サウンドノベル・ビジュアルノベルのシナリオ 2at GAMEDEVサウンドノベル・ビジュアルノベルのシナリオ 2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト471:名前は開発中のものです。 06/08/02 10:35:15 hSDKpEcY おまえがそう言うんだから間違いないな 472:名前は開発中のものです。 06/08/02 16:01:49 YFU4CdW1 DNA鑑定って犯人の個人情報がわかるってことで、そこで事件は解決するんでは。 ゲーム的にそれ以上何か話が膨らむんだろうか。 473:名前は開発中のものです。 06/08/02 16:18:34 aGV7cds5 被害者や犯人の毛や血を現場に持ち込むとか、 DNA鑑定する医師が犯人のために結果をすり替えるとか 双子とか、ちょっと考えてもあるだろう。 双子は99.5%一致する場合もあるっていう話だから、誤認とかあるんじゃないか? 474:名前は開発中のものです。 06/08/02 16:38:40 216fdLox DNA鑑定なんて普通の推理小説でも適当に流したり度外視してるのが多いし 創作物のお約束として気にしなくていいんじゃないかな~。 クローズドミステリーにおける「吹雪で携帯が通じない」みたいなもんで、 「検死の結果、目立った外傷はなかったようです」ぐらいで流しても 服に髪の毛や皮脂の一つぐらいついてるだろ!とか突っ込んだりしないよ。 むしろ>>473みたいに作者が必死にDNA鑑定を無効化しようとしてるのがわかると 「DNA鑑定が確立されてる世界観」として見てしまうんで、何でこれが科学の力で 判明できないの?っていちいちリアリティを考えてしまいそう。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch