2chでのゲーム製作を語るスレ13kb at GAMEDEV2chでのゲーム製作を語るスレ13kb - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト239:名前は開発中のものです。 06/07/21 23:54:42 FYlSOfDE 作品は糞ではないと思うんだけどな>ツンデレ 2ちゃんに帰らずにやってりゃかっこよかったのにね 240:名前は開発中のものです。 06/07/21 23:58:12 MPcrePf1 >>238 なる、すげー納得した。 デザイン面を優先したらそうなるよな… 241:名前は開発中のものです。 06/07/22 00:20:53 zUXeqoiT シナリオ全体の展開としてセオリーと非セオリーのバランスを考えて書かないとな。 適度なタイミングでセオリーを外していかないと読み手は読むよりも、予測することに無意識のうちに重きをおきはじめる。 ストーリモノを見たり読む時、当然人は先を想像するわけだが 予測通りの展開が続くと、あらすじとしてはこんな感じだろうとケツまで予想しはじめる。 で、その予想どおりに暫く話が進むと、きっと最後も予想通りだろうと確信して読むの止める。 ツンデレは展開としてはセオリー通りの安牌展開が多い割に長いので、上のスパイラルに入りやすい要素がある。 このパターンでもうまくやる手本としては、乃木坂春香の秘密っつう電撃のラノベはいい教本だと思う。 冒頭30ページぐらいでギャルゲー、エロゲーをやっている人間多くの人はケツの種部分まで予想つくだろう。 ベタベタだし、冷める部分もあるが全体として軽くテンポがいいので最後まで通しやすい。 逆のパターンではテニスの王子様と打ち切り食らったタカヤが最高のサンプルだな。 あまりのぶっ飛び無理矢理な展開に多くの人はドン引きするが、盲目的な信者は気にならない。 キャラクターの人気や絵柄におんぶ状態だがそれもまた一つの方法。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch