サウンドノベル・ビジュアルノベルのシナリオ 2at GAMEDEVサウンドノベル・ビジュアルノベルのシナリオ 2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト856:名前は開発中のものです。 06/10/28 17:12:23 gaXW4J6x >>853 何だか良くわからないけど上手い、ってのが才能なのかもしれない センスってのは、テキスト化出来ないんだろうな 理屈を捏ね回す奴は、結局そこで終わっているだけなのかも…… 857:名前は開発中のものです。 06/10/28 17:24:04 +flQPALB とりあえず、シナリオを書くとするならば ドラえもん大長編並の伏線の張りと伏線の回収を上手くなることから始めるんだな なぜ、ドラえもんだと言うかと 未だにこの20才後半でドラえもんの大長編のコミックを読むと臨場感と面白さがある どうでもいい伏線が、最後には読者が驚くモノへと変化しているのだ 858:名前は開発中のものです。 06/10/28 17:52:16 5qY8HpC5 >857 そんな意見こそが>853で言っているシナリオ論と称したレビューじゃないか? 正直その意見を聞いて見習おうとは思わない。だってその技法の根拠は 「俺が認めたから世界で通用する理論だ」ってことだから。 なにより伏線の具体的な張り方には一切触れていない。 「ドラえもんみたいな伏線を張りなさい」って技法でも理論でもない。ただの感想 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch