HSP - Hot Soup Processor [11]at GAMEDEVHSP - Hot Soup Processor [11] - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト479:名前は開発中のものです。 06/06/03 19:05:53 tw3JdCGI >>477 おいおい、HSPで一番致命的なのが構造体が無いことなんだぞ。 とっつきやすい言語仕様っていう利点なんかあっさり吹き飛ぶ。 俺もVBからHSPに乗り換えようとして、構造体が無いのを知って華麗にスルー。 今はBCCとDXライブラリでゲーム組んでるよ。 ついでに、ムーアの法則はすでに頭打ち。量子コンピュータでも実用化されりゃ別だけど、数年は無理だろう。 >>478 処理速度が遅いってのは、古いPCを考慮するときに問題になる。 いくら自分のPCがGHz級CPU詰んでるったって、エンドユーザーはMHzクラスかも知らんし。 ま、処理が遅いと「いかにして向上させるか」っていう勉強にはなるけど・・・ 普通にアクション系ゲーム作るなら、画面にオブジェクトとかポリゴンとか数千~万単位で表示するから、 ループかませる時に処理速度が足りなくなってアウト。 5万ループ/frame(60FPS)で処理落ちじゃ話にならないよ。ソーティングでも厳しいことになる。 WindowsGUIベースのアプリならHSPが楽なのかも知れないけど(個人的には、それならVB使う) 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch