる。
これは,いまあ標準的となったWQXGA-30インチTFTに表示した場合。
なんと,縦横10列,すなわち100画面並べてもまだ画面に余裕があるという,
驚愕の事実である。
さらに,特殊な例として,その超額縁番組内での劇中劇として4:3の映像が流れる
場合(例:ハルヒ第1話)
解像度はさらに低下。なんと180x135という豆粒のような画像にwww
456:不明なデバイスさん
06/09/24 19:37:41 0pGLpuKt
>>455
URLリンク(meirutan.no-ip.net)
457:不明なデバイスさん
06/09/24 19:37:55 TdxKr3hr
だから?
ナニガ言いたいのかさっぱりわからんのだが……。
458:不明なデバイスさん
06/09/24 19:58:13 Je7QEy4e
ワンセグも、いずれ進化して、高解像度になるだろうね。
459:不明なデバイスさん
06/09/24 20:19:10 gu4h2xil
>>458
アフォですか?
今更規格変更なんて有り得ない
460:不明なデバイスさん
06/09/24 20:20:30 TdxKr3hr
ってか、それワンセグの意味ないから。
何のためのワンセグか。
つーか、なんで低画質な代わりにハードリソースを少なくできるワンセグに高画質求める奴がいるんだ?
461:不明なデバイスさん
06/09/24 20:49:56 lTEMSJ8A
フル地デジ買えない貧乏人ばっかいるスレはここですか?
462:不明なデバイスさん
06/09/24 21:02:33 TdxKr3hr
いえ。
フル地デジ器機を、どこでも持ってゆくだけの体力が無い非力ヲタが集まっているスレです。
463:不明なデバイスさん
06/09/24 21:06:00 coIT/kCc
多分そのうち2セグメント放送になるよ
その名もワンセグ2
従来のワンセグに加え、もう1セグメントで補正信号を送信
対応端末では640x360 24p再生可能
従来のワンセグ端末では1セグメントだけデコードしるので今まで通り
464:不明なデバイスさん
06/09/24 21:08:45 Gu3jvZa5
わくわく
465:不明なデバイスさん
06/09/24 21:52:41 5IYl4pkf
>>463
どこにそんな周波数帯あまってるんだよ?
466:不明なデバイスさん
06/09/24 21:53:30 e9hRsYQn
うへっ ちっちゃいね
まぁ モバイルでテレビ楽しむなら十分かもしれんが、試練だ
467:不明なデバイスさん
06/09/24 22:13:58 wjuMn1+3
店頭予約してきたz
たのしみだなぁ
俺は地デジ機器買えない貧乏人
468:不明なデバイスさん
06/09/24 22:23:08 cGdcVjZq
>>455
その計算おかしいだろ
横320×縦180の映像を4:3のモニターで見ると、
上下に30ピクセルずつの黒線で決まりじゃん
469:不明なデバイスさん
06/09/24 22:27:38 cGdcVjZq
まあVCDより綺麗だよね
470:不明なデバイスさん
06/09/24 23:00:02 gu4h2xil
>>463
死ぬほどアホの発想だなwww
471:不明なデバイスさん
06/09/24 23:01:33 gu4h2xil
貧乏人どもは格安SDチューナ出るの待つんだな
472:不明なデバイスさん
06/09/25 00:16:49 2rk63TUc
・・・ロジテックのワンセグチューナー使用レポート・・・
1 USBポートで相性が悪いと使えない。
(vaio U3, OS:w2k sp4 で純正ポートに接続したが使えず・・・)
2 受信状況が悪いとすぐにアプリケーションエラーになり再起動しないと使えない
(市販のPCカード型USBカードを購入し使えるようになってやれやれと思ったらまた一難。)
3 車内など移動する環境で使用すると、受信能力が低いので、映像がまともに見れないか、2のような現象が起こる。
欲しいと思っている人は、もう少し待って他社製品と比べて買ったほうがいいようです。
以上人柱報告でした。
473:不明なデバイスさん
06/09/25 00:40:24 8Wpbjrhv
>>472
TM5800/933MHz GPUメモリ8Mか。
URLリンク(www.logitec.co.jp)
PCG-U3検索すると未対応になってるよ
○ 対応 × 未対応 - 未確認 ▽ 本体に同様の機能を標準装備しているため対応外 (空白) 注意事項参照
No. カテゴリ I/F 製品型番 接続情報 注意事項
1 その他 USB LDT-1S100U ×
474:不明なデバイスさん
06/09/25 01:08:01 Do50EYMF
24pは絶対ありえない。
一般人が動画として認識出来る最低ラインの20Pが却下された訳で、あるとしても現行の15Pか30P/I(29.97P/I)
475:不明なデバイスさん
06/09/25 01:12:34 zOe3vM8Q
2セグなんて変な規格作るくらいなら、4セグ用のチューナー作った方がはやいだろ
てかむしろ4セグチューナー出してくれ
476:不明なデバイスさん
06/09/25 01:14:52 OiylEcdu
そもそも、4セグの番組なんてほとんど無い件について。
477:不明なデバイスさん
06/09/25 02:34:39 7gwc8s7v
>>473
もれのLibrettoでも検索してみたら対応してないでやんの。
Libretto用にと思ってたのにな~。
後発の他社製品に期待しよう。
478:不明なデバイスさん
06/09/25 07:52:46 3l/7BM8p
ThinkPad S30もダメだぁ。
479:不明なデバイスさん
06/09/25 09:02:34 46QlTaHP
路地チューナー
本体:韓国製
ソフト:韓国製
URLリンク(www.mcubeworks.com)
同社製ソフトを使った製品のドライバ(録画可能)
URLリンク(www.sellgino.com)
ただし、デバイスIDで蹴られる(動作するかは懐石街)
480:不明なデバイスさん
06/09/25 09:46:17 /eo6Snji
>>474
その最低ラインはどこから出てきたの?
たとえば日本のテレビアニメなんて放送は60iだけども
実際の映像は5-15fps程度しか出てないよ。
481:不明なデバイスさん
06/09/25 10:04:27 sL0i7s1V
出た!アニメ(プッw
482:不明なデバイスさん
06/09/25 10:21:13 /eo6Snji
ほかになにか適当な例ある?
483:不明なデバイスさん
06/09/25 10:27:51 46QlTaHP
>>479
ドライバはUD-6ってやつね。製品はこっち。
URLリンク(www.sellgino.com)
484:不明なデバイスさん
06/09/25 10:35:19 Do50EYMF
>>480
人体実験
部会内でワンセグ夢見がち組とワンセグ現実組があって、結果として後者か勝った感じ。
ワンセグなんておまけでしかない。
つーか、現実問題として29.97iの逓倍じゃないと映像的に破綻するか、大がかりなプリプロセスが発生してコストがかかる。
それに、60iのアニメなんて普通にそんざいするじゃん。
485:不明なデバイスさん
06/09/25 11:35:17 /eo6Snji
60iのアニメは作品がCGやテロップなど一部、およびオブジェクトの動き全体で60fpsで作られているだけで
登場オブジェクトはそれぞれ5-15fpsである事実は変わらないだろ。
これらは人間の目に動画として捕らえられていないのか?
典型的な例だと、爆風や飛行機などのオブジェクト。
486:不明なデバイスさん
06/09/25 11:37:12 sL0i7s1V
アニヲタ( ´,_ゝ`)プッ
487:不明なデバイスさん
06/09/25 12:51:30 Do50EYMF
>>485
何が言いたいのか分からない…
「アニメでは15fpsのシーンがあるけど、破綻していない。だからワンセグの15pも問題無い」
であれば、半分正解だ。破綻しないシーンに15fpsを使ってるに過ぎない。
でもフルモーションなら20fps以上かブラーを使って無いと明らかに見てておかしい。
「アニメは5-15fpsなのだから、ワンセグの15pで十分」
であれば、これはおかしい。
コンテンツはアニメだけじゃないし、第一アニメだって60iの部分が破綻する。
488:不明なデバイスさん
06/09/25 13:06:10 07IEkoOl
ID:/eo6Snjiよ
ワンセグはアニメ専門チャンネルじゃないぞ
それと
>>480
>たとえば日本のテレビアニメなんて放送は60iだけども
>実際の映像は5-15fps程度しか出てないよ。
誰も外国の話なんかしてないよ。ここは日本だ。
わざわざ日本のなんて書かなくても分かるし、アジアの大半は60iの放送が普通だ。
489:不明なデバイスさん
06/09/25 14:17:06 hvDPRVv2
とりあえずアニヲタキショイとだけ言っておく
490:不明なデバイスさん
06/09/25 14:27:42 cdIczsvp
関西人士ね
491:不明なデバイスさん
06/09/25 15:40:32 0UisCwCN
アニヲタはでしゃばるから嫌い
492:不明なデバイスさん
06/09/25 15:41:39 sL0i7s1V
アニヲタは早口だから嫌い
493:不明なデバイスさん
06/09/25 16:04:08 Ef9AQ94N
アニヲタって童貞の奴が多いよな
494:不明なデバイスさん
06/09/25 16:21:17 /eo6Snji
>>488
ワンセグの仕様について難癖付けた訳じゃないんだが
>動画として認識出来る最低ライン
を明らかに下回る放送しかないアニメは、人間の目には動画と認識されてないのか?そんなはずはないだろう。
って言ってるだけだが。
>日本のなんて書かなくても分かるし
日本のアニメ放送ではなく日本のアニメの特徴だから断っただけだが。
日本で放送しているアニメでも、たとえばディズニーアニメは30fpsできっちり動きを作っている。
495:不明なデバイスさん
06/09/25 16:31:41 sL0i7s1V
アニヲタ必死( ´,_ゝ`)プッ
496:不明なデバイスさん
06/09/25 16:53:23 y4azJ+Cb
>>494
アニヲタを見下してる>>495みたいな
馬鹿に言っても理解できる能力はないから
放置しておけ(´ー`)ノ
きっと親の愛情が足りないんだよ
497:不明なデバイスさん
06/09/25 17:05:17 sL0i7s1V
>>496
おまえもアニヲタかw
あんなのみてオナってるんだろwww
498:不明なデバイスさん
06/09/25 17:12:37 y4azJ+Cb
リア房必死( ´,_ゝ`)プッ
499:不明なデバイスさん
06/09/25 17:15:30 sL0i7s1V
>>498
おまえも早口でアワワだろwww
500:不明なデバイスさん
06/09/25 17:15:35 QaapfCgd
>>494の理屈でいけばFOMAの5fpsのテレビ電話も動画
つーかワンセグの規格にケチつけたいなら余所逝け
501:不明なデバイスさん
06/09/25 17:17:53 Do50EYMF
>>494
>>487
502:不明なデバイスさん
06/09/25 17:18:49 y4azJ+Cb
>>499
リア房必死( ´,_ゝ`)プッ
503:不明なデバイスさん
06/09/25 17:19:37 9F3RCo+G
要するにアレでしょ?
ワンセグってようつべ画質ってことでしょ?
504:不明なデバイスさん
06/09/25 17:22:04 sL0i7s1V
>>502
アワワ状態でコピペしか出来ねぇのかw
アニヲタの特徴だなw
505:不明なデバイスさん
06/09/25 17:23:17 7nVXgwzW
地上波デジタルの外付けが出るまで待つしかないかな。
いったいいつまで待たせる気だよ。
著作権問題でまだもめているのかな?
506:不明なデバイスさん
06/09/25 17:26:06 y4azJ+Cb
>>504
リア房必死( ´,_ゝ`)プッ
507:不明なデバイスさん
06/09/25 17:26:45 sL0i7s1V
>>506
ぎゃははwww
言語障害かw
508:不明なデバイスさん
06/09/25 17:27:55 Do50EYMF
ちなみに漏れの今日のIDを解説しておくと、
Do = PC-98Do 88のエロゲも出来るぞ!
50E = スズキのマメタン50E。ブレーキはちょっと慣れが必要だぞ!
YMF = ヤマハの音源チップ。安物のボードはL/Rが入れ替わってる事があるので注意だ!
509:不明なデバイスさん
06/09/25 17:29:03 y4azJ+Cb
>>507
リア房必死( ´,_ゝ`)プッ
510:不明なデバイスさん
06/09/25 17:29:19 9F3RCo+G
>>508
FM音源乙
511:不明なデバイスさん
06/09/25 17:49:35 rQpts+t+
とりあえずDH-ONE/U2のレポ待ちだな
512:不明なデバイスさん
06/09/25 18:45:07 EdR2CdKv
今日のニート:ID:sL0i7s1V
513:不明なデバイスさん
06/09/25 19:10:17 ngXCioXm
抽出 ID:sL0i7s1V (8回)
481 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2006/09/25(月) 10:04:27 ID:sL0i7s1V
出た!アニメ(プッw
486 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2006/09/25(月) 11:37:12 ID:sL0i7s1V
アニヲタ( ´,_ゝ`)プッ
492 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2006/09/25(月) 15:41:39 ID:sL0i7s1V
アニヲタは早口だから嫌い
495 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2006/09/25(月) 16:31:41 ID:sL0i7s1V
アニヲタ必死( ´,_ゝ`)プッ
497 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2006/09/25(月) 17:05:17 ID:sL0i7s1V
>>496
おまえもアニヲタかw
あんなのみてオナってるんだろwww
499 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2006/09/25(月) 17:15:30 ID:sL0i7s1V
>>498
おまえも早口でアワワだろwww
504 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2006/09/25(月) 17:22:04 ID:sL0i7s1V
>>502
アワワ状態でコピペしか出来ねぇのかw
アニヲタの特徴だなw
507 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2006/09/25(月) 17:26:45 ID:sL0i7s1V
>>506
ぎゃははwww
言語障害かw
514:不明なデバイスさん
06/09/25 19:18:03 v+G//9As
>>420のblog見たけど、nForceはやっぱ鬼門か…
515:不明なデバイスさん
06/09/25 20:17:21 9Q1JgWKa
アニヲタにはワンセグは不向きって事はわかった。
516:不明なデバイスさん
06/09/25 21:06:04 0eYXFmFc
B-CASの呪縛がそのうち無くなるだろうから
ワンセグよりも地デジ用の携帯チューナーが出るよ
517:不明なデバイスさん
06/09/25 21:09:36 +VlPrFrm
>>516
たとえ出てもハードウェアエンコーダでないとCore2Duo搭載PCでも録画は難しそうだ。
518:不明なデバイスさん
06/09/25 21:25:37 ILzkGsIE
2セグとか4セグとか馬鹿じゃねーの
低脳貧乏人どもは格安SDチューナ出るの待つんだな
519:不明なデバイスさん
06/09/25 21:25:46 fpoSCVVL
11年にアナログが終わっておっさん、おばはんが怒りまくってCPRMとか崩壊して欲しい。
520:不明なデバイスさん
06/09/25 21:27:07 Su8CArJj
>>519
社民みずほ応援しろ
521:不明なデバイスさん
06/09/25 21:34:28 J2gwbsRo
>>517
再縁故なんかしないでストリームそのまま記録しちまえ
522:不明なデバイスさん
06/09/25 21:48:35 hjH6SIHa
アニヲタじゃないけど童貞なんだけど・・・って誰も聞いてないよね
523:不明なデバイスさん
06/09/25 23:29:49 4p+jzaUc
>>520
絶対にやだ!!
524:不明なデバイスさん
06/09/26 00:51:26 F1uXR8Z4
路地のを窓から投げました
525:不明なデバイスさん
06/09/26 00:58:44 5a1CpLLl
ロジのオク出品激減だな
526:不明なデバイスさん
06/09/26 04:05:13 3UoVYnes
地デジおさらい
1チャンネルにつき13セグメント
SDTVは4セグメント(×3番組)
HDTVは12セグメント
残った1セグメントがワンセグ
ワンセグの解像度やフレームレートの向上を求めるのは無理じゃろ
あとは圧縮率を上げるくらいか?
527:不明なデバイスさん
06/09/26 07:48:45 02uO2E5Q
実際の動作可能環境知りたいな。
どこまで昔の製品いけるんだろうか?特にノート。
USB1.1可能だってことは分かったけど。
528:不明なデバイスさん
06/09/26 08:21:17 /OBfHPjr
>>527
仕様ならサイトに出てるだろう
自分で見て来いボケ
529:不明なデバイスさん
06/09/26 09:19:59 AOuOZiKq
20k超→18個仕入れ→相場15k→
不良在庫かかえちまったorz
530:不明なデバイスさん
06/09/26 10:08:55 E+7vWoxc
発売前レポきたね。
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
531:不明なデバイスさん
06/09/26 11:12:39 Yjl8+g4i
なかなかよさげですなぁ
532:不明なデバイスさん
06/09/26 11:16:19 UMtXUxEQ
チャンネル切り替えに5秒かよ
533:不明なデバイスさん
06/09/26 11:22:32 jKf52oWy
>>532
俺のPCのテレビ地アナなのに3秒もかかるよ
534:不明なデバイスさん
06/09/26 11:30:45 kJvYGs15
>>532
俺のワンセグケータイ(W33SA)も、映像が表示されるまではそんなもん。(3秒~5秒)
535:不明なデバイスさん
06/09/26 11:35:19 7ZzaqfxC
>>532
実家の地デジテレビ(C-32DT1)も、映像が表示されるまではそんなもん。(3秒~5秒)
536:不明なデバイスさん
06/09/26 12:13:30 KxTusren
>>532
905SHもそんなもん
537:不明なデバイスさん
06/09/26 12:20:45 5cCUpA0p
うちの地デジテレビ(Regza 37Z1000)は、チャンネル替えで映像表示されるまで1秒くらいだぞ
538:不明なデバイスさん
06/09/26 13:14:14 y4V18ESv
俺の地アナテレビなんてリモコンないんだぞ
539:不明なデバイスさん
06/09/26 13:15:43 FKSp4CHT
地デジではインタリーブといって
ある瞬間の映像データを時間方向に分散させて送信させている
そのためある瞬間のみノイズで途切れても前後の電波が拾えれば
その瞬間のデータを復元可能
逆を言えばある瞬間のデータを完全に再現するには
分散されてたすべてのデータを拾う必要がある
よって
・チャンネル切り替えが遅い
・隣の家から歓声が聞こえた後、自分のテレビの中の日本代表がゴールする
といった事が起こる
540:不明なデバイスさん
06/09/26 13:20:48 yN8dhwOm
>>539
ウザイ
541:不明なデバイスさん
06/09/26 13:55:52 aY4eVgRa
>>539
なるほど。
とてもわかりやすい。
542:不明なデバイスさん
06/09/26 14:11:48 kTsfvlyF
>>539
わかりやすいな。ありがとう。
543:不明なデバイスさん
06/09/26 14:12:45 5cCUpA0p
>>539
うちの地デジのチャンネル変更が早いのは、過去のデータを保持しているから?
544:不明なデバイスさん
06/09/26 14:37:36 bfg9b4bU
地デジ、良いけど日本の場合はスカパーみたいに
カードが必要なんだよなぁ・・・
ワンセグで我慢
545:不明なデバイスさん
06/09/26 15:11:57 wJhYwO/o
9月22日(金)午後:両親は団体職員を名乗るが、母親や救う会関係者がNHK職員だと判明(2)
9月22日(金)夕方:通名から父親も冬ソナ担当のNHK職員だと判明、高収入なのに何故募金?と波紋が広がる(3)
9月22日(金)深夜:翌日の両親テレ朝出演が判明、何故民放に出演?皆固唾を呑んで待つ(4)
9月23日(土)午前:両親とも団体職員を名乗りテレ朝出演、NHK職員の身分隠しと豪華な生活ぶりにプチ祭り(5)
9月23日(土)深夜:mixi工作発覚、チェーンメール方式で口コミ浸透を図ってるのが判明(8)
9月24日(日)午前:武蔵野市児童ラグビークラブ掲示板での児童を利用した募金工作判明(9)
9月24日(日)午後:父親の賭け麻雀発覚、NHK・共同通信から外部掲示板への工作書込発覚、武蔵野市掲示板炎上(10、11)
9月25日(月)午前:自宅の他周辺の土地所有の可能性浮上、資産十数億円?(19、20)
9月25日(月)午後:土地資産疑惑追及開始、登記簿確認中(21、22、23)
9月25日(月)夕方:高円寺南にもアパート3棟所有疑惑発覚、総資産数十億円??(24、25、26)←現在
∩___∩ /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
| 丿資産家ヽ i ノ 大金持ち ヽ'
/ ○ ○ | / `(○) (○)´i、 みなさん助けてっ!、
| U ( _●_) ミ 彡,U ミ(__,▼_)彡ミ うちの金使いたくないから
彡、 |∪| ,,/ ,へ、, |∪| /゙ 全額募金でお願い!!
/ ヽ ヽノ ヾ_,,..,,,,_ / ' ヽノ `/´ ヽ
| ヽ ./ ,' 3 `ヽーっ / |
│ ヾ ヾl ⊃ ⌒_つ ソ │
│ \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ |
祭り会場
【募金】 "さくらちゃん(4)助けて" 米での心臓移植で費用1億3600万…NHK職員の両親ら、支援呼びかけ★31
スレリンク(newsplus板)l50
546:不明なデバイスさん
06/09/26 17:25:23 Sb523bpG
>>543
受信してから数秒遅らせてから画面に表示することによって
チャンネル変えたときにメモリにためておいた分を出して
すぐ出るようになっている・・・とか
547:不明なデバイスさん
06/09/26 17:57:27 aqPLzV9M
>>543
チャンネル切り替えは普通どこの地デジテレビでも1~1.5秒くらいだから早いわけではないよ
上で言ってる3~5秒ってテレビの電源入れた時か携帯の話じゃね
548:不明なデバイスさん
06/09/26 20:59:36 UltuWBha
>>547
それでもアナログに比べて遅すぎる(T.T)
549:不明なデバイスさん
06/09/26 21:34:05 7DYACr6a
バッファローのワンセグチューナーはどうも韓国のベンチャー企業の物みたい・・・。
■Cobalt Tech
URLリンク(www.cobalt-tech.co.kr)
どう見ても一緒でね?!
550:不明なデバイスさん
06/09/26 21:43:20 MMTh80g4
>>549
中身まで一緒だと日本で使えないだろ馬鹿
どう見ても一緒だけど
551:不明なデバイスさん
06/09/26 21:54:16 BUDidza4
台湾---(提携)--->日本
---(盗作)--->韓国
552:不明なデバイスさん
06/09/26 22:58:32 W8Ea+2DI
ロジ転売厨カワイソス
553:不明なデバイスさん
06/09/26 23:40:27 vPlizyb5
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
554:不明なデバイスさん
06/09/26 23:48:49 QeQNB/Mk
ふと思ったんだけどワンセグの場合ってNHKの受信料はどうなってるんだ?
555:不明なデバイスさん
06/09/27 00:02:07 4O10Ju8u
>>554
それは掛からない。
というか、ぐぐれよ
556:不明なデバイスさん
06/09/27 00:04:18 5ncLn/ms
baffaの記事見たら欲しくなった
付属ソフトもロジと比べると結構いいな
しかし、記事が実験してる板橋区在中なんで
板橋区だと駄目駄目ってコメントが痛いw
557:不明なデバイスさん
06/09/27 00:46:26 rRmrghuw
>>549
どこ製でもかまわねぇよ。ちゃんと使えれば。
558:不明なデバイスさん
06/09/27 01:52:27 VHJX52At
>>549
おおっ、よく見つけたねー。
一番下の比較写真の大きい方はなんだろ?
このアンテナ端子って、SMBってやつかな?
すると、職場で見ようとして玉砕した
URLリンク(www.elsa-jp.co.jp)
のアンテナも使えるかもーん(・∀・)イイ!!
559:不明なデバイスさん
06/09/27 02:07:47 yo9gg8I0
>>548
アナログと比べてどうすんだよw
むしろBSデジタルより遅いってのが俺は問題だと思う
560:不明なデバイスさん
06/09/27 02:33:36 C7uhlmdt
>>558
バッファローとほぼ同じのがK2で
そっちはアンテナが本体内に収納できるK1ってのかな。
URLリンク(www.cobalt-tech.co.kr)
ハングル読めないけど韓国のワンセグは30fpsなのか?
URLリンク(www.cobalt-tech.co.kr)
561:不明なデバイスさん
06/09/27 08:18:03 SH3imzoe
>>560
韓国のDMBは大赤字で存続に危機に陥ってる
日本のワンセグと違い、町中に新規に専用アンテナを立てないといけないから
日本のワンセグは映りが微妙だけど既存の地デジの隙間を使ってるから金がかからなくて良いかも
562:不明なデバイスさん
06/09/27 08:28:14 yazfzeID
こんなスレもいつのまにかに立っていたんだな。
地デジ対応PCI TVチューナカード発売はいつ?
スレリンク(hard板)
563:不明なデバイスさん
06/09/27 18:32:16 WSWNxLQH
スーパードライ飲み過ぎで痛風になったんで、
今度はジョージアでも飲むかな・・・・・(^O^)/□
564:不明なデバイスさん
06/09/27 22:24:16 PVTgpxP1
ふと・・・VAIOのワンセグがソフト共に優秀だったことに気づく今日この頃・・・
565:不明なデバイスさん
06/09/28 00:24:00 Zzhlt4ga
さすがVAIOだねっ!
電池爆弾作った会社とは思えん出来だ。
566:不明なデバイスさん
06/09/28 00:40:48 AOenO0mU
うわーーん(つД`)ウェーン
せっかく淀でネットショップ共通のアクセスキーもらって来たのに予約終わってたーっ。
魚篭からはページすら消えてるしー。
仕方なく祖父でポチってみたが、発売日前後に来る気がしねー。
最悪、発売日にどっかの店頭で見掛けても、ヨダレ滴らしながら到着を待たなきゃいかんのかーっ
567:不明なデバイスさん
06/09/28 04:22:11 Hsu/R7ed
>>564
最初から1万だからかなりお得なワンセグだったのかも
今後もタイプTが出ればソフトも自動的にバージョン上がっていくだろうから
中途半端なメーカーのよりは信頼感ある
568:不明なデバイスさん
06/09/28 05:56:55 Pvue+L86
タイマーが切れると爆発しますか?
と言う冗談はさておき、やっぱ最初が高いのよね。
569:不明なデバイスさん
06/09/28 06:45:05 JaKoJMhI
ソニーのワンセグソフトは自社開発?
570:不明なデバイスさん
06/09/28 10:23:06 eNsPf1He
ロジのオク相場またまたこうふつしてきたな
571:不明なデバイスさん
06/09/28 11:04:44 JUW/Y8SP
釣られん、俺は釣られんぞ
572:不明なデバイスさん
06/09/28 12:48:53 XwL4uu0B
こうふつ
こうふつ
こうふつ
573:不明なデバイスさん
06/09/28 13:06:12 3MJGT699
携帯のワンセグは、どこのメーカーが作っているんですか?
574:不明なデバイスさん
06/09/28 15:59:09 FDOkWJu1
ヤフ億の奴らに、このスレを教えたら暴落しそうだよなw
575:不明なデバイスさん
06/09/28 16:14:05 eNsPf1He
こうふつしてきて出品しようと思うと
出品数増えてくるのな
ふざけんなばか転売や
576:不明なデバイスさん
06/09/28 16:18:56 +wH1FE5h
>>575
こう‐とう【高騰・昂騰】
[名](スル)物価などがひどく上がること。騰貴。「地価が―する」
577:不明なデバイスさん
06/09/28 16:33:05 XwL4uu0B
>>576
>>576
>>576
>>576
>>576
578:不明なデバイスさん
06/09/28 17:35:02 pcLsXLbh
>>576
…
579:不明なデバイスさん
06/09/28 17:38:38 zIqwCERz
これはひどい。
580:不明なデバイスさん
06/09/28 17:46:19 eNsPf1He
沸騰、沸点
どう考えても高沸(こうふつ)です
581:不明なデバイスさん
06/09/28 18:11:47 y1uWm/5t
国語辞典 [ 高沸 ]の前方一致での検索結果 0件
検索結果に該当するものが見当たりません。
キーワードを変更して再度検索をしてみてください。
国語辞典 [ こうふつ ]の前方一致での検索結果 0件
検索結果に該当するものが見当たりません。
キーワードを変更して再度検索をしてみてください。
582:不明なデバイスさん
06/09/28 18:19:17 bfjX0Jp7
ID:eNsPf1He
もうやめれ・・・
583:不明なデバイスさん
06/09/28 18:56:21 TkmzMNmE
公仏
584:STR ◆qj5zEwXUS.
06/09/28 19:51:43 AKEmiRRf
なんてこったい!!
日頃は、ジョーシンをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
さて、ご注文頂きました商品●USB対応ワンセグテレビチューナー 【ちょいテレ】
(DH-ONE/U)につきまして、当初の発売日が2006年10月中旬 となっておりましたが、
先日、メーカーより発売日未定に変更となったとのご連絡がございました。
だってさ!!
585:不明なデバイスさん
06/09/28 19:52:39 etk9aM6r
なんだこのふいんきは?
586:不明なデバイスさん
06/09/28 20:18:57 1oI7LrXO
ふんいきですよ。
587:不明なデバイスさん
06/09/28 20:34:44 4mtp4qOA
発売日未定マジかよー
祖父地図でポチッて楽しみにしていたのに
588:不明なデバイスさん
06/09/28 20:38:24 +ROMIK5o
あがった
589:不明なデバイスさん
06/09/28 21:05:01 TE2QtK0C
国策なんだから1万やそこらのもんタダで配れよ~
分野は違うが、今じゃETC車載機だってタダで配ってるのにさ。
590:不明なデバイスさん
06/09/28 21:06:39 F6tkD3/H
NTT-Xで注文したけど、10月20日以降に発送ってあるけど
これは中旬とか下旬とかってことなのかな
591:不明なデバイスさん
06/09/28 21:08:32 US1Z0h2H
なにか? が、見つかったな?
ま、ギガビのように遅れてなおバグバグ発車されるよりマシかもかも?
で、路地出品者の首が繋がったな(w
捌くなら今だっ!
592:不明なデバイスさん
06/09/28 21:27:01 etk9aM6r
>>586
わざわざ釣られてくれてありがとう
593:不明なデバイスさん
06/09/28 22:36:29 eNsPf1He
結局販売中止になるんじゃねえか?
ショボチューナーの録画なんて無理だろw
それにだな、著作権云々あるんだろ
594:不明なデバイスさん
06/09/28 23:01:37 TSJxBQ+H
いくら頑張ってもロジの価格はあがりませんよ?
595:不明なデバイスさん
06/09/29 00:03:23 c+/8YeYr
SDIOのワンセグはここでいいんかな
596:不明なデバイスさん
06/09/29 00:25:54 kLO+PKrE
>>592
間違いを指摘されたのがそんなに口惜しいのですか?
597:不明なデバイスさん
06/09/29 01:01:23 w74MjUBv
ふいんき(なぜか変換できない)を知らない香具師がいるとは…
しかし、買おうと思ってたけどぜんぜんだめっぽいなぁ
598:不明なデバイスさん
06/09/29 01:03:37 COrpaiM1
>>595
おっ(・∀・) PDA用にそんなのも来るのか?
[es]用のはUSB接続だよねー
もう、なんでもいいから(ロジ除く)早くau解約したい・・・
599:不明なデバイスさん
06/09/29 02:27:27 6UIdV5hO
>>595
XP用のドライバも付いてくるのかな?
600:不明なデバイスさん
06/09/29 02:34:35 IERhoH6Z
>>596
本当に純な方ですね
こうふつの流れを見れば普通の空気が読める人なら(ry
601:不明なデバイスさん
06/09/29 02:36:07 IERhoH6Z
おっと
>>597の方が先に指摘してくれてましたね。。。
602:不明なデバイスさん
06/09/29 03:14:39 rBdkNvE+
585のボケをボケと気 ず けないのはさすがにひどい
603:不明なデバイスさん
06/09/29 07:31:30 IERhoH6Z
まあまああんまり責めると きづついちゃうよ
604:不明なデバイスさん
06/09/29 07:53:33 iNNWsjz2
がいしゅつ も知らんかも。
605:不明なデバイスさん
06/09/29 10:00:06 XXZhFVRn
>>595
ゼンテック 携帯端末でワンセグ
URLリンク(it.nikkei.co.jp)
デジタル家電用ソフトのゼンテック・テクノロジー・ジャパンは携帯情報端末(PDA)などで4月から始まった
携帯端末向け地上デジタル放送「ワンセグ」を楽しめるチューナーを開発した。来春にも販売する。端末に差し
込んで使うと番組を視聴できる。携帯端末用の外付けチューナーは珍しく、ワンセグの普及を後押ししそうだ。
メモリーカードの1つであるSDカードの差し込み口を備えている携帯DVDプレーヤー、ゲーム機やデジタル
ビデオカメラなどで利用できる。デジタルカメラでも来年以降に販売となる高機能機種なら対応可能という。
チューナーはカード型で、大きさは縦が5.5センチメートル、横は2.4センチメートル。店頭での販売価格は
1万2000―1万5000円前後になるとみられる。
606:不明なデバイスさん
06/09/29 11:09:43 L08455d+
お前等いいな悩めて。
俺の行動範囲なんて2010年まで地デジはじまらねえんだぞ
607:不明なデバイスさん
06/09/29 13:06:06 X/UBkRQt
>>606
たぶん前倒しになるよ。
民放は、地上波アナログ、早めに打ち切りたいいう声があがっているから。
608:不明なデバイスさん
06/09/29 13:21:03 qlmXxUZ6
ほらいけ転売厨
ロジテック LDT-1S100U(ワンセグチューナー,USB) 13,900円
品薄製品が再入荷。
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
609:不明なデバイスさん
06/09/29 15:57:09 BFMBjACf
URLリンク(buffalo.jp)
↑
これはどうだろう?
610:不明なデバイスさん
06/09/29 16:08:45 lslJjmQ8
>>609
>>530
611:不明なデバイスさん
06/09/29 16:17:43 BFMBjACf
>>610
ありがとう。
けっこう良いんだな。
612:不明なデバイスさん
06/09/29 16:47:28 tJOpifZ/
おいおいずいぶん前のネタ引っ張り出してきたな
613:不明なデバイスさん
06/09/29 20:28:33 HZapFYX8
バッファローのは発売日はいつになったの?
614:不明なデバイスさん
06/09/29 20:40:25 2/o0Yjpm
店頭デモやるらしい
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
615:不明なデバイスさん
06/09/29 20:57:24 h+AVCnik
外部アンテナもっとでかいのかと思ったら以外に小さいね
10月初旬発表のカノープスのほうがいいかもしれないな
高いけど
616:不明なデバイスさん
06/09/29 21:08:22 QHJ94UXk
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
617:不明なデバイスさん
06/09/29 21:41:02 WOryZ9rg
>>614
デモ中止
618:不明なデバイスさん
06/09/29 21:54:36 oNvGT5xL
なんだ
619:不明なデバイスさん
06/09/29 23:29:19 yQLUySQa
99本店IIでキャプボってえと、あそこの2階だからビルの谷間だよなあ。
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
これがマズかったんじゃまいか。
exの上の方でやりゃいいのにのに
620:不明なデバイスさん
06/09/29 23:44:41 rBdkNvE+
キミラ、メルコのワンセグチューナーにかなり期待していると思うんだけど
あんまり期待しない方がいいんじゃないかと思うぞ。
W43Hで普通にうつる場所で、USBポートから電源を取って充電しようと
差し込んだとたん、まともにうつらないんだよ。
もちろん、USBに接続することを前提としたものと、ケータイじゃ違うんだろうけど
電波が弱いところじゃ厳しそうだ。
621:不明なデバイスさん
06/09/30 00:08:34 FZBhlclt
なんだデモ中止か。明日晴れたら見に行こうと思ってたんだが。
622:不明なデバイスさん
06/09/30 00:38:19 v5kU65Vc
USBってUHF帯の電波にも影響を及ぼすのかな
機器内のシールド性能を高めないと受信状況良くならないかも
623:不明なデバイスさん
06/09/30 00:41:33 LGMYar7b
路地チューナー発売
↓
キャプできると話題に
↓
ARIBが調査
↓
暗号化や対策が全くなし
↓
発売停止
↓
バッファローも慌てて停止(←今ココ)
だったりしてな。
624:不明なデバイスさん
06/09/30 01:03:19 FBcB1ouV
ARIB規約違反という噂は耳に入った
日本で地上デジタル放送関連製品を出すなら
ARIB STD-B31という規格書に仕様をあわせる必要あり
だったはず
625:不明なデバイスさん
06/09/30 02:32:03 toOdtytn
ARIBとJASRACはマジで死んでください。ホントに。
この二つが日本の技術を宙ぶらりんにしてしまう
626:不明なデバイスさん
06/09/30 04:17:18 p+OhT1W5
単純に考えるとUSBは480MbpsだからモロUHF帯だな
627:不明なデバイスさん
06/09/30 07:55:03 UBo5cjkq
メル湖の方が安いのね
628:不明なデバイスさん
06/09/30 09:40:26 K7brSndY
>>626
>>626
>>626
>>626
>>626
>>626
>>626
>>626
>>626
629:620
06/09/30 12:00:16 sHe/6dIR
ちなみに電源のみのUSBケーブルで D+ D- は
つながってないんだけどね。
盛大にノイズが載ってくるのだろうね。PCの5V。
フェライトコアつければ直るか実験してみる。
630:不明なデバイスさん
06/09/30 12:08:26 VeGsbcT5
むしろコンデンサはさめ
631:不明なデバイスさん
06/09/30 12:27:12 p+OhT1W5
>>628
オマエ、底なしのアホだろ。
480Mbpsで信号が変化するって事は、480MHzとその逓倍のノイズが発生するんだよ。
632:不明なデバイスさん
06/09/30 12:30:03 YBCUrR6P
>>631
>>631
>>631
>>631
>>631
633:不明なデバイスさん
06/09/30 12:41:34 iUX1ME17
>>628,632
いろいろ有ると思うが頑張れ
634:不明なデバイスさん
06/09/30 13:20:36 1jA6Yb9Y
今日ヨドバシカメラに問い合わせたら…11月上旬発売予定になったとか…。
635:不明なデバイスさん
06/09/30 13:23:33 29glC+a6
もう発売しないんじゃないか?
636:不明なデバイスさん
06/09/30 13:24:09 K7brSndY
>>633
え?
637:不明なデバイスさん
06/09/30 18:48:44 AwGWyQtj
>>615
ものすごくスルーされてるが、カノプ来るってマジンコ? クマーーーー J
638:不明なデバイスさん
06/09/30 19:09:31 4i4zyzD8
ソ ー ス は ど こ ?
∧⊂ヽ
∧_∧∧_∧ ∩(,,゚Д゚)ノ
卩(´Д`三 ;´Д`)Ψ ∧∧ 彡 /
⊂ 三 つ (゚Д゚,,≡= )
 ̄ ̄ ̄⊂⊃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂⊃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(ξ';;::;;) (ξ';;::;;)
 ̄ ̄  ̄ ̄
639:不明なデバイスさん
06/09/30 20:01:41 dCT08cMu
>>539
受信側の処理能力に依存、
地デジが始まってから、NHKの時報が無くなったことだし・・・。
皆、知ってるよな?。
640:不明なデバイスさん
06/09/30 23:27:35 2NsQHjhS
路地のワンセグチューナーについてるアンテナ端子を使っている椰子おらんか。
どのプラグが適合するのかわからん。。。TV用アンテナに変換する方法は
ないのかな?
641:不明なデバイスさん
06/10/01 00:08:22 sPY2S7RA
すーーーんすんすん・・・(つД`)ウェーン
>>364>>390 10月中旬→下旬
>>584 発売日未定
>>634 11月上旬発売予定
そうかっ、わかった!(・∀・) ピーン!!
ロジみたいに転売厨が出ないように、出荷数が十分に整ってから出すんだ。
そうだ、そうだ、そうに違いない。 チガイナイ.......ヨネ
642:不明なデバイスさん
06/10/01 01:07:57 ZgXkvQW8
この時期~年末にかけて小型の電子部品はケータイに取られ、PS3に取られ、
こんなキワモノには供給されない。
おまけに10月第一週目は韓国も中国も約1週間連休(旧暦のお盆)だ。
生産できていないんだろう。
643:不明なデバイスさん
06/10/01 01:17:30 /exXbHEx
ロジテックのワンセグUSBチューナ、付属ソフトじゃなくて
某社製のDVB-H/USBチューナの付属ソフトで快適に視聴可能。
まぁ、おまじないが必要だけど・・・
しかしこのソフトDVB-H用なのに何故日本語対応なんだろ?
644:不明なデバイスさん
06/10/01 01:21:29 6zwxugdX
>>643
kwsk!!
645:643
06/10/01 01:43:55 /exXbHEx
地上波デジタル波 → チューナ → デモジュレータ →(MPEG-TS)→ USBインターフェース
この図式はDMB/DVB-H/ISDB-T/ATSC全部同じなんだよ。
特にデモジュレータ以降は全く同じ。
各社のソフトを見比べると大体同じ構造でね(当たり前だけど)
ひょっとしたら?と思ってUSBドライバとメディア関係のinfファイルをいじって
前述のDVB-H用のメディアプレーヤでチューナを認識させたら
あっさり視聴出来た。 ひょっとするとXineも使えるのかも?
但し、チャンネル設定は13ch~62chで指定しないとダメだったのと
チューナ制御関係に幾分問題有り→指定出来ないチャンネル有り。
mp4ファイルで録画OK、音声切り替えOK、タイムシフトOK
EPGはNG、チャンネル表示NG
もう少し、いじってみないと・・・
646:不明なデバイスさん
06/10/01 01:50:19 HBbYehA2
録画画像うpきぼんぬ
647:不明なデバイスさん
06/10/01 01:55:00 HBbYehA2
そもそもDVB-Hはまだ始まってないかと・・・
648:643
06/10/01 02:00:10 /exXbHEx
DVB-H/DVB-Tとすべきだったかな?
DVB-Hは欧州で部分的に始まってるよ。
649:不明なデバイスさん
06/10/01 02:00:53 6zwxugdX
>>645
>>479
これなんかはどう?韓国語ってところで見る気がうせるが。
650:不明なデバイスさん
06/10/01 02:14:59 /exXbHEx
半島製かね?連中はチップ買ってきて組んでるだけだからなぁ
回路図、基板レイアウトからソフトに至るまでチップメーカの出来合いだしwww
中の人は、URLリンク(www.frontier-silicon.com) とか URLリンク(www.dibcom.info) 或いは
蟹マークのREALTEKもデモジュレータ作ってるし・・・
DVBは欧州が強いっすよ。
画面キャプチャかぁ・・・どうすっかなぁPrintScreenだとキャプしても画面真っ黒になっちゃうんだよねぇ
キャプのソフト使ってみるかな?
651:不明なデバイスさん
06/10/01 02:22:46 HBbYehA2
これは失礼。
DVB-Hはまだ試験放送中かとおもってた。
かたやT-DMBはこけそうだしw
録画ファイルでも良いですよ。
見る手段あるし。
652:不明なデバイスさん
06/10/01 02:24:41 HBbYehA2
ちなみにTSで記録されるのでしょうか?
653:643
06/10/01 02:36:15 /exXbHEx
録画ファイル・・・保存するとmp4の拡張子なんだけど中身はナンだろね?
タイムシフトでの記録ファイルはTSで記録されてるよ。メディアプレーヤを終了すると
消されちゃうんで、強制終了してみると残ってる。
録画ファイルはQuickTimeとDivXで再生出来るけど、音が出ない・・・
勉強が足りないなぁ・・・はぁ
654:不明なデバイスさん
06/10/01 02:44:23 HBbYehA2
とりあえずVLCで再生してみたら?
ワンセグなTSはいまいち再生がカクカクで悪いけど音はでる。
あとmplayerかな。
655:643
06/10/01 02:59:21 /exXbHEx
おお!VLCがあったなぁ。早速落としてくる。
FC5でXineで実験ちう。 ああ眠い。
656:不明なデバイスさん
06/10/01 06:56:51 bHS8aWHH
>>639
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
657:不明なデバイスさん
06/10/01 16:54:52 OMPvWmXO
3へーか・・・。
658:不明なデバイスさん
06/10/01 21:51:09 UUoXyk04
楽天でバッファ予約した俺は勝ち組
トータルで10150円
659:不明なデバイスさん
06/10/01 21:57:40 rebKn681
>>658
祖父だと実質1万切りますが?
660:不明なデバイスさん
06/10/01 22:00:01 UUoXyk04
嘘はいかんよ嘘は
661:不明なデバイスさん
06/10/01 22:10:47 Tdh/dlVt
楽天で注文したやつっていつ発送されるか分かったもんじゃないよ
662:不明なデバイスさん
06/10/01 22:12:51 UUoXyk04
一応10月20日の午前に発着するように頼んだんだけど
663:不明なデバイスさん
06/10/01 22:19:25 Tdh/dlVt
在庫状況 予約受付中:現在、予約を受け付けております。御予約順の発送となります。
↑の注意書きなかった?
664:不明なデバイスさん
06/10/01 22:27:27 c1uAlrQc
店が出荷すると言っても メーカーの出荷が遅れれば意味無いだろ
665:不明なデバイスさん
06/10/01 22:38:29 0+h4B4WP
先日LDT-1S100Uを買いました。
視聴ソフトの調子悪すぎです。最低。
666:STR ◆qj5zEwXUS.
06/10/01 23:02:46 Lf7fT9IH
>>665
何処に入荷してたの?
それとも、通販?
667:不明なデバイスさん
06/10/01 23:11:34 LJhLQ5QX
なんかもうねえ・・・牛来るまでヒマだから天ぷら叩き台作ってみた(´・ω・`)
【ロジテック LDT-1S100U かんけい】
USB対応 ワンセグレシーバー - LDT-1S100U - ロジテック
URLリンク(www.logitec.co.jp)
MANGO TV(元ネタ?と思われるkr製品)
URLリンク(www.mcubeworks.com)
ロジテック、PC用ワンセグチューナユニットを発表
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
USB接続ワンセグチューナー発売、早くも人気化
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
ロジのをレポった人
URLリンク(www.kana.mydns.jp)
【バッファロー DH-ONE/U2 かんけい】
USB2.0対応ワンセグテレビチューナー “ちょいテレ”DH-ONE-U2
URLリンク(buffalo.jp)
DMB Stick-K2(元ネタと思われるkr製品)
URLリンク(www.cobalt-tech.co.kr)
バッファロー、録画可能なUSBワンセグチューナ
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
録画も可能なUSB接続ワンセグTVチューナーの予約開始
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
バッファローのワンセグユニット「ちょいテレ」を試す
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
バッファロー製USBワンセグチューナーのデモは中止
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
668:不明なデバイスさん
06/10/01 23:11:52 LJhLQ5QX
《ワンセグの基礎知識》
[D-pa] 社団法人 地上デジタル放送推進協会
URLリンク(www.d-pa.org)
ワンセグ - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)
地上デジタルワンセグ放送リンク集 (AV Watch)
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
Q■画質が悪いしカクカクなんですが・・・
A■元々320x240(最大)ドット、15fpsの動画をH.264圧縮して送ってるんで、
携帯以上の画面では粗さが目立つし、カクカクなのがあたりまえ。
最初から、かつてのVCDやyoutube並みかそれ以下の画質です。
Q■チャンネル変更時や同調するのに時間がかかる
A■地デジでも同じですが、送出側でエンコード→受信側でデコードするという
デジタル放送の仕組みとして、タイムラグが生じるのは当然です。
受信機側のcpu能力で多少の改善は可能ですが、アナログとは絶対ズレます。
Q■受信感度が悪い
A■しらんがな(´・ω・`)
Q■バッファローの発売日はいつですか?
A■しらんがな(´・ω・`)
669:不明なデバイスさん
06/10/01 23:23:50 8l19l5sZ
>>667
乙
670:不明なデバイスさん
06/10/01 23:30:07 uGBltl51
ロジの製品は秋葉原が売り切れているだけで、地方では普通においてあります。
売り切れるような代物ではありません。
だって、隣にバッファロの発売日と値段が書いてあるんですもの。
録画が出来てロジより安い。
671:不明なデバイスさん
06/10/02 00:12:09 7BwNmmSy
>>670
発売日いつって書いてあった?
672:不明なデバイスさん
06/10/02 00:59:32 YrPFrnRb
youtube並みかそれ以下なのか、、、
極楽のかとちゃんの謝罪動画でえらい騒ぎになってたあのyoutube並みかw
673:不明なデバイスさん
06/10/02 03:01:01 aE2TE847
デモ→販売 になりませんように…
674:不明なデバイスさん
06/10/02 08:36:55 vekq7hdQ
>>667
乙カレー
Video CDは30fpsだからカクカクしないよ!
675:不明なデバイスさん
06/10/02 16:23:13 TLKM9mDf
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
「ちょいテレ」で山手線を3周してみるテスト
676:不明なデバイスさん
06/10/02 17:11:19 1ngsRmuU
>>675
まさかとは思うが、こいつ、ロッドアンテナ伸ばさないでテストしたんじゃ?(;´Д`)
それじゃウチのW33SAでも、田町あたりでもプチプチ切れるわい!意味ねぇ~~
677:不明なデバイスさん
06/10/02 17:23:27 S0lg9FuQ
>川崎市にある筆者の自宅(木造)で調べたところ、本体だけでは神奈川テレビの1局しか受信できなかったが
うわっ、脂肪宣告じゃん…
ちなみに言うと「神奈川テレビ」なんて言う放送局は無い。
678:不明なデバイスさん
06/10/02 21:20:50 AUK789t7
. -―- . やったッ!! さすがBuffalo!
/ ヽ
// ', おれたちにできない録画を
| { _____ | 平然とやってのけるッ!
(⌒ヽ7´ロジテック ``ヒニ¨ヽ
ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′ そこにシビれる!
/´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {. ヽ _ _ あこがれるゥ!
`r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ ) ( , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
{(,| `'''7、,. 、 ⌒ |/ニY { LDT-1S100U \
ヾ| ^'^ ′-、 ,ノr')リ ,ゝ、ー`―-'- ∠,_ ノ
| 「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
, ヘー‐- 、 l | /^''⌒| | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
-‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ !‐}__,..ノ || /-‐ヽ| -イ,__,.>‐ ハ }
''"//ヽー、 ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿! , -===- 、 }くー- ..._
//^\ ヾ-、 :| ハ  ̄ / ノ |. { {ハ. V'二'二ソ ノ| | `ヽ
,ノ ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<. / |. ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/ <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ \ `丶、 |、 \\'ー--‐''"//
\___,/| ! ::::::l、 \ \| \ \ヽ / ノ
679:不明なデバイスさん
06/10/02 22:36:52 6c9NX77Z
>>675
>著作権保護規格の問題で、16セグメントの地上デジタル放送対応チューナーが単品で登場する見込みも現在のところ皆無だ。
著作権云々の前に16セグも(ry
680:不明なデバイスさん
06/10/03 01:47:02 H2Kdw7vL
>>676
あ、本当だね
アンテナ伸ばさないでここまで映るなら欲しいかも
681:不明なデバイスさん
06/10/03 09:58:30 x5+99tHj
何でアンテナ伸ばしてないってことになってるの?
社員さん??
682:不明なデバイスさん
06/10/03 10:00:16 +Q+zO0Sp
伸ばしても伸ばさなくても数dBしか感度が変わらないからだろ。
683:不明なデバイスさん
06/10/03 10:23:31 x5+99tHj
感度の単位ってベル??
684:不明なデバイスさん
06/10/03 11:33:23 a+Fkrm8i
厳密にはdBiで、V/mとかもあるな
685:不明なデバイスさん
06/10/03 12:30:51 duwEis9w
>>684
dBiはアンテナゲインで、V/mは電界強度じゃまいか?
686:不明なデバイスさん
06/10/03 12:54:30 x5+99tHj
ごめん、俺が無知だったな。
dB(デシベル)かとおもたorz
687:不明なデバイスさん
06/10/03 14:00:54 DCL09Fu9
携帯で見れる場所なのに、なんで LDT-1S100U でみれないわけ????
今、入院中で期待して買ってきてもらったのにぃ・・・・
だれか、受信感度を上げる方法があったら教えてください。
688:不明なデバイスさん
06/10/03 14:08:38 1wkQ5xDy
URLリンク(image.itmedia.co.jp)
で、ほとんどが「混雑」、視聴×ですけど、使い物にならないって事でFA?
広告屋が発売前にこんな記事載せるってことは相当醜いのか、牛が広告料しぶったか?