NScripter Ver.8.00at GAMEDEVNScripter Ver.8.00 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト454:名前は開発中のものです。 06/10/28 02:08:37 S0AlX16d >>450 ものすごくどうでもいいんだが、相対座標の方が計算式が分かりやすくない? 455:名前は開発中のものです。 06/10/28 03:45:11 K46pFWWI >>450 うーん・・・それだと移動後の正確な座標がわからなくないか? gettimerで移動にかける時間が正確に取れるわけじゃないだろ おそらく想定してる時間をオーバーする、つまり指定したより多く動くことになる 俺はfor~nextでmspをやってる 1ドットずつとかじゃなくて5~10ぐらいずつ動かして、間にwaittimerかけてるので 少なくとも早くなりすぎることはないと思う んで、重い場合にはコンフィグで軽い方に切り替える for~nextの回数を1/2、1回の移動量を2倍、waittimer量を2倍 ・・・こんな感じでどうだろうか 456:名前は開発中のものです。 06/10/28 08:26:44 W80Wp/Yd >>454 mspで動かすって事かな? それだと座標が正確にならないんじゃない? >>455 移動後の表示は当然、ループを抜けた後に終点座標にスプライト描く事で対処する。 trap命令を組み合わせて「移動中にクリックしたら強制的に移動終了」とかする事もできるしね。 コンフィグで変更させるってのもひとつの手ではあるけど、 プレイヤーに手間を掛けさせることになるし、プレイヤーまかせになるから 「音楽にタイミング合わせて動かす」ってような事ができない。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch