04/12/17 00:30:15 f4csLc85
PLANEX最強
201:不明なデバイスさん
04/12/17 03:23:45 N1JcQlN4
10Base-Tのみだったけど、乾電池駆動できるHUBあったっけな。
乱交のときに禿しく便利であった。
202:不明なデバイスさん
04/12/17 08:45:31 sbxcGg4J
>>197
100BASE-TXで5ポートUSB給電は過去にPLANEXが2種類出してるよ。
マイナー言うのは可哀想や。(´・ω・`)
203:不明なデバイスさん
04/12/18 02:14:16 qG3omD1S
VCCIクラスAとBじゃどれくら性能が違うもんなんでしょうか?
自分が使ってるのはこれがのFSW8A(クラスA)なんですが・・・
URLリンク(www.corega.co.jp)
204:不明なデバイスさん
04/12/18 03:54:23 +F2Jkiez
どれくら性能 の検索結果 1 件中 1 - 1 件目
…なんつーか内容的にも奇遇ですね(゚∀゚)
205:不明なデバイスさん
04/12/18 06:32:08 jRKf3W9j
どれみくらぶ
206:不明なデバイスさん
04/12/18 15:59:46 ytB383aE
>>197>>202
今も販売中はエレコム100BASE-TX、USB給電
形状は普通サイズ
>>203
VCCI:情報処理装置等電波障害自主規制協議会
URLリンク(www.vcci.or.jp)
左下あたりが分かりやすいか
Bは家庭用、Aは工場等で、とか
電磁波の影響を規制するための規格だから、ハブ自体の性能差は特にない
…が、メーカによってはClass Bで安定動作とか書いてあるのもある
※家庭環境とは当該機器から10m以内の距離でラジオ・テレビジョン等の放送受信機を使用することが予想される環境
↑これが気になるなら、Class Bで
207:不明なデバイスさん
04/12/22 06:53:06 3CJBza5o
01年に買ったcoregaのハブの電源が消えたりついたりするんですが
ハブと言うものは、壊れやすいものなのですか?
詳しい人教えてください
208:不明なデバイスさん
04/12/22 12:06:09 GLbD02uT
「壊れやしお」の定義による
209:不明なデバイスさん
04/12/22 12:06:29 GLbD02uT
やすおって誰やねん
210:不明なデバイスさん
04/12/22 13:55:54 OD99IGRV
>>207>>208>>209
おまいら表記を統一してください
211:不明なデバイスさん
04/12/22 18:48:13 p2tu5UL6
>>207
今時のパソコン関連は3年も使えれば大往生です。
いやな時代になったよな・・・。
212:不明なデバイスさん
04/12/22 19:47:57 CwUV4rT0
時期からして台湾製地雷コンデンサじゃないの
213:207
04/12/24 02:42:27 dxn5yG1t
>>208-212
まずは、レスどうもです
とりあえず、応急処置としてヤマダに新しいハブを買いにいきました。
スレを拝読した所、何はともあれbroadcomの昨今のようなのでFSW-5MAを買いました。
またコレガかよってことですが、これしかなかったと言うわけですが。
壊れたやつの分解でもしようと思います。
それでは失礼しますた。
214:不明なデバイスさん
04/12/24 19:01:05 jGsnsApa
新築した家の全部屋にCat.6ケーブルを張ったが、
電源内蔵/Jumbo対応のギガhubで背面接続のものが欲しかったんだけど当時無かったので、
前面接続のLSW-GT-8NSRを2台買った。
その後背面接続のFXG-08IMが出たので、1台買い換えた。
どちらも問題なく稼働中。ただしJumboは未使用。
215:不明なデバイスさん
05/01/02 00:06:25 42KIzxKh
すみません、教えてください。
下り1MのADSLサービスに入っており、PCからモデムにLANケーブルを直付すると
0.9M出るのに、この製品を経由すると速度がダイヤルアップ未満に落ちるんです。
URLリンク(www.corega.co.jp)
これって製品の不具合なんでしょうか。
216:不明なデバイスさん
05/01/02 01:34:54 Muio8g2r
まずPC間で大きいファイルを転送してみて、それからだね。
217:215
05/01/02 18:18:19 42KIzxKh
>>216
デスクトップ(XP)からノート(Me)へ15MBのファイルを転送すると、
12秒で転送できました。約1.25MBps(10Mbps)というところです。
改めてそれぞれのPCで、ブロードランドにて計測しましたが、
ポートを変えて試しても0.015~0.029Mbpsしか出ません・・・
モデムと直付けすれば共に0.9Mbps出るのですが。
218:215
05/01/02 18:26:35 42KIzxKh
ちなみにケーブルはいずれもカテゴリ5(100M/10M対応)で、
モデム・ハブ間に1m、ハブ・PC間に2m(x2本)を使用しました。
いずれも極細タイプでなく、ノーマルな太さのケーブルです。
ケーブルも付け替えてみましたが、変わりませんでした。
PC・モデム間でつなげば、どのケーブルでも0.9Mbps出ます。
やはりハブが原因だと思うのですが・・・
219:不明なデバイスさん
05/01/02 19:26:08 TMRMP/1t
>やはりハブが原因だと思うのですが・・・
そう思うならこんなトコで日記つけてねーで
さっさと返品汁。
どこのモデムだか知らんが、ハブとの相性でてファームで対応しているケースもある。
自分の環境もろくに書けないお前に、不具合があるのは確実だけどな。
220:215
05/01/02 20:02:48 42KIzxKh
>>219
> さっさと返品汁。
開封済かつ一応通信可能なので、返品は難しそうです。
> ハブとの相性でてファームで対応~
モデムの新ファームはありませんでした。製品はこれです。
URLリンク(www.megabitgear.com)
> 自分の環境もろくに書けないお前に~
失礼しました。購入店の営業再開もコレガのメール受付も1/5から
なので、ここで聞いた方が早いかと・・・もう少し頑張ってみます。
221:不明なデバイスさん
05/01/02 20:34:28 a8t+BhjG
Coregaスレがあるからそっちで聞いてみれば?スレ違いって言われるかも試練けど。
222:216
05/01/03 00:26:11 UQh2Dkhk
単体ではどっちらも正常っぽいですね・・・漏れも返品or交換に一票。
しかし「年中無休(年末年始を除く)」ってアレな表現だなw
223:不明なデバイスさん
05/01/03 01:15:07 5YKCYjqY
相性じゃないかな。
店にゴルァしても、店がかわいそう。
メーカーにゴルァしたほうがいい。
224:不明なデバイスさん
05/01/03 01:15:43 5YKCYjqY
ちなみに、NICとHUBが違うメーカーだと、ユーザ責任だと言われるかもな、遠まわしに。
225:不明なデバイスさん
05/01/03 01:22:17 4fhRR95I
相性でケツとってくれるメーカーなんてないだろ。
どちらも相手が悪いって言えるんだから。
買った店に相談して、差額交換とかがいんでねの?
226:不明なデバイスさん
05/01/03 01:47:07 sgji/3+V
品定めしてたら地元某店でしつこく薦められたけれど、そんなにいい?
URLリンク(www.planex.co.jp)
227:不明なデバイスさん
05/01/03 09:52:43 Wjsbxh4T
>226
ジャンボフレーム 対応(最大9,500byte)
バッファメモリ 448KB
冷却ファン ファンレス
筐体材質 メタル
消費電力 最大7.5W
>>27にギガのリストあるけど
電源内蔵派なのでこのスッペクは結構よさげ
228:不明なデバイスさん
05/01/03 10:15:59 H2+DFhet
>>223-224
CoregaかIntel以外のNIC使ってるとしたら自己責任だよな
229:不明なデバイスさん
05/01/03 15:39:48 Q5ntD8QG
>>227
スペックだけ見ると悪くないかなと思ったんですが、
あんまり薦められたんで警戒してしまいました。
230:不明なデバイスさん
05/01/03 15:53:50 lXOCfk35
Planex最新ハブのIM系は、電源コードを本体に挿す時に逆さに挿さないように。
ステータスが点灯してもリンクに失敗するので。
231:215
05/01/03 23:44:01 mqIYljdv
皆さん、アドバイスありがとうございます。
いろいろ試したところ、一応自己解決しました。
デスクトップPC(XP)のデバイスマネージャでNICの「リンク速度とデュプレックス」を
「自動検出」から「100Mbps/半二重通信」に変え、ハブの電源を入れ直すと速度が
0.9Mbpsになりました。
この状態でハブにノートPC(Me)を接続すると、設定変更なしで速度アップしました。
ただし、この後で前述の設定を「自動検出」に戻すと現象再発、やり直しです。
これってハブの「オートネゴシエーション機能」の不具合なんでしょうか?
当分これで様子を見ますが、後日コレガにも問い合わせてみます。
232:不明なデバイスさん
05/01/04 00:48:06 0MExo4fd
あからさまに相性。
233:不明なデバイスさん
05/01/04 01:01:54 QCmr2H6h
モデムじゃなくて、PCだったのね…
解決オメ
234:不明なデバイスさん
05/01/04 19:35:11 u0KM4DfD
相性はきついな。
手動設定できるハブがあまり売られていないから、
相性が出たら解決が面倒だな。
235:不明なデバイスさん
05/01/05 00:09:25 Vexa57gb
Broadcomか…
URLリンク(bb.watch.impress.co.jp)
がんばって接客したのにorz
とかw
236:不明なデバイスさん
05/01/06 11:01:25 JtuEWLZP
メルコの担当の方ここ見てたら
24ポートのギガビットハブはいつんなったら発売されるか教えてください。
当分発売予定内容なら16ポート2台で置き換えなくっちゃなんないんですけど、
場所とかコンセントとかすっきりまとまんないんで躊躇してます。
237:不明なデバイスさん
05/01/06 11:21:14 dQnY5mGc
今出ました
238:不明なデバイスさん
05/01/06 12:03:43 mitSSDns
別にメルコじゃなくてもいいんじゃない?
>>237
っておそばやさん?
239:不明なデバイスさん
05/01/06 12:20:51 JtuEWLZP
>>238
メルコ以外のメーカならもう出してるんですか?
以前、コレガのハブと混在環境で使ってたら不具合が出ることがあったので
メルコに統一しました、安いし。
240:不明なデバイスさん
05/01/06 14:57:00 kcVHzjiu
>>239
URLリンク(www.corega.co.jp)
URLリンク(www.planex.co.jp)
241:不明なデバイスさん
05/01/06 19:25:54 vBHL4fhs
LOBOS LB-GS05TPが4168円だったので買ってみた。
バッファは96KB。ファンレス。チップはヒートシンクがついててわからなかった。
242:215
05/01/06 21:10:06 vtUwIG0l
>>215, >>217, >>231 の件でコレガから回答が来ました。
要約すると、全二重通信の際に働く「IEEE802.3xフロー
コントロール」が正常動作しなかったのでは、とのこと。
こちらはハブの不具合では?と質問したのに、返答は
「自作PC」を連呼しており、「お宅の自作機が元凶だろ、
そんなの保証できねーよ」という感じでした。
まあ予想通りの回答ですね。安物なので別にいいです。
ちなみにNICはMSI製Intel865Gマザーのオンボードです。
今回の件は極めてレアなケース、にしときましょう。
243:不明なデバイスさん
05/01/06 21:26:51 +CiCbgt2
それが自作の醍醐味w
アレッ?
244:不明なデバイスさん
05/01/06 21:32:48 qC5fvQ0A
次からこんな感じでテンプレ追加かな
×corega FSW-5PS intel製オンボードNICと相性有
245:不明なデバイスさん
05/01/07 01:34:19 ct8q1X37
?
>215がintel製オンボード使ってるなんて何処に書いてある?
246:不明なデバイスさん
05/01/07 03:15:01 ZgaCOaWf
>>245
>>242
>ちなみにNICはMSI製Intel865Gマザーのオンボードです。
247:不明なデバイスさん
05/01/07 03:32:14 10mpWskU
>>246
MSI製マザーじゃん。
チップセットがIntelでしょ。
248:不明なデバイスさん
05/01/07 08:41:27 ct8q1X37
>246
プッ
249:不明なデバイスさん
05/01/07 09:46:27 RYnx+LG+
>>247->>248
池沼ですか?
250:不明なデバイスさん
05/01/07 10:08:51 zdy7MDsC
>240
情報ありがとうございます。
コレガのは>239で言ったようにアレなのですが、プラネックスのはVLAN組んだり
帯域制御まで出来てこの値段なのはすんゴイ魅力です。
・・・しかし設定はどうやってやんだろ?COMポート付いてないし・・・
・・・あ、ブラウザからやるのか・・・ってことはハブ自体にIPアドレスが振られるって事???
うーむよく分からん・・・
251:不明なデバイスさん
05/01/07 10:40:26 zdy7MDsC
取説のPDF読んだら判りました。
これにします。
252:不明なデバイスさん
05/01/08 08:17:40 6r2fwPOJ
MSIのIntel(R 865G チップセット採用マザーボード
*865G Neo2-LS 865GM3-LS 865GM3-FIS
865G Neo2-PLS 865GM-L *865GM2-ILS
*865GM2-LS
先頭に*ついてるのがIntel 82540EZ、他はRealtekの81xxシリーズ
って事じゃなくて?
朝っぱら俺何してんだろorz
253:215
05/01/08 13:57:31 XisuoAIh
>>252
> *865GM2-LS
すみません、マザーはこれです。最初からコレを書くべきでした。
コレガのメールサポートにはこの型番も知らせてあります。
でも一日で返信が来ましたし、いちいち検証なんかしませんよね・・・
254:不明なデバイスさん
05/01/08 14:43:42 5HcKTAkg
>215は言葉が足りなかった。だから上手く伝わらなかった。
>246 >249は頭が足りなかった。だから頭が足りない事に気づけない。
255:不明なデバイスさん
05/01/08 18:20:59 EzRPgBL4
FXG-05IM買ってきました
URLリンク(jisaku.satoweb.net)
URLリンク(jisaku.satoweb.net)
コンデンサは日本ケミコン使用
マグネット付きはやっぱり便利だ
256:不明なデバイスさん
05/01/08 20:13:29 s+Iw3Ugu
>>255
俺は通販で到着待ち。
メーカー在庫切れみたいだから時間がかかりそう・・・orz
257:不明なデバイスさん
05/01/09 07:32:25 ttmGOKwu
FXG-05IM、年末に通販で買いました
ファンレスいいけど若干熱いかも
夏が楽しみです
258:不明なデバイスさん
05/01/09 13:42:53 slB8u4nX
>>257
確かに電源部が熱め。
チップにもヒートシンク付けとこうかな
259:不明なデバイスさん
05/01/09 13:52:04 AE7qAePO
100M用で16ポート背面コネクタのものを探しているのですが
LINKSYSのSD216-JPとPLANEXのFX-16IR辺りが安目で
迷っています。使われている方がおられましたら使用感等を
教えていただけませんか。
260:不明なデバイスさん
05/01/09 14:53:29 oalk3CaJ
ドスパラでバッファローの1000BASE-T対応スイッチングHub 4ポート「LSW-GT-4W」が3980円で売ってきたけど買いなのかな?
ジャンボフレーム非対応だけど・・・
261:不明なデバイスさん
05/01/09 16:24:25 oalk3CaJ
売ってたけど、買いなのかな?
の間違いです。
262:不明なデバイスさん
05/01/09 20:59:32 oalk3CaJ
安いLSW-GT-4W買おうか、
4980円ぐらいの玄人志向買おうか、
7600円ぐらいのプラネクス買おうか
悩み中・・・・お勧めはどれ?
263:不明なデバイスさん
05/01/09 21:08:10 pZXKua91
ジャンボフレームに対応していても実使用では全く意味が無いけど
ベンチで楽しめるよ
264:不明なデバイスさん
05/01/09 21:09:31 ovOSuFAh
G-SWを買いたいんだけど、必須条件は、
・ファンレス
・ACアダプタ未使用
・VCCI Class B
・Jumbo Frame対応
・日本製コンデンサ使用
だね
しかしこれらがどうか分からんな
265:不明なデバイスさん
05/01/10 00:32:18 jFI2ufVo
ジャンボフレームって実使用では意味ねぇーの?
266:不明なデバイスさん
05/01/10 01:59:12 h5djm/D4
>264
これ全部満たしてるよ
URLリンク(buffalo.melcoinc.co.jp)
267:不明なデバイスさん
05/01/10 03:17:17 fK4/Lhgv
通販が「あの」サクセス
在庫なし、メーカーから取り寄せ
で、良ければFXG-05IMが6280円(送料込み)であるよ。
268:不明なデバイスさん
05/01/10 04:12:42 lgrpK7bc
>>265
んなこたーない
269:不明なデバイスさん
05/01/10 07:36:54 xZqXFotM
>>260
LB-GS05TP
URLリンク(www.lobos.co.jp)
はどう?ジャンボフレーム対応でクレバリーで4168円。
270:不明なデバイスさん
05/01/10 17:29:20 TpEqnZKR
FGX-08IM使ってるんですが、時々スループットが1M弱まで落ちることがあります。
今のとこ電源入れ直したら回復するんですが、これってNICと相性悪いからですかね?
これさえ無ければすこぶる快適なんですが…
271:不明なデバイスさん
05/01/10 19:11:48 eK5AlHa2
みなさん助言ありがとうございました。
日本橋へ行きましたがえべっさんで人が多くて^^;
しかし、安くても5ポートで5660円だったので退散・・・
あきらめてここで買うことにしました。
URLリンク(www.bestgate.net)
272:271
05/01/10 23:47:50 eK5AlHa2
100baseから1000baseにハブ交換したら体感スピードどれくらい上がるだろうか・・・
273:Socket774
05/01/11 14:01:55 K2CrsmH1
>>272
普通の環境ならPC間ファイルコピーとかで倍くらいにはなるから十分体感
できる。
274:不明なデバイスさん
05/01/13 23:03:06 JHnUhiTu
HDDを速いやつに交換したくなる
275:不明なデバイスさん
05/01/14 22:18:29 xAcaRS9s
今日始めてLinksysのGigaハブ見た。5portで17000円。高杉。
パッケも含めて完全に英語だったんで、どっかの並行輸入だったんだろうなー。
うちはLAN環境全体をLinksysで統一してるから、日本Linksysギガハブ扱ってほしいよなあ。
276:不明なデバイスさん
05/01/14 22:53:58 f6Fpx7R7
>>275
扱ってるんじゃない?
URLリンク(www.linksys.co.jp)
277:不明なデバイスさん
05/01/15 09:48:47 kzDLgto4
>>276
ごめん、普通に扱ってたね。
JumboFrame未対応とか5ポート以上はファン付きだし、値段も高いわで買う価値なさそうだなあ。
デザインは一番気にいってるのになー。
278:不明なデバイスさん
05/01/15 10:52:15 65d+vfiX
JumboFrameで、ポートは裏側、LED表示は表側。
LEDの点滅は通信速度に応じて点滅速度が変わるタイプ。
ファンレス。
電源の内蔵有無は問わない。
こんな条件でお奨めはありますか?
279:不明なデバイスさん
05/01/15 15:09:26 5Tl4Qf02
>>278
>>255
280:不明なデバイスさん
05/01/19 13:33:51 fScms2q2
今8ポートのハブが必要ならば、プラネックスの↓これでいいですか?
>>235
281:不明なデバイスさん
05/01/21 00:12:11 RpeUuEar
昨日納品されたプラネのFXG-05IM、ポートの一つが氏んでまつたorz
初期不良としてゴルァしてきまつ。
なお、筐体の大きさが関係するのか、08IMとともに発熱はバッキャロのLSW-GT-5NSよりもはるかにアチチでした。
設置場所によってはゴキブリの巣(バッキャロLSW10/100-8NWPは実際巣にされたorz)になりそう…
282:不明なデバイスさん
05/01/21 00:59:02 BeobWuma
>>281
それは大きな間違いだ
ゴキブリの巣になっているのはキミの家、部屋だぞ?
283:不明なデバイスさん
05/01/21 09:06:23 TwidJQOQ
ゴキブリホイホイ機能は仕様です、アースと技術提携してます。
284:281
05/01/21 12:06:55 gZOTgoqN
まぁ、巣にされたのは職場に設置したハブですけどね。
年末にホイホイを5カ所仕掛けたら、チャバネを150匹以上捕獲してたヽ(゚∀。)ノアヒャ
285:不明なデバイスさん
05/01/21 14:13:08 QxsGV+8e
>>281
FXG-05IM使い始めたけど、ポートが一つ死ぬなんて事があるんだね。。。
確認しないと怖いな。
あと、うちはPC2台だけどほんのり暖かい程度だな。
286:不明なデバイスさん
05/01/21 14:41:40 Y2KUBPXS
しまった。24ポートを買って調べるのを忘れたまま一年過ぎてしまった。orz
287:不明なデバイスさん
05/01/21 16:07:18 qRIbNS/N
1000BaseってPC側が対応してない場合は何か付け足すんですか?
2年前のPCってたぶん対応してないですよね。
288:不明なデバイスさん
05/01/21 16:17:32 MQ2Vguln
>>287
対応したカード買え
289:不明なデバイスさん
05/01/21 19:06:05 mMkcQ17a
>>281
つ URLリンク(www.sunhayato.co.jp)
290:不明なデバイスさん
05/01/21 21:05:00 BoB+iT8r
”ピレスロイド系忌避剤を配合した人畜には安全な”
プ 安全な訳ないだろ
ピレスロイド系は除虫菊から抽出されるピレトリンとは違うんだよ、当然ながらピレトリンも体に良くない
ところで、
今さっきコレガの CG-SW08GTP(ブラック)を買ってきた
購入価格は、8980円とポイントが898付いてきたから実質8082円だった
中身を見たらスレ情報通りヒートシンクが金属筐体に接触している、申し訳程度だけど
しかもヒートシンクは銅片で粗末なもの
指紋がベタベタ付きまくり、さすがメイドイン台湾!
デジカメの調子が良かったら後で写真をうpるよ
291:不明なデバイスさん
05/01/21 21:41:06 RAmKIwmR
>>281
自分も先週末にFXG-05IM買ったけど初期不良でした。
最初の30分は正常に動いていたけど、突然全ポート
つかえなくなりました。さわってみたらめちゃくちゃ熱かったです。
FXG-08IMもあわせて買ったけどこっちは正常。
ほんのり暖かい程度だけどちょっと夏は不安かな。
292:不明なデバイスさん
05/01/21 21:44:04 EIJAVD6x
>>290
ヒートシンクが銅なのは別によいと思うが。
293:不明なデバイスさん
05/01/21 22:06:16 MQ2Vguln
FXG-05IM明日届くってのに不具合報告大杉_| ̄|○
何かあってもなくてもレポートかねて報告するよ。
あったときだけ報告すると偏りそうだし。
294:290
05/01/21 23:41:12 BoB+iT8r
不良デジカメでなんとか撮影できた
URLリンク(puka-world.com) (1.3MB)
てきーりアルミ筐体に分厚いヒートシンクがグリス付きで完全に密着していると思って買ったん
だが筐体はスチール製だった・・・ orz
でも内部チップが焼けるほど熱くなったりせず例え熱くても一切調子が悪くならないのであれば
これでも問題ないんだがな
この小さい銅片ヒートシンクは発熱量がとても少ないという事なんだろう
295:不明なデバイスさん
05/01/22 01:07:41 01n8Mb+g
そりゃ発熱するようなヒートシンクでは困る罠。
296:不明なデバイスさん
05/01/22 01:13:24 j+d2Zfc2
>>285
うちのFXG-08IMも、ほんのり暖かい程度だけど…。
まぁ、PCは2台だけど…。
う~ん全ポートとも試したほうがいいのか??
死んでる実績があるとなると…。
297:不明なデバイスさん
05/01/22 01:34:31 CvSDfWPH
FXG-05IMやっと買いました
すっきりしてていいね。熱いけど。。
298:不明なデバイスさん
05/01/22 02:38:13 9EZSXbtY
>>294
その銅の板は、熱を筐体に伝えるためのものだと思うよ。
299:不明なデバイスさん
05/01/22 02:45:38 t2/gAwtH
05IM、10数台買ってもう1ヶ月くらい経つけど1台として不具合ないな。
本体の電源差込逆さに挿してるんじゃないの?
逆さに挿すとなぜかなぜかリンクしないよ。
ステータスは点灯して動いているような素振りするけど。
理由は、詳しくないのでわからん。
300:不明なデバイスさん
05/01/22 08:32:55 S9cBPeYM
>>299
電源差込逆さってどういうこと?
電源コードはワープロ等に使われている眼鏡型の一般的な香具師だし、
取扱説明も何もふれてないけど。
301:不明なデバイスさん
05/01/22 10:28:41 Q7+5tA7d
>>300
何であっても極性は合わせておいたほうが良いと思われ。
合ってなくても一応動くものが大半だとは思うけど。
302:不明なデバイスさん
05/01/22 11:13:45 aIP3tNlt
コンセントの極性の違いでリンクしないなんて・・・ 禿藁っ糞すぎプ!
極性は合わせなくても良いよ、むしろ差し替えてみて動かない物を発見次第早く捨てた方が良い
その訳はいろいろでリークとかそのハブに繋いだ機器にも良くないとかとにかくヤヴァイ
303:不明なデバイスさん
05/01/22 13:33:51 knh3aZCf
オーディオ関係で極性の話は聞くけど、
そんなんで繋がんないようじゃ素直に交換した方が良いよ。
てか、交換して再レポートよろしく。
304:299
05/01/22 13:53:33 lq/zk883
13台買ったうちの2台だけ電源差込違いで
向きでリンクしなかったものがあった。
ただ、詳しく調査してないので勘違いかもしれないが。
問題のあった2台を来週にでももう一度見てみる。
305:不明なデバイスさん
05/01/22 15:31:59 iE6QUcjl
>>6
GH-EHS5MIXっていいんですか?
少し古そうですけど・・・
306:305
05/01/22 15:44:06 iE6QUcjl
入出力バッファメモリ容量って256kと128kって
体感的にちがいが判るものでしょうか?
307:不明なデバイスさん
05/01/22 16:00:32 aIP3tNlt
良いも何も 100Mbps ごときに悩まなくても良いんじゃない?
さすがに 10Mbps ハブだとタダでも要らないな
10Mbps ハブを使ってみたけど、光回線に繋いでるPCにとってはゴミ同然だった
回線速度を計るとFTTHがISDN並みの速度で、だいたい12kB/s くらいになったような気がする
これには参った
308:281
05/01/22 20:26:52 +JiH7od8
話を蒸し返すようですが、プラネFXG-08IMと05IMの発熱が気になる。
05IMは自宅用と第5ポートが氏んでいた職場用の2つ使っていたけど、
4ポートを繋いでいた職場のは明らかに体温より上で、たぶん40℃は超えていた。
7ポート繋いでいた08IMもそれくらいかそれ以上の発熱(特に電源部あたり)。
正直夏が不安。。。。
309:不明なデバイスさん
05/01/22 21:45:10 iE6QUcjl
>>307
餓鬼は氏ね
310:不明なデバイスさん
05/01/22 22:37:22 upexrvOE
ハブの電源が入ってる状態で、ケーブルの抜き差ししてOKですか?
311:不明なデバイスさん
05/01/23 10:44:16 qnK+uMG9
>310
大丈夫だからやってみろ
312:不明なデバイスさん
05/01/23 13:31:17 dQqcbkwN
ギャ━━━(;;゚口゚;;)━━━!!
313:不明なデバイスさん
05/01/23 13:46:10 Jv2XLj5+
>>308
電源部を上にして縦置きにするとか
314:不明なデバイスさん
05/01/23 13:52:27 wIi+mEj2
LSW-GT-5NS買おうと思ってるんだが、これFull Duplexに対応してなかったりする?
315:310
05/01/23 15:30:10 lN37goFu
>>311 ども、やってみます。
316:不明なデバイスさん
05/01/23 22:11:53 XjNYDglN
ドスパラでLSW-GT-4Wが3980円だったけどFAITHで3270円で買えた。
317:不明なデバイスさん
05/01/24 00:22:49 nmt9+njE
PlanexじゃねーよPhoenixだよ
2年前にルーターが爆熱以来懲りたよ
318:不明なデバイスさん
05/01/24 00:51:26 +rpZv4bv
>>316
古い販売終了の製品が約半額の3270円か
とりあえず安いが駆け込むほどでもないか
性能よりとにかく安くギガルータが欲しいヤシにはいいかモナ
319:不明なデバイスさん
05/01/24 02:51:56 rtXjFpwn
>>316
先週まで俺コンに\3,150であったよ。
320:不明なデバイスさん
05/01/24 10:22:20 VVtuwnUk
NTTのADSLモデムNVⅢを使っているのですが、このモデムと
相性のいいスイッチングハブどんなものがあるでしょうか?
321:不明なデバイスさん
05/01/24 22:56:14 XihQPjYQ
>319
こっちは大阪
322:不明なデバイスさん
05/01/25 11:53:30 XCiYjS1z
NETGEARもAllied Telesisもjumbo frame未対応なのは何か理由があるのか?
BUFFALOは廉価品のイメージで、イマイチ信用できないし、どうすりゃいいんだ。
323:不明なデバイスさん
05/01/25 20:26:53 gKw7H2Th
そんなにjumbo frameにこだわる必要あるのかギモソ
324:不明なデバイスさん
05/01/25 21:55:24 fsh9HmLp
1000Mbpsにもなるとフレームサイズを大きくした方がデータの転送効率が上がる
Gigabit Ethernet なら jumbo frame は付いていないよりは付いていた方が良いに決まっている
325:不明なデバイスさん
05/01/25 21:57:44 bfCGH6Jq
誘導されてきました
スレリンク(hard板:278番) です。
スレの流れを読む限りではLSW-GT-5NSがお勧めの様に感じますが
お勧めを教えていただけないでしょうか?
326:不明なデバイスさん
05/01/25 23:00:44 G0vRYy8P
jumbo frameに対応していたらInterframe Gap
がいらなくなるんだからその分帯域を有効に
使えるんじゃないの?んなわきゃないって?
327:不明なデバイスさん
05/01/25 23:32:11 XCiYjS1z
jumbo frameにこだわる必要はないかもしれないが、
ネトギアやアライドのブランドにこだわる必要もないのかもしれん。
どっちにこだわるべきなのかわからなくて悩んでるのよ。
328:不明なデバイスさん
05/01/25 23:51:44 fsh9HmLp
バッファローは省エネルギー設計で良さげだったけど
LSW-GT-5NS 最大6.5W
LSW-GT-8NSR 最大12.0W
漏れはヒートシンクが筐体に接触して冷えて良さそうと思ったからコレガ SW08GTPB(ブラック)を買った
でも実際はヒートシンク接触は気休め程度で余り効果が無いし、筐体はアルミ製でなくて余り効果ないしで、
期待通りのものではなかった
使ってみると今は発熱は少ないから、今のところは満足している
CG-SW05GTPV2 最大15W
CG-SW08GTP 最大18W
漏れはスチール製が嫌いだから、バッファローのLSW-GT-8NSRがもしアルミ製だったら買っていたかも
低消費電力ぽいし、ヒートシンクが筐体に接触していない分、コレガのような小さい物ではなくもっと大きい
ものが付いているかもしれないし
まあ詳細な情報が公開されていないから選びようがなくて仕方なくコレガの方を買ってみた
329:不明なデバイスさん
05/01/26 11:17:24 oFy/DdJB
BUFFALOもCOREGAも、製品仕様でスイッチングファブリックを明記してないんだよな。
安いからノンブロッキングじゃないのかもしれんが、それならそれで
どの程度の性能なのか書いてくれないと不安だ。
330:不明なデバイスさん
05/01/26 15:18:43 lrOIfN7B
>>329
例えば俺んちで使ってるLSW10/100-16H(10/100BASE-TX 16ポート)だと、
「内部バス速度 4Gbps(理論値)」となってる。
URLリンク(buffalo.melcoinc.co.jp)
全ポートで100BASE-TXの全二重通信をすると、
100(Mbps) x 16(port) x 2(duplex)=3200Mbps だから、いちおう
ノンブロッキング(100%転送量を保証)と謳ってもいいかもしれない。
スイッチング処理能力のほうは仕様には明記されていないけど、
「データ転送速度 148,810パケット/s(100BASE-TX)」なので、
148810(pps) x 16(port)=2380960≒2.4Mpps ほど。
とまぁこうした理論値(規格値)云々はともかく、実際のところLSW10/100-16Hは、
100BASE-TXのスイッチングハブとしてはかなり優秀な製品ですね。
BUffaloのSOHO向けGbE装置も同様に規格値しか示していないけど、実際は
最大バックプレーンを使い切るなんてことはまず無いから、スイッチング
ファブリックのみを比較してもあまり意味はない。
それ以上のヘビーな用途なら、仕様を満たした業務機から選ぶのがふつう
ではないでしょーか。
331:不明なデバイスさん
05/01/26 21:04:40 ozTwK0l/
BCM5388つかってるやつはNonblockingでしょ。ProductBriefにはそうなってる。
古いメルコのやつは、WinPCのテストでボロボロこぼしてたな。
332:不明なデバイスさん
05/01/26 21:19:23 oFy/DdJB
ふうん、ノンブロッキングならカタログにそう書けばいいのに。
カタログスペック偏重の昨今にしては珍しいことだ。
熱特性も心配だ。高負荷下での連続運転でもパケットロス0なのは当然として、
外気温を何度まで上げても大丈夫か、なんてのを何かの雑誌で調べてくれないかなあ。
333:不明なデバイスさん
05/01/26 21:29:50 HTBOcua1
件のLSW-GT-8Cを入手してきました。数量的に多く出回っているようなので品切れの心配はしなくてもよさげ。
採用している gigabit switch fabric は F3 FSG8 という LSI です。これがなかなか恐ろしい仕様をしています。
オンチップバッファを用いて store and forward 転送動作します。 1000BASE-T の速度になると外部メモリでの転送は無理です。
オンチップバッファでの動作は必然ですね。
外箱に 768KB と書かれているので、 768Kbyte を連想してしまいますが、まったく違います。バッファサイズはなんと768Kbitです。
768キロビット。換算すると96キロバイトになります。
バッファメモリは32-bitを1-wordとするワードマシンとなっており、さらに128byte単位のpageに分割されています。
128byteのpage(単位バッファ)にはリンクポインタが別途付いており、リンクリストでメモリを管理します。
要するにFATみたいな構造になっているということのようです。
バッファユニットとMACユニットとの間はバス構造になっていますので、特定のMACユニットがバッファユニットと通信している間は
他のMACユニットはパケットをバッファに送ることができません。送信についても同様です。
64-byte より遅れてコリジョンが検出されるとパケットは再送されずに捨てられますので、ポート毎の FIFO は少なくとも約 64 byte
のサイズを持っていると考えるのが適当かと思われます。理想的には1パケットがまるごと収容できるだけの深さが欲しいところですね。
パケットの先頭 96-bit を受信した段階でアドレスがラッチされ、ルーティングを開始できる状態になります。
ルーティングエンジンとバッファエンジンは独立して動作し、それぞれラウンドロビンスケジューラで各ポートを巡回して受信パケットを処理します。
クロスバースイッチが内蔵されている訳ではありません。
バッファユニットは19.2Gbit/s (600Mw/s @ 32bit) で動作します。 8ポートの合計帯域よりも高速なので、
FIFO が溢れるよりも高速にバッファを回すことができるだろう、という設計のようです。ただし送受信同時に発生した時はどうなるんでしょうね?
URLリンク(www.znet.or.jp)
334:不明なデバイスさん
05/01/26 21:56:15 QS/92ERL
URLリンク(www.znet.or.jp)
335:不明なデバイスさん
05/01/26 23:31:15 ozTwK0l/
>>333
WinPC 2004.4 P134でだめだったのもそれ。>LSW-GT-8C
4portまではOKで5portからだめ。40%以上こぼす。8portにいたっては80%近く
こぼしてた。LSW-GT-4Wも、4port負荷で64バイトパケットで20%こぼしてた。
coregaのSW08GTも1%ぐらいづつちょろちょろこぼしてたし、LinksysのSR-2016JP
も8portからこぼしてた。
>>332
>>330
その手の雑誌とかでときどき評価やるけど、安いやつはそれなりというのは
しかたないんじゃないの。安いやつもだんだんよくなってくるけど。
336:不明なデバイスさん
05/01/26 23:44:12 oFy/DdJB
1%でもパケット落としたら、TCPの再送待ちで酷いパフォーマンスになってしまう。GbEの意味なくなるよ。
NETGEARのGS108JPも1万切ってて十分安いんだけど、これも「安いやつ」の範疇?
高くていいから、安心して導入できるまともなのが欲しい。
337:不明なデバイスさん
05/01/27 00:17:40 ksXsOFgy
PLANEXのFXG-05IM(5port)はスイッチングファブリック10GBps、
FXG-08IM(8port)はスイッチングファブリック16GBpsと書いてあるから
要するにノンブロッキングで理論値でますということみたい。
すでに書かれているようにBroadcomはノンブロッキングみたい。
他のBroadcom積んでいるスイッチングハブも同じじゃないかな。
けど、FXG-05IMは熱と初期不良が多いみたいだけど。
338:不明なデバイスさん
05/01/27 00:39:42 +xb/XZ7l
それがF3 FSG8の仕様だ
これが、私が考えたデザインだ。
パケットの取りこぼしについていろいろ言う人もいるかもしれない。
それは使用するハブを作る会社や購入者が、この仕様に合わせてもらうしかない。
チップの構造はこれ以上複雑にしたくないし、ダイサイズもこれ以上大きくしたくなかった。
バッファ容量も狙ったもの。それが仕様。
これは僕が作ったもので、そういう仕様にしている。
明確な意志を持ってるのであって、間違ったわけではない。
世界で一番C/Pが高いものを作ったと思う。
ファーストフードの味に対してまずいと難癖をつける人はいない。
それと同じこと。
339:不明なデバイスさん
05/01/27 02:01:36 ovCHXcPI
>>327
NASのTeraStationとか、JumboFrameの有無でえらく速度が違うみたいよ。
JumboFrameはあるにこしたことはない。
340:不明なデバイスさん
05/01/27 03:42:54 HnVa07BV
>>330
それの8ポート仕様の8Hは、
過去にハブスレでイチオシに上がってた優秀なハブだよ。
海外で賞も取っていて一般消費者向けとしては、
文句なしでトップレベルの品質だった。
なので、それの品質を基準にして上を見たら業務用機になってしまうよ。
341:不明なデバイスさん
05/01/27 11:17:48 2uqKmyCK
業務用機っていうけど、GbEのunmanagedなhubだと具体的にはたとえばどれよ?
342:不明なデバイスさん
05/01/27 15:54:05 X4yWEhG6
>>340
俺も過去スレで8Hや16Hの分解画像をupしてたひとりなんだが、いま8Hは
ONUとルータ間に挟んで複数ルータ運用の実験などで活躍中。
確かに丈夫で速いSWハブなんだけど、ぼちぼちダメportがちらほら出てきた。
何を繋いでもどんなケーブルを使ってもリンクが不安定なポートって、何が
原因でこうなるんだろう?
343:不明なデバイスさん
05/01/27 19:06:45 ZevJ03vR
>>339
CPUが遅い & NICとドライバが賢くなくて毎パケットごとに割り込みで処理する方式だと、
ジャンボフレームの威力はすごいですよね。
>>337
全ポートがフルスピード出る = ノンブロッキングじゃないと思うよ。
・全ポートがフルスピード出るかどうか (内部バスの速度が十分にあるかどうか)
・フォワード先からPAUSEが送られてきた時に、他のポートへのフォワードが滞るかどうか
前者だけでなく、後者も考慮しないと。でもそんなレビューは業務用じゃないと・・・
さらにノンブロッキングであっても、
・パケットロスが生じるかどうか (フローコントロールの実装が上手か下手か)
これは別の問題なような気がするよ。
カタログに書いてないのは、ヘビーな使い方を想定した製品ではないからだと思う。
カタログに書くと、検証や保証のコスト上がって安く売れなくなっちゃうから。
344:343
05/01/27 19:24:56 ZevJ03vR
ジャンボフレームについて補足すると・・・。
OSによっては、その実装のしくみ上、
一秒間に処理できる割り込みの回数がある回数に制限されていたりします。
そういうOSに、1パケット毎に割り込みが入るNICとドライバを組み合わせてしまうと、
どんなにCPUパワーがあっても、スピードが出ないなんてことになってしまいます。
たとえば、1秒間に8,000パケットしか処理できない場合・・・
標準の1パケット1,500バイトなら、12Mバイト/secが上限になります。
ジャンボフレームによって、9,000バイトに拡張すれば72Mバイト/sec、
16,000バイトに拡張すれば128Mバイト/secが上限になります。
今時のNICは、1パケット毎に割り込みを上げたりはしないので問題にならないけど、
GbEの出はじめの頃は、ジャンボフレームを使わないと速度が出ないことはあったんですよ。
345:不明なデバイスさん
05/01/27 23:02:11 1995g2EX
>>342
コネクター磨いてみるとかした?
346:不明なデバイスさん
05/01/28 09:09:54 v9GHF88t
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
jumbo frameの使用で書き込み時間が1/2になることもあるらしい。
LinkStationのCPUは200MHzと遅いので、
全てのホストでこんなに速くなるわけではないだろうが、
GbE hubをjumbo frame対応にしておくのは意味があるようだ。
347:不明なデバイスさん
05/01/28 16:21:31 IzzbUrsA
>>345
無水エタノールで綿棒を湿らせて、拭いてる程度かなあ。
研磨材とか接点復活材は使ってないです。
でもまぁふつう、物理層のトラブルだろうなぁと思うわけで、
コネクタ部分にストレスがかかって半田クラック気味だったり、極性反転SWの
接触不良なんてのがあるかもよーと。
8H、16Hともに複数台あって、中にはヤフオクで拾った「ちょっとヘンかも」と
いうイワクつきのブツも混じってる。たとえば16Hで、コネクタのブロック相互の
通信に難有りとか。1-4、9-12ポートのコネクタブロックと、5-8、13-16ポート
のブロック間で通信できないことがあるみたいーと言われて、何だそれ?と思い
つつテストすると再現しなかったりして、そのうち別の16Hと紛れて判らなく
なってしまったのね。8Hでもそういうのがあったかな。
パルストランス不良とかドライバ不良で、その下流ポートがごっそりダメと
いうことならまだ判りやすいんだけどね。こんどバラしたときにでもよーく
チェックしてみよう。
348:不明なデバイスさん
05/01/29 04:21:18 jsKZxgDZ
ギガ16ポート欲しいんだけどポート単価比べると凹む今日この頃…
コレガ CG-SW16GT \51,240
メルコ LSW-GT-16NSR \50,500
NETGEAR GS116JP \47,040
PLANEX FXG-16TXJ \39,800
アライドテレシス GS916GT \62,790
SMC SMC8516T \49,800
DELL PowerConnect 2616 \33,600
この辺が通販だと大体2万円中盤から3万前半くらいか?
349:不明なデバイスさん
05/01/29 09:14:07 8DGgdnOV
GS116JP ¥26,510 ¥1,657/ポート
GS108JP ¥9,280 ¥1,160/ポート
GS108JPを2個カスケードした場合、9280*2で14portだから¥1,326/ポート
ポート単価で1657/1326=1.14倍。凹むような差じゃないのでは?
ちなみにGS116JPはファンレス。消費電力25Wで、熱は大丈夫なのかな。
ちゃんと動くなら、そりゃファンレスに越したことはないけれど。
350:不明なデバイスさん
05/01/30 08:59:07 r9dQ4LhN
現在、プラネックスFX-08SMCというハブを使ってますが性能がよくわかりません。
CoregaFSW-5MAに買い換えたらファイル転送は速くなるでしょうか?
351:不明なデバイスさん
05/01/30 10:19:28 XtXrNypr
>>350
過去LOGも読まない所有者を換えれば早くなるよ、きっと
352:不明なデバイスさん
05/01/31 14:49:15 gKa52gbq
コレガ、電源内蔵型の8ポートスイッチングハブ「CG-SW08TXTAP」
URLリンク(bb.watch.impress.co.jp)
353:不明なデバイスさん
05/01/31 16:27:56 8sxiOk8L
GbEでもないのにこの時期に1万円以上するのかよ・・・。
354:不明なデバイスさん
05/02/01 02:24:26 OQUcy+Kk
また犠牲者が出た
プラネ糞の FXG-05IM が煙を吐いて死んだぽいよ ↓
スレリンク(hard板:805-811番)n
355:不明なデバイスさん
05/02/01 06:12:42 CAoJgI/X
ほんとトラブル報告多いな。
うちもFXG-05IM使ってるから怖いよ・・・
356:不明なデバイスさん
05/02/01 14:21:47 AXEHLcrc
漏れもFXG-05IM使ってるが、マグネット使って縦置きにしてる。
空気の流れがよさそう
357:不明なデバイスさん
05/02/01 16:11:06 dqEBixdc
煙吐いて死ぬなんて伝説の魔物みたいでかっこいいじゃん
358:不明なデバイスさん
05/02/01 17:14:59 GOHe1zPn
煙吐くのは魔物っつーたって勇者にヌッコロされるドラゴン程度だからなあ
359:257
05/02/01 17:27:02 Q20Kuqiw
不具合報告多いですね。。
絨毯にそのまま置いていたけど心配になったので
壁にネジ刺して、マグネットで縦にしました
360:不明なデバイスさん
05/02/01 21:00:31 5rsY9h1j
FXG-08IM使ってますが、今のところ不具合知らずです。
データ転送時にも触れて熱いと感じるほどになりませんし。
ただ、縦にして壁に貼り付ける形で使っているので、
上手く冷却出来ているためかも。
361:不明なデバイスさん
05/02/02 11:44:03 UEPj/Eoy
>>360 それ良いナー。今度やってみるサンクス。
362:281
05/02/02 12:57:00 1F4H+eV7
プラネのFXG-05IMと08IMの両方とも電源部を上にして縦にしてみまつた。
なるほど確かにポート部はほんのり温かい程度になりますね。
でも電源部やっぱり熱いわ。。。。
363:不明なデバイスさん
05/02/02 23:58:49 BHzv1rRl
個人的には、ACアダプタタイプが好き。
安いSWとかってけっこう電源部いかれるし。
364:不明なデバイスさん
05/02/03 01:56:46 r+kBw6aH
プラネックスのルータには縦置き用の台座があるけど
FXG-0xIMにもつけてくれんだろうか。
365:不明なデバイスさん
05/02/03 18:58:32 RxQwpbEe
電源部を改造するか、ACアダプタ仕様に改造しる
366:不明なデバイスさん
05/02/04 02:28:13 AVGEHudz
FXG-05IM使ってるけど、特に不具合ないんだけどなぁ・・・
触った感じでも、ホントにちょっとだけほんのりするかなって感じくらいだし(20度強くらいか?室温は10度くらい)
不具合報告が多いのは購入者が多いからだと信じたい・・・(つД`)
367:不明なデバイスさん
05/02/04 03:15:24 qBeTgxSH
>>366 末永くお幸せに。(;´д⊂ヽ
368:不明なデバイスさん
05/02/04 07:26:08 4qztJGO3
プラの品質管理に問題ありそうなのは確かだ。
うまくアタリを引ければいいが、自分のがアタリかどうかは壊れる(=ハズレ確定)までわからんのが問題だ。
369:不明なデバイスさん
05/02/04 13:44:06 q5p+sROj
「LSW-GT-5NS」にするか、「FXG-05IM」にするかで、
非常に悩んでるんですけど、皆さんならどっちにしますか?
370:不明なデバイスさん
05/02/04 13:52:53 pyvLU6uH
うちのLSW-GT-5NSはかなり熱くなっておりますが
不具合は起きてません
FXG-05IMの方はわかりませぬ
371:不明なデバイスさん
05/02/04 14:32:40 4qztJGO3
FXG-05IMを選ぶメリットってなんだ?
372:不明なデバイスさん
05/02/04 14:39:53 pyvLU6uH
LSW-GT-8NSR ですた
373:不明なデバイスさん
05/02/04 14:43:18 49dFaS0g
アタリを引くか2ちゃんねらーらしくクレマーになるかの射幸心w
374:不明なデバイスさん
05/02/04 16:54:15 4qztJGO3
バッファローも、NSRは知らんがLSW-GT-8Cは負荷かけるとパケット落とすとかいう話もあって、
まだ安心してお勧めというブランドではないな。
安くなくていいから、これなら安心と勧められるものが欲しい。
ジャンボフレーム対応で。
375:不明なデバイスさん
05/02/04 17:13:23 4qztJGO3
新製品 SMC-ES1008
URLリンク(www.smc-networks.co.jp)
JumboFrame対応の8port GbEハブ。しかし、でかいなあ。
376:不明なデバイスさん
05/02/04 17:22:50 4qztJGO3
LSW-GT-8ES
URLリンク(buffalo.melcoinc.co.jp)
NSRのACアダプタ版?
377:不明なデバイスさん
05/02/04 17:40:02 9rf/1WzY
>>375
電源内蔵なのでしかたないかと。
逆に電源内蔵で小さいと漏れは怖い。
最近のコストダウンは簡単に火を噴くし。
378:不明なデバイスさん
05/02/04 17:57:38 4qztJGO3
ACアダプタってのは偉大なんですかねえ。
379:不明なデバイスさん
05/02/04 18:31:00 4qztJGO3
2005/2/28発売予定 NETGEAR GS716T 16ポートギガビットスマートスイッチ
URLリンク(www.amazon.co.jp)
16ポートのインテリジェントハブで5万4千円って安くないか?
URLリンク(www.netgear.com)
9600bytesまでのジャンボフレームも対応らしい。
380:不明なデバイスさん
05/02/04 19:35:02 2emORIsd
BEFSR41C-JP V2
↓
LSW-GT-8NSR
↓
PC( realtek RTL8169 ) PC( intel pro 1000MT) PC( intel pro 1000MT) PC( Nvidia nforce controller)
の環境で全PC80-120mbpsぐらいしかでません。
ルーターとの相性なんですかね・・・・
1000mでリンクアップしてるようなのですが、nicの設定見直し、hub再起動、ルーター再起動と
やれる事はやりつくしたんですけど、全くスピードでません・・
で、他の製品に交換してもらうことになってるんですが
信頼性が高そうなお勧めの製品ありませんじゃ?
381:不明なデバイスさん
05/02/04 19:40:24 Cm7KkZ3j
そんな繋ぎ方する奴にお勧めする製品は無いじゃ。
382:不明なデバイスさん
05/02/04 19:53:56 mG3eXN42
>>380
ちゃんと設定しても駄目なら、
ハブよりもGB-Ethを変えた方がいいんじゃないかな?
383:不明なデバイスさん
05/02/04 22:41:37 4qztJGO3
まず人を替えないと、何が原因だかわからんな。
384:380
05/02/05 00:13:08 9j68esn0
つなぎ方ってコレ普通じゃないんですか???
BEFSR41C-JP V2
↓
LSW-GT-8NSR
↓ ↓ ↓ ↓
PC( realtek RTL8169 ) PC( intel pro 1000MT) PC( intel pro 1000MT) PC( Nvidia nforce controller)
385:不明なデバイスさん
05/02/05 00:21:32 vCWW6i88
こういう事じゃ?
BEFSR41C-JP V2
|
LSW-GT-8NSR
|
------------------------------------------------------
| | | |
realtek RTL8169 intel pro 1000MT intel pro 1000MT Nvidia nforce controller
PC PC PC PC
386:不明なデバイスさん
05/02/05 00:28:39 vCWW6i88
訂正じゃ
BEFSR41C-JP V2
|
-------------------LSW-GT-8NSR-----------------------
| | | |
| | | |
realtek RTL8169 intel pro 1000MT intel pro 1000MT Nvidia nforce controller
PC PC PC PC
387:380
05/02/05 01:49:06 9j68esn0
thx>>385
388:不明なデバイスさん
05/02/05 02:19:53 H2C2ELc5
> 全PC80-120mbpsぐらいしかでません。
各マシンのスペックも、使用プロトコルも書かずに言われても困る。
389:不明なデバイスさん
05/02/05 03:02:46 dBlYPZqw
>>388
>使用プロトコル
TCP/IPでもOSのファイル共有はダメっぽ
390:380
05/02/05 03:17:32 9j68esn0
pen4 3.2 が2台
64 3500+が2台
全PC XP proです
pc間をhubを通して NetMiでTCP UDPパケット送信して テストしました。
つか初期不良っぽい。動作がおかしすぎる・・・
hubの5,6,7,8ポートが、いつのまにか、死んでるし・・
お勧めhub教えてくだせぇ
391:不明なデバイスさん
05/02/05 05:30:51 CzDXzqMq
>>390
それがおすすめなんで、不良品なら交換してもらってください。
もっと金をだせるなら、話は別なのだが
392:不明なデバイスさん
05/02/05 07:27:49 pmTa9xti
>>391
返金してもらうなら、次はcoregaのSW08GTPとか。
393:不明なデバイスさん
05/02/06 00:31:15 PsyOrRm5
ホームネットワークに挑戦しようと、ネットで色々調べてみて、
バッファローの LSW-TX-5NS を買って来たのですが、マニュアルが無い…
とりあえず、ADSLモデム-HUB-2台のPCと繋げてみたら、
ネットは問題なく2台とも繋がりました。
しかし、2台のPC間でファイルの共有がどうしても出来ません…
ネットで調べて色々やってみたのですが、Windowsの設定つまずいてます。
どこか良いサイトがあれば教えて頂けないでしょうか?
OSは、XP Proです。
394:エスパー7号
05/02/06 00:48:38 M0FZ/1SZ
とりあえずIPを固定しろ
395:不明なデバイスさん
05/02/06 00:56:13 p/Z2UKG2
>>380
それぞれのマシンを直結で繋いだときの速度は?
396:393
05/02/06 01:16:35 PsyOrRm5
(TCP/IP)のプロパティの所の、「IPアドレスを自動的に取得する」にチェックがあるんですが、
それを「次のIPアドレスを使う」にチェックして、IPアドレスを打ち込めと言う事なんでしょうか?
397:エスパー7号
05/02/06 01:29:46 M0FZ/1SZ
>>396
共有する相手PCのアドレスを知る必要があるからな
windows使ってないので、方法については知らん
恐らくnameserverやdefaultrouterの設定もする事になるだろう
398:393
05/02/06 02:53:02 PsyOrRm5
XPとVBのファイアウォールを解除したところ
とりあえず共有出来るようになりました。
でも、ファイアウォールを有効にすると、またダメになります。
ということは共有する限り、ファイアウォールは
もう使えないのでしょうか?
399:不明なデバイスさん
05/02/06 03:01:10 2qAGHTuS
HELPでも読んで適切に設定しましょう。
400:不明なデバイスさん
05/02/06 03:38:14 +wNHYArb
>>398
初心者のための古典的サイト
↓
URLリンク(homepage2.nifty.com)
401:不明なデバイスさん
05/02/07 12:50:14 zb0M+6AK
電源内蔵でケーブル後ろに差せてスッキリ出来そうだから
FXG-05IMを狙ってたけど不具合報告多いんですね
上の条件満たしてて他にお勧めの物はありますか?
402:不明なデバイスさん
05/02/07 14:05:13 OMegBsAH
>>401
アタリのFXG-05IMw
403:不明なデバイスさん
05/02/07 17:17:26 zb0M+6AK
>>402
アタリ狙いでいってみようかな
クジ運ないので激しく不良にアタリそうだけど('A`)
404:不明なデバイスさん
05/02/07 17:50:50 b93EYtL6
intel製GbE NICと駄メルコLSW-GT-8Cって相性問題は発生しますか?
intelのマザボD865GBFを繋ぐと、pingも通りません。
別のマシン(VIA製NIC)は通ります。
2台買ったのに、1台はルータの横で埃被ってるよ…
405:不明なデバイスさん
05/02/07 18:04:31 UX4kx8J2
バッファローにするか、ジャンボあきらめてNETGEARにするか悩む。
406:不明なデバイスさん
05/02/07 20:16:42 jM3j9Cmr
>>402
ATARIがハブ作ってんのかと思ったじゃねえか
407:402
05/02/07 22:32:22 ZLoXk45W
_ ☆
/~ヽ ペチン/
( o・-・)っ―[] ∩
[ ̄ ̄ ̄] (。`e´) >>406
゚し-J゚
次の不明なデバイスさん、何事もなかった様に発言をお願いしまつ
408:不明なデバイスさん
05/02/07 22:37:08 jH5TJE14
このページ見た感じではJumboFrameの具体的な効果って割り込み減ってCPU負荷が若干低くなる事くらい?
URLリンク(www.nicmania.net)
ベンチでも取らん限りはとりあえずJumboFrame無くても良いような気がしないでもないなぁ。
どうせ暫くしたらもっと大サイズのJumboFrameに対応した安いHUBが出てくるんだろうし。
409:不明なデバイスさん
05/02/08 01:12:33 nI7zffR5
>>404
どっちもGbEならPC同士をケーブルで繋いでみるテスト。
410:不明なデバイスさん
05/02/08 07:22:13 UAphxqKX
Ethernetの仕様を流用してパケットサイズだけ大きくしている都合上、
jumbo frameは12000バイト以上には事実上ならない。
8Kバイトブロックを収められる9000+αが事実上の標準だろう。
411:不明なデバイスさん
05/02/08 08:51:27 ayTwWf/u
直結でのベンチを見る限りじゃ9kより14kの方がパフォーマンス高いみたいだけど
412:不明なデバイスさん
05/02/08 09:10:37 UAphxqKX
エラー検出が12000バイトを越えると弱くなるんですよ。
伝送中にビットが化けてもパケットがエラーにならない確率が高まるから、
あえて使いたがる人は少なく、サポートする機器も増えず、一般的にはならない、という構図。
413:不明なデバイスさん
05/02/08 12:46:31 yPbTcrER
ギガビットHubでJumbo Frame対応、5ポート、一万以下のものをまとめてみました
メーカ 製品名 Jumbo 消費電力 EMI FAN チップ バッファ ケース コネクタ
----------------------------------------------------------------------------------------
BUFFALO LSW-GT-5W 9000B 10.3W ? 無 F3:FSG5 92KB メタル 前面
PLANEX FXG-05TXJ 9500B 8.5W B 無 ? 448KB メタル 前面
BUFFALO LSW-GT-5NS 9500B 6.5W:内蔵 B 無 BCM5385 128KB メタル 前面
GREENHOUSE GH-EHG5MRX 9K 7W B 無 ? 128KB メタル 背面
COREGA CG-SW05GTPV2 9K 15W B 無 ? 192KB メタル 前面
I・O ETG-SH5 14335B 9W A 無 AX88655A 128KB メタル 背面
PLANEX FGX-05IM 9500B 7.5W:内蔵 B 無 BCM5385 128KB メタル 背面
玄人志向 GBE-SW5J 9K ? ? 無 BCM5385 128KB プラ 背面
訂正、穴埋めお願いします
414:不明なデバイスさん
05/02/08 12:56:27 yPbTcrER
ついでにFAQをまとめてみたのでこちらの添削もお願いします。
Q1 VCCIクラスについて
A1 電子機器がラジオ・テレビ等の受信機に電磁波障害を与えないよう定められた自主規制規格。
家庭用を想定したクラスBの方がクラスAより、より厳しい規格となっている。
URLリンク(www.vcci.or.jp)
Q2 JumboFrameの有効性について
A2 RAIDを組んだPC間でギガサイズのファイルをやり取りする場合や、Netperfなどのベンチでは効果的だが、
通常はCPU負荷が低減される程度。これはCPUやHDDなどがボトルネックとなるため。
Q3 JumboFrameのサイズについて
A3 9kが事実上の標準。Ethernettの仕様上、12Kを越えるとエラー検出が弱くなるためこれ以上のサイズはあまり実用的ではない。
Q4 JumboFrame(MTU)サイズが異なる組み合わせについて
A4 通常はMSSの小さい方に合わせて通信を開始するし、そうでない場合でもルーターが相手先に合わせてパケットを分割して送信するが、
分割不可ビットが立っているパケットの場合は分割できないため破棄され通信できないことがある。
415:不明なデバイスさん
05/02/08 14:11:24 seTFmPXl
>>413
PLANEXの奴は「FXG-05IM」だね
この機種、Broadcomでコネクタ背面で電源内蔵とこの中じゃ最高?
416:不明なデバイスさん
05/02/08 16:28:39 hbnxk8jZ
煙も出るし間違いなく最高だね。
417:不明なデバイスさん
05/02/08 17:26:14 JRUrW1R7
FXG-05IM買ったけど別に熱くないんだけど
ポートは全埋めでうちギガビット3台でしばいた直後触ってもほんのり暖かい程度
ゴム足付けて横置きです
418:不明なデバイスさん
05/02/08 21:15:15 9CA4pIUY
GH-EHG5MRX使ってる人いますか?
FXG-05IMとどちらを買おうか迷ってまして
どちらも後ろに差せるので違いは電源がACアダプタかそうでないかの
違いだけなんですよね
419:不明なデバイスさん
05/02/08 21:41:11 6rMksSgD
>>413
FXG-05IMはバッファは448KBだよ。
420:不明なデバイスさん
05/02/08 22:02:33 0UiCpMUd
>>417
しばいたっていうのはどの程度?
421:不明なデバイスさん
05/02/08 22:19:47 FtHRkQ6/
>>420 「しばいた」と言ってるのだから、蹴る殴るの膀胱じゃね?
422:不明なデバイスさん
05/02/09 08:19:17 pfiOFqgq
URLリンク(www.smc-networks.co.jp)
これってもう出回ってる?
423:sage
05/02/09 08:19:58 pfiOFqgq
上げてしまったスマソ。
424:不明なデバイスさん
05/02/09 08:24:50 pfiOFqgq
なにやってんだ_| ̄|○
425:417
05/02/09 08:54:53 6mlsmHzR
繋がってる3台のPCから20G程度のデータを同時に玄箱HGにコピー
部屋は暖房入れて24度ぐらいだったと思う
正確に温度測ったわけじゃないけど手で触ってほんのり暖かいかなとは思った
426:不明なデバイスさん
05/02/09 12:23:19 p13M1x01
12K までへのJumboFrame に対応か
427:不明なデバイスさん
05/02/09 13:27:43 EQkgrEPZ
Linksysこないね
もう相手にしないつもりなんだろうか
428:不明なデバイスさん
05/02/09 13:53:27 uFxkoq4N
>>427
HUBメーカーのシスコに買収されたからメーカー名変わります。
429:427
05/02/09 15:31:07 EQkgrEPZ
>>428
名前変えてまで何をする気だろう。
業務用はCiscoで民生用はLinksysでいくみたいなこと買収時には言ってたのに。
430:不明なデバイスさん
05/02/09 19:55:10 krmESyoh
FXG-08IMって、8ポート全部Giga挿して暴走しない?
手持ちのがGSH0801なんだけど、全ポート挿すとたまに熱暴走で飛びまくるんで
乗り換えようと思ってるんだけど。6ポートぐらいだと大丈夫なんだけどなあ。
431:不明なデバイスさん
05/02/09 20:39:34 2MxwoV0Y
こんなハブはいやだ、を地で行ってるな
432:不明なデバイスさん
05/02/09 21:33:38 foykfaSz
これって珍品?
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)
433:427
05/02/09 21:53:05 EQkgrEPZ
>>432
珍品というか、
今更欲しいとは思わないなぁといったところか。
せめて半年前ならば何とかというレベル。
434:不明なデバイスさん
05/02/10 03:13:18 aIKjwwIn
>>432
3comのgigaは実物見たこと無いけどファンって付いてるのかな。
そういえば、このスレでは話題が出ないけど3comのSuperStackって良いの?
435:不明なデバイスさん
05/02/10 03:56:45 qZkQjSVc
3comが日本から撤退したので、選択肢にも入らないっす。
職場には昔のSuperStackがあったけど、筐体のプラスチックが激しく安っぽかった。
436:427
05/02/10 10:31:04 ju8WEEwd
>>434
このヤフオクに出ているOfficeConnectの製品情報ではファンレスだそうな。
SuperStackはラックに入れて使う環境にはいいんじゃない、うるさいから(笑)。
437:不明なデバイスさん
05/02/10 15:09:53 ra2t+6kn
いまさら3Com買っても、
保証どころか故障対応すらあれだからな。
コレガかアライド買った方がマシだし。
438:不明なデバイスさん
05/02/10 15:44:09 ymq9ibm8
コレガやアライドは壊れても交換してもらえるからね。
保証期間内ならさ。
439:不明なデバイスさん
05/02/10 15:44:49 ymq9ibm8
idがibmだ orz
440:不明なデバイスさん
05/02/10 23:57:14 Q9Rl1dSf
ふん
旧ibmヤ
じゃないか、ボロそうーーーw
441:不明なデバイスさん
05/02/12 16:48:42 6GMly70c
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
442:不明なデバイスさん
05/02/13 01:50:17 EXJO1WHB
FXG-05IM何台か買ってきてテストしてみているけど、
7千円にしては悪くないんじゃないの。
なんとなくこれ海外に持っていって倍ぐらいの値段で売りつけても
結構売れるんじゃないかと思ったり(w
10台売りゃ飛行機代くらいは出そうだな、とせせこましいこと考える。
443:不明なデバイスさん
05/02/13 13:33:09 Ty4J2+ZK
FXG-05IMスペック的にはいいんだけどまだ夏越してないよね。
夏に再評価して欲しい。
444:不明なデバイスさん
05/02/13 18:10:14 vq1OTKwm
MicroSolutionのGSH0801使ってます。
一年ぶりにQoSの設定変更しようとしたらConsoleに入れないorz
ネットワーク機器でよく使われる9600,8,1,nonでは駄目なんでしょうか?
メーカーのホームページにあったマニュアルもリンク切れしてるのです。
445:不明なデバイスさん
05/02/13 22:07:34 ebGb395f
>>444
それで、あってます。
只、変な仕様で電源投入時にしかACK返してこないんだよね.. orz
先にターミナルをセッテイングしたまま電源入れてください。
446:444
05/02/14 05:38:19 BQz7VqRS
>>445
入れました!ありがとうございます(;。;)
ユーザ名とパスワードを求められて焦ったけど、
至極安易な上に両方同じでで助かった。
447:不明なデバイスさん
05/02/15 16:16:15 EnP3YWC5
メーカ 製品名 Jumbo 消費電力 EMI FAN チップ バッファ ケース コネクタ
----------------------------------------------------------------------------------------
BUFFALO LSW-GT-5W 9000B 10.3W ? 無 F3:FSG5 92KB メタル 前面
PLANEX FXG-05TXJ 9500B 8.5W B 無 ? 448KB メタル 前面
BUFFALO LSW-GT-5NS 9500B 6.5W:内蔵 B 無 BCM5385 128KB メタル 前面
GREENHOUSE GH-EHG5MRX 9K 7W B 無 ? 128KB メタル 背面
COREGA CG-SW05GTPV2 9K 15W B 無 BCM5385 192KB メタル 前面
I・O ETG-SH5 14335B 9W A 無 AX88655A 128KB メタル 背面
PLANEX FXG-05IM 9500B 7.5W:内蔵 B 無 BCM5385 448KB メタル 背面
玄人志向 GBE-SW5J 9K ? ? 無 BCM5385 128KB プラ 背面
とりあえず書き込まれた訂正点と、自分が買ってばらしたCOREGA CG-SW05GTPV2のチップがBCM5385だったので追記
448:不明なデバイスさん
05/02/15 17:02:08 2A9qwdZV
8ポートもキボンヌ
449:不明なデバイスさん
05/02/15 18:43:36 vP+1Dhfs
ギガビットHubでJumbo Frame対応、8ポート、実売価格一万円程度のものをまとめてみました
メーカ 製品名 Jumbo MAC 消費電力 EMI FAN チップ バッファ ケース コネクタ
--------------------------------------------------------------------------------------------
BUFFALO LSW-GT-8ES 9728B 4096 12W B 無 ? 128KB メタル 前面
BUFFALO LSW-GT-8C 9216B 8192 13.8W B 無 ? 128KB メタル 前面
BUFFALO LSW-GT-8NSR 9728B 4096 12W:内蔵 B 無 BCM5388 128KB メタル 前面
I・O ETG2-SH8N 14335B 4096 17W A 無 ? 128KB メタル 前面
I・O ETG-SH8 14335B 8192 30W A 無 ? 256KB メタル 前面
PLANEX FXG-08IM 9500B 4000 11W:内蔵 B 無 BCM5388 448KB メタル 背面
PLANEX FXG-08TXJ 9500B 4000 11W B 無 ? 448KB メタル 背面
GREENHOUSE GH-EHG8MRX 9500B 4K 9W B 無 ? 192KB メタル 背面
COREGA CG-SW08GTP(B) 9500B 4K 18W B 無 BCM5388 192KB メタル 前面
玄人志向 GBE-SW8J 9K ? ? ? 無 BCM5388 ? プラ 背面
チップはBCM5388が多いような気がしますが、カタログ等には記載が無いので大部分不明のままです。
例によって訂正、穴埋めお願いします。
450:不明なデバイスさん
05/02/15 18:45:34 vP+1Dhfs
ついでにFAQを追加しましたのでこちらの添削もお願いします。
Q5 1000Baseの速度について
A5 規格上は100Baseの10倍だが、PCIバスの制限から実際には1.5~2倍程度。
スペックをフルに生かすには、64bitPCIバスやPCI-X、PCI Expressなどの高速なバスへの変更が必要となる。
Q6 LANケーブルについて
A6 1000Baseでもカテゴリー5eで問題は無いが、可能であればカテゴリー6にした方が良い。
カテゴリー6は伝送特性がカテゴリー5eの2.5倍と高いため。
451:不明なデバイスさん
05/02/15 21:01:41 t9LKdToE
ジャンボフレーム対応にこだわるとAllied TelesisもNetgearもリストに入らない。
452:その一
05/02/15 21:18:47 +dR8/wSN
>>449の追加と訂正
ケースの詳しい材質と電源の給電方式の項目を追加
漏れはCOREGA CG-SW08GTP(B)を持っているが、ケースのメタル材質がスチール製と判明
した為、メタルをスチールに変更完了
ジャンボフレーム9500Bを9000Bに訂正完了
URLリンク(www.corega.co.jp)
>>192のレスでPLANEX FXG-05IMのケースがスチールと判明した為、FXG-08IMもスチールと思われる
詳細キボンヌ
I-O DATA ETG2-SH8N
I-O DATA ETG-SH8
の二つが、ファン無しになっているが写真ではファンの通気孔がある、詳細キボンヌ
URLリンク(www.iodata.jp)
URLリンク(www.iodata.jp)
I-O DATA ETG2-SH8Nのジャンボフレーム14335Bを12288Bに訂正完了
URLリンク(ss.iodata.co.jp)
I-O DATA ETG-SH8のジャンボフレームも怪しいので詳細キボンヌ
GREENHOUSE GH-EHG8MRXのバッファ192KBを128KBに訂正完了
URLリンク(www.green-house.co.jp)
453:その二
05/02/15 21:19:28 +dR8/wSN
メーカー 製品名 Jumbo MAC 消費電力 EMI FAN チップ バッファ ケース ポート 電源
---------------------------------------------------------------------------------------------------------
BUFFALO LSW-GT-8ES 9728B 4096 12W B 無 ? 128KB メタル 前 ACアダプタ
BUFFALO LSW-GT-8C 9216B 8192 13.8W B 無 ? 128KB メタル 前 ACアダプタ
BUFFALO LSW-GT-8NSR 9728B 4096 12W:内蔵 B 無 BCM5388 128KB メタル 前 内蔵
I-O DATA ETG2-SH8N 12288B 4096 17W A 無 ? 128KB メタル 前 内蔵
I-O DATA ETG-SH8 14335B 8192 30W A 無 ? 256KB メタル 前 内蔵
PLANEX FXG-08IM 9500B 4000 11W:内蔵 B 無 BCM5388 448KB メタル 後 内蔵
PLANEX FXG-08TXJ 9500B 4000 11W B 無 ? 448KB メタル 後 ACアダプタ
GREENHOUSE GH-EHG8MRX 9500B 4000 9W B 無 ? 128KB メタル 後 ACアダプタ
COREGA CG-SW08GTP(B) 9000B 4000 18W B 無 BCM5388 192KB スチール 前 ACアダプタ
玄人志向 GBE-SW8J 9000B ? ? ? 無 BCM5388 ? プラ 後 ACアダプタ
以下引き続き訂正をおながい
454:不明なデバイスさん
05/02/15 23:01:59 9T2SVzzo
スレ違いなら、ごめんなさい
アライドのマルチプルVLANって、
グループ間はブロードキャストも通らないのでしょうか?
各グループにDHCPを置く、てなことが出来るかどうか
知りたいんです。
455:不明なデバイスさん
05/02/15 23:37:20 5P62XJtf
メタルとスチールって区別する必要あるのか?
456:不明なデバイスさん
05/02/16 00:20:26 8OV1tF4s
> Q5 1000Baseの速度について
> A5 規格上は100Baseの10倍だが、PCIバスの制限から実際には1.5~2倍程度。
> スペックをフルに生かすには、64bitPCIバスやPCI-X、PCI Expressなどの高速なバスへの変更が必要となる。
1.5~2倍程度なのはWindowsのファイル共有だよね?
これ別にPCIとか関係なくてSMBが駄目なだけだよ。
NetperfやFTPとか、他のTCP/IPでも測らないと。
457:不明なデバイスさん
05/02/16 00:30:16 lYHdDEKN
>>454
職場ではVLAN4つに切って、それぞれでDHCP立ててるな。
俺はあんま詳しくないんでそれ以上はわからん。
下で聞いてみるといいかも。
アライドテレシス専用スレ
スレリンク(network板)
458:不明なデバイスさん
05/02/16 00:57:34 89ZtVWiI
メタルは合金で、スチールは鉄製
459:不明なデバイスさん
05/02/16 01:29:51 BrzziMge
>>457
ありがとうございます
逝ってきます
460:不明なデバイスさん
05/02/16 06:14:44 SGec+W5G
>>456
FTPで計測してもOSがLinuxでもNICがPCIカードでHDDからHDDへのデータ転送なら大して変わらないよ
Netperfのようなメモリからメモリへ転送の純粋なベンチでは
4~5倍くらいは出るけどそれはHDD使わないためにPCIバスの帯域が空いているからで
ネックがPCIバス帯域なのは変わらない
メモリを数G搭載でNICがオンボードだったりすればまた別だけどね
キャッシュ済みのデータならLinux-Win2k間でも940Mbpsとか出る事もあるらしいし
URLリンク(allabout.co.jp)
461:不明なデバイスさん
05/02/16 13:09:33 Dbn96Kjc
>>460
なればそう書いておかないと激しく誤解を呼ぶですな。
462:不明なデバイスさん
05/02/16 13:29:41 jtd/vdSg
>>455
>>458
多くの市販品はプラを使わずほとんどが金属(メタル)製なので、「放熱性の高いメタルシャーシを採用」
の表示では、公表しているだけマシだがあまり意味がない
メタルでも実はアルミほど放熱性の高くないスチール製だったりする
この場合、「スチールシャーシを採用」と表示してくれた方が望ましい
メタル: 金属の意味でアルミ、スチール(鉄)、銅、マグネシウム、他多くの種類がある
スチール: 鋼鉄の意味で主に鉄、重くて錆び易く放熱性はあまり高くない、材料費が安い
アルミ: アルミニウムの略、軽くて耐食性があり放熱性が高い、発熱を伴う製品に最適
プラ: ここではプラスチックの意味、放熱性は絶望的に悪く燃え易い、発熱を伴う製品には向かない
スチール製よりも軽くてさらに放熱性の高いアルミ製シャーシが理想的
463:不明なデバイスさん
05/02/16 13:39:10 JVjAnZTC
>>450
BASEは全部大文字で。
PCIの制限はあるが、1.5~2倍とは別の話。
1000BASEの全二重の速度を使い切るには、32ビット33MHzのPCIがネックになるけど、
他にもっとネックになるものがあるので、あんまり問題にならないと思うけど・・・。
カテゴリ6をむやみに勧めるのはやめるべき。
少なくともFAQとしては、カテゴリ5eで十分です、にしておくべき。
464:不明なデバイスさん
05/02/18 21:45:22 hULJchkt
思うにLANケーブルのチョイスに関してはコネクタの爪のつくりが重要ですな。
エレコムのカテゴリ6対応の↓コレが現状ではいい感じだす。
URLリンク(www2.elecom.co.jp)
465:不明なデバイスさん
05/02/19 11:51:49 b5imyod2
十字介材を使用していないので
とあるけどカテ6で
466:不明なデバイスさん
05/02/20 14:53:44 9JDQEbzu
>>463
カテゴリ6をむやみに勧めるのはやめるべき。
↑これはなぜなんでしょうか?C/Pが悪いとかそういうことなんですか?
467:不明なデバイスさん
05/02/20 15:40:36 JbFU32gM
>>466
あの書き方では、
カテゴリ5eでは不十分でトラブルの原因になる
なんていう誤解をされるから。
ケーブルによるトラブルは、
スペックを満たさない粗悪品だったり、傷んでいたり。
それをスペックのせいにしてたら、また粗悪品を引いたり、ケーブルを傷めたりする。
468:不明なデバイスさん
05/02/20 19:47:42 kOZlc7M4
CAT.5でいけるしね。推奨は5eだったかな。
6が必要なのは、TX/RXが分かれてる1000BASE-TXでしょ。10GbEまでいけるかもだけど。
469:不明なデバイスさん
05/02/20 20:10:56 hUXF7pMr
>>468
>CAT.5でいけるしね。
危険と言うか
速度でなくていいなら CAT.5を使えばいい
速度出したいなら CAT.5e
(技術的)安心を望むなら CAT.6
470:不明なデバイスさん
05/02/20 21:03:59 fLRR0XNb
CAT6の方が太いが、実際にはCAT5Eの太さがあれば十分イける。
あえてとりまわしの悪いCAT6を求める理由はない。
でもCAT6の方がノイズに強かったりはするのかも。
471:不明なデバイスさん
05/02/20 21:24:27 JbFU32gM
カテゴリ6のほうが良いという技術的な理由は何?
ケーブルの帯域が広いといっても、使わなきゃ意味がないよね?
472:不明なデバイスさん
05/02/20 22:18:23 nedM51SV
あの~、Cat6だと相性があって10Mでしか接続できないことがあるから、
Cat5eのほうが安いし無難って、工事業者から言われたことがあるのですが
本当でしょうか。
473:不明なデバイスさん
05/02/20 22:32:44 pE2sSI/r
Broadcomチプでケーブルの品質チェック出来るんじゃなかった?
474:不明なデバイスさん
05/02/20 22:52:56 kOZlc7M4
>>469
だから出るよ、ちゃんと。本来敷設済みの5でいけるようにできた規格だし。
5eがよりいいというだけ。
Intelの1000BASE-TのNICの要求にだってCAT5としか書いてないよ。
品質(ケーブルやコネクタの質、曲げや距離やパッチ盤の経由とか)で速度が
出ないときや、そういうのを考えたくないときに上位を使っておけばいい。
いまから買ったり敷設したりするのに5使えとかいってるわけじゃなし。
それは必然的に5e以上だろ。
>>471
信号減衰量が小さい。漏話減衰量が大きいとか。
質はいいにこしたことはない。
>>472
ほんとかどうかは知らないけど、30mくらいまで短いの何本か使った限りでは
ない。基本的には上位互換だし。クロスの結線違いとか?
10GbEは6では100mいけないだろうしね、7じゃないと。
長いところは光入れといたほうが無難かな。
475:不明なデバイスさん
05/02/21 00:07:52 dHqOIzcS
VIAチップでもケーブルの品質チェックできる
476:不明なデバイスさん
05/02/21 06:29:27 o39PpVvR
marvellでもできる。intelもあるって話じゃなかったかな。
477:不明なデバイスさん
05/02/21 07:05:28 idYBrImS
broadcomとかintelとか出来るソフトあるの?
478:不明なデバイスさん
05/02/21 11:19:06 lX7XrtsA
>>476
IntelもPROsetでできるが 1000BASE以降じゃないとだめっぽ
479:不明なデバイスさん
05/02/21 12:44:00 sKNO2HSS
ふと気がついたが
PS2もADSLモデムも縦置きスタンドがあるのに、
なんでハブには縦置きスタンドがないんだろうな。
480:不明なデバイスさん
05/02/21 13:14:29 pumyUH7E
>>479
すべてのポートにケーブルがぶら下がっても倒れない構造だと
しっかりした脚が必要になりコストが上がるから。
481:不明なデバイスさん
05/02/21 15:05:44 E29pY0m5
>477
broadcomだと、ケーブルのDistance(m), Margin (dB), Freq Margin (Mhz)
の測定と、Cable Loss(縦軸)Freq (横軸)と、Return Loss(縦軸)Freq(横軸)
のグラフも表示されますね。ケーブルの品質がExcellentとかPoorといった
パラメータじゃないので、ちょっとわかりにくいけど。
ところで、ハブに付属してくる設置用磁石って、通信に影響しないのかな?
コレガSWO8GTPについていた着脱式磁石は恐ろしく強力なので、装着するの
やめました。
482:不明なデバイスさん
05/02/21 15:37:29 alYgPwxU
すみません。10/100タイプ。8ポートのハブで
現在お勧めの製品は何か教えてください。
繋ぐ機体は、
Linux x 1台
Windows x2台
Mac x1台です。
(つД`)超素人臭い質問の仕方しかできないのが切ねぇ。
483:不明なデバイスさん
05/02/21 16:33:50 lX7XrtsA
>>481
ケーブル診断はVIAも同じ項目がある
Intel はケーブルの品質結果だけを出す
>ハブに付属してくる設置用磁石って、通信に影響しないのかな?
ハードディスクにも超強力な磁石使ってますよん
484:不明なデバイスさん
05/02/21 17:10:40 r8E9x3UN
>>482
CiscoのCatalyst 2940-8TT-Sスイッチなどいかが?
マネージドではないが、ギガビットのuplinkポートも付いてる。
URLリンク(www.cisco.com)
485:不明なデバイスさん
05/02/21 21:55:12 1owpQr3w
>>484
どうしてそれがおすすめなの?
486:不明なデバイスさん
05/02/21 22:25:11 XWJzw/nE
予算も書かんで相談されてモナ
つーか100BASEならいいかげん枯れてるからぶっちゃけどれでも大して変わらない気がするし
broadcomチップ搭載品でも適当に選んでおけばイインジャネ?
487:不明なデバイスさん
05/02/22 00:00:49 +q3Y3wrG
メルコの8ポートギガビット@ジャンボフレーム非対応が4980円で売ってるけど「買い」?
488:不明なデバイスさん
05/02/22 00:11:02 3Ac6NITu
LAN内のTCP通信だけ早くなるのがいらないなら買い。
489:不明なデバイスさん
05/02/22 00:31:06 5e87EXrN
>>487
>>333>>335>>374>>404あたりを参照のこと。
490:不明なデバイスさん
05/02/22 01:32:49 OXi4986I
487が言ってるのは8Wじゃないかな。
491:不明なデバイスさん
05/02/22 02:29:43 5e87EXrN
>>490 ご指摘どうも。
よく調べたら、LSW-GT-8CはJumbo Frame対応だったね。
正直スマンカッタ。
8Wなら問題無いかな?
492:不明なデバイスさん
05/02/22 10:07:05 pM6zKa8h
約6年前にカテゴリ5でLANケーブル敷いちゃって
今回1000BASETにすることになったんだけど無事動いてくれた。
>149-154 と同じだけどね。
493:不明なデバイスさん
05/02/22 10:36:47 pM6zKa8h
LSW-GT-5NS
安いし最強。
3人ぐらいしかパソコン使わないから余裕。
494:不明なデバイスさん
05/02/22 13:24:08 tLbyTECW
一人1台かよ
495:不明なデバイスさん
05/02/23 00:13:12 yOqaWAKb
>493
\7,980?
496:不明なデバイスさん
05/02/23 07:45:09 b6sxO2BD
5ポート型は、さすがにいまさら感が強いな、すぐポートが足りなくなる。
1ポートをカスケードに使ったら、GbeでPC接続できるのは、残り4台だからな。
他に100BASEのハブも生かしておくならいいけど、PCとルータとプリンタ
サーバとか繋げていったら、全く足りない。
16ポートはまだ高いし、買い頃は8ポートだろうな差額も2-3kぐらいだし。
497:不明なデバイスさん
05/02/23 14:33:51 FCNnZzQ1
8ポート型で予算1万円前後(±2千円)でお勧めを教えて下さい。
498:不明なデバイスさん
05/02/23 15:16:39 l4k4/SU4
>>497
LSW-GT-8NSR
店頭だとそんぐらいだ
499:不明なデバイスさん
05/02/23 18:40:35 FCNnZzQ1
>> 497
ありがとうございます
でも、返事を待ちきれず、CG-SW08GTP白買っちゃいました
それとどっちにしようか迷ったんですがデザインで
500:不明なデバイスさん
05/02/23 18:41:23 FCNnZzQ1
失礼しました。
>>498
の間違えでした。
501:不明なデバイスさん
05/02/23 19:56:15 WJap1U9R
>>463
> カテゴリ6をむやみに勧めるのはやめるべき
カテゴリ6自体に何か問題でもあるかのような言いぐさだな
誤解を招くような発言はやめるべき
>>481
もし、ケースが磁力を帯びてしまうと磁力に弱い機器の近くに置けなくなってしまう
ので面倒になる、なので磁石は使わないに越した事はない
コレガSWO8GTPに付属している着脱式磁石に関しては、ケースに全く影響がない
構造になっているので無問題
ただし、ハブの置き場所は限定されてしまうので、漏れは着脱式磁石を使わない
>>483
ハードディスクに超強力な磁石が使われていて問題がないからといって、通信にも
影響しない(ハブも安全)とは限らない
ハードディスクの超強力な磁石は問題がないように磁気シールドがちゃんと設計
されているから無問題
もし、ハブに付属してくる設置用磁石が磁気シールドされていなかったら、全く問題
がないとは言い切れない、ハブはハードディスクと違い、それほど磁気に神経質に
なって設計する必要がない為に、粗末な設置用磁石が付属してくる可能性も大い
に考えられる
おまいら、磁石の取り扱いにも注意しとけ
502:不明なデバイスさん
05/02/23 23:41:38 Oqds8OM/
CAT6には、太くてとりまわしが悪いという問題がある。
503:不明なデバイスさん
05/02/24 01:48:03 IAp7l2uU
>>501
世間では今だに磁気記録メディアのフロッピーディスクが現役バリバリだからな。
何でも一緒くたに置いとくとOS起動ディスクやドライバ類やらが飛ぶ可能性大。
先に購入したコレガハブの磁石とフロッピー近くに保存しててビビったわい。
504:不明なデバイスさん
05/02/24 10:24:04 tkLQ0m/S
>>501
ちゃんばばか?
> もし、ハブに付属してくる設置用磁石が磁気シールドされていなかったら、全く問題がないとは言い切れない
磁束が外に漏れないようになっていたら、スチールデスクに張り付かない。
言葉遊びやヤメレ。
505:不明なデバイスさん
05/02/24 17:23:41 JoEzoKWY
>>504
キミ頭いいね。気付かんかった…
506:不明なデバイスさん
05/02/24 22:37:11 cRBX+v4d
FGX-08IM買ってみた。
少し気になるのはやはり本体の熱さ
手を当てると暖かいけどこれでいいのかな
FTP間の速度あがるかと思ったけど全然あがらなかった。orz
(10M→12M)おそらくFTPソフトの問題かな
それ以外は順調。
507:不明なデバイスさん
05/02/24 22:51:41 NxCA6GZr
>>506
GSH0801のユーザから見ると、この程度では熱いと思えん。暖かいだな。
電源内蔵してる事を考えれば、たいした進歩だよ。
まだ半月だが、フルで8port24th動かしてて、今の所問題や相性はない。
508:不明なデバイスさん
05/02/25 16:52:05 Ub31pzZO
SMC-ES1008ってスペック的に良くなさそうだけどどうよ?
FGX-08IMと3000円ぐらいしか違わないから
もし皆が良さそうな商品だと思ってるなら買おうかなと思ってるんだけど。
フロント差しがうざいが。
509:不明なデバイスさん
05/02/26 00:41:34 NrtqtwZp
後ろがよけりゃあ、GreenHouseのGH-EHG8MRXもあるね。
chipなにか確認とれてないんだっけ?
510:不明なデバイスさん
05/02/26 22:07:04 pF08Ei8X
ポートは背面にあった方が配線も見た目もすっきりすると思うのだが
前面にあるメリットはどんなところですかね?
511:不明なデバイスさん
05/02/26 22:44:44 8Q0dP0C2
>>510
コストダウン
512:不明なデバイスさん
05/02/26 23:07:15 uFMmfTOo
前面にないと後ろに手回さなきゃいけないから不便。
513:不明なデバイスさん
05/02/26 23:18:39 pF08Ei8X
>>511
そーなのか
前面の方がコストが低いとは知らんかったよ
>>512
確かに頻繁に抜き差しするならそうかもしれませんね
サーバラックとかに収納してれば目障りにならないけど
自宅で使うには前面にUTPケーブルが来ると正直邪魔なんですよ・・・
514:不明なデバイスさん
05/02/26 23:53:15 /mg07HvZ
俺は前に付いてれば不思議と気持ちが落ち着くので、
意図して前面にポートがある奴を選んでるよ('A`)
515:不明なデバイスさん
05/02/26 23:54:42 ShdEfYY7
>自宅で使うには前面にUTPケーブルが来ると正直邪魔なんですよ・・・
漏れもそう思うけど、ラックの話か、どっかに押し込んでも抜き差し出来るようにかねえ。
後者なら電源も前に付けろって感じではある。
個人と法人、やはり法人向けがメインなんだろうが、もうちょっとケーブル後ろ出しの
機種も増えて欲しいね。
516:不明なデバイスさん
05/02/27 00:05:55 V2IgVVfc
ポートが前だと一見見苦しいが、便利さは背面より上
差し込んでいるケーブルが見えるから、空きが何個あるのかとか、
どのケーブルが通信しているのかとか分かりやすい
抜き差しもしやすいし、漏れはポートが前面の方が好き
以上からケーブルの刺さっている状態を見られると安心できる
つーか背面は不便
517:不明なデバイスさん
05/02/27 00:22:08 93DI9qef
確かに前面の方が実用的なのはわかります。
特に会社で使うようなラック収納の24ポートや48ポートのHUBならなおさらですよね。
ただ、>>515さんの言うように自宅で使う4ポートや8ポートぐらいは背面の機種も増やしてほすぃ・・・
518:不明なデバイスさん
05/02/27 01:47:06 1J2URMOV
>>508
レポして欲しいけど、別にSMC-ES1008なんて
jumboframe大きくとれるだけで、一般にはあまり関係がないし
FGX-08IMの方がいいと思うけど。
519:不明なデバイスさん
05/02/27 11:57:11 mLz57Wgt
>>516
普段からケーブル挿れたり出したりする奴はそうじゃないんだな。
ルータとかハブなんて機器は普段は見もしなけりゃ考えもしないものだし。
美的感覚の問題だけど、自室ならまだしも事務所や居間や来客がある
場所でケーブル丸見えはやっぱりみっともないね。
520:不明なデバイスさん
05/02/27 16:26:16 TecS5o+V
さして抜き差ししない、見もしないなら
ハブ自体見えないところにしまっときゃ良いだけだ
美観気にするなら表に出しとくのがそもそも問題あるだろ
521:不明なデバイスさん
05/02/27 18:12:01 mLz57Wgt
>>520
はいはい。(w
でもLEDは見えるところに有って欲しいんだな。
522:不明なデバイスさん
05/02/27 18:35:15 fohDQnNq
つーことは間を取って前背面意識せず月南無気で使える様、両方にLED付ければ売れる!(゚∀゚)
523:不明なデバイスさん
05/02/27 19:16:30 xJDGobRe
>>522
ソレダ!!(゚∀゚)
524:不明なデバイスさん
05/02/27 20:45:25 tyB3/kMY
LSW-GT-5NSかいますた
4ポート使ってて1つは鯖なんだけど全然あつくならなくてイイ
525:不明なデバイスさん
05/02/27 22:51:23 c97ih8Bi
LSW-GT-8NSR買ってきますた!
なかなか(・∀・)イイ
電源内蔵のCG-SW08GTも候補に入れてたけど店頭に無かったし
サイズもちょっと大きめだったのでNG。
526:不明なデバイスさん
05/02/28 00:12:48 YcxjCz2+
わしも昨日、LSW-GT-8NSR買ってきました。
Linuxで構成しているRAID-5(160GBx4)smbサーバへのアクセスが、
FDBENCHでリードライト平均40000kB/sぐらいになって大満足。
ちなみに、Windows側はオンボードのINTEL PRO/1000 CT、Linux側は昨日買った
INTEL PRO/1000 MT(高かった)。Jumbo None/4k/9kと比較したけど、
やっぱり9kが明らかに転送早い。
527:不明なデバイスさん
05/02/28 08:18:08 8N+IwYVH
そりゃ遅くなる道理はないわな。
528:不明なデバイスさん
05/02/28 08:58:36 Uwd6FxWQ
Intel純正買えるの良いなぁ
そこまで金が回らんからクロシコばっかだorz
529:不明なデバイスさん
05/02/28 09:36:45 dVsgkAs3
ファイルサーバを構築しているのですが(vine linux 3.1 + samba 3.1.0
転送速度がえらく遅くて満足でできません
CPU via C3 600Mhz
メモリ 512MB
100BASE-TXで通信
FDBENCH
ReadWrite Read Write RandomRead RandomWrite
5010 7225 1439 7084 4291 (KByte/sec)
もう全部買い換えたほうが早いでしょうか、、、、orz
530:526
05/02/28 11:12:04 YcxjCz2+
>>529
そりゃ遅すぎ。。CPU性能もあるかもしれないけど。
私は今は1000Baseにしたけど、100Baseの時でも
トータル10000KB/sぐらい(つまり、100BASEの理論値並)はでてたよ。
CPU AthlonXP2400+ RHL9 Kernel2.4.29+Samba3.0.11、Memory1GB
160Gx4のソフトウェアRAID-5
もしかして、HDDがU-DMA転送してないことないですか?私の今のマザーも
VIAのチップセットがうまく認識してなくて、PIOのままだったことが
ありました。dmesgなり、hdparmするなりして確認してみたら?
531:529
05/02/28 12:56:06 dVsgkAs3
>526 >530
レスthx 最後にこのスレに書き込んでまともな回答もらえた気がする、、、、
samba立てる前にチェックしたんだけど、もう一度チェックしてみました
/dev/hda:
multcount = 16 (on)
IO_support = 1 (32-bit)
unmaskirq = 1 (on)
using_dma = 1 (on)
keepsettings = 0 (off)
readonly = 0 (off)
readahead = 8 (on)
geometry = 4870/255/63, sectors = 40060403712, start = 0
DMAオンになってるし io_support も32Bitになってました
そんでもってベンチマークやってみたら
/dev/hda:
Timing buffered disk reads: 78 MB in 3.00 seconds = 26.00 MB/sec
モノはサムスンの5400rpmのものだからこんなものかな?と思いますが
それを考慮しても遅いのかなぁ、、、、よくわからなくなってきました
532:526
05/02/28 13:29:30 YcxjCz2+
じゃ、やっぱりCPU性能によるものでしょうね。PIOモードだと、10MB/s以下だったと
思います。
ちなみに、RAID-5の片割れ単体では、
# hdparm -tT /dev/hda
/dev/hda:
Timing buffer-cache reads: 128 MB in 0.38 seconds =336.84 MB/sec
Timing buffered disk reads: 64 MB in 1.41 seconds = 45.39 MB/sec
RAID-5だと、
# hdparm -tT /dev/md0
/dev/md0:
Timing buffer-cache reads: 128 MB in 0.38 seconds =336.84 MB/sec
Timing buffered disk reads: 64 MB in 0.74 seconds = 86.49 MB/sec
533:529
05/02/28 15:12:23 dVsgkAs3
ふぅむ、、、サーバマシンはPCIが32bitだからギガビットにしても
そんなに早くならないだろうしなぁ、、、
液晶買い換えたらその後にだめもとでネットワーク周り改善してみますかな
>526さんの サーバは32bitでPCIカード指してます?
534:526
05/02/28 18:00:44 YcxjCz2+
Linuxマシンは32bit/33MHz接続のINTEL PRO/1000 MT Desktopですが、
帯域フル活用はとても無理ですが、実効で100Baseの4倍もでれば大満足です。
Samba転送ではなくFTP転送でメモリキャッシュが効く程度のファイルサイズ
(1GBメモリ搭載だと200MB程度)で2,3度試すと、80MByte/sぐらいは
でますよ。
535:529
05/02/28 19:29:45 dVsgkAs3
32bit仕様でそのスループットですかぁ
玄箱(100BASE-TXのモノ)と大体同じぐらいのスループットなんで
やはり、CPUその他足を引っ張っているみたいですね
とりあえず、資金が調達出来次第ネット周り改善してみます。
どうもありがとうございました。
536:不明なデバイスさん
05/02/28 21:04:06 l+ZdUiDn
うちは VIA EDEN M6000(ME600) + 512MB + どこのか忘れた3.5インチHDD + WinXP
でファイル鯖立ててるけど、FDBENCH結果はこんな感じ。
ReadWrite Read Write RandomRead RandomWrite
7664 9252 10369 8498 2537 (KByte/sec)
鯖は非力なEDEN 600MHzだし、メインPCもP4だけどノートなのでGbEは諦めてる。
537:不明なデバイスさん
05/02/28 23:43:16 yPg+8pSd
ウチのなんちゃってファイル鯖(●のデュアルP!!!の64ビット66MHzPCIに挿した
Broadcom5700)、Maxtor160GB(U-ATA)、Win2000だと、こんなの出ましたけど。
ReadWrite Read Write RandomRead RandomWrite
29656 54584 21694 37222 5123 (KByte/sec)
やっぱり、●にはSCSIかな...RandomWrite遅すぎ。
538:536
05/02/28 23:56:07 l+ZdUiDn
念のため書いとくけど、
>>536はリモート(ノートPCから1HUB経由のファイル共有)での計測結果。
539:不明なデバイスさん
05/03/01 00:38:20 5vM0Jj+C
ちなみに、>>537はデュアルAthlonMP2400のマシン(同じくBroadcom,64ビット
33MHzPCI)からの計測。HubはコレガSW08GTP。JumboFrameオフ。
540:529
05/03/01 08:40:18 wf5s1V8l
スイッチとカード頼んじゃいました
1週間後ぐらいにベンチはりますゆえ
お待ちくださいな
541:不明なデバイスさん
05/03/01 11:03:11 l4H6/lyw
C3/600を投げ捨てたくなるんじゃないの?
542:不明なデバイスさん
05/03/01 14:00:10 sv61QAgH
>>540
EDENでGbEは意味無いような。。100Baseで帯域フルで使えるくらいの
マシンでないと、GbEでの速度UPは期待できないと思うよ
543:529
05/03/01 14:10:06 wf5s1V8l
C3 samuel 1です EDENではないです
自分でも期待はしてませんが、後々交換するつもりでしたし
人柱ですわw
544:536
05/03/02 00:35:04 FG412McF
>>542
Windowsタスクマネージャによる概算表示で、
ファイル共有で80%(80Mbps)弱、ftpで95%(95Mbps)程度のアップ速度が出てる。
でもftpのときは速度だけじゃなくCPU負荷も限りなく100%に近くなるけどなーorz
・・・もしかしてジャンボフレームありGbEにすれば100Mbpsオーバー出たりするのかな?
545:不明なデバイスさん
05/03/02 02:33:10 mEmyBSeN
あのですね。質問なんですけど、
プラネックスのFXG-08TXJって空気穴あいてますか?
キャッシュおおきめのプラネックスと
一番省電力っぽいグリーンハウスのGH-EHG8MRXと迷っているので持っている人教えてくださいデス。
今はさむいですが、やはり夏場まで意識して決めたいですので。
546:不明なデバイスさん
05/03/02 13:14:39 x4Q+oTrW
URLリンク(buffalo.melcoinc.co.jp)
中身は蟹だったよ
547:不明なデバイスさん
05/03/02 17:19:23 Gw94DzEi
>>545
動作環境の仕様が書いてあるだろ
それ見て決めろ
548:不明なデバイスさん
05/03/02 17:26:37 fKS3ydJ3
>>544
メインで使っているP4ノートPCにGigabitのLANポートがついていて、それが
JumboFrameに対応していれば、Jumbo有効のGbE環境で速度アップは期待できる
かもしれないけど、それ以外だと失望すると思うよ。
549:不明なデバイスさん
05/03/02 20:03:32 UkD6yzPG
MiniPCIならまだしもCardbus経由じゃちょっとね。
今あるのRealtekばっかりだし。
550:不明なデバイスさん
05/03/02 20:25:58 gcB20uBy
>>546
lsw-tx は蟹だろうが
lsw-gt はぼろーどこむ(*16ポートは除く)
551:536
05/03/02 20:56:59 FG412McF
>>548-549
Cardbus経由では(´・ω・`)ですか。
では次回PC買い換えるまでGbE我慢することにします。
スレ違いなのにいろいろ情報いただきありがとうございました。
552:不明なデバイスさん
05/03/04 15:31:21 OF6CytwH
なんか少しの間FXG-08IM生産ストップしてたみたい
だけど、マイナーチェンジでもしたのかね。
急いではいないから新入荷分にしようかなと思ってる。
VGAみたいにチップやコンデンサを低品位なものに置き換えるなら
わざわざ生産停止してまでやるとは思えないし・・・
何か良くなってることを祈って待つ。
553:不明なデバイスさん
05/03/04 19:03:09 7HeLc7+o
プリンストンがハブ出したとさ。
URLリンク(bb.watch.impress.co.jp)
。。。なんかどっかで見たような外観だがキニシナイ
554:不明なデバイスさん
05/03/04 20:50:03 iycU7Pjw
24portもファンレスか…('A`)
先日、自鯖停めた時に、プラネFMX-24NZの
2個付いてるファン音が思ったより大きいことに気付いた。
。。。でも鯖運用中はキニナラナイ
555:不明なデバイスさん
05/03/04 21:41:39 SaOP4s4P
FXG-08IM買ってきた。しかし4台あるPCのうち1000baseは1台だけ。
せめて常用するもう1台にもネットワークカード追加しなければ。
・・・寺駅はヨドバシに発注中だがまだ入荷の電話ないし。
556:不明なデバイスさん
05/03/04 22:18:05 7nRuCd0s
ギガ16ポートでファンレスってまだない?
557:不明なデバイスさん
05/03/04 22:34:45 sopyapgU
いくつかあるぽ
558:不明なデバイスさん
05/03/04 23:35:39 7nRuCd0s
>>557
例えば?
559:不明なデバイスさん
05/03/05 01:22:47 auZYbrIZ
NETGEAR GS116。
25Wの電力消費を放熱できるのか、ちょっと不安だけど。
560:不明なデバイスさん
05/03/05 01:53:58 yGkGvEtj
>>559
おお、㌧クス
…って、このスレの中に書いてあるねorzスマソ