【e-yama】飯山液晶総合スレ3台目【iiyama】at HARD
【e-yama】飯山液晶総合スレ3台目【iiyama】 - 暇つぶし2ch350:不明なデバイスさん
05/09/22 21:22:48 OV0gBqhW
ダイレクト販売のPLH1900、
「○月×日までの限定販売~特別価格□円」って何回延長したら気が済むんだろう

多分一般店頭価格の下落を気にしてるんだろうけど
こういう消費者を騙すとも取れる表記って本当は良くないのでは?

351:不明なデバイスさん
05/09/23 01:50:45 PqBKo0Gn
安いのが延期されるんだから有り難い話じゃねーか

352:不明なデバイスさん
05/09/23 03:27:06 nca59aWT
ダイレクト販売、あそこの「最後の一台!」とか、

そういう表記は嘘ばっかりなのは周知の事実。

353:不明なデバイスさん
05/09/24 16:28:18 AYmaOfGN
漏れの19AC1、買って半年くらいなんだが、いつの間にか
直径0.7mm前後くらいの島みたいなドット欠けが5個くらい発生
(最初一点だったドット欠けが巨大化したみたいだけど)
してるんだが他のAC1使いのみんなもこんなものなのか…?

354:不明なデバイスさん
05/09/24 22:09:18 Yn46b5PF
>>353
いや、そんな不具合ないけど・・・?
まだ保証期間でしょ?パネル交換してもらいなよ。
せっかくの神液晶がもったいないw

355:不明なデバイスさん
05/09/24 22:17:55 MTsQbwNV
うちの19AC1も何だか調子が悪いんだけど、もう保証期間切れなんだよね。
で、保証書よく見たら購入店のとこが空欄になってる。
ここに適当な店の最近の日付入りのシールとか貼れば保証期間復活になるかな?
まあ、修理に出せばすぐにばれちゃうだろうけど。

356:不明なデバイスさん
05/09/24 23:35:01 AYmaOfGN
353だけどドット欠けってメーカー保障になるのかなぁ?
どっかのスレで飯山はドット欠け保障を店舗でやってるやつすら付けられない
とか聞いたし、無理な気がする。

おまけに購入店はサク○スorz

357:不明なデバイスさん
05/09/25 07:18:22 Ymg0BBpr
>>355
基本的に購入した店のレシートや納品書があれば大丈夫。
向こうは買った店と日付が知りたいわけだし。
もし保証書を紛失しても、上記のものがあれば大丈夫なこともある。
稀だけど…

358:不明なデバイスさん
05/09/27 17:29:25 VWWTKAA2
PLH1900なんですが、メーカーの説明ページに「最大解像度SXGA(1280×1024)モードをサポート。
(Digital入力では、UXGA 1600×1200をサポート)」と書いてありました。

パネルのスペックを見ると、ドットピッチとパネルサイズからはどう考えても
UXGAを表示できるとは思えませんが、一体どうやって表示させているのでしょうか?

まさか、納まりきらない部分は画面外に出して、マウスを動かして画面を移動させるわけじゃないですよね?

359:不明なデバイスさん
05/09/27 18:00:07 /RrylZpQ
>>358
間引いてぼやけさせて表示

360:不明なデバイスさん
05/09/27 21:37:47 jSmeAS5p0
アキバの角田祖父地図でProLite481S-3が35800円で出ていたので
(結構前から置いてあったが、まだ有った)買ってしまった液晶初心者です。


361:不明なデバイスさん
05/09/27 22:24:30 IUKYRoCE0
>>358
画像処理ソフトで1600×1200の画像を1280×960に縮小した表示になる

362:不明なデバイスさん
05/09/28 14:56:09 AiQ9CH5F
>>361
ノートパソコンによくあるバーチャルスクリーン機能とは全然違うんですね。

ってことは、上下に黒帯ができるのでしょうか?

363:不明なデバイスさん
05/09/28 15:28:09 hPjnMcoN
>上下に黒帯ができるのでしょうか?

何でやねん

364:不明なデバイスさん
05/09/28 19:38:58 HNihzdQH
>>358
UXGAにすると、表示はされるがぼやけた感じになる。
文字は見えないことはないが、読むのは辛い。

>上下に黒帯ができるのでしょうか?
でるぞ


そんなことより、カクカクなおしてほすぃ・・・

365:不明なデバイスさん
05/09/29 14:27:46 sBY40PM2
>>363
ヒント:アスペクト比

366:不明なデバイスさん
05/09/29 23:34:53 u3RpCPPk
>>362
1600x1200は縮小表示になるけど
試しにそれより大きい解像度にしたら映らないかと思ったら
縮小表示+バーチャルスクリーンになった
びっくりした

367:不明なデバイスさん
05/09/30 16:20:08 E+vy9Yo/
久しぶりにこのスレ見たけど、いまだにProLite H1900は
カクカクで駄目な感じみたいだね。
販売されてから結構経つだろうし、そろそろ同じようなスペックで
新型出してくれないかなぁ。
もちろんカクカクは無しで。

368:不明なデバイスさん
05/10/01 14:06:29 W2qb4H42
PLH1900、カクカクの不安がなきゃ買うのに~
でもたけ~
中間色高速を謳った19インチが増えてきたから値下げしてくれ~

369:不明なデバイスさん
05/10/05 00:32:58 v27q1aOE
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)
これを17LE1-Bでやってみたらカクカクだった。10msでもだめなのか。

370:不明なデバイスさん
05/10/05 01:04:04 wD5qZehH
応答速度とカクカクって関係あるのか?

371:不明なデバイスさん
05/10/05 01:45:16 v27q1aOE
>>370
関係ないの?

372:不明なデバイスさん
05/10/05 11:02:40 /9k+935/
応答速度は速いけど、カクカクの問題がある、じゃないのか?
このスレの最初のまとめによると

373:不明なデバイスさん
05/10/06 15:15:49 AfPO93RK
応答速度が遅いとにじんだ感じになるんじゃないのか?
カクカクなんて聞いた事ないが。

374:不明なデバイスさん
05/10/06 20:13:57 ntIKD8Vk
カクカクはさんざん既出

375:不明なデバイスさん
05/10/06 20:19:43 es4G1rDB
>>374は流れ読めてないに一票

376:不明なデバイスさん
05/10/07 20:03:42 +NioXHGE
2130でもカクカクがあるのか、買おうと思ってたのに

377:120
05/10/07 20:22:28 EXXN4HxI
カクカクって1900だけじゃないの?
2130ってH540Sのマイナーバージョンアップみたいなものでしょう?

378:不明なデバイスさん
05/10/07 20:23:18 EXXN4HxI
やべ、120は気にしないで。

379:不明なデバイスさん
05/10/08 01:16:12 vw9mgNOQ
2130を2枚使ってるけど、カクカクなんてねーよ。
どうせそいつのマシンがおかしいんだろ。

380:不明なデバイスさん
05/10/08 15:51:33 Hojc9B7M
1900があまりにもカクカクするんで2010を買ったが
カクカクしね、サポートでは不具合を認めなかったが
明らかに1900のは不具合だと言う事がわかったよ、氏ね

381:不明なデバイスさん
05/10/08 16:31:20 OcE6Ypxb
>>380
認めてファーム交換もしてましたが・・・

382:不明なデバイスさん
05/10/09 00:16:29 cnVbrhpg
ProLite481S-3買ったけど綺麗でいいね。
少し明るいので眩しいけどエコモードにすれば調度いい感じだし、気に入りました。

383:不明なデバイスさん
05/10/10 17:42:27 2uYi209e
ところでPLH1900ってファームウエアのアップデートしてもらったら
カクカクしなくなるの?してもらったユーザーたん体験談よろ

384:不明なデバイスさん
05/10/10 21:02:38 JoIc+nc7
実質3時間でバックライトが切れたぞ・・・
17LE1

385:不明なデバイスさん
05/10/10 21:17:02 dqK2OOk7
>>383
かなり改善されるものの若干症状が残る。スレの最初の方から読んでみれ。
つーか、まだファームが当たってない個体が市場に残っているのか?('A`)

386:不明なデバイスさん
05/10/11 12:17:19 JtoIusHO
八月に買った漏れのは特価品だったからどうなのかな
まぁカクカクってのが未だによくわからないから気にしてないけどな

387:384
05/10/11 13:53:03 /Dju6vg8
サポートに型番言ったらため息ついてたw

388:不明なデバイスさん
05/10/11 17:38:46 rGFLzuon
>>386
俺も8月です、ふりじあでの購入
友人の2010と比べるとゲーム(シューティングゲーム:東方系)なんかのガクガクは
かなり厳しいものがあります、でファームウエアアップデートした場合2010程度にはなるんかね

389:不明なデバイスさん
05/10/12 08:25:18 7cE0q61F
いっそ廃盤にしちまえばいいのにな、PLH1900

サポートにリソース割かれて新規開発が疎かになったら。。。

390:不明なデバイスさん
05/10/12 08:55:13 2kPCrexI
UXGA表示可能機能が悪さしてるのではないかと適当に予想してみる

391:不明なデバイスさん
05/10/13 16:17:24 MY4ys7WP
>>384
はずれを引いたな。

392: ◆fqCpkQthq2
05/10/14 23:51:57 sVqSm3So
>>390
PLH1900の事言ってるのなら見当違いもいいとこ。
何度も言ってるけど、1600x1200(DVI接続時)ではガクつかない。
が、普通にメインで使うと思われる1280x1024も含めて他の解像度は全てガクつく。
何故かUXGA時には全てがうまくかみ合ってるらしい。

393:不明なデバイスさん
05/10/15 00:47:54 7WzVBAXT
>>392
それはどっちかというとUXGA表示可能機能が悪さしてる証左じゃないか?

394:不明なデバイスさん
05/10/15 08:47:32 EgGDv10/
>>392
UXGA時には全てがうまくかみ合ってるように調節された結果
SXGA時がよろしくないとも考えられるし。
全て予想での話だけど

395:不明なデバイスさん
05/10/15 17:38:54 0BWE0mV6
CRTスレがないのでこちらにお邪魔させて下さい。
iiyamaCRTの稼働時間表示方法教えてもらえないでしょうか?

396:不明なデバイスさん
05/10/16 00:31:02 jBR+OQ28
飯山液晶の稼働時間表示方法が知りたい

397:不明なデバイスさん
05/10/16 23:48:24 Pzpn1TY/
最近DivXか何かインスコしたあとに動画の表示がぶれて仕方なかったが、液晶のせいだとは思わなかった。
60Hzにしていたはずだったのに75Hzに変わっていて……このスレに原因が書いてあるとは。
電源やアンテナが悪いのかと管理会社に電話するところだったよ。
75Hzにすると無線ヘッドホンとかにもノイズが入って、液晶が原因だとは気づかないって。

んで1900、ファームウェアのアップデートっていちいち送らないとできないものなの?
1週間待たされるならこのままでもいいかなと思ってしまう。

398:不明なデバイスさん
05/10/17 02:07:27 UFTWoUWA
今更ながら19AC1で>369の香具師をやった。
綺麗だった。

399:不明なデバイスさん
05/10/17 11:34:25 kDKBaq0q
予備機もないしめんどくさいから端から放置
ゲームもやらないしな

400:不明なデバイスさん
05/10/17 12:58:17 44L9sf4N
俺は昨日1900送ったよ、せめて2010程度になってくれるといいんだがなあ

401:不明なデバイスさん
05/10/18 02:32:36 NT8wQoX/
>>397
75Hzで症状が出てて60Hzでおちつくのなら、既にファームウェアが当たっている証拠。
アップデートで症状が緩和されるのは60Hzのみ、その他のリフレッシュレートでは
大して改善してない。

402:不明なデバイスさん
05/10/18 03:09:55 E1gHDVKb
今使ってる17インチCRTが壊れたので、19インチ液晶を買おうかと思ってます。
候補としてe-yama19AC1と三菱195Vがあります。
最近知ったのですが、この2つの液晶ってパネル同じなんですか?
なんか、出た時期がかなり違うと思うのですが・・・
もし同じなら10000円以上安い19AC1っておトクですよね。

403:不明なデバイスさん
05/10/18 04:42:10 HVLarSQt
>>401
当たっている証拠…って4月に買ったんだが

404:不明なデバイスさん
05/10/18 18:24:11 NT8wQoX/
>>403
そうだったのか。それじゃ当たってるわけないな、スマソ。

あとファームウェアは向こうでやってもらうしかないと思う。
一応本体開けなくちゃいけないみたいだし、ユーザー側で行ってトラブっても
面倒なんだろう。

405:不明なデバイスさん
05/10/18 21:08:32 0sVJiy5Z
八月に買った俺も当たってなかったんだけどな('A`)


406:不明なデバイスさん
05/10/19 11:01:38 HsoFZwG4
じゃあ漏れのも当たってないのか
まぁめんどいからいいや
代替え機貸してくれたら・・・・・それも面倒だな

つーか液晶自体初めてだからカクカクってのがイマイチわかってないw

407:不明なデバイスさん
05/10/19 19:34:58 lyV+cJCD
>>406
液晶初めてとかあんまり関係ないと思うけど…
CRTでも液晶でもカクカクになるなんて他に見たことないし

支障ないなら気にせず使うのがいいよ
シューティングとか2Dでスクロールのあるゲームでもしない限り
あまり関係ないと思う
俺はカクカクするって知ってはいたけど
ゲームするまでは自分では認識できなかったよ

408:不明なデバイスさん
05/10/20 05:17:07 U0j8SZIy
URLリンク(www.iiyama-sales.com)

キタコレ!? (*´Д`) ハァハァ

409:不明なデバイスさん
05/10/20 07:01:03 yeSvA9Rp
動画見られるのは面白いね

410:不明なデバイスさん
05/10/20 12:51:00 PBwEniA4
>>408
HDMIが無いのが惜しい。
実に惜しい。

411:不明なデバイスさん
05/10/20 13:29:18 aV/Y/Su+

イーヤマ、129,800円の32型Super-IPSパネル液晶TV
-インチ4,056円。DivX再生にも対応

URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

 解像度1,366×768ドットのSuper-IPSパネルを採用。
輝度は500cd/m2で、コントラスト比は600:1。視野角は上下左右176度。
中間階調の応答速度を向上させる「アクティブオーバードライブ回路」を
備えており、応答速度は8ms(グレーからグレー)。

 マルチカードリーダを搭載しており、SDカード、スマートメディア、
MMC、メモリースティック/Pro、CFの読み込みに対応。
MPEG-1/2/4、DivX 3.11/4.x/5.x、モーションJPEGの動画ファイル、
MP3/WMA/AAC/ADPCM/G.726/AMR/BBEの音声ファイル、
JPEG/TIFF/BMPの静止画ファイルの表示が行なえる。
ほかにも子画面表示を行なうピクチャー・イン・ピクチャー機能が利用できる。

 入力端子は、D4、S映像を各1系統、コンポーネントを2系統、
コンポジットを3系統備える。また、PC用としてDVI-Dと
D-Sub 15ピンのアナログRGBを各1系統搭載。音声入力はアナログを6系統、
PC用のアナログを1系統用意。出力はコンポジット、アナログ音声、
サブウーファ、ヘッドフォンを各1系統備える。


412:不明なデバイスさん
05/10/20 17:05:01 gltWgosw
>>410
まったくだな
贅沢言えば地デジ積んで欲しかったが、HDMIさえ付いてたら買ってしまうところだった

ところで、このSuper-IPSパネルとやらは日立製なんかな?

413:不明なデバイスさん
05/10/20 17:56:53 +QwOeD8M
LGでしょ

414:不明なデバイスさん
05/10/21 22:40:21 Ug1BJ4Yh
>>410 >>412
非常に惜しすぎるよな。きみまろ液晶TVよりも画質はいいかもしらんが、HDMI(HDCPでもいい)が無いばかりに
負けてしまっている。地デジチューナー無いから結局国産家電メーカー液晶TVとの価格差は少ない。ツボ外しまくり。

確かに次世代DVDもPS3も未だに先行き不透明ではあるが、わざわざHDMI(HDCP)を外した液晶TVを買う必要は無い。

415:不明なデバイスさん
05/10/22 02:29:52 DUcOymwm
PS3発売時には、特需狙いで各社一斉でHDMI端子搭載の
10万割れHD液晶テレビが発売されそうだな。

416:不明なデバイスさん
05/10/23 12:13:56 x2yo2JPV
360は無視ですか。そうですか。

417:不明なデバイスさん
05/10/23 14:31:16 ZlAoD8P2
修理出して2週間経つのに戻ってこない
平均何日で戻るんだ?

418:不明なデバイスさん
05/10/23 14:54:23 Xja2bq0m
俺はファーム書き換えに出して一週間ほどになるが
まったく連絡なしだな、前にCRTの不具合で交換に出したときは
すぐ連絡きたもんだが、ここのサポートも質が下がったんかなあ

419:不明なデバイスさん
05/10/23 15:22:30 yzPJdgul
>>418
もともと低(ry

420:不明なデバイスさん
05/10/23 21:57:40 PDyD0Nk8
>>411
PCに繋げるには良いかも知れんが
せっかくのテレビでデジタルチューナーが無いって時点でなぁ・・・。

421:不明なデバイスさん
05/10/30 02:18:58 4RzXIx2U
なんかサポートからの反応が無くておかしいなと思ってたら
↓がつながらなくなってるんだけど...

URLリンク(www.e-yama.com)

422:421
05/10/30 02:32:35 4RzXIx2U
うわ、メールも戻ってきた...
一時的なことならいいんだけど

423:不明なデバイスさん
05/10/30 02:51:59 R6+F+Qi4
土曜の昼間電話つながった

424:不明なデバイスさん
05/10/30 12:58:25 fOSVpcVA
>>423
サポートは別の会社に委託とかじゃなくて飯山がやってるの?

425:不明なデバイスさん
05/10/31 10:44:54 1/TD+uiF
>>424
オソレス
内部はよくわからん
かったるそうな対応だったから案外社員かも

番号通知してかけたら、その電話番号から顧客情報がわかる仕組みらしい
「~さんですね。少々お待ちください」で別のところにまわされた

426:不明なデバイスさん
05/10/31 12:43:07 j6Eepah2
e-yamaはあぼ~んですか?

427:不明なデバイスさん
05/10/31 22:55:02 HGMuLqlH
お、復活した。

「★★★ 2日間のサポート休業のお知らせ ★★★」

なるほど、これだったのか。ポチッ

  移転に伴い、2005年8月27日(土)、28日(日)の2日間は
  サポート業務を休業いたします。

ギャフン!

428:不明なデバイスさん
05/11/03 03:25:59 n1wTG50I
      ☆ チン     マチクタビレタ~
                        マチクタビレタ~
       ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\ ゜∀゜) < 431-B4の発表まだ~!!
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       | JA にしうわ  |/

429:不明なデバイスさん
05/11/04 12:21:26 xxHilCww
うちのPLH1900、アナログ入力だと画像が微妙に上下にプルプル震えるようになってきた。
一見するとわかんないけど、アプコン繋いでTVの映像なんか入れてやるとよく分かる。
どの解像度、リフレッシュレートでも出てる。OVA3-1も付けてるんだけど、ビデオ入力してるときに
メニューをいじると、画面が固まることがある。
なんだか、詰めが甘いよね、飯山って。

DVI入力だと問題なく動いてるし、サポート出すのめんどくさいなあ

430:不明なデバイスさん
05/11/04 17:24:12 hT5cs6cc
そんな外れを引く奴は、どこの製品を買っても外れを引くように出来てるんだがな

431:不明なデバイスさん
05/11/04 22:40:08 YBCbJVLZ
>>429
それってやっぱオーバードライブ機能が原因ですか?
まだ実用的じゃないとか・・・

432:不明なデバイスさん
05/11/04 23:10:43 otBLqBGF
>>431
原因は飯山
オーバードライブは悪くない

433:不明なデバイスさん
05/11/05 22:00:34 UTyOxmyR
いよいよイーヤマのあぼ~んは間近じゃないかぁ~?

434:429
05/11/06 16:14:28 kLs++yKy
今日売ってきたぞPLH1900
動作チェックってSXGAでドット欠だけ見るだけなのかよ
まだゲーマーにはCRTだな

435:不明なデバイスさん
05/11/07 00:55:41 Z1AMTNOJ
バックライト故障だと思ったら
ACアダプタの故障でした

436:不明なデバイスさん
05/11/07 02:14:40 Ao3rBDPQ
記念パピコ

437:不明なデバイスさん
05/11/07 16:53:24 IN3QqiCz
民事再生したのか
URLリンク(www.82bank.co.jp)

438:不明なデバイスさん
05/11/07 16:54:16 Ry+OwJ7/
>433
> いよいよイーヤマのあぼ~んは間近じゃないかぁ~?

知ってたのだろうか?

439:不明なデバイスさん
05/11/07 16:54:58 NpD5OVYg
さようならイーヤマ

440:不明なデバイスさん
05/11/07 16:56:17 mkH3Hwi7
うはwww
ホントに修理してくれたんだろうかwww

441:不明なデバイスさん
05/11/07 16:56:42 Y+dXRGie
イーヤマ、民事再生手続開始申し立て
スレリンク(pcnews板)

442:不明なデバイスさん
05/11/07 16:59:22 xD5wqxIU
株式会社イーヤマが平成17 年11 月7 日付けで民事再生手続開始の
申し立てを行った

名称:株式会社イーヤマ
所在地:長野県長野市
社長:勝山 和郎
資本の額:7億1400万円
事業内容:パソコンモニタの製造・販売業


負債額:81億2000万円(八十二銀行 分)



443:不明なデバイスさん
05/11/07 17:00:39 MMUYI3tF
イーヤマショップのトップページの、
「サプライズがいっぱい!」がカナシス

444:不明なデバイスさん
05/11/07 17:15:42 BF4tOQfG
     )、._人_人__,.イ.、._人_人
   <  父さんは倒産じゃ!   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー-----' |__////
イーヤマ、民事再生手続開始申し立て
スレリンク(pcnews板)

445:不明なデバイスさん
05/11/07 17:26:33 IXiWSKSB
今更ながら
フリージアにPLE-481S-Sが売っとる!?
他の2色はTNっぽいが

446:不明なデバイスさん
05/11/07 18:26:07 MiTK/ZQB
【PC】パソコン用ディスプレイ製造のイーヤマが民事再生法申請 [11/7]
スレリンク(bizplus板)

447:不明なデバイスさん
05/11/07 18:27:32 NetwXUml
>>433はネ申?

448:不明なデバイスさん
05/11/07 18:31:32 DF0PzCB/
飯山さん。
自宅のMF8617Eはまだ元気ですよ。

でも、もうだめかもしれませんね…。

449:不明なデバイスさん
05/11/07 18:35:53 FoqyNwdS
>>447

株見てればやばい事に気づく。


飯山よ、薄型CRTを作らなかった(あるいはCRTを三菱と同時にやめた)罪だ!
存分に潰れるが良い!!
・・・・・まあ、液晶事業はがんばったけどね、結果がすべてよ。
(世の中ってきびしいわ~)

450:不明なデバイスさん
05/11/07 18:58:58 SbFy9GmV
このたびはご愁傷様でした

451:不明なデバイスさん
05/11/07 18:59:49 gDEqP74G
初めて自作したときに買ったのがiiyamaの17インチCRTだった
ありがとうiiyama

452:不明なデバイスさん
05/11/07 18:59:49 sUcJLPO+
イーヤマが民事再生申し立て
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

453:不明なデバイスさん
05/11/07 19:00:40 CQv0f7TE
いいやま、お世話になったよ・・
かなすぃ

454:不明なデバイスさん
05/11/07 19:00:53 Ygcl3sLy
飯山のディスプレイは3台使ってきたな。
貧乏人の味方だったよ。
液晶はあまり安くないようだけど。

455:不明なデバイスさん
05/11/07 19:01:07 pFCbiM8x
Σ(; д ) ゜ ゜

456:不明なデバイスさん
05/11/07 19:01:13 kglHbeJ/
民事再生法なら大丈夫じゃないの?

457:不明なデバイスさん
05/11/07 19:01:34 B83dA0dt
ヤフー見て飛んできました。

458:不明なデバイスさん
05/11/07 19:02:17 CQv0f7TE
ドライバー落としとけよ

459:不明なデバイスさん
05/11/07 19:03:50 5wIBXJrR
別に潰れてはいない

460:不明なデバイスさん
05/11/07 19:06:09 Bm59A8rz
DVI-D付きで安かったから買った17LE-1
ドット抜けも無く綺麗に映ってます。
気に入った会社が潰れると悲しいですのぅ

461:不明なデバイスさん
05/11/07 19:06:42 FoqyNwdS
オマイラ、あすたのWBSが待ちどうしいな(´∀')η



>>456アーアー(´д≪)


462:不明なデバイスさん
05/11/07 19:06:43 EGZqKQU2
イーヤマが民事再生申し立て

 PC用ディスプレイ製造販売のイーヤマ(長野市)が11月7日、
民事再生手続きの開始を東京地裁に申し立てた。
同日、債権者の八十二銀行が合計約84億円、第四銀行が16億3100万円を
取り立て不能および遅延の恐れがあると発表した。



463:不明なデバイスさん
05/11/07 19:06:49 lMdGNU1u
とりあえず飛んできました

464:不明なデバイスさん
05/11/07 19:07:34 duUrAq/e
   ____
 /     \
 |  lヽ___ノ
 |  | ■■ ■
 | / <・) <・)
 | (6:. .:/(´ヽ >  
 | ||:::::((━)  
 |/\::::::::::::ノ

465:不明なデバイスさん
05/11/07 19:08:35 F1cinw1o
この一件でe-yamaマークの付いた商品を安く売りさばく…ということは考えられない?

466:不明なデバイスさん
05/11/07 19:09:13 EGZqKQU2
>>433
八十二銀行の行員さんですね。

467:不明なデバイスさん
05/11/07 19:09:56 n379mPCz
17LE1ってホントに10msパネルなのかな・・・
25msとかと違いがわかんないんだが。
そんなもんか。

468:不明なデバイスさん
05/11/07 19:10:58 hnv+BrfB
この会社は株式上場してるのか?

469:不明なデバイスさん
05/11/07 19:15:38 qvpH8Xuk
最低レベルのユーザーサポートしておいて結局これかww

こまかな所でリピート客がくるという事を解ってない馬鹿会社、潰れてよしwwwww



470:不明なデバイスさん
05/11/07 19:16:59 aZv+9Qnv
これを機に撤退してほしい

471:不明なデバイスさん
05/11/07 19:18:54 EGZqKQU2
>>470
撤退したら、何も残らなかったりしてw

472:不明なデバイスさん
05/11/07 19:19:19 sUcJLPO+
>>449
イーヤマはどの株式市場に登録されていますか?

473:不明なデバイスさん
05/11/07 19:19:31 5wIBXJrR
PLH1900がたたき売られるかな
数が少ないしそのまま消えるかな

まぁ数ヶ月前に買ったヤシは悲惨だな

474:不明なデバイスさん
05/11/07 19:19:47 lPd/Jh7J
A702Hが現役の人 ノシ

475:不明なデバイスさん
05/11/07 19:21:34 ddrN9/5L
>>12

476:不明なデバイスさん
05/11/07 19:21:45 Wu3aH5X2


       プ、プ、プギャープギャプギャプ♪
      \    ププププギャプギャププギャプギャ/
         ♪  (@Д@) ♪
          _m9   )>_ キュッキュ♪
        /.◎。/◎。/|
  <(^ω^)> | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |    ヽ(^ω^)ノ
    )  )  |       |/    ノ ノ
((((  > ̄ > )))) <(^ω^)9m ((( < ̄< )))) 
              )  )
         (((  > ̄ > ))))

477:不明なデバイスさん
05/11/07 19:25:52 +B1PxzZ5
イーヤマ・・・

478:不明なデバイスさん
05/11/07 19:26:02 FoqyNwdS
おまうら、あと4時間だ(´・ω・)つ
URLリンク(page13.auctions.yahoo.co.jp)


>>472>>468
アヒャ∩∀・`) 

479:不明なデバイスさん
05/11/07 19:26:25 tiEEJXkt
A901Hが現役でし

480:不明なデバイスさん
05/11/07 19:28:48 sUcJLPO+
3年保証はどうなる?

481:不明なデバイスさん
05/11/07 19:30:39 FG/zSU+w
MCJ

482:不明なデバイスさん
05/11/07 19:33:07 BJmwuqf/
今年飯山のCRT買ったばかりなんだが保証はどうなるんだろ・・

483:不明なデバイスさん
05/11/07 19:33:34 QBWcFmAG
A702Hが3台とA201Hが現役ですよ!

飛んだときの買い換えどうしよう・・・液晶は未だに目に合わん・・・orz

484:不明なデバイスさん
05/11/07 19:34:12 SRS7wDjF
イーヤマ、民事再生手続きを申し立て~MCJ傘下で再建へ
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)


485:不明なデバイスさん
05/11/07 19:34:38 RdLOALGG
イーヤマ m9(^Д^)プギャー

486:不明なデバイスさん
05/11/07 19:35:15 SRS7wDjF
>>480
潰れたのに保証も糞もなかろう・・・・

487:不明なデバイスさん
05/11/07 19:37:03 nJxP4kWW
e-yama
iiyama


URLリンク(www.e-yama.com)




488:不明なデバイスさん
05/11/07 19:37:06 8G6DJHn+
URLリンク(www.iiyama.co.jp)
さっきまで見れたのに・・・


     この道を行けば どうなるものか危ぶむなかれ 
     危ぶめば道はなし 踏み出せば その一足が道となり 
     その一足が道となる 迷わずにゆけよ ゆけばわかるさ


489:不明なデバイスさん
05/11/07 19:37:39 F1cinw1o
だから潰れたんじゃなくて民事再生手続きだと何度言ったら…

490:不明なデバイスさん
05/11/07 19:37:46 b6WWbhIh
>>433
関係者??それとも神???

自宅ではMT-8617Eが現役っす。(Helloモニタ)
使用年数からいったら、いつアボーンされてもいいんだけどね・・・・。

491:不明なデバイスさん
05/11/07 19:39:23 LJgR0Wg+
今年の一月に飯山液晶買ったのにorz

492:不明なデバイスさん
05/11/07 19:42:22 8G6DJHn+
     )、._人_人__,.イ.、._人_人
   <  父さんは倒産じゃ!   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー-----' |__////
イーヤマ、民事再生手続開始申し立て
スレリンク(pcnews板)


493:不明なデバイスさん
05/11/07 19:42:39 qHqV3tdc
PLH1900を先月買ったばかりなのに凹むな
まぁ普段のサポートはどうでもいいんだが
三年保証が役に立たなくなったらいやだな
取りあえず3年は保って欲しいところだ。ダイエーみたいにな

494:不明なデバイスさん
05/11/07 19:43:15 47ZAelIN
プギャア

495:不明なデバイスさん
05/11/07 19:43:59 Uh+WLkw3
民事再生という事は倒産じゃなくて再建するんだよね?


496:不明なデバイスさん
05/11/07 19:45:33 sUcJLPO+
ホームページがまともに見られない。

497:不明なデバイスさん
05/11/07 19:47:03 JE8R7n3O BE:202651946-##
>>474
ノシ

498:不明なデバイスさん
05/11/07 19:47:29 sUcJLPO+
>>495
再建する気持ちがあり、再建できる可能性がある。

499:不明なデバイスさん
05/11/07 19:48:09 AEzkVxf+
民事再生法を申請している企業って、結構あるんだよ。
例えば、首都圏なんかじゃすっかりメジャーになっている
パソコンスクールのア○バとかね。

CMが今でも普通に流れているから、普通の人は気付いていないんじゃないかな?

500:不明なデバイスさん
05/11/07 19:50:09 AXlzCF8K
コンヤガイイマヤマダ

501:.
05/11/07 19:53:06 pnElpeUi

             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / マウスコンピュータとして
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   再出発したら負けかなと思ってる  
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ニート=CRT厨(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `─''''   :::|

502:不明なデバイスさん
05/11/07 19:54:08 B83dA0dt
多分サポートは問題ないでしょ。

503:不明なデバイスさん
05/11/07 19:54:39 EuNipqCk
         /\___/\
       /        ::\
       |            :|  
       |   ノ   ヽ、    :|  .。oO・・・(たのむ、、3年保証が切れるまで倒産しないでくれ!!!
       | (●), 、 (●)、.:::|     
       \ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/   
       /`ー `ニニ´一''´ \ 

504:不明なデバイスさん
05/11/07 19:55:41 sUcJLPO+
民事再生と倒産(会社更生)の違いは、製品のユーザーにはあまりないと思う。

505:不明なデバイスさん
05/11/07 19:56:29 nJxP4kWW
e-yama
iiyama


URLリンク(www.e-yama.com)



506:不明なデバイスさん
05/11/07 19:57:00 MOoliEWX
>>502
多分サポートはないでしょ。

507:不明なデバイスさん
05/11/07 19:59:59 roSyQcJR
会社更生法じゃなくて良かった。
まだ立ち直れるチャンスはあるよ。

508:不明なデバイスさん
05/11/07 20:06:20 9+PulGl2
一体どんな失敗したんだ?これだけ売ってりゃ問題なさそうなんだが 

509:不明なデバイスさん
05/11/07 20:06:23 LkPwlvCZ
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
【PCディスプレイ】イーヤマが民事再生申し立て
スレリンク(newsplus板)

510:不明なデバイスさん
05/11/07 20:09:57 L007DUIm
飯山死亡記念age

511:不明なデバイスさん
05/11/07 20:10:48 ld0MIZX4
とりあえずまだ大丈夫なんでしょ?

512:不明なデバイスさん
05/11/07 20:11:05 9+PulGl2
ってかファームウェアがどうのこうのって言ってられなくなったな

513:不明なデバイスさん
05/11/07 20:12:03 uehbzSXW
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧__∧ ⌒`)ド し'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧__∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃―!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
  |/                     .   ̄ (_)`)`)

514:不明なデバイスさん
05/11/07 20:17:05 zbEaVSv3
2005/11/07(月)
パソコンモニター製造
株式会社イ-ヤマ
民事再生法を申請
負債178億7800万円

URLリンク(www.tdb.co.jp)

515:不明なデバイスさん
05/11/07 20:19:56 WFZINNds
今家に飯山から送られて来た代換のモニターがあるのだけど、、
修理はどうなっているんだ?このモニターはどうなるんだ?

516:不明なデバイスさん
05/11/07 20:21:23 47yeXBZS
夜逃げ

517:不明なデバイスさん
05/11/07 20:21:46 9+PulGl2
>>515
まだ倒産したわけじゃないけど、怖いね。

518:不明なデバイスさん
05/11/07 20:24:37 EjXdLAzo
>>515
顔に傷のある債権者の方が取りにきますよ。

519:不明なデバイスさん
05/11/07 20:29:49 pFCbiM8x
これって修理中で預けてるモニタとか帰ってこないんじゃないの?

520:不明なデバイスさん
05/11/07 20:30:07 Gab2c6cd
そもそも飯山はモニタの類似製品を乱発し過ぎ
数が多すぎてパソコンオタクでも把握出来ないもん
製品の名称と型番が同じようで微妙に違う上に
更に意味不明なのがIIYAMAとe-yamaブランドなんて作っちゃうし

インチあたりの現行モデルは2~3製品に抑えろよ
PCなんて撤退してモニタ作りに専念しろ

521:不明なデバイスさん
05/11/07 20:31:16 sV9G3mEo
記念カキコ

522:不明なデバイスさん
05/11/07 20:32:52 x/euwSbN
うーむ、ぼちぼちPLH1900ファームアップに出そうかと思ってたのだが…
まぁどのみち今後は飯山には手を出さんがな。

523:不明なデバイスさん
05/11/07 20:35:08 sUcJLPO+
負債は約178億7800万円で、債権者の八十二銀行が約84億円、第四銀行が16億3100万円を
取り立て不能および遅延の恐れがある。借金返す能力がないのだから事実上倒産したのと同じ。
これから、謝金の返済が1/10になるようにイーヤマは借金棒引きのお願いするのだよ。

524:不明なデバイスさん
05/11/07 20:39:39 BESV3d/g
ブランド戦略はド下手だったねえ。
そもそも飯山電気自体がブランド価値で競合に負けてるのに、
新ブランドがe-yamaじゃあ殆ど変わらんw
その上、機能や価格面で元ブランドと大きく違うかというとそうでもないし。
ショップと消費者が混乱するだけだろうにな。

525:不明なデバイスさん
05/11/07 20:43:38 47ZAelIN
>PCなんて撤退して

へ?
とっくに撤退してたんじゃないの?
最近、飯山がPC本体売ってるなんて聞いたことがなかったよ。

526:ビックヨドあきばHG
05/11/07 20:46:14 y9M/8ifn
イー山の次は、うんこれが!

527:不明なデバイスさん
05/11/07 20:49:51 k3cpMKeE
東京ドームに書かれていた Iiyamaの文字は
もう2度と見ることはないのであった(笑)






528:不明なデバイスさん
05/11/07 20:51:25 yKuV9Kce
安売りの牽引会社がアポーンして三菱・ナナオ辺りはほっとしてるんじゃない
これで安売り競争しなくてもよくなるから


529:不明なデバイスさん
05/11/07 20:53:12 ONUvtu7k
19インチ、30000円って普通じゃないよなぁ。

530:不明なデバイスさん
05/11/07 20:58:01 nJxP4kWW
e-yama
iiyama


URLリンク(www.e-yama.com)


531:不明なデバイスさん
05/11/07 21:03:20 ObDjihi4
IDEXON のカコイイブランド名のままやってればよかたのに。

なんで、飯山なんて、田舎くさいブランドに。

この時点で、未来は見えていたな。

532:434
05/11/07 21:16:51 CX0tJxzT
昨日43KでPLH1900売ったわけだが、今日だったらどうなってたろう?

533:不明なデバイスさん
05/11/07 21:19:04 wf54BQfx
          ∧_∧
         ( ・∀・) <再建マーダー?
         ( ∪ ∪
         と__)__)
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/


534:不明なデバイスさん
05/11/07 21:19:11 vsjIWOVM
>>433の人気に嫉妬

535:不明なデバイスさん
05/11/07 21:20:29 DId3Hb6e
ぬおー!
先日HF703UEを買ったばかりなのに!
3年保証はど~なるの?

536:不明なデバイスさん
05/11/07 21:21:19 8+MWtSsg
CRT時代の安かろう悪かろうのイメージを払拭できなかったのが敗因だな。
国内メーカーにそんなのを期待してるやつはとっくにいない。

537:不明なデバイスさん
05/11/07 21:22:01 B8mvNtCe
iiyamaなくなったら、iiyamaの液晶処分する時に4200円かかります。

by PCリサイクル法

538:不明なデバイスさん
05/11/07 21:23:37 HuP4UTVw
うおおおおおおおおおおおおおおおお
先週19AC1ヤフオクで見切り売りしてよかったぜええええええええええええええええ

539:不明なデバイスさん
05/11/07 21:25:43 WUQ/Blhz
次は星野あたりかな

540:不明なデバイスさん
05/11/07 21:29:33 3XHoWtKG
>>472
今年の夏に19AC1に買い換えたよ…
なんだかんだでお世話になってるメーカーなんだが

541:540
05/11/07 21:30:33 3XHoWtKG
>>472×
>>474

542:不明なデバイスさん
05/11/07 21:33:36 0MtVSNuU
CRTとか作ってるからなんだよw

543:不明なデバイスさん
05/11/07 21:35:28 sglDy9pI
>>531
ナナオとイーヤマってどちらも地名そのままの田舎臭いブランドのはずなのに
どうしてこう差がついちゃったかn

544:不明なデバイスさん
05/11/07 21:39:31 TlOirPm5
祈念ぬるぽ

545:不明なデバイスさん
05/11/07 21:39:41 8AH3jj3X
>>543
ヒント:EIZO

546:不明なデバイスさん
05/11/07 21:42:18 7nnVsnbz
PLH1900安くならんかなぁ…

547:不明なデバイスさん
05/11/07 21:44:17 WUQ/Blhz
ナナオもあっさり逝きそうだけどな

548:不明なデバイスさん
05/11/07 21:46:42 M370dIPm
IDEXONは登録商標で引っかかったんだって。

ざ     ん     ね     ん     !

549:不明なデバイスさん
05/11/07 21:48:05 VmNC1tT/
>>543
製品の差だろ、飯山は安かろう悪かろうでナナオは高いけど他より高機能で来た訳で。

550:不明なデバイスさん
05/11/07 21:48:48 M370dIPm
>>547
ウン、楽観できないよね。
CRT時代とちがって、他社との差別化できなくなってる。
ちょっと気がかり・・・

551:不明なデバイスさん
05/11/07 21:49:19 6a3cnkdu
安かろう悪かろうといわれるCRTでも、それなりに気に入って使ってるんだけどな…
しかも最近修理したばっかりなのに…

でも最近CRTが少なくなってるんだな。各社どこも液晶に負けてる…

552:不明なデバイスさん
05/11/07 21:57:15 FGgKMrOb
>>538
晒したる

URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)

553:不明なデバイスさん
05/11/07 22:02:36 uYVVBiCf
179億もの負債を抱えるまでなにしてたんだ?
エライ額やで

554:不明なデバイスさん
05/11/07 22:07:34 VmNC1tT/
安いもんいくら売っても薄利な上に競争激しいって最悪。

555:不明なデバイスさん
05/11/07 22:07:42 O6E+oJNG
>>553
>179億もの負債を抱えるまでなにしてたんだ?

液晶の安売り

556:不明なデバイスさん
05/11/07 22:12:08 fL/r7XY5
なんか台湾系の糞ダサいベアボーンを完成品PCとして売ってたよなあ
自社製モニタをおまけに

557:不明なデバイスさん
05/11/07 22:13:59 WRiP5rHc
ある意味メーカーの拡大と市場の成熟によって
淘汰されるのはいたしかたないかと、

558:不明なデバイスさん
05/11/07 22:15:48 BESV3d/g
1.パネルメーカーからパネルを買う>2.あまり売れない>3.在庫ができる>
4.時間が経つと後から買ったパネルのほうが安くて高性能>5.新製品を出す>6.旧製品処分価格>
7.特売セールも競争企業への打撃にならず、自分のところの新製品が売れず在庫ができる>
以下4へ戻ってループw


559:不明なデバイスさん
05/11/07 22:16:01 DOPBZieC
プウギャァッww

560:不明なデバイスさん
05/11/07 22:16:11 TX/S/gRY
CRTメーカーとして貴重だったけどサポートは最低だったしなぁ
一回電話してサポート担当の姉ちゃんのひどい言葉遣いと態度に感動したくらいだよ
だから2台目は買わんかったんやけど、正解だったと喜んでいいのか
CRTメーカー現状を嘆くべきなのか

復活するときはサポートの姉ちゃんの指導はしっかりね

561:不明なデバイスさん
05/11/07 22:17:05 9+PulGl2
ここまで負債を抱えても方針転換せず、俺らみたいな一般庶民のために安くてつかえる液晶をせっせとつくってくれてたなんて・・・ 感動物

562:不明なデバイスさん
05/11/07 22:17:33 B0GZ3XYI
517 名前: 名も無き冒険者 [sage] 投稿日: 2005/11/07(月) 20:55:21 ID:lVJ82z4Y
飯山だけにイヤーマイッタ


563:不明なデバイスさん
05/11/07 22:23:09 6a3cnkdu
というか、CRT絶滅しかけてるじゃないか…

564:不明なデバイスさん
05/11/07 22:23:52 8KJvmZxl
>>562
( ゚д゚)・・・

565:不明なデバイスさん
05/11/07 22:24:22 8KJvmZxl
しかけてるというより、している

566:不明なデバイスさん
05/11/07 22:26:32 BESV3d/g
多すぎる製品数はかなり利益に効いたと思うな。
3菱「このパネル1万枚買うよ。その分安くしてくれよな」
7尾「これ5000枚買うし、キムチ沢山買うから安くしてくれよな」
E山「うちは沢山ラインナップがあるからこのパネルは2000枚だけ買うよ」

誰が一番高く仕入れなきゃならないか、そして一番安く売るのは誰かw

567:不明なデバイスさん
05/11/07 22:29:30 QVr8fFcm
店の売れ筋ランキングと、原価の安いTNばかり投入して、更にPCリサイクルまでやっていないM社が儲かるわけだよな。

568:不明なデバイスさん
05/11/07 22:31:20 VmNC1tT/
DELL並にガンガン売らないと商売にならないんだろ。

569:不明なデバイスさん
05/11/07 22:37:01 6a3cnkdu
電化製品も大概飽和状態だからなぁ

570:不明なデバイスさん
05/11/07 22:37:39 8VcjPBGJ
せめてオレのCRTのリサイクルが終わってからにしてもらいたかった

571:不明なデバイスさん
05/11/07 22:43:10 CHs0htpO
飯山なんてどーでもイーヤマいか

572:不明なデバイスさん
05/11/07 22:44:18 N06zYvQX
KENWOODと共同開発したノートPCがすべての原因。
KENWOODは疫病神。

573:不明なデバイスさん
05/11/07 22:56:15 wf54BQfx
今年初頭の詐糞酢19AC1祭りは華やかだったな。
まさに電球が切れる前の一瞬の輝きだった。(-人-)

574:不明なデバイスさん
05/11/07 23:01:58 lm/C9K3Q
e-yamaなんていうふざけたブランド名を考えた時点で終わってた。

575:不明なデバイスさん
05/11/07 23:06:05 T3glj06A
540Sが叩き売りされないかな

576:不明なデバイスさん
05/11/07 23:11:26 VnyWhJzL
3日前にドット欠け保証付きで2130注文して入金済ませた俺から言わせれば、

577:不明なデバイスさん
05/11/07 23:15:14 N2tTbjeS
>>474
液晶に乗り換える2ヶ月前まで使ってたよ。画面の端が縮んでたけどね。

合掌。

578:不明なデバイスさん
05/11/07 23:18:41 mlr2Aghf
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

579:不明なデバイスさん
05/11/07 23:30:27 Z1AMTNOJ
マウスってアレだよな…

580:不明なデバイスさん
05/11/07 23:31:16 X+E7z0/x
ここのCRT使ってる、3年半で画面がチラつくようになってきた記念カキコ

581:不明なデバイスさん
05/11/07 23:33:53 nJxP4kWW
e-yama
iiyama


URLリンク(www.e-yama.com)


582:不明なデバイスさん
05/11/07 23:39:28 AyjZ7d+I
PLH1900買って、ファームウェア書き換えしたやつは、勝ち組?
プレミアになるかな??

583:不明なデバイスさん
05/11/07 23:44:59 U8+HO6hM
1秒に数回が数秒に1回になっただけで根本的には解決してない。
その上1600x1200でも症状出るようになる。
勝ち組はファームはガクガクバージョンのままで、動画・TV・Game時だけ1600x1200にしてる人。

584:不明なデバイスさん
05/11/08 00:23:21 KBXeZO5c
イーヤマ、民事再生手続きを申し立て
~MCJ傘下で再建へ

11月7日 申し立て

株式会社イーヤマが7日、民事再生手続き開始の申し立てを、
東京地裁に行なったことが明らかとなった。
イーヤマは低価格の17型CRTで知名度を上げ、
現在は液晶ディスプレイと自社ブランドのPCを主力商品としていた。

すでに株式会社MCJが支援企業として第一優先権を取得しており、
今後、調査を行なったあと、簿外債務などの不備がなければ再建計画を推進する。


585:( ´,_ゝ`)プッ
05/11/08 00:29:23 LVso9H0+
イーヤマ、民事再生手続きを申し立て
~MCJ傘下で再建へ

11月7日 申し立て


7日夜現在、都内の事務所は閉ざされており、告知などはなかった
 株式会社イーヤマが7日、民事再生手続き開始の申し立てを、東京地裁に行なったことが明らかとなった。

 イーヤマは低価格の17型CRTで知名度を上げ、現在は液晶ディスプレイと自社ブランドのPCを主力商品としていた。

 すでに株式会社MCJが支援企業として第一優先権を取得しており、今後、調査を行なったあと、簿外債務などの不備がなければ再建計画を推進する。

□イーヤマのホームページ
(10月7日現在、この件に関する情報は掲載されていない)
URLリンク(www.iiyama.co.jp)
□MCJのホームページ
(10月7日現在、この件に関する情報は掲載されていない)
URLリンク(www.mouse-jp.co.jp)
□関連記事
【9月2日】イーヤマ、実売9万円台の20.1型UXGA液晶など
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

(2005年11月7日)

[Reported by date@impress.co.jp]



586:不明なデバイスさん
05/11/08 00:32:31 /mZJApX5
てか iiyama-sales.com の方は死亡してるね。金払えなくて鯖と回線切られたのかな。

587:不明なデバイスさん
05/11/08 01:31:05 KryJwi6g
杵祖夏季弧

588:不明なデバイスさん
05/11/08 04:19:52 Z5MDkd8l
倒産セール まだ??

589:不明なデバイスさん
05/11/08 07:38:43 6JB4i/aC
サポートとメールやり取りしてる途中だったのに
ぷっつり連絡が途絶えたんだけど…
先週に営業時間外なのに数時間で返事が返ってきたりしたのは
最後の輝きだったのか…

590:不明なデバイスさん
05/11/08 09:41:10 rhgZmP3J
ここの20インチ液晶モニタ、二年もたなかった('A`)

591:不明なデバイスさん
05/11/08 10:20:44 Z2AQHton
URLリンク(www.iiyama.co.jp)

これはまだ貼られてない?
一応のところ、サポートに関しては大丈夫だってさ。よかったね。

592:不明なデバイスさん
05/11/08 11:15:41 Gh42Ha/K
a201hまだ健在なり

593:不明なデバイスさん
05/11/08 12:37:45 OsmpJ4r6
まぁ今後1年くらいサポート続ければそれでいいかな
新製品はもう買わないし、再来年には買い換えてるだろうし

594:不明なデバイスさん
05/11/08 12:39:41 DzYmgnHL
チョンの価格競争に巻き込まれて負けたってところか。

きちんとした設計とサポートが受けられる高級路線にいけばいいのにな。

595:不明なデバイスさん
05/11/08 12:55:52 ftHxf1jb
NANAOは高い液晶ディスプレイで儲けてるんじゃないです
パチンコ、パチスロで儲けてます

高級路線にはそんな市場規模はないです
まして飯山、ソーテックが高級AVパソコンだしたみたいなものです

596:不明なデバイスさん
05/11/08 13:13:45 WibG1PpD
医療関係もね。病院内にはEIZOマークのモニターがかなりある。

PC-9801時代、純正(NEC)や三菱の高い商品が主流だったころに
価格破壊してくれた飯山のことは(半年くらいは)忘れない。

597:不明なデバイスさん
05/11/08 13:48:34 7GrAZR+n
再建スポンサーの本命MCJって、あのマウスコンピューターだろ
飯山の再建に関与できるほど金あったのか
知らなかった

598:不明なデバイスさん
05/11/08 13:57:11 KOorB1mh
>>597

共倒れする可能性大

599:不明なデバイスさん
05/11/08 14:13:21 6vcAmjwO
かれこれ一年ほどこちらの世界から遠ざかっていたが。

ソーテックはある程度の方向転換をしたので(以前よりは)改善したと新聞が何かで読んだことがある。
でもMCJってあれだろ…?正直ここの評判って今のところどうなのよ?悪い気がする…

600:不明なデバイスさん
05/11/08 14:37:07 s9Zqvdyd
計画倒産

601:不明なデバイスさん
05/11/08 14:39:46 /8y/C3Na
滅茶苦茶見づらい糞なFlashでサイト作ってるからこうなるんだよ
いい罰だ

602:不明なデバイスさん
05/11/08 15:47:48 pAIQMseG
いまだまともなCRTを販売している唯一のメーカーなのにな
ここが消えたらCRTも消える

603:不明なデバイスさん
05/11/08 15:55:34 R9+Rt2D+
みんな!
新聞見たかい!
イーヤマ倒産。更正法申請。だって!!
どこかのPC関連会社がスポンサーで再建を目すそうだよ!

604:不明なデバイスさん
05/11/08 15:57:30 R9+Rt2D+
なんだ、知ってたのか・・・・
上の方にいっぱいでてる!


605:不明なデバイスさん
05/11/08 16:26:07 D2NyhIh5
>>603
なんだか幸せそうだな

606:不明なデバイスさん
05/11/08 16:27:42 CbfEDOom
情報は新聞等の紙媒体に載った時には既に死んだ物だよ。

607:AGEROC
05/11/08 17:08:29 aWtytfUj
平成17年11月8日
お客様各位
民事再生手続開始に関するお詫びとお願い
謹啓 平素格別のお引き立てを賜り、誠に有難く厚く御礼申し上げます。
 弊社は、平成17年11月7日、東京地方裁判所に民事再生手続開始の申し立てを行ない受理され、直ちに同裁判所から保全処分命令(弁済禁止処分)と監督命令が発せられました。
このような事態となり、お客様各位には多大なご迷惑、ご心配をおかけするところとなり、誠に申し訳なく心からお詫び申し上げます。

ご高承の通り、民事再生手続は事業を再建させるための手続であります。したがいまして、弊社は裁判所の監督の下で、今後とも営業を継続し従来通り事業を行なってまいります。

また、弊社の子会社であるイーヤマ販売、サポート修理・リサイクルをしているジェス、製造会社であるアコットについては、民事再生を申し立てておりません。
弊社と子会社は別の法人であるため、今後とも従前通り事業を継続し、お客様各位へのサービスは従前通り行って参ります。

弊社は、M&Aの専業会社を通じて、複数の有力候補者の中からスポンサーの選定作業を進めておりましたが、現在、東証マザーズ上場でパソコンの生産、販売等を営む株式会社MCJ様との間で、スポンサーとしての支援条件等の具体的な協議に入っております。
弊社は、スポンサー就任予定の株式会社MCJ様のご支援の下、永年培った国内外の顧客基盤や高いノウハウを活かして、これから事業の再建に向け、全社一丸となって業務に精励致す所存でございますので、今後とも従前通りお取引下さいますよう、伏してお願い申し上げます。
謹白

株式会社イーヤマ
代表取締役社長 勝山和郎



608:不明なデバイスさん
05/11/08 17:22:53 YcfMTUPe
会社更生じゃなくて、なんで民事再生使うんだろうね?
債権者に請求権が残るから、債権者が沢山いる大きな会社だと同意得るの大変だと思うが。
そもそも中小企業向けの再建方式だし…
経営者がそのまま居座れるから、我が身可愛い社長さんがよく使う手ではあるけどね~
大概失敗するけどw

609:不明なデバイスさん
05/11/08 19:19:16 EaNBQ1ou
特価こねーな
新しいモニタ欲しいんだが

610:不明なデバイスさん
05/11/08 19:27:02 CqceYwmd
>>602まともなCRT作ってる?
イーヤマのCRTのどこがまともなの?

611:不明なデバイスさん
05/11/08 19:49:34 ePhC1pOj
HPもやる気ないもんな
購入を検討してたので見てもあまりにそっけないので
しかも割りと高価格帯のモニタなのに。
結局、どっち買うか迷ってた他のメーカーのにしたよ

たいした金も掛かんないんだからHPくらいちゃんと作れよと言いたい

612:不明なデバイスさん
05/11/08 20:03:50 A92MZ2RI
ナナオ中間連結決算発表されますた。
URLリンク(charge.biz.yahoo.co.jp)

一部抜粋 06年度3月期見通し 05年度3月期実績 カッコ内は前年比
売上高 (百万円)        93,500        91,094 (+3.8%)
当期利益 (百万円)        8,200         6,411 (+47.6%)
年間配当は 40円から 50円にUP

売上が100億に減った飯山を尻目に利益だけで82億!
ナナオは安泰だね。当然5年保証も安泰。
パチンコで儲けた利益をモニターで社会還元してください。
明日は株が爆上げしたら100株売ってL997買います(マジだよ)

613:不明なデバイスさん
05/11/08 20:20:29 O2LGP2UR
あれ、イイヤマの社長さん飯山って名前じゃないの?

614:不明なデバイスさん
05/11/08 20:48:47 xQg11ESF
真面目にユーザー登録した漏れの個人情報が心配だ

615:不明なデバイスさん
05/11/08 21:39:56 5km3OwBF
いいや、まあ。

616:不明なデバイスさん
05/11/09 00:08:14 JONwo7gP
コンヤガイイヤマダ

617:不明なデバイスさん
05/11/09 01:55:15 UXDlKfzN
価格comの比較から、ECカレントが消えた…

618:不明なデバイスさん
05/11/09 02:05:58 yeCnKcsW
>>614
全部マウスコンピュータ経由でライブドアが受け取ります。
しっかりダイレクトメールを送りますよ

619:不明なデバイスさん
05/11/09 02:41:00 Djt/f93m
イーヤマ製品の投売りって、まだ始まってないの?

620:不明なデバイスさん
05/11/09 04:08:34 N8beF74+
帝国データバンク倒産情報
URLリンク(www.tdb.co.jp)

東京商工リサーチ:倒産速報
URLリンク(www.tsr-net.co.jp)

621:不明なデバイスさん
05/11/09 08:48:43 PvzojeM6
>>619
まだきてないけど来ると思う。
だって今のイイヤマの状態で買おうと思う人は少ないから。
ここ張り付いてたらいいと思うよ

622:不明なデバイスさん
05/11/09 12:00:49 5x6weyb4
>>613
創業時の本拠が長野県飯山市

623:不明なデバイスさん
05/11/09 13:10:10 Ran9hcmu
仕方ない、投売の19型SXGAを4台くらい買うか。
15~20マン位で済ませたいのぅ。

624:不明なデバイスさん
05/11/09 16:27:15 5PPxsYMq
>>613
初代が飯山社長だったんじゃね?

625:不明なデバイスさん
05/11/09 16:28:15 5PPxsYMq
悪い>>622を読まずに書き込みスマン

626:不明なデバイスさん
05/11/10 00:06:07 YxgeP4yd
通販で買った2130が今日届いた。ドット欠け6個orz
ドット欠け保証入ってたから交換するつもりだけど、
代替品がメーカにあるのかどうか心配(´・ω・`)


627:不明なデバイスさん
05/11/10 00:58:33 mzl+wxoY
2万以下で買ったイイヤマCRTの表面の何たらコーティングに誤って疵付けてしまったので
修理に出して見積もり出してもらったら24000円掛かるんだとさ。
そんなわけなんでイイヤマは見限ります。
さよならイイヤマ。

628:不明なデバイスさん
05/11/10 00:58:35 FNggsqN3
流れぶった切るんだけど、
H540S使っていて質問です。

エコモードを設定した状態で、モニタの電源を一旦オフにして、もう一度オンにすると
エコモードが解除されてしまうのか、通常の明るさに戻ってしまうんだけど、
これってそういうものなの?

629:不明なデバイスさん
05/11/10 01:15:20 jEnmDV8b
>>627
うちの親は今のテレビとか、22型CRTとか買ってきた初日に、ガラスマイペットで
攻撃してたぞ。

生暖かく生きろ。金額は20マソ以上のものだけどコートがはげても気がついても
いないようだった。

630:不明なデバイスさん
05/11/10 01:16:53 i3M3QcDG
>>620
帝国データバンクが倒産したのかと思ったw

631:不明なデバイスさん
05/11/10 11:24:56 5ZFFoKuE
HM204Dを購入したんですが
誤って画面を歪ましてしまって直そうとしたんですが
すでの6時間ほどたってるんですが直りません・・・
リセット方法とかないのでしょうか・・・。

632:不明なデバイスさん
05/11/10 12:30:43 QKjcxLJ1
飯山って安いの?
6月頃DELLが19インチ液晶2万で売ってたんで買ったけど、それより安ければ欲しいかな。

633:不明なデバイスさん
05/11/10 12:39:30 e0Gtm1oz
PLH1900は八万台だな

634:不明なデバイスさん
05/11/10 17:06:04 SsB0SLAi
そんな安物とH1900を比べるな禿げ

635:不明なデバイスさん
05/11/10 19:28:10 vGNwmPiz
そんな安物の方がよっぽどましなのが、

636:不明なデバイスさん
05/11/10 22:09:24 egMsxgg/
何なの?

637:不明なデバイスさん
05/11/10 22:15:03 LnVjb6kp
さんざん既出ながら、動画でカクカクすること。
PLH2010では、起きない珍事。

638:不明なデバイスさん
05/11/11 08:51:22 74s/W8dH
1900買ったいいがファームウエアアップデートに出せない、出し方が判らない
厨がさわいでんだな、俺は2010と1900両方所有しとるがアップデート後の1900
なら2010とかわらんからなあ~カワイソス


639:不明なデバイスさん
05/11/12 20:52:59 NWv7mdhh
特価こねー

640:不明なデバイスさん
05/11/12 21:00:08 TPYQvuVX
来ないね。
待ってるから!

641:不明なデバイスさん
05/11/14 16:20:10 sfJyQCGv
ザザムシの食いすぎてCRTの開発に手が回らなかったんだな
きっと

642:不明なデバイスさん
05/11/15 02:47:47 BlDZpj/0
ザザムシか。慣れてない人にはきついよな。

643:不明なデバイスさん
05/11/15 17:11:43 WT5pkLeq
pたのでイーヤマの取り扱い休止してるみたいだ
俺は値下げを待つ

644:不明なデバイスさん
05/11/15 21:25:28 4qQxCTP5
>>642
イナゴなら万人受けするんだけどね
ハチの子は見た目蛆なので結構好き嫌いがあるけど

645:不明なデバイスさん
05/11/15 22:23:43 jgXiAH0n
マジレスすると
ザザムシ、イナゴ、蜂の子は長野県南部(天竜川流域)の食い物で
飯山では食ってないと思う。

646:不明なデバイスさん
05/11/15 22:27:13 DaUOYkoq
ザザムシ??

647:不明なデバイスさん
05/11/15 22:39:06 69vhXw+j
ザムディン???

648:不明なデバイスさん
05/11/15 22:49:24 WasFmmOo
浜松にはザザシティというザザムシ専門デパートがあるよ
天竜川つながりですな

649:不明なデバイスさん
05/11/16 00:07:39 rBva/r82
山ん中ならドコでも食ってる(食っていた)

650:不明なデバイスさん
05/11/16 00:10:23 oeKbGxFl
おれは飯山の近く出身だけど、イナゴは普通に食った。蜂の子は高級おみやげ。でもザザムシってのは知らないなあ。

651:不明なデバイスさん
05/11/16 00:27:25 jht0DeO7
旨いのか?

652:不明なデバイスさん
05/11/16 00:57:43 F48Evjkl
イナゴが万人受けとかありえねぇ

653:不明なデバイスさん
05/11/16 01:03:44 0VwIPTwI
>>645
マジレスするとイーヤマの本部ビルは長野市でつ。
あと、飯山市でもイナゴは食べるよ。

654:不明なデバイスさん
05/11/16 06:50:22 R+jZ4yoe
        カサカサ
(( へ(へ´∀`)へ <ここにいてもイイ?

655:不明なデバイスさん
05/11/16 19:42:24 iTH2fP9g
長野だと犬は食わない?

656:不明なデバイスさん
05/11/16 20:26:11 Kn0ePHgt
弁護士かそれに相当する管財人に、金の出入りを管理されているので
民事再生になったらかといって、投げ売りはあまりないと思う。
販売店や卸が在庫一掃で、血をだして激安してくれれば別だが。
万が一倒産・再建断念となれば、無保証になり投げ売り状態になることも・・・

657:不明なデバイスさん
05/11/16 23:04:07 AM8MKd+M
ぎゃああああああああああああああああぁぁぁぁぁぁぁぁ
URLリンク(images.google.co.jp)


658:不明なデバイスさん
05/11/16 23:13:00 KfSeTFKu
PLH2010が8万くらいになれば買いたいかなぁ。

NECが検討中だっていうOD付SA-SFTで、
WUXGAのモニタ出すような事になれば、
22万までなら出すけど。

659:不明なデバイスさん
05/11/17 00:05:31 moikUW1y
>>657
ザザムシは食べないけどイナゴは食べるだろ?
県外の人でも食べる人けっこういるし
ハチノコは諏訪の市長がアレなんで結構食べられてるし

660:不明なデバイスさん
05/11/17 18:24:33 C/nktKyf
何県だよと

661:不明なデバイスさん
05/11/17 21:48:16 0pFJ8AC8
蜂の子のお茶漬けおいしいよ

662:不明なデバイスさん
05/11/19 04:03:10 z+qV3z2G
長野は日本に残された秘境だな

663:不明なデバイスさん
05/11/19 04:35:27 n3T6jIMo
岐阜生まれだけど
イナゴや蜂の子を食べるのは一般的だった
生ではなく、小魚の佃煮のように甘辛く煮たイナゴは
ご飯のおかずや酒の肴として人々に愛される存在
蜂の子は甘くて栄養満点
子供のおやつに欠かせない存在

東京に来て
それが日本の常識ではない事に気付いた

664:不明なデバイスさん
05/11/19 06:35:35 zmIL4sie
海から遠い所では、ムシは手軽で最高の蛋白源だったのよ
野山のない都市部の方が、むしろ例外


665:不明なデバイスさん
05/11/19 07:44:00 5mBXJ+zX
神奈川県民だけどよくイナゴの佃煮食ってます(=゚ω゚)ノ

666:不明なデバイスさん
05/11/19 08:23:20 g0si25ru
バッタなんか絶対食わない

667:不明なデバイスさん
05/11/19 09:34:17 dAtJVdZW
バッタじゃない!!

668:不明なデバイスさん
05/11/19 13:50:50 rr05mb5C
ええあやまりですよ、食用バッタと言って下さいね♪

669:不明なデバイスさん
05/11/19 21:59:12 km+C9Zjh
おもしろいと思って言ってるのだとしたら考え直(ry

670:不明なデバイスさん
05/11/19 22:34:45 bQglvRy7
東京23区内の者ですが、イナゴは食べますよ。佃煮普通に売ってるし
昔は郊外にイナゴ取りに行って虫取り網振り回してきて、家で佃煮にしてたって言うし。
蜂の子は食べないけどね。

671:不明なデバイスさん
05/11/19 22:46:08 JkxMS9A+
バッタ食うなよ。
ゴキブリも食え

672:不明なデバイスさん
05/11/19 23:48:40 7xeeUgEw
長野市だけど、カイコの蛹も食うよ。

673:不明なデバイスさん
05/11/19 23:52:59 Xdx9Ze8L
別にいいんだけどさ
ここ飯山の液晶スレだろ

674:不明なデバイスさん
05/11/20 00:00:47 T2433LFk
みんな投げ売りが始まるのを待っているのさ…

675:不明なデバイスさん
05/11/20 00:17:46 XvKVv5d4
飯山の液晶の半分はザザ虫でできています。

676:不明なデバイスさん
05/11/20 00:24:02 gsKwVwWE
ざざ虫50% 蜂の幼虫20% 蚕12.5% 蛇10% 蝗5% 蚕2% 不明0.5%

677:不明なデバイスさん
05/11/20 05:26:12 AUXUtsFA
秋田だけどイナゴ食う人間がいると知ったときは衝撃的だったな
あんなの食うなんてありえねぇ

678:不明なデバイスさん
05/11/20 09:07:41 /aH8xMNg


ここが何のスレかわからない件



679:不明なデバイスさん
05/11/20 15:36:26 lyp5El9o
古い液晶のドライバを落とそうとサイトに行ったんだけど最新のものしか見当たらない。
以前探したときはあったんだけど消しちゃったんだろうか?
どなたかご存知?

680:不明なデバイスさん
05/11/20 17:44:29 KNJmT30I
>>679
サポートに℡してCDを送ってもらうとか。
機種は?

681:不明なデバイスさん
05/11/20 19:37:24 xa4jKeoN
【珍味板】
ふつう食わない虫を食ったことある奴の数→
スレリンク(toba板)
昆虫食
スレリンク(toba板)

682:不明なデバイスさん
05/11/20 20:11:22 TMkSDkBD
投売りでも始まったのか?とスレを覗くと、むっしむしむし むっしむしむしもぐもぐー って。
泣くぞバカヤロー

683:不明なデバイスさん
05/11/21 02:39:41 NS05mid3
ワロタw

684:不明なデバイスさん
05/11/21 09:19:53 1M/HVr4/
>>345
うちの17LE1も、一旦電源を切って再投入したら、同じような症状になってしまった。

AUTOを押しても、メニューからリセットかけて初期設定に戻しても、色がおかしくなったまま戻らないんだが
どうなってるんだ、これは?

685:不明なデバイスさん
05/11/21 11:12:39 6f3yTa/M
>>682
気持ちは分かる。一緒に泣こう

686:不明なデバイスさん
05/11/21 11:55:07 Z2yyMIbh
イナゴウマー

687:不明なデバイスさん
05/11/21 14:05:28 yL7/djK0
イナゴはたまに人糞や獣糞を喰うことがあるらしいようなことを聞いた。

688:不明なデバイスさん
05/11/21 14:41:05 FU8H1Wwg
虫は貴重なタンパク源です。

689:不明なデバイスさん
05/11/21 17:12:45 YNDGb+o5
イイヤマ
メシヤマ
ムシヤマ

690:不明なデバイスさん
05/11/21 18:03:27 ZwE2NC8S
今飯山商品買うのはTOMかなぁ(´・ω・)CRT時代からの愛用会社だが。

691:不明なデバイスさん
05/11/21 19:36:07 oMXw7hVB
最近虫山のサポートとやり取りした人いる?
全然連絡付かないんだが。。。

692:不明なデバイスさん
05/11/21 22:37:10 1G2V9F/s
虫山ってなんだ?

693:不明なデバイスさん
05/11/21 22:56:24 Nh4rFVu6
現在、>>692のために大盛りの虫料理画像を検索しています。しばらくお待ちください。

694:不明なデバイスさん
05/11/21 23:48:31 1G2V9F/s
>>693
いや、そんなの見慣れてるから
冷蔵庫開けて↓コレとかwで、アツアツご飯で(゚д゚)ウマー
URLリンク(www.bekkoame.ne.jp)
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
URLリンク(www5a.biglobe.ne.jp)

695:不明なデバイスさん
05/11/21 23:54:19 xXfoBWH9
>694がグロなのかどうかで見る勇気が無い

696:不明なデバイスさん
05/11/22 05:10:04 ybTypHD0
URLリンク(not.main.jp) 
召し上がれ

697:不明なデバイスさん
05/11/22 11:12:27 ix+iokcG
投げ売りなんかするわけねーだろ
倒産したわけでもないのに

698:不明なデバイスさん
05/11/22 12:27:50 vSXXNqyd
買う人が減るので必然的に値段は下がると思う。
今の状態のiiyamaの商品欲しくないでしょ?

699:不明なデバイスさん
05/11/22 20:54:14 TEAdR1+k
いや欲しい。個人的には。

700:不明なデバイスさん
05/11/23 22:54:20 BWvQDFXK
PLE482S-S0Sが35000円って安い?


701:不明なデバイスさん
05/11/24 20:16:40 FuadEaDG
PLH1900が29800なら安い

702:不明なデバイスさん
05/11/24 20:44:12 PhF6plND
>>701
確かに。

703:不明なデバイスさん
05/11/24 22:33:03 KQezfHSN
2130買ったらドット欠け6個。交換保証で交換したら4個。
>>675に同意します。

704:不明なデバイスさん
05/11/24 23:58:29 6gc/YW4Z
今後ドット欠けの事をザザ虫と呼ぶ事になりました。

705:不明なデバイスさん
05/11/25 00:50:38 eiG+5e6a
ドット抜けはあきらかに【 ザ ザ 虫 】

うわいやいやいやだ

706:不明なデバイスさん
05/11/25 00:59:34 ogvu6eLX
たった一匹だから(・A・)キニナリュ!

707:不明なデバイスさん
05/11/25 16:31:05 kWfAXiOp
御徒町の吉池でイナゴの佃煮買ってきた。もちろん夕飯のおかず

708:不明なデバイスさん
05/11/26 00:25:10 MGS26qYy
頼むからバッタ喰うな。

709:不明なデバイスさん
05/11/26 01:16:23 +OBXJMKR
まだ特価来ないのか。
往生際が悪いな。

710:不明なデバイスさん
05/11/26 15:56:20 aEpIOMn2
>>694
今更だけど、思いっきりグロじゃねーか…ヒトの腐乱死体とかなら別に気にならんが
これは勘弁してくれ。酷すぎる。

711:不明なデバイスさん
05/11/27 02:22:56 HPiVSdUD
イ-ヤマの液晶買って最近ぶっ壊れた。
で、保障期間内だから修理してもらおうとユーザ登録したんだ。
しかしだ、何日経っても製品登録番号が送られてこない。
そしたらある日、Yahooのトピックみたらさ、イーヤマ大変なことになってるじゃん。
こういう場合はそうすりゃ良いの?サポセン連絡つかねぇよ・・。
販売店に問い合わせればいいのかな。

712:不明なデバイスさん
05/11/27 09:03:20 qyUXHLYq
もちろん販売店でいいよ
商品の手配が出来なければ同等品に交換だからそっちの方がいいかも

713:711
05/11/27 12:51:35 HPiVSdUD
その販売店ってのが、かの有名なPC-successなんです。orz

714:不明なデバイスさん
05/11/27 13:32:15 OLlnHykL
プギャー

715:不明なデバイスさん
05/11/27 15:19:00 elaZ6rB9
まあ、イナゴでも食って落ち着いて考えろ

716:不明なデバイスさん
05/11/27 18:54:51 H3ZX7bDZ
>>713
ハゲカワイソスw

717:不明なデバイスさん
05/11/28 02:29:14 NbxzEbTi
なあに、かえって免疫力がつく。

718:不明なデバイスさん
05/11/28 05:38:46 c0Q5Vkvs
>>717
それ、どこかで流行っているの?
去年の冬あたりに、ガラッと変わっちゃったよね
前の飄々として優しい文が好きで、毎日楽しみにしていたんだよねぇ
いまのは、まさにマスゴミって感じ

719:不明なデバイスさん
05/11/28 07:52:03 c0Q5Vkvs
事故解決しまスた
ニュー速+でスレ見つけた

俺のお気に入りのスレが3つ同時にムシスレになった(; ´Д`)

720:不明なデバイスさん
05/11/28 10:37:07 eAz6urNb
HELLO TVって出たの?

721:不明なデバイスさん
05/11/29 00:54:37 HwRYe1g0
保証書もレシートもない場合って、メーカー修理してくれないのかなあ。

722:不明なデバイスさん
05/11/29 00:56:21 HwRYe1g0
普通は有償修理の受付くらいしてくれると思うんだが、e-yamaのサポートって
保証書ないとサポート自体受け付けてくれないんだよね。

723:不明なデバイスさん
05/12/01 13:43:53 zKnOV3FE
19LE1-Bが突然無反応になってサポートとのやり取りを
していたところだったのに・・・・
このモニタどうなるんだか・・・

724:不明なデバイスさん
05/12/01 16:06:51 NEym6I+c
MCJ、イーヤマ再建を支援
URLリンク(it.nikkei.co.jp)

725:不明なデバイスさん
05/12/03 00:41:37 hLHdUTha
最近1900がビビビビビッていうかビヨヨヨヨッて感じの漏電してるような音を発することが多くなった。
寿命が近いのか?

726:不明なデバイスさん
05/12/03 20:01:28 LlWZJOo4
19AC1なんですが、この機種ってフェーズとかクロックの設定が外れやすい機種
なの?ちょっと使っているうちにすぐにボケてくる。

PCに手を入れたくないんだが、アナログ使用のままでは向かないんかのぅ。

もしかして修理相談した方がよい???

727:不明なデバイスさん
05/12/08 15:32:11 8XTPMpIM
H1900には、オプションでカラーキャリブレーションできる
セット品があるらしいんだが、これは一体どこで売ってるんでしょうか?

728:不明なデバイスさん
05/12/08 16:32:52 q1FdTIMP
文体統一しようぜ

729:不明なデバイスさん
05/12/09 07:27:11 PNt3X2cK
3台19LE1を使ってるんだが、
購入一年以内に全てが故障した。

うち二台は>>256>>334 >>345>>684の方々と同じく、
画面が一定の色に染まる(調整パラメータが狂う?)症状。
残り一台は上の症状後、メニューも呼び出せなくなった。

今から該当機種を買おうって方は滅多にいないとは思うけど、
19LE1・17LE1は避けた方がよさそう。

730:不明なデバイスさん
05/12/10 21:39:11 KMeAbh4Q
修理できた?
ついてないねー

731:不明なデバイスさん
05/12/13 21:06:56 Bjq12wAf
>>729
俺も19インチ2台使ってるけどついっさっき
モニターとPCの組み合わせゴチャゴチャやって
繋いだところ2台とも同時に赤っぽくなった。同時に壊れるってどうも納得いかないが
他のモニターなら問題ないので、やっぱモニター同時に壊れたっぽい


732:731
05/12/13 21:09:02 Bjq12wAf
追加
自動調整ボタン押すと自動調整中の画面出てる時はチャンとした色出てるのに
自動調整消えたと同時に赤っぽくなる。

733:不明なデバイスさん
05/12/14 02:17:30 acQKbJJc
一回電源切る + - 同時押ししつつ電源投入
見慣れないメニューが出るから調整。

これで戻るかも。 

734:不明なデバイスさん
05/12/14 06:22:54 IhYMOGdm
便乗質問です。

17LE1 使ってましたが、突然画面が真っ黒(電源LED・緑は付く)になって
何も移らなくなってしまいました。(OSDメニューなども表示されない)

>>733などもやってみましたが、一瞬グレー表示?になったかと思ったけど
すぐに真っ黒。

これは既に液晶がお亡くなりになってしまった…と言うことでしょうか?

買って3カ月位なのに~(ToT)

735:不明なデバイスさん
05/12/14 06:41:22 XTe5004N

          _,l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l,,_
        ,.r'´,.    -┐   ':..,゙ヽ
       ,r' ,::;:'    ,ノ ヽ、    ゙:::.ヽ
      ,.' _.,:;:'___ _立_  ___;;ミ゙、          ̄ノ ̄| ̄
     .l厄巳厄巳厄 i王i ,.巳厄巳厄巳l           ,勹 .├‐''
     l´ , "´  ̄ ̄ ̄ `'''′  ̄ ̄ ̄`.:`{         ´_フ  ヽ、_,
     | l ;;:.,.   ::、.       ...   '゙|
    ,.-''、.,! ,.::'    ヽ、:.゙、 ;;.:' ''  ヽ | ,.、       __l__
   ./  、/ `ヾー─tッ-ヽ''  kーtr─ツ'´〕. ヽ.        |
  / {´i Y::::..   ` ̄ ̄´.: "i! ::. 、` ̄´ ゙:::.、} r、 l        i,____
  | ヾ_,,入;:::.. `'' " ´.::; .::i! ::..  ```  :. }ツl l
  \  ノ ヾ ;:::.   .:r'' :: ll! :ヽ;:..:.   .: j,ノ ,!       ┬‐┌,┴┐
    ヽ',,;l  ゙i ;::.. _ `ヽ、;;,,,,'.ィ'' _,, .::,;r'1,,,/           l__ ノl士
  ッジ::::::|  ゙ ,r'´:::;;;;;;;::>  弋´;;;;;::::ヽ'" |:::::゙'イィ      ノ凵  l土
 弍:::::::::::l  /:::;r'´ ,,..-ー…ー-、 ヾ;:::'、  |:::::::::::ヒ
  シ:::::::::::l   i':::,!  ´  __  ゙  l::::l:. |::::::::::ス       __ヽ__‐┬┐
  彡;:;:::::l  l:::l     ''''''''⇒;;;:,   l:::l  |::::;;ャ`        ニ メ ,ノ
  ,r', 广'`ヽl:::l ::::. .::     ゙::.   l::l ノ^i`、         l ̄l ハヽヽ
 ,イ(:::j    i::;ヘ  :;:.       .::   l::l'"  l:ヽヽ         ̄   ̄
 |;:ヽヽ   l::l  ヽ ;:.... ..  .. :  /l::l   ノ ,.イ
 |;:;:;:;\\ l::l   ', :;.:;::::::::::..::.  /  l::l,r'' /;:;:;|


736:731
05/12/14 08:33:40 NaVVQ5O8
>>733
サンクス
死んだモニター2台とも床に転がってるので後でやってみます

737:不明なデバイスさん
05/12/14 14:05:17 CDzeV4d5
>>734
上の方で17LE1修理に出した者なんだが
ACアダプタの不良交換で戻ってきた

ちなみに修理に出して戻るまでちょうど2週間

738:731
05/12/14 16:38:59 NaVVQ5O8
直った
でもちょっと見慣れないメニュー出す手順が違った。
最後にMENUボタン押す必要。でないといつまでも見慣れないメニュー出ない。

というかあの値の標準値ってのが判らないとなかなか難しいかも。

739:729
05/12/17 07:26:41 PxHb7MkB
>>733
どうもありがとう!
電源OFF → [+][-]同時押しつつ電源投入
→ [+][-]離す → [Menu] → EEPRom init.
→ [Exit] →一度電源を切り、再び電源投入

以上の作業で色やコントラスト異常の二枚復活。


740:不明なデバイスさん
05/12/17 17:32:53 Gdg4dp/l
ProLite X486S(19inch)、436S(17inch)って使ってる人います?
URLリンク(www.iiyama.jp)
デザインもスペックも悪くないと思うのですがどうなんでしょう?
カカクコムの掲示板にも書込みないし、ググっても店以外引っ掛らない。

741:不明なデバイスさん
05/12/17 23:12:09 NQFUhtgO
視野角 左右各75°(標準)
上:75°下:60°(標準)

表示色 16,777,216色 1,620万色

742:不明なデバイスさん
05/12/18 02:10:12 ifwImlAm
それの旧型なのかなあ?
E431SがPCとセットになってたのを最近買ったけど、値段の割に悪くないと思った。
色調がかなり微妙かもだけど、調整でなんとかレベル。
グラフィックが趣味とかって人は遠慮したほうがいいかもだけどw
それでもTNパネルの欠点って、言われているほどじゃないかも。

3年くらいはもって欲しいなあと思いながら
液晶保護パネルを貼り付けた。



でも飯山の液晶、PCとセット販売してたのに
その店の液晶ディスプレイコーナーには置いてなかったよ…
民事再生手続きが響いてるのかなあ?

743:不明なデバイスさん
05/12/18 20:05:58 wC1hpemg
19AC1壊れたんだけど修理ってできるの?

744:不明なデバイスさん
05/12/18 21:49:21 eB0M4hK0
>>743
とりあえずサポートに℡汁!

745:不明なデバイスさん
05/12/19 08:38:43 57MTQ4zr
E481S-B0Sという型番はTNでしょうか?IPSでしょうか?
型番が紛らわしくて分かりません。○| ̄|_

746:不明なデバイスさん
05/12/19 09:40:20 uJ7LaoPw
>>745
IPS

747:不明なデバイスさん
05/12/19 09:44:59 57MTQ4zr
>>746
そうですか。ありがとうございます。

748:不明なデバイスさん
05/12/22 23:30:54 0RuAvvG5
PLH510安かった(込み込み6マン)ので注文したんだけど使ってる人どんなもんですか?
これってVAなんですよね。あんまり情報無かったんでよかったら教えてください。


749:不明なデバイスさん
05/12/22 23:42:57 cnbAO8vv
AS4611UTが24800円って買い?

750:不明なデバイスさん
05/12/23 01:28:08 K2YNZ5wG
>>740
後悔している

751:不明なデバイスさん
05/12/23 07:09:45 bJ4cuUIx
>>733
>>739
おおー、これが例の症状の直し方だったのか・・・貴重な情報ありがとう。
メーカー保証期間内だったこともあって、いま修理に出してる最中なんだけど
もっとマメにこのスレを読んでおくんだった。

752:不明なデバイスさん
05/12/23 10:06:03 TrXl+MZ5
>>748
pたのだろ?
値段はかなり割安。
俺は黒8万で買ったけど他のメーカーの高級機と比べても遜色ない。
白はださいけど品質だけで考えればいい買い物

753:不明なデバイスさん
05/12/23 15:40:22 2OSdMZVd
>>748
OD非搭載でゲームには向いてないし、デザインもださいのでやめた。

754:不明なデバイスさん
05/12/24 03:27:39 FVnclqKd
>>752
そうそうpたので。三菱のRDT193Sと迷ったんだけどこっちのほうでも発色は綺麗かな
と思って。定価見たけど16マンなんだねこれ。まあ2年前のだから高かったのかなー。
とりあえず届くの楽しみにしてる。

>>753
うちはDTPメインだから動画とか応答速度の必要なのはCRT使うなー。最近のはOD付
きでCRT並の応答速度持ってるのあるのかな。

755:不明なデバイスさん
05/12/28 02:35:20 mh0DXWlW
私たちが創業以来大切にしてきた言葉、「継続」がわれわれの経営理念です。
「人は、安定した生活を継続して送ることによって、幸福となる。企業は、
継続することによって、そこに幸福を生み出す。よって社の目的は、継続する
ことである」この企業理念をもとに、私たちはこれまで歩み続けてきました。
私たちは、株式会社イーヤマを中核として、生産、サポート・サービス・リサ
イクル・ロジスティック、販売のそれぞれの子会社が自主自立の経営をおこな
うとともにそれぞれがiiyamaグループとして調和を図ってまいりました。これ
からもグループ間の切磋琢磨により、会社価値を高めるとともにWorld Wide
なiiyamaをめざしてまいります。

756:不明なデバイスさん
05/12/28 02:39:56 mh0DXWlW
弊社は、平成17年11月7日、東京地方裁判所に民事再生手続開始の申し立てを
行ない受理され、直ちに同裁判所から保全処分命令(弁済禁止処分)と監督命令が
発せられました。
このような事態となり、お客様各位には多大なご迷惑、ご心配をおかけするとこ
ろとなり、誠に申し訳なく心からお詫び申し上げます。

株式会社イーヤマ
代表取締役社長 勝山和郎


757:不明なデバイスさん
05/12/28 05:38:15 CwYQ1Uws
どっかで22型のWQUXGAをたたき売って無いかな・・・・ニャニャ

758:不明なデバイスさん
05/12/28 08:33:16 ML7hxYSw
つぶれた、つぶれた

759:不明なデバイスさん
05/12/28 21:28:48 PBkvOS6t
>>732と全く同じ状態。何の前触れもなくいきなりなった。どうしたものか orz

760:731
05/12/28 21:42:05 rkNnIX1X
直ったかと思ったけどやっぱダメだわ
電源完全に落とす(コンセント抜く)とまた赤っぽくなる
いちいち裏メニュー出すのメンドクサイので電源完全に落とさないで使うわ


761:不明なデバイスさん
05/12/28 22:28:16 iRaPBKr0
PLH510買ったんですが液晶の画面設定で詳しいところないでしょうかね?
D-SUB接続なんだけどちらつきというか画面に並のような模様が入ってしまいます。
解像度を下げると今度は文字がぼやけるんだけど。
クロックとフェーズの調整もしてみたけどだめみたいです。
グラフィックカード変えた方がいいのかなー。

762:不明なデバイスさん
05/12/28 23:04:19 peKlprA8
>>761
俺752だけど510側に問題があるような気がする
画質は大丈夫なんだけど小さな不良があるんだよね

763:761
05/12/28 23:11:10 iRaPBKr0
>>762
え、ええ~不良というとこういう波模様が>>762さんのモニタでも再現されてる
っていうことでしょうか?
こちらも画質的には問題ないんですがど単一色などにするとあきらかに画面
が波打っているのでどうしたものかと困っています。
明日サポートに電話しても無理かなこれは。

764:不明なデバイスさん
05/12/29 05:36:41 ZVq+ppXo
>>761
PLH510を持ってるわけじゃないから参考程度に聞いてほしいんだけど
ホントにちゃんと周波数調整しました?

1.PCとLCDをD-SUB接続する
2.PCのグラボ設定で周波数を 60Hz に設定する(最適はダメ)
3.飯山webの調整用画面を表示させながらLCD側のオート設定を実行する

これで適切に設定されるはずです。PC側の周波数設定が 60Hz に
なっていないと、LCD側で自動設定やマニュアル設定を実行しても
うまくいかない場合があります。

765:764 補足
05/12/29 05:38:41 ZVq+ppXo
>>761
各解像度ごとに>>764の内容を実行してください。



766:761
05/12/29 13:21:19 tbetxJ6j
>>764
アドバイスありがとうございます。
調整に関してですけどリフレシュレート60hzでiiyamaサイトの画面調整でCKOCK PHASE
の調整をするってことですよね?そちらもAUTO、手動ともにしてみたのですが改善されま
せんでした。

1024*768だとかなりマシになるのですが(よく見ないとわからない)1600*1200だともう完全
に波打ってしまいます。
一応他の位相調節ソフトも使って調節してみたのですが変わりませんでした。
Radeon9600Proなので解像度の方もサポートしてるようなのですが、ドライバを変えてみた
りしましたが変わりません。

767:不明なデバイスさん
05/12/29 17:23:37 0+56p3jZ
俺も9600pro使っているけど、以前に調べた時
液晶と相性が悪い場合が一部ある、って見たことある
9600XTだと改善されている、とも
DVIに限ってのことかD-subも含めてかは、忘れた

768:不明なデバイスさん
05/12/29 17:31:03 0+56p3jZ
忘れてた
catには、液晶用のオプションが幾つか有った
みなさん不具合が出た時は、幾つかの設定を切り替えているようです
自作板のATI友の会スレのテンプレから辿れば、各設定項目の解説があります

ドライバも高機能高性能になると色々面倒な場合もありますね


769:不明なデバイスさん
06/01/02 01:07:14 4JGBKGqz
H2010を購入検討しているのですが
同シリーズのH1900と同じくH2010にもアスペクト比固定拡大、
原寸表示、スムージング調整機能は付いているのでしょうか?

そこが気にかかっていたり・・・お答えお待ちしております。

770:不明なデバイスさん
06/01/02 15:25:43 LAAf4t0E
俺が買った時には付いてたが今はどうかなあ

771:不明なデバイスさん
06/01/05 03:18:51 0R13jY/q
壊れたけど、いいや、まあ

772:yumi
06/01/05 11:13:04 WY6E+nZ0
ゲートウエイのパソコンにiiyamaの19型のディスプレイをセットしました。
標準サイズ(96DPI)だと字が小さいので、120DPIに変更し、違和感はなくなった
のですが、下記の表示が立ち上げる度に出ます。戻せば出ないのですが、120DPI
で使いたいです。120DPIにすると音が出なくなったりします。

イーマシンにセットしても120DPIで使ってると、音が出なくなったりします。
DPIを変更すると音が出て、120DPIに戻して音はでるのですが、またでなくなったりします。
標準サイズ(96DPI)で使えば問題ないかもしれませんが、それでは字が小さくて見にくいです。
標準サイズ(96DPI)にして、フォントを変更しても、アイコンとかは小さいままです。
画面のプロパティの詳細でひとつ一つ変更するしかないのでしょうか?
120DPIの表示のままで、音が切れることなく使用したいです。
皆さんはどうされているのでしょうか? 
ゲートウエイ、iiyama,インテルに聞いてみたのですが、解決方法は今一つよく分かりませんでした。
同じようなことを経験されたかた教えて下さい。
お願い致します。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Intel Audio Studio Controller
このアプリケーションには標準サイズ(96DPI)の画面フォント モードが必要です。
ご使用の表示設定を確認してください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

773:yumi
06/01/05 11:49:06 WY6E+nZ0
画面プロパティでフォントを変更しても、各HPよって大きさが違います。

774:不明なデバイスさん
06/01/05 14:55:03 pXVF3nrc
とりあえず、それは飯山のせいではない。
よって、このスレで聞くのはスレ違い、とだけは言えると思う。

775:不明なデバイスさん
06/01/05 14:58:21 VIwR2RIB
ウェブショップはいつ開店してくれるんだ?

776:不明なデバイスさん
06/01/13 09:54:30 RrIefQCu
永遠にしないだろ

777:不明なデバイスさん
06/01/18 22:57:15 SkApGifT
ProLite C480Tなんだけど、ついさっき突然電源が切れてから
まったく電源が入らなくなってしまいました。
取説見て色々点検してみたけどダメっぽい。
明日サポートに電話するつもりだけど、他に何か確認しておくことありますか?
あと、修理になった場合、代替え品送ってもらえたりするんでしょうか。
このスレ全部読んで代替え品送られるようなこと書いてあったから大丈夫とは思うんだけど・・

購入から2年8ヶ月、こんなに早く壊れるなんて・・orz


778:不明なデバイスさん
06/01/18 23:39:53 E75oK1qa
>>777
長持ちした方じゃない?

779:777
06/01/19 00:47:58 Aqol/s5I
>>778
CRTよりはもつかなって思ってたんですが、これで長持ちした方なんですね。
とりあえず明日電話してみます。
まだ保証期間内なのが救いだったかな。

780:不明なデバイスさん
06/01/19 16:29:51 zgHDw37M
飯山はCRTで懲りたから液晶は最初から買う気しなかった

781:不明なデバイスさん
06/01/25 02:19:31 yHPWZQKf
mcjだいじょうぶか?

782:不明なデバイスさん
06/01/26 22:10:25 ngLwh89y
ダメぽ

783:不明なデバイスさん
06/02/01 15:22:08 EZCsXO/3
e-shop復活あげ

だがH1900-Bの価格が…

784:不明なデバイスさん
06/02/12 11:49:18 FdYU7C6g
H1900の設定が突然初期化した
コントラストと光度だっけ?となりのヤシだけ

気持ち悪い

785:734
06/02/13 21:01:56 V0YsQwBA
>>737 レス Thanks. また遅レスでスマソ。

>>737 同様、修理に出して2週間ほどで無事に帰還しました。
基盤交換でしたが、無償でした。GJ ! > e-yama

786:不明なデバイスさん
06/02/17 03:03:17 jhWrS59x
(#゜Д゜)< 裏メニューの出し方書いてくれた人、超サンクス!

17LE1-Wつかってんだけど、PC切り替え器かってきたのでごにょごにょ配線してたら、
いきなり画面が変な単色でちかちかして、
再起動してもなんか薄暗くて壊れたかとおもった。

裏メニュー開いてみたら、コントラストの最低値が
最高値より上になるってわけのわからない設定に書き換わってた。
ROMリセット(?)したら直った、まじサンクス!

すまん、これからはちゃんと電源切ってから配線やるっす。

787:711
06/02/17 15:35:30 NhOmQ3nJ
PS-successで17LE1-W買ってぶっ壊れて飯山倒産して修理出したくても出せない者ですが、
>>785
どうやって修理にだしたんですか?

それと、このスレ見てると
17LE1-W不具合大杉じゃない?

788:711
06/02/17 15:37:16 NhOmQ3nJ
× PS-success
○ PC-success

789:734
06/02/17 16:01:00 1i51QI/f
>>787=788

e-yama(iiyama)のサイトから連絡先調べて電話で修理依頼の手順を聞く。
修理依頼書をFAXで送ってもらい、必要事項記入して、モニターを発送した
だけだよ。因みに製品は3年保証って言われた。

因みに私もPC-successで買ったくち(笑)

ダメ元のつもりだったが、無償対応してくれたのでラッキーでした。

ガンバレ! e-yama。

790:不明なデバイスさん
06/02/17 17:24:23 4+BzaQI3
不具合多すぎというか、
e-yamaブランドの液晶は基板の作りが悪い。
そのため壊れやすい。

安いモノのにはそれだけの理由があるって事だ。

791:不明なデバイスさん
06/02/17 19:24:27 dOVF810i
はいはい、お前はサムシングの液晶でも使ってたらいいよ

792:不明なデバイスさん
06/02/20 00:51:55 B+JvYC1E
AS4612と19AC1使ってるけど、特に不具合もなく、普通に使えてる。
飯山は残って欲しい。中級機として手頃なものを出してくれていたから。

793:不明なデバイスさん
06/02/20 07:32:11 t3IfdnZ0
19AC1は良かったな。
なんで後継機種が無いんだろう。

794:不明なデバイスさん
06/02/25 22:14:23 HAkh5aa4
てか新しい体制一新後の営業担当は何考えてんだよ。

納期、製品情報をexcelのbookのまま送ってくるし
英数文字は全部全角だし
なにより販社向けのファイルに
キタ━━(゚∀゚)━━ッ!! のAAは寒いぞw

795:不明なデバイスさん
06/02/25 22:16:25 HAkh5aa4
>>787

> どうやって修理にだしたんですか?

潰れたのは飯山本体で、イーヤマ販売やサポートは別会社なので
サポートは滞りなくやってるよ。

796:不明なデバイスさん
06/02/25 22:43:16 UQf/3S5j
>>795
全部MCJの傘下になりましたけどね。

797:不明なデバイスさん
06/02/26 00:25:27 p3fd4wuf
>>796
今更何分かり切ったこといってんの?

798:不明なデバイスさん
06/02/26 17:50:29 LTuPrd6+
PLH1900はカクツキ問題ばかりでてますが、画質はどうなんでしょう?
CRTから乗り換えようと思ってるんですが、使用者の感想求む。

799:不明なデバイスさん
06/02/26 20:34:40 Y4xzLfcN
画質は問題無い。カクツキ以外問題無い。

800:不明なデバイスさん
06/02/27 01:53:24 ZwA40liV
俺のはなんか色むらがある
左1/3位のところが縦一直線に暗い感じ
あまり色むらの報告聞いたことないからこの個体だけかも…

801:不明なデバイスさん
06/03/03 11:55:45 P8pXaMaF
漏れのは光りムラ?みたいなのがあるな。四隅に
まぁ元々斜めから見るとアレな液晶だけど、壁紙を黒一色とかにすると正面から見ても右下が特に光ってる

後、色合いが薄いっていうか淡いね。元々それが特徴でもあるんだけど
実際に使用してみて漏れは濃い液晶がよかったんだが、アスペクト比固定機能が大前提だったしこれはこれでいいかな
CRTから乗り換えた違和感はなかなか抜けないけど

802:不明なデバイスさん
06/03/03 12:16:57 fPcOxyqR
今まで、RGBでず~と見てたけど、DVI経由で見ると格段に見やすくなりますね。
何故今まで使わなかったんだぁ~って感じです。

803:不明なデバイスさん
06/03/03 12:46:39 Dogz00ur
アナログでもあまり変わらない液晶もあるけど
PLH1900のアナログはかなりぼけるね

804:不明なデバイスさん
06/03/03 17:53:13 Ehbjymd+
>>803
そんなときは何回かAuto押せ。


805:不明なデバイスさん
06/03/03 18:04:26 Dogz00ur
>>804
クロック・フェーズがぴったりでもぼけるのよ

806:不明なデバイスさん
06/03/03 18:14:47 Ehbjymd+
>>805
それはビデオカードのせいじゃねーの?
俺んとこだと、Auto何回か押す必要がある位で、くっきりはっきり具合はDVI接続の時と大して変わらないよ。
ただ色が何かDVIとは違う気がするかな。
まあ、特にメリット無いからDVIで繋いでるけど。

807:不明なデバイスさん
06/03/03 18:46:30 Dogz00ur
>>806
確かに組み合わせによるところはあるかもしれない
PLH1900じゃないけど繋ぐPCによってくっきりさが全然変わった例も知ってる

でもうちのPLH1900は
GeForce2種、Radeon1種とケーブル2種の組み合わせをいろいろ変えて試したけど
全部ぼやけたんだ
他の液晶だとどの組み合わせでもぼやけなかった
こうなると俺のPLH1900に原因があるように思えてくる

ぼけない環境もあるってことは個体差があるのかもしれんね

808:不明なデバイスさん
06/03/05 20:10:48 GUp1/OPk
PLH1900なんですが
色温度が6500と9500しか選べないのでしょうか?
デュアル環境で使っていてもう一方の2万で買った安物モニタのほうが
白が真っ白で綺麗に見えてしまう。

7500ぐらいを選びたいんですけど・・・

809:808
06/03/06 00:51:34 KIFsWxkx
いや、色温度がどうのというよりどうも
遥かに安い三菱のRDT1711VM やDynaconnective のDY-L1711MNより
白や黒の発色がもっさりしている。

コントラスト比は遥かに高いのに 、そもそもパネルがMVAなのに
こんなことってあるんでしょうか?

何か設定間違ってる??

810:808
06/03/06 02:46:56 KIFsWxkx
前言撤回
グラデーション作ってみたらイーヤマのほうが段階がかなり細かくて綺麗だった
単にどぎつい段階を綺麗だとおもってしまっただけかも

811:不明なデバイスさん
06/03/06 19:07:16 uHId9rrG
いつもの様に起動させたらなぜか信号が来てないようで、XPは起動してるみたいだが
画面真っ暗で例のインフォメーションが狂ったように出ては消え出ては消え
仕方ないからリセットしたら今度は正常に写ったが、マジビビッタ

購入半年で壊れたかと思った

812:不明なデバイスさん
06/03/11 21:10:47 MMBvwvVT
今日19AC1を修理に出して今代替のiiyama貸出機ww
A150XC、15インチwww仕事になんねwww

どのぐらいの期間で返ってくるだろう。。

813:不明なデバイスさん
06/03/11 21:12:49 MMBvwvVT
いや、15NE2(BC)っていうのか。この品番。
貸出機だから文句は言えないけどこれは酷どスwww

814:不明なデバイスさん
06/03/11 23:37:53 WzflOGtE
>>812

去年の今ごろ?のサ糞ス祭りで買ったやつか?
ちょうど一年でイイヤマタイマー発動? ガクブル

815:不明なデバイスさん
06/03/19 19:57:00 y/JldKqy
今、飯山の修理品送付先って上越市じゃないの?

816:善意の偽善者笑い男 ◆LJo1gcsOMA
06/03/20 00:25:49 3PT7epYl
ageて悪いが、
IIYAMAが死んだせいでオクに下請けの工場の?備品が
出されてるな。

ちょっともう少ないけど、飯山製品が多かったり
エンジニアサンプルの液晶モニターが多数出品されていた

URLリンク(openuser.auctions.yahoo.co.jp)

817:不明なデバイスさん
06/03/20 12:05:33 oBVl3fTW
やけにでかい液晶ディスプレイが出品されてるな。
ちょっと欲しい…

818:不明なデバイスさん
06/03/20 22:08:07 JaS7u2fY
>>816 うすセット なにげに欲しいかも… スレ汚しスマソ
URLリンク(page6.auctions.yahoo.co.jp)

819:不明なデバイスさん
06/03/21 08:52:47 tUEuHtq9
>>818
これ1500円で送れるのか?

820:不明なデバイスさん
06/03/23 23:53:29 fh7hsoYz
e-yama 17LE1ってTNパネルですか?
知り合いが譲ってくれるらしいのですが"e"の方はよくしらない…

821:不明なデバイスさん
06/03/24 23:26:14 ZRbyBWAN
イイヤマ社員です。とうとう事務所がマウスコンピューターに移転されるので辞表を出します。
あんなレベルの低い低脳どもと仕事するのは耐えられません。

822:不明なデバイスさん
06/03/25 20:14:54 uEg/NBTx
>>821
倒産してないだけMCJの方がマシジャマイカ。

823:不明なデバイスさん
06/03/25 23:52:46 pCq3SXei
飯山工場パネルとか宣伝すれば
間違って売れるかも

824:不明なデバイスさん
06/03/26 10:44:27 UFP2F6Ey
>821
技術者はみんな逃げ出したらしいな。当たり前か。


825:不明なデバイスさん
06/03/26 22:09:16 T9t6MIpd
辞めてその後どーするの?

826:不明なデバイスさん
06/03/26 23:04:54 Q9vB37gC
>>824
技術者?
あの会社にそんなのいたか?

827:不明なデバイスさん
06/03/27 00:31:44 FveFxGVg
>>818
ちょwwwww臼wwwwwあるあるwwwwwwww

新年にはもちつくんだよなwwwwwww
・・・しかし、いづれそういう風習もなくなってしまうんだろうな・・・・。






てーかコロコロホシス
URLリンク(page5.auctions.yahoo.co.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch