【解像度】QUXGA-W(3840x2400)のモニタ【高い】at HARD
【解像度】QUXGA-W(3840x2400)のモニタ【高い】 - 暇つぶし2ch750:不明なデバイスさん
06/06/29 19:45:34 p1T+U8uv
実は、当時はその解像度だと、まだモノクロが主体で、レントゲン写真のファイリングなど、
法医学の領域や、CTスキャンの高級機なんかに使われていたらしい。

ブラウン管で、しかも専用のものを使い、一本一本手作りだったらしい。
さすがに展示会で見るだけだったけど、本物のX線写真を見ているようだった。
でも、それでもまだ本物のX線写真には及びません、と説明された記憶がある。

それから、当然の成り行きでカラー化が進み、研究や医大用途では4kカラーも珍しくない。
記憶でいい加減だが、8kモノクロもしくはカラーも実用化されたような・・・。

医学用は、とにかく湯水の如く、製作費用を使った機械が多い。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch