弾をバキュンバキュン撃ち合うネットゲームを作りたい 3fpsat GAMEDEV弾をバキュンバキュン撃ち合うネットゲームを作りたい 3fps - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト416:名前は開発中のものです。 06/11/13 17:42:01 H4uyy3iA 期待していたけど、無理だなコリア 417:名前は開発中のものです。 06/11/13 18:40:19 aVn4f+XX >>1のネトゲーPCを作りたいスレだな、ここは。 418:名前は開発中のものです。 06/11/13 20:51:37 vnvvJCOw とっくの昔に気づいてたよ・・・ 419:1 ◆/IxQoWJ8KU 06/11/17 01:22:54 b5CaiaQc お久しぶりです。 以前、なんかコンパイルエラーが出るwwwwとか>>287辺りで悩んでいた 根本的な原因がわかりました。 winsock2.hというヘッダーファイルをwindows.hより後にインクルードすると エラーが出るそうです。 420:名前は開発中のものです。 06/11/17 15:00:53 v0XUylWT 今ならwinsock2.hをincludeすると、もれなくwindows.hが付いてくる! 421:1 ◆/IxQoWJ8KU 06/11/21 23:05:22 Td468D02 >>420 windows.hをインクルードしている箇所を、全部winsock2.hと書き換えるだけで問題は解決しますね。 プロの人はwinsock2.hの中身の方を書き換えたりするそうですが、 >>1の場合、もしVC++を再インストールとかした後、 「あれコンパイルできなくなってる。何で?」って悩みそうなので止めておきます。 でも、そもそもwinsock.hをインクルードしなくても、winsockの関数は使えるみたいです。 定義されている定数は使えないようですが。 とりあえずビルドできればいいです・・・ VCのいいのが欲しい。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch