サウンドノベル・ビジュアルノベルのシナリオ 2at GAMEDEVサウンドノベル・ビジュアルノベルのシナリオ 2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト790:名前は開発中のものです。 06/10/23 03:46:28 3tKIN3Kr >後ト書きが気になったのだが。 終末の過ごし方というエロゲーがあります。 ト書き、つまり演劇やドラマの台本のようなテキストで進むゲームで、 私はこの作品で使われていることくらいしか知りません。 なかなか面白そうですよ、終末以下略をプレイしている限り。 そうですね、キャラクターの魅力を売りにしたビジュアルノベルには合いそうだと思います。 とりあえずこのカキコではこの話はここで切りますが。 >>772 >3人の視点から見た文章の書き方の話かなと勝手に解釈した。 (:3)| ̄|_ ……お願い、一応理解してから喋って。 というか、PCから書き込んでいるのなら、ネットで検索して調べて。 というかね、簡単だから言いますけども、三人称というのは、語り口が第三者的ということです。 例を出すなら、一人称は「俺の名前は獅子丸ちゃん。そしてここは未来の歌舞伎町」 これが三人称だと、「彼の名前は獅子丸ちゃん。そしてここは未来の歌舞伎町」 とりあえずこういう違いです、はい。視点が違うわけですね。 なにやら見聞きしたことそのままの受け売りで意見されているように見受けられますね。 >>774 そういう話をしたいわけですよはい。 そうですね、私はその場合、文章で説明しているときは 音楽は控えめに悲しいものを流しておきます。 そしてとても悲しいシーンだったら、あまり文章でくどくどと書かず、 とても悲しい音楽を流します。 もしくは、音楽をぱったりと消してしまったりね。 まあ、私はそんなに悲しい話は書けませんが。 悲しみを自虐的に楽しんじゃうキャラクターのほうが好き。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch