NScripter Ver.7.00at GAMEDEVNScripter Ver.7.00 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト575:名前は開発中のものです。 06/07/22 16:03:24 n9sc63mK >>573 07th_expansionに入った方がいい。 576:名前は開発中のものです。 06/07/22 16:10:54 JjzGk2b7 >>574 *remenuの中身はかなり分かりにくい仕様に・・ 押したボタンが左斜め上に移動してsave&load画面に移行するスクリプトを作りたかったもんで *remenu erasetextwindow 1 textoff vsp background,1 vsp 2,1 vsp 3,1 vsp 4,1 print 10,160 *remenu_btn spbtn 2,1 spbtn 3,2 spbtn 4,3 *root btnwait %203 if %203 ==0 : goto *root ;+++ 何も無いところを押した場合 ++++; if %203 ==-1 : btndef"" : vsp 51,0 :vsp 2,0 : vsp 3,0 : vsp 4,0 : print 10,60 :return if %203 ==1 mov %301,2 if %203 ==2 mov %301,3 if %203 ==3 mov %301,4 gosub *kyotu btndef"" : vsp background,0 : vsp 2,0 : vsp 3,0 : vsp 4,0 : print 10,60 return 577:名前は開発中のものです。 06/07/22 16:11:42 hgI5m8tz コメントでソースを区切る時は ;========= 処理1 ========= とか ;//////// 定義ブロック //////// とかかなあ、俺は。 コメント削除の秀丸マクロを組んでた時、なんで セミコロンを使う命令ががあるんだよ、と小一時間 問い詰めたくなった俺ガイル 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch