サウンドノベル・ビジュアルノベルのシナリオ 2at GAMEDEVサウンドノベル・ビジュアルノベルのシナリオ 2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト784:名前は開発中のものです。 06/10/22 22:21:38 s6A7tfV4 >>782 それはもちろんそうですね 思いっきり例え話が下手で申し訳ないorz >>783 なるほど。説明を音楽に頼るのはやめたほうがいいということですね。 ただ感情に訴える部分というか、同じ一言でも暗い曲バックなら真面目な一言と捉えられたり明るい曲バックなら冗談と捉えられたり 音楽によって読み手が受け取る意味(言葉のニュアンス)が左右されるっていうのはあると思うんですよね。 そういうことを頭の隅っこに置いておくと、少しだけ違うかなって感じもするんです。 基本的には文章は文章で同意ですが。 ありがとうございます。 785:名前は開発中のものです。 06/10/22 22:37:19 KU7//9fL >>784 BGMってのは基本的に雰囲気を補完するものだと思うわけで つまりそのシーンで伝えたいことに合致した曲を作るべき 音楽からそのシーンをってのは逆な気がする 786:名前は開発中のものです。 06/10/22 23:34:30 78RG48xN 音楽は系統で分けられるよ 1曲ごとに変わるんだったら、100のシーンがあったら100曲用意しなくちゃいけないじゃん 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch