サウンドノベル・ビジュアルノベルのシナリオ 2at GAMEDEVサウンドノベル・ビジュアルノベルのシナリオ 2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト554:名前は開発中のものです。 06/09/03 15:51:32 R3Z2+Bb9 文章量と体感時間と満足度の因果関係はあまり気にしなくていいんじゃないか? ゲームに限らないけど、読んでて長く感じる作品って、文章が要領得てなくて 一読で意味がわかりにくかったり、蛇足なエピソードや与太話が多いだけの ケースがほとんどだし。少数派かもしれないが、俺は月姫もそんな感じだった。 のめりこんであっという間に読めてしまったと思ったのに、実際は分量が多くて 時間もかかってた、という作品を目指すのはプロでも大変だと思う。 555:名前は開発中のものです。 06/09/03 22:12:19 gyo7A40P 単に君が文章を読み慣れてないだけじゃない? 556:名前は開発中のものです。 06/09/03 22:21:06 j185Cb6+ サウンドノベルやらビジュアルノベルをやる人の大半は読みなれてない人だと思いますです 557:名前は開発中のものです。 06/09/03 22:45:28 ILiaL9Rh 文章を読みなれていても、冗長なものは冗長でしかあるまい。 とはいえ何をもって冗長となすかなんて、個人個人で違うだろ。 話し合いで解決することでもないっしょ。 Aという読者にとっては蛇足でしかないパートも、 Bという読者にとってはちゃんと意義のあるパートに見えるかもしれん。 >のめりこんであっという間に読めてしまったと思ったのに、実際は分量が多くて >時間もかかってた ここの部分なんて個人的感想に過ぎないんだから、プロに対する普遍性への要求とは無縁でしょ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch