-RPGツクール総合スレッド@製作技術(Part10)-at GAMEDEV-RPGツクール総合スレッド@製作技術(Part10)- - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト454:名前は開発中のものです。 06/11/10 19:49:43 onFvfVIR FSMは前傾姿勢に見えるのが何とも 455:名前は開発中のものです。 06/11/10 20:09:28 IXwVoGMy >>453 ゲームの世界に住んでる人にはリアルなんじゃね? つっか、揚げ足取りだろそれ。 >ツクXPのRTPやFSMみたいなホゲホゲラ風のドット絵のこと? >スーファミの頃のスクウェアのドット絵とか、そういうの >ホゲホゲラ風なドット絵なんて無理に使う必要ない 別に「リアル風」ってのがどんな意味でも通じるぜ。 456:名前は開発中のものです。 06/11/10 20:16:02 lswWcXGp >>448 これいいね。RPGツクールXPって、ネット接続対応したゲームも作れるのか。 457:名前は開発中のものです。 06/11/10 21:37:24 yQLR8Up0 おい、ツクール用のいい音楽サイト教えろ 458:名前は開発中のものです。 06/11/10 22:44:02 P1xMIhMh あの丸々と太ったキャラクターがリアルとはお世辞にも言えないです 459:名前は開発中のものです。 06/11/10 22:53:53 5+8gsLTZ キミもクドイね、他の人がフォロー入れてるのに、リアル風って言葉に語弊があるのは確かで 何処がリアル風かでなく語彙の使い方が間違ってるからって言えばいいだけだろ? RTPより精度が高く細かいって事だろう特にマップチップの話だと思うぞ、あと恐らくRTPより 色使いコントラストなどには数段高いリアリティがあるのは確かだろう。 荘う行ったものが好きな人が多いようだが、彼はもうちょっと原色っぽかったり簡単だったりする コミカルと言うかおもちゃっぽい感じのドット絵が好きと言うだけだろう。 彼の「無理して使う事は無い」って言う言い方もやや押し付けがましいのは確かだが。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch