NScripter Ver.7.00at GAMEDEV
NScripter Ver.7.00 - 暇つぶし2ch898:名前は開発中のものです。
06/08/30 13:27:56 4TpvcH3/
スプライト拡縮キタコレ

899:名前は開発中のものです。
06/08/30 13:56:54 Ofz26xFE
>>896
(゚Д゚)ハァ? お前何したいんだ?

900:名前は開発中のものです。
06/08/30 14:35:57 pLX4FX8l
>>899
いつものアレだろ。スルー汁

901:名前は開発中のものです。
06/08/30 18:20:10 pzRipzpE
スプライトの機能が拡張されたのは嬉しいが
それよりバグ取って欲しい・・・特にバックログ関係

古いバージョンのが手元にないから非常に困ってますよ(ノロ`)

902:名前は開発中のものです。
06/08/30 18:52:44 eR1I9tFm
>901
2.45以降なら少々抜けてるけど取ってあるから
欲しいバージョン言ってくれればロダに上げるよ。
でもNスクは基本的に最新版使った方がいいけどね。

903:名前は開発中のものです。
06/08/30 18:57:29 8wW+xjMd
俺は2002年の4月あたりからとびとびで取ってるけど、
何のために必要なのか解らんから何もしないよw

904:名前は開発中のものです。
06/08/30 19:06:37 P7MJEqDB
>>902
2.45かな?
縦書き時にバックログで不具合が出ないバージョンがあれば、
検証用に欲しいんだが

基本は最新版での対応待ちだけどね

905:名前は開発中のものです。
06/08/30 19:39:32 P7MJEqDB
あ、ごめんID変わってた・・・>>904>>901
上げてもらえると非常に助かる

906:名前は開発中のものです。
06/08/30 19:53:56 eR1I9tFm
ん、上げといた。

907:名前は開発中のものです。
06/08/30 19:57:44 P7MJEqDB
>>906
㌧クス
ありがたくいただきました

908:名前は開発中のものです。
06/08/31 10:36:42 VJ4jFTto
>>898
俺は自作の命令にcsp2とか名前付けちゃってたよ・・・
アンダーバーめんどいから名前変えるかorz

909:名前は開発中のものです。
06/08/31 12:22:00 ok1SpdWX
どうせ一括変換だろ

910:名前は開発中のものです。
06/08/31 12:47:46 eIxnLLXf
今日初めて知ったんだが、9月に新紀元社から
NScripterではじめるノベルゲーム制作(税込 2,100)って本が出るらしい

明らかに初心者向けっぽいのに予約注文してる俺はアホだろうか

911:名前は開発中のものです。
06/08/31 13:03:33 m9pRlcE7
情報乙。届いたらレビューお願いします。

912:名前は開発中のものです。
06/08/31 14:17:54 VJ4jFTto
>>909
複数ファイル一括変換も当然のようにあるんだな
これならどんな更新がきても怖くないぜ

913:名前は開発中のものです。
06/08/31 14:21:19 cxk+Zkuq
複数ファイルったって100や200あるわけじゃあるまい? あるならスマン。
てか、これから新規スプライト命令使うのならアンダーバーでいいんじゃないのか?

914:名前は開発中のものです。
06/08/31 14:46:51 VJ4jFTto
ファイル数はせいぜい30ちょいだがvsp2、csp2、msp2・・・とたくさん被っててめんどいなぁと思ったんだ
_vsp2とかが嫌ってのは個人的に美しくない気がしただけの私的な拘り
なんかアンダーバーで本来の命令って避けたくね? 俺だけかな
スレ汚しスマンカッタ

915:名前は開発中のものです。
06/08/31 15:14:16 H1NOM9zV
まぁ命令名はいい加減だな

916:名前は開発中のものです。
06/08/31 17:04:52 eIxnLLXf
>>911
書店にあったんで見てきたけど・・・
オフィシャルガイドの1冊目の方が遙かにましだorz

画像や音楽の作り方、販売やダウンロード配布のやり方がメインで
Nスクについてはあまりページが割かれてない
2100円て値段を考えると、ぶっちゃけ地雷ではないかと

917:名前は開発中のものです。
06/08/31 17:53:07 XQMlAc6c
>>916
これか…。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

てか全然関係ないんだけどこの表紙のコ、体の構造がおかしくね?
骨盤から膝までの長さが左右で違う希ガス

918:名前は開発中のものです。
06/08/31 18:02:02 iuSroVbE
既にデッサンが人外なのに今更何を言っておるのか


919:名前は開発中のものです。
06/08/31 18:03:09 qAltjbj+
左腿ワロタ

920:名前は開発中のものです。
06/08/31 19:23:10 m9pRlcE7
>916
レビュ乙ですた。
あの完全初心者向けな一冊目の方がマシなら推して知るべきですね。

921:名前は開発中のものです。
06/09/01 00:39:18 D99wUaDA
2100円は安いだろ

922:名前は開発中のものです。
06/09/01 01:08:27 volHrIYR
オフィシャルガイド2100円だからな
それより出来が悪ければ高いってことだと思うが

923:名前は開発中のものです。
06/09/01 01:09:00 ZZkW9sQP
ま、価値観は人それぞれだから
ちなみに俺は高いと思う

924:名前は開発中のものです。
06/09/01 07:48:55 XOqPRyfr
これをNスク本として宣伝するのは間違ってるわな。
同人ゲーム製作ノウハウ本としては悪くないが。

925:名前は開発中のものです。
06/09/01 08:49:41 X9wld5Pe
>>924
それだとしたらNScripterに特化しているのはどうかと。
980円ぐらいが妥当な様な・・・。

926:名前は開発中のものです。
06/09/01 09:35:12 agOee77F
>>925
俺も見てきたが、なんでフルカラーなんだよ・・・
ま、ゲーム制作そのものが初めてっていう人向けだわ
さすがに技術的に見るべき物がないからなぁ

927:名前は開発中のものです。
06/09/01 17:26:43 tDPkVV8Z
カウボーイビバップみたいなOPムービー作りたいんだが
やっぱ難しいな

928:名前は開発中のものです。
06/09/01 18:23:12 COVs33es
>>926
さっき書店に並んでるのを見かけたんで俺もちらっと目を通してみた。
ページ数だけでいえば 絵 > シナリオ > スクリプト だね。
どうせならフラグ管理のExcelファイルとかを紹介してほしかったな

929:名前は開発中のものです。
06/09/01 20:49:46 eJOg/HfQ
>>927
bltでやればいいと思うYO!

930:名前は開発中のものです。
06/09/02 08:01:06 FA4nyUF+
ムービーファイルでやるのが一番いいと思ったり。

931:名前は開発中のものです。
06/09/02 08:05:40 Ah8G4us4
>>930
それ最強

932:名前は開発中のものです。
06/09/03 18:14:39 85sA2Uht


933:名前は開発中のものです。
06/09/05 22:44:51 Ob0L4A0W
Nscripetrの勉強はみなさんやはり本を買ってやったのでしょうか?


934:名前は開発中のものです。
06/09/05 22:48:28 373ivQdP
>>933
講座サイトとかを参考にしますた

935:名前は開発中のものです。
06/09/05 22:50:15 wop0YKbF
>>933
あとマニュアル

936:名前は開発中のものです。
06/09/05 22:52:51 j3KDFPWG
>>933
俺はオフィシャルガイドから入ったな
まったくの初心者だったから充分に役立った
あれに載ってることが全部出来るようになれば、とりあえずゲーム作れるようになる

937:名前は開発中のものです。
06/09/05 23:13:36 MZTMJo5E
>>933
このスレ。

938:名前は開発中のものです。
06/09/05 23:36:59 X8nh0ArE
>933
N88BASICやってて入るの楽だったけど、Binary Heaven の講座とこのスレだな。
後はマニュアルを常に参照しながらトライ&エラーすればすぐ覚えるよ。

939:名前は開発中のものです。
06/09/05 23:43:04 F+3u4XKH
高橋氏のサンプルで頑張った。

940:933
06/09/05 23:59:32 Ob0L4A0W
みなさんありがとうございます。
最近出た本買ったんですがあまり内容がよくありませんせした。
自分は紙媒体が好きなので今度オフィシャルガイド買ってみたいと思います

941:名前は開発中のものです。
06/09/06 00:25:08 +BfFnCRe
>940
悪いことは言わない。オフィシャルガイドはあどばんすの方だけで十分。
紙媒体が好きならマニュアルを印刷しる。Binary Heavenも印刷しる。それで十分いける。

942:名前は開発中のものです。
06/09/06 06:47:11 4NLVDSDi
>>939
おまえ神

943:名前は開発中のものです。
06/09/06 09:59:31 ggG5/m6e
本の話題が出ているので便乗質問~
最初の本だけ持っていて、あどばんすどを買おうかなと思ってるんですけど
内容はどんな感じなんですか?

やりたいことを具体的に書くと
テキスト窓の端にセーブロードのボタンつけて、押すとセーブロードに飛ばしたり
右クリックで窓消去させたり…つまりシステムカスタマイズがしたいのです
これらはあどばんすど買えば載っていることでしょうか?

944:名前は開発中のものです。
06/09/06 10:04:08 DjTYgoLY
俺はマニュアルやサンプルだけじゃ理解不能だったけどな
今だからオフィシャルガイドイラネって言えるわけで

945:名前は開発中のものです。
06/09/06 10:09:56 OCaOV4Ec
>>943
そのぐらいならあどばんすあれば充分だな
あとはカスタマイズやってる各氏のサンプルを参考にしながらいじってみれ
基本的な組み方がわかってくれば、応用次第で大概のことは出来るようになるから

946:名前は開発中のものです。
06/09/06 17:33:43 K5K4Xsqi
俺もBASICやってたからマニュアルとサンプルで一通りカスタマイズまで出来たけど

BASIC脳なのでそれ以上のことは出来ないんだなこれが。
紙媒体のマニュアルはなにがしかあったほうがいいとは思う。


947:名前は開発中のものです。
06/09/07 02:00:31 As82VROK
プログラムなんて何もやっていなかったが
IF文によるパターンわけで全部やれるってことがわかった途端
カスタマイズもログも作れるようになったなぁ
やってみればわりとできてしまうもんだと思うよ

948:名前は開発中のものです。
06/09/07 10:29:08 qcGC/zSx
演出的なことでちょっと相談なんだが、
テキストを表示しながらの画像の切り替えってできないものかな?

具体的には、2枚の画像をフェードインで交互に切り替えて行くって感じなんだが

さすがにアニメでやると画像サイズがでかすぎて現実的じゃないし
プラグインでも作るか、並列処理の機能が追加されるのを待つしかないのかな

949:名前は開発中のものです。
06/09/07 11:18:03 tSp/fzch
puttextで一文字ずつウェイトを挟んで表示しつつ、
その間に徐々に2枚の画像の透過度を変えていく、とかでできないこともないかも。

950:名前は開発中のものです。
06/09/07 13:02:18 7ILw56Pr
>>949
それだけだとクリック待ちや改ページの時は動かなくなるな
透過度の数値を変数に格納しておいて、textgosub内で処理すればいいか

ただ、スムーズに透過度を変更して行くならテキスト速度は一定に制限しなきゃならないし、
ウェイトやディレイ、瞬間表示以外の画像表示などが使えなくなる
スクリプトだけでやるなら、その辺が限界かもしれん

951:名前は開発中のものです。
06/09/07 13:21:17 Jy9Pyzpi
Nスクで並列処理機能が実装されるのは無理じゃないか?
普段は普通にテキスト表示で、ある場面で一文だけやりたいって程度なら、
>>949氏の方法か、自分ならdraw+文字スプライトで処理する。
(まぁこれだとバックログには残らない訳だが…)
クリック待ち挟んで並列処理させたいなら、他ツール使った方がよさげかと。
Nスク以外は使ったこと無いからよくわかんないけど。

952:名前は開発中のものです。
06/09/07 17:15:35 snIqPWSO
>>948
つ[画像を小さめに作っておいて、拡大してアニメーション]

953:名前は開発中のものです。
06/09/07 18:45:17 UxY8EfaI
>>952
最新版のlsp2でも、拡大は出来てもセルアニメはできないはず
拡大した状態のアニメは無理じゃね?

954:名前は開発中のものです。
06/09/07 18:52:32 q5Qp0c1B
>>948
プラグインでその演出・・・というか画像と文章の並列処理って可能になる物なのですか?

955:名前は開発中のものです。
06/09/07 19:17:24 FCfbzQpe
ヒント:プラグインは世界平和を可能にする。

956:名前は開発中のものです。
06/09/07 19:19:19 e6+j29sf
ところで、結構前に画像をスクロールしてループ表示するプラグインってなかった?
今はどこにも置いてないのかな

957:名前は開発中のものです。
06/09/07 19:36:33 +pb5sW0u
ちょいとお聞きしたいのですが。

バックログって必須機能と考えますか?
自分がゲームするときは特に不要なのですが

958:名前は開発中のものです。
06/09/07 19:51:07 MRMlTR5a
並列処理かー、FateシリーズのようにBGをパンやズームさせながら語り入れたりするの憧れるんだよね。

え、それがやりたきゃ吉里吉里使えって?・・・ごもっともですorz

959:名前は開発中のものです。
06/09/07 19:53:36 e6+j29sf
>>957
今のゲームはあるのが当たり前だからあまり気にしないけど、
ちょっと前のログ機能のないゲームをやると、なにげにストレスを感じることがある
うっかり読み飛ばしちゃったときに、前のテキストが読めないのはちょっと辛い

960:名前は開発中のものです。
06/09/07 20:29:28 nNqWYmiA
>>957
今やあるのが当たり前という意味では必須。
ユーザ側に叩かれるから付けて置いた方がいいと思う。

961:名前は開発中のものです。
06/09/07 20:33:39 UaALfMQO
>>958
たしかFateも中の人がプラグインとか自作してんじゃなかったっけ?

962:名前は開発中のものです。
06/09/07 20:42:27 EwXeXCs5
ふと思ったんだが、Nスクのアニメの切り替えって瞬間表示しか出来ないんだよなー
エフェクト付きで切り替えられれば>>948みたいなケースは対応できるかもと思ったんだが・・・

チラシの裏ですまぬ

963:名前は開発中のものです。
06/09/07 20:43:21 qDOxDYw3
LM使えば簡単に……いや、何でも無い。

964:948
06/09/07 22:21:47 8IF1/7TT
みんなレスありが㌧
やっぱNスクで並列処理は難しいのかな
とりあえずアニメでも使って何とかならないか頑張ってみるよ

ゲームに必ずしも必要ってわけじゃないし、
無理なら無理で、それなりに演出していくしかないかな

965:名前は開発中のものです。
06/09/07 23:17:06 meMS40Mv
そろそろ次スレだね
三ヶ月で一つか、今回は早かったなぁ

966:名前は開発中のものです。
06/09/08 00:13:22 JfsWhypc
はにはにのようなゲーム作るのにあどばんすどのまで知識までで作れるの?

967:名前は開発中のものです。
06/09/08 01:31:18 /inm3Q++
>>966
作り方違うからなんとも。
お互いに、片方では扱ってないことを片方ではやってたりする。
動きを見ながら全部自作すればいいだけだけど、そういうのが面倒なら
あどばんすのまんまのシステムでいいんじゃない? 実際あれで十分だし。

968:名前は開発中のものです。
06/09/08 04:03:35 58BIefmX
>>966
システム的には充分だと思うよ
そんなに難しいことをやってるわけじゃないし

969:名前は開発中のものです。
06/09/08 13:21:23 y9gwhJZc
どこかの神が画像と文章の並列処理のプラグインを開発してくれる事を願うぜっ

・・・と恥も外聞もなくクレクレカキコ

970:名前は開発中のものです。
06/09/08 13:40:38 WXiscOlI
まぁ、高橋氏か職人さんがその気になってくれるのを気長に待とうぜ

971:名前は開発中のものです。
06/09/08 13:44:30 Bvkf6Gop
要するにsnowの二枚(クロスフェード専用?)画像版が欲しいってこと?

972:名前は開発中のものです。
06/09/08 13:58:34 WXiscOlI
便乗してるみたいでアレだけど、要はそういうことだと思う

973:名前は開発中のものです。
06/09/08 14:21:18 2FDBBuP6
snowってのが何か解らないが・・・。

例えば、バックで長ーい絵巻物をスクロールさせながら
通常のテキスト処理も同時するってやつやよね?

Fateはホロウの方しかやってないが、たしかにそういう
並行処理的な演出がふんだんに盛り込まれてたな。

974:名前は開発中のものです。
06/09/08 14:26:18 WXiscOlI
君影草さんのところの牡丹雪のプラグインのことかと

スクロールじゃなくて2枚の画像のクロスフェード切り替えを
テキストと同時にやりたいって話だと思う

975:名前は開発中のものです。
06/09/08 15:45:45 QjZV7P6J
フェードに限らず並列処理でdrawとかlsp2関連みたいな事が出来たら神w

976:名前は開発中のものです。
06/09/08 17:33:25 7nWZLOXP
すいません
画像スプライトをメッセージウインドウより前に表示させたいのですが
どうすればいいか教えて下さい><

977:名前は開発中のものです。
06/09/08 17:42:25 gCyLni/u
>>976
ちゃんとマニュアルに書いてある。
講座サイトでもわかり易く説明してある。

978:名前は開発中のものです。
06/09/08 17:51:15 /inm3Q++
音ヒネり氏のnscrpng.spiですが、αチャンネル付きPNGを読んだ場合、
半透明部分では黒と認識してしまうようです。
通常通り、右にマスク画像を追加する場合は問題ありませんでした。
>1のうpろだの0123番に念のため動作実例を上げてみました。

979:名前は開発中のものです。
06/09/08 19:35:04 7nWZLOXP
>>977
マニュアルに書いて無かったですよ
書いてあったとしてもどうやって調べろって言うんですか
gogle先生じゃあるまいし新旧改その他日が暮れるまでにらめっこして下さいですか
調べ方を襲えろなんて言わせたいんですか。恥の上塗りしろですか
ひどいですね。その手には載りませんよ
それに講座サイトって幾つあると思ってるんですか
すごいですねたくさんありましたよ何から手をつけろって言うんですか
まあ見つかったからいいですよ。いい事にしておきますよ

ありがとうございました。長生きしてください

980:名前は開発中のものです。
06/09/08 19:40:31 y5HRjSyJ
これは壮大な釣りの予感

981:名前は開発中のものです。
06/09/08 19:42:11 Y+oRQo+X
>>978
ちょっとまちなー

982:名前は開発中のものです。
06/09/08 19:43:05 /inm3Q++
どこを縦読みすればいいのかわからん……。

983:名前は開発中のものです。
06/09/08 19:53:55 y5HRjSyJ
ここから気を取り直して、


と思ったらもう次スレの季節です。

984:名前は開発中のものです。
06/09/08 20:24:52 gCyLni/u
>>979
>マニュアルに書いて無かったですよ
書いてあります。

>書いてあったとしてもどうやって調べろって言うんですか
ウィンドウズのやテキストエディタの使い方から勉強しましょう。

>新旧改その他日が暮れるまでにらめっこして下さいですか
その通りだ。最低限マニュアルくらい一読しろ。

>すごいですねたくさんありましたよ何から手をつけろって言うんですか
みんなその中を手探りで勉強してきたんだよ、甘えんな。

>ありがとうございました。長生きしてください
どういたしまして

985:名前は開発中のものです。
06/09/08 20:26:50 2mERVEsK
一生懸命縦を探してしまった俺は人間的にピュアじゃないという事か…

986:名前は開発中のものです。
06/09/08 20:29:22 SNv4vFZu
こんな980超ぎりぎりで釣りも無いだろうし、本物かと

987:名前は開発中のものです。
06/09/08 20:31:37 7nWZLOXP
マジレス100%の本物ですよ。

>>984
お前も厨払いのつもりで言ったんだろうし
その厨相手に熱くなるなよ

988:名前は開発中のものです。
06/09/08 20:33:41 BamZ3yg9
> 厨払いのつもりで

とても模範的なレスだと思うけどな、>>984は。

989:名前は開発中のものです。
06/09/08 20:33:53 jw2W5IiD
この世に、マニュアルを調べるのが面倒なときの点プレが生まれた。

990:名前は開発中のものです。
06/09/08 20:35:04 zwwDgNta
次の次のスレマダー

991:名前は開発中のものです。
06/09/08 20:35:37 Bvkf6Gop
と、ゆとり教育の被害者は語った

992:名前は開発中のものです。
06/09/08 20:36:32 BamZ3yg9
1000なら次のスレタイはえぬすくりとぱー

993:名前は開発中のものです。
06/09/08 21:01:49 Y+oRQo+X
>>978
とゆわけで直してみたけどどですか

994:名前は開発中のものです。
06/09/08 21:09:34 /inm3Q++
>>993
こんなにも早く対応していただけるとは!
本当にありがとうございましたm(__)m
今回のバージョンで綺麗に反映されるようになりました。感謝しきりです。

995:名前は開発中のものです。
06/09/08 21:43:48 /inm3Q++
新スレ立てますた。 NScripter Ver.8.00
スレリンク(gamedev板)

996:名前は開発中のものです。
06/09/08 21:47:38 M02RI/kj
>>995乙です

997:名前は開発中のものです。
06/09/08 21:51:54 BamZ3yg9
>>995
乙でっする

998:名前は開発中のものです。
06/09/08 22:04:14 Sk/F3LKs
梅~

999:名前は開発中のものです。
06/09/08 22:09:49 YPlhlxFa
じゃあ999は貰うわ

1000:名前は開発中のものです。
06/09/08 22:10:20 YPlhlxFa
ついでに1000も貰っとく

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch