HSP - Hot Soup Processor [11]at GAMEDEVHSP - Hot Soup Processor [11] - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト439:名前は開発中のものです。 06/05/29 18:18:00 L4PQZedp もともとHSPはWINDOWS用のフリーの開発言語としてすごい存在感があった。 2000年ごろまではフリーのBCCも無かったし、C#も。 フリーのゲーム開発用言語は日本語が使いにくいGCCか、HSPも含むいくつかの スクリプト言語しか選択肢がなかった。 でも内部でdirectxとかウインドウズの機能呼び出して、プログラムは スクリプト解析の部分だけなのにMicorsoftに怒られないんかなとか 昔から疑問だった。 C#がずっと商用でHSPがC#並みの強力な言語体系を身につけたらどうなったかしらんけど。 440:名前は開発中のものです。 06/05/29 18:23:49 iN1PFDnA >>438 優先順位とちゃうの if (key&4)!=0~ 実数の配列はこれ ddim > 実数を整数より左に書かなくちゃいけない 詳しく 441:名前は開発中のものです。 06/05/29 19:31:05 mZy4WId+ プロが仕事で使うことはないだろうけど 趣味でなら使ってるかもしれんぞ 442:名前は開発中のものです。 06/05/29 19:31:59 U5ucYwSu >でも内部でdirectxとかウインドウズの機能呼び出して、プログラムは >スクリプト解析の部分だけなのにMicorsoftに怒られないんかなとか これはまた香ばしい釣りですね。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch