HSP - Hot Soup Processor [11]at GAMEDEVHSP - Hot Soup Processor [11] - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト671:661 06/06/26 18:44:51 o7LiGkjS ごめん、知らなかった これで大丈夫なはず http://p.pita.st/?m=zkdxuxhf これの右下のやつのように3Dで表示したいんですけど 何を使えばいいんでしょうか? 672:名前は開発中のものです。 06/06/26 18:45:20 DkThfzbb 長い行が表示されないみたいね。 解決方法はわからん。 ちょっと待ってナ 673:名前は開発中のものです。 06/06/26 19:13:45 q/vqppD0 >>671 質問変わっとるし。(#-_-) 何を使えばって… よくそれで3Dゲームを作ろうと思い立ったもんだと感心する。 確かにあれこれ考えるより、行動したほうが良いとは思うけど どのプラグインを使うか、とか、 大まかなプログラムのイメージくらいは考えてから動こうぜ。 …そこまで何も分からないレベルなんだったら 「12歳からはじめる、わくわくHSP 3Dゲームプログラミング教室」 を使うといいと思うよっっ! http://www.rutles.net/books/110.html 12歳以下だったらあきらめてネ! あと >594氏あたりを参考にするとイイカモ! 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch