サウンドノベル・ビジュアルノベルのシナリオ 2at GAMEDEVサウンドノベル・ビジュアルノベルのシナリオ 2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト303:名前は開発中のものです。 06/07/13 23:13:52 AEDbvgOn 推理ものみたいに選択肢が正解と不正解に分かれるタイプなら、 かまいたちみたく犯人と犯行プロセスが理解できてないと正解フラグが立たないようして、 不正解ルートにも魅力的なエピソードを用意すれば、隅々まで読んでもらえると思う。 要するに「正解以外は見ても時間のムダ」と思わせなければ問題ないかと。 ギャルゲみたいに攻略対象キャラを選んだり、好感度フラグを調整するタイプなら、 もう選択肢自体が不要と思う人の方が多いんじゃないかな。 物語の中にプレイヤーの意志を介入させる必然性がないジャンルでは 選択肢なしの読むだけノベルでもいいんじゃないかと思う。 304:名前は開発中のものです。 06/07/14 00:36:08 eUqHJ5y5 とかく機能制限する方向で緊張感等を出そうとする方法は 作者の自己満足として嫌がられる場合が多い 避けた方が無難だとオモ 305:名前は開発中のものです。 06/07/14 01:13:07 2LrdCfBG 何回も同じ文章を読んだり、ハズレ選択肢の文章を読まされるのは 読者にとってはストレスでしかないわな。 無理やり読ませても感情移入効果が上がるわけじゃなし。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch