サウンドノベル・ビジュアルノベルのシナリオ 2at GAMEDEVサウンドノベル・ビジュアルノベルのシナリオ 2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト436:名前は開発中のものです。 06/07/30 03:28:43 yti7kkjV オタゲだと基本的に主人公⇔キャラの狭い関係性しか描かれないからでね? だから内容もパターン化してキャラ設定紹介して終わりになりがち。 書いてある内容はナナメ読みでも見当ついちゃう。 ジャンル自体読むだけノベルとか、選択肢に大した意味がない作品が多いし。 かまいたちは脇キャラ同士の関係性が話のカギになるんで ちゃんと読んどかないと狙った展開への選択肢が選びにくいんだよな。 437:名前は開発中のものです。 06/07/30 21:02:22 +scA2TfN オタゲって意味無いんだな それでもそれなりに売れてるのはなんでだろな 絵かな 438:名前は開発中のものです。 06/07/30 21:14:34 /tCEUvFu 全部が全部そういう層ではないが絵という要素が大きな要因であるのは間違いない 439:名前は開発中のものです。 06/07/30 22:46:46 sWq9DihE あと、最近は声もかな。 440:名前は開発中のものです。 06/07/30 23:08:21 wWoavjWe プロのエロゲライターも文章はエログロシーン以外読んでもらえないものとして 最初から諦めてる風潮があるしな…。 ただかまいたちも選択肢なしの紙芝居ゲーならスキップする人多いかもね。 プレイヤーに積極的に参加させる一番の方法ってゲーム性を高くすることなんだろうな。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch