06/11/01 21:05:16 idsD/d65
長文厨は巣へ帰りな
スレリンク(gameama板)
980:名前は開発中のものです。
06/11/01 21:11:03 rX5QcZQe
次スレの季節ですね
981:名前は開発中のものです。
06/11/01 21:35:29 zLdyZcSG
>>978
うむ、私に才能がないのは既に実証済みだ。
ところで、自分の都合のいいように解釈するという素晴らしい才能は
サウンドノベルの製作に役立つのだろうか。
982:名前は開発中のものです。
06/11/01 22:12:39 NgqgTq2S
>>974
>>引用の通りになったという説明ですよ。
何が引用の通りになった説明なんですか?
第三者や初見の方に
わかりやすいように答えてくれませんか?
983:名前は開発中のものです。
06/11/01 22:13:49 lRCk8xjN
( 嫌 生 人 こ
) だ .き .を れ
( お て .疑 以
) ! い .い 上
( く .な
) .の .が
( .は .ら
~、_ _
`,~~~´
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
984:名前は開発中のものです。
06/11/01 22:33:28 JSanync0
公式BBSに「マルチ」かよw
ちったあ変えてはいるようですが、
ひぐらしに触れていた部分をカットした理由が気になるところですね。
>>977
>あなた以外の全員の意見を私が代弁するとだな
なにを勝手にw
相変わらず自己中でございます。話になりませんね。
>この一点だということを察することができないことが
>あなたに才能が無いことを物語っているのだよ
たとえばあなたの作品をプレイした人間が文句を言ったら、
「おまえには読解力がない。俺の作品の面白さを察する才能がないだけだ! 俺の作品がつまらないわけじゃない!」
と言い返すのですか。ははは。こりゃまたさっき言ったばかり。
>>979
レスアンカーを>>892につけてください。
>>981
>うむ、私に才能がないのは既に実証済みだ。
>>977での
>あなた以外の全員の意見を私が代弁するとだな
という部分をあっさり>>978に否定されたことですか。
ま、「言葉の端っこ、揚げ足」というのも、
>>978にとって自分の都合のいい解釈でしかないのですが。
ちなみにそんなことを言い出したらキリがない、なんてことはないですよ。
解釈うんぬんを言い出したのは>>978ですから、>>978のせいにしてはいおしまい。
我慢できなくなったほうから自己紹介を始めるのは日常です。
985:名前は開発中のものです。
06/11/01 22:34:49 JSanync0
>ところで、自分の都合のいいように解釈するという素晴らしい才能は
>サウンドノベルの製作に役立つのだろうか。
サウンドノベルの製作にこじつけるのは、あなたが自分の都合のいいように解釈してると言えますが、
悪く悪く、都合の悪いほうに考えても、サウンドノベルどころかビジュアルノベル製作にも役立たないでしょうね。
解釈するならもっと客観的にしましょう。ああくだらない話。
>>982
>何が引用の通りになった説明なんですか?
>>947がですよ。
>第三者や初見の方に
>わかりやすいように答えてくれませんか?
初見の方にわかりやすいように……? 「半年ROMれ」の言葉を授けましょう。
まったく、質問ばかりで2ch初心者ですか。
あなたが質問を繰り返す理由を、こちらから質問したいくらいですね。
まあ、するまでもありませんが。
あのですね、ちょっと待ってください。
なんだかさすがに私の書き込みまでスレ違いの内容が多くなってきたのですが。
まあ、もう埋めモードですけど……。
986:名前は開発中のものです。
06/11/01 22:36:09 IIZKpt5t
良くわからんけど、何も打つ音+犯人の一人称という技法を使うと
いまだといかにもひぐらしパクっぽく思われるから
使わない方がいいって話でねえの?
987:名前は開発中のものです。
06/11/01 22:42:00 ye0O/oQo
何なのこの前から湧いてきてる既知外は('A`)
988:名前は開発中のものです。
06/11/01 22:47:54 pz4NxUXM
自演乙
シナリオを書く気あるの?
989:名前は開発中のものです。
06/11/01 22:49:54 JSanync0
>>986
>何も打つ音
はい?
>+犯人の一人称という技法を使うと
犯人の一人称って、犯人が主人公の作品がいくつあると思ってるんですか。
数えられませんよ。
ひぐらしはともかく、フリーゲームが話題作と似た内容になるのは避けたほうがいい、
というのはどういう理由からなんでしょうね。
商業であれば、パクリだ盗作だと糾弾される以前に、似たものがいくつもあると客が割れる。
そういう理由から差別化を図ったほうがいいと言えますが。
しかしまあ、ヲタは似てるものをいくつも買うからそれもあんまり……w
フリゲーなんてタダなんだからもってのほかです。
作者がパクリだ盗作だと言われるのが嫌かどうか、くらいしか話にできませんね。
さて。ひぐらし以前に発表された、効果音つきの血飛沫から始まるノベル系作品と言うと、
私が現在所持している作品では、エロゲですが雫、夕焼けNOVEMBER、
それとMOON.、誰彼、アトラクナクア……ここら辺はちょっと記憶が曖昧ですけどね。
いくつかあります。
では、逆にひぐらしがこれらをパクったのかと言うと。
別にこれはノベル系でしか表現できない演出なんかではぜんぜんないので。
既に言った通り、推理サスペンス系のテレビドラマでも見れば全部やってますから。
オリジナリティもクソもないってことですよ。
「男の子と女の子がぶつかって恋に落ちる」のをノベル的にもフィクション的にもオリジーがある、とか言うレベルでは恥ずかしいですね。
>>987
第三者や初見の方にわかりやすいようにアンカーをつけてくれませんか?
990:名前は開発中のものです。
06/11/01 22:52:57 rX5QcZQe
立てようとしたけどダメだった、誰か頼む。
1 名前: 初心者があらわれた [sage] 投稿日: 03/03/24 23:32 ID:qUXIZeut
RPGなどとは趣向が違うので立てた
サウンドノベルやビジュアルノベルのシナリオならではの
注意点や小説との違い、
絵や音楽、効果音と組み合わせた演出効果などについて話したい
参考サイト
URLリンク(www.onyx.dti.ne.jp)
URLリンク(amakase-web.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(tanktown.web.infoseek.co.jp)
URLリンク(gumina.sakura.ne.jp)
part1 スレリンク(gamedev板)
part2 スレリンク(gamedev板)
991:名前は開発中のものです。
06/11/01 22:55:48 JSanync0
……>>924も無視されましたか
992:名前は開発中のものです。
06/11/01 22:59:14 JSanync0
じゃあ、立ててみますね
993:名前は開発中のものです。
06/11/01 23:02:11 JSanync0
無理だったのでほかの人よろ
994:名前は開発中のものです。
06/11/01 23:27:44 4aG3tsJZ
複数人に迷惑がられてるのに自重しないのはかなり痛いな
しかたがねぇ、次スレ中に実力で黙らせてやるぜ
995:名前は開発中のものです。
06/11/01 23:36:27 kyc273F2
もうなんか触るのも飽きたからいいや
996:名前は開発中のものです。
06/11/01 23:40:17 QhBUeNhD
ただ、その存在を楽しめばいいだけなんだよ~んニヤニヤ
997:名前は開発中のものです。
06/11/02 02:06:11 p5cp61Ey
>>989
君のレスは冗長してるね
気をつけた方が良いよ。
998:名前は開発中のものです。
06/11/02 02:33:04 03Qv5Mu2
ゲームシナリヲ
スレリンク(gamedev板)l50
次スレは、暫定で良いので、こちらでよろしくお願いします。
999:名前は開発中のものです。
06/11/02 02:36:17 kh/K1WLs
スレの空気を変えるためにネタ投入
URLリンク(www.mediaworks.co.jp)
ニンテンドーDSのノベルゲームなんだが
DSを縦にして左右二画面ってのはシナリオ書きから見てどうよ
1000:名前は開発中のものです。
06/11/02 05:00:38 gq4MKnnY
ほれ、立てたぞ
ケンカしないで仲良く技術向上を目指すスレにしてくれ
サウンドノベル・ビジュアルノベルのシナリオ3
スレリンク(gamedev板)l50
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。