サウンドノベル・ビジュアルノベルのシナリオ 2at GAMEDEVサウンドノベル・ビジュアルノベルのシナリオ 2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト607:名前は開発中のものです。 06/09/25 20:04:06 e1ErXruh 500枚って俺だったら書くのに500k換算なら50日は掛かる 608:名前は開発中のものです。 06/09/25 22:19:37 e1ErXruh 所でシナリオの書き方だけど。 プロップ切って、まず描きたいシーンを書いて それから書くのが面倒な戦闘シーン、エロシーン付け足してるけど。 皆はどうしてる? 609:名前は開発中のものです。 06/09/25 22:35:46 x59kxZkl プロット順通りというか、時系列順というか。 ・書きたいとこを先に書くと、他の面倒な部分の書く気が維持できない。 ・気合の入れ具合がバラバラになるのでちぐはぐな内容になるような気がする。 (ふうん、ここ描きたいのね作者はw と読まれてしまう) ・先に書いた部分との矛盾が無いようにする調整が面倒。 5章完結ものを書くつもりで、基準となる1章と描きたい4章を先に書いた。 次に2章3章書くうちに新しいアイディアが出て結局、先に書いた4章を大修正するはめに。 610:名前は開発中のものです。 06/09/25 22:50:29 e1ErXruh >>609 >・書きたいとこを先に書くと、他の面倒な部分の書く気が維持できない 確かに消化試合って感じになるんだよな。 読ませたい部分を読ませるために無理矢理仕上げるけど。 自分でも面白いかどうか、分からない時がままある。 >・気合の入れ具合がバラバラになるのでちぐはぐな内容になるような気がする。 かも知れない、プログラムのタグ打ち兼務なので 推敲だけは死ぬほどやるんで、其処はあまり心配要らないかも。 >(ふうん、ここ描きたいのね作者はw と読まれてしまう) むしろ望む所 >先に書いた部分との矛盾が無いようにする調整が面倒。 >次に2章3章書くうちに新しいアイディアが出て結局、 >先に書いた4章を大修正するはめに。 ああ、なるほど、だからいつも完成した作品とプロップが大幅に違うのか。 言われてみれば、そうだな。 非常に役に立つ意見でした。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch