サウンドノベル・ビジュアルノベルのシナリオ 2at GAMEDEVサウンドノベル・ビジュアルノベルのシナリオ 2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト39:名前は開発中のものです。 06/05/02 21:44:17 XOfqVSVJ 一緒だと思ってるよ。 ただ、俺はメイン一本作ってから分岐を作る。 最初は自作小説ではあるけど、ゲームにする目的で、 分岐やら伏線を考え、メモしながら一本道を最初に作ってるのさ 40:名前は開発中のものです。 06/05/03 06:27:43 5hM9vqp2 2chに書き込んでる暇あったらさっさと一本仕上げなさい 41:名前は開発中のものです。 06/05/04 01:33:42 Jf+C5y9x 俺は自作小説とは別に考えてたりする。 自作小説は、勿論人に見られることを意識はするけど、 基本的には自分で自分のために書いてると思ってる。 ゲームとなると自己顕示部分を押さえて、プレイヤのストレスにならないように、 独りよがりにならないように、最初から書き方が違ってしまうな。 なんというか、小説というよりコンテを作ってる感じ。 製作手順は>>39氏とさほど変わらないのだけど。 42:名前は開発中のものです。 06/05/04 05:43:05 WN3f4fzm ノベルだと分岐があるので全てを語れないが、それを読み手に気づかせない必要がある 伏線の張り方が全然違う。10個伏線を張ってもひとつのルートでは3~5個ぐらいしか回収できない ほったらかしになる伏線をいかに自然に誤魔化すかが重要になる 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch