HSP - Hot Soup Processor [11]at GAMEDEVHSP - Hot Soup Processor [11] - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト111:名前は開発中のものです。 06/04/04 14:48:36 0KEBcRWI >>110 palcopyは3.0になって消えた。代用になる関数も無いらしい。 こんなのがあったんで貼っておく >HSPラウンジ「HSP3でのpalcopyの代替命令は?」 >ttp://dream.freespace.jp/perl-bin/puma/lng/joyful.cgi?print+log4/05050005.txt ところで、3.0リファレンスにあるdefcfuncのサンプルを そのままコピーして実行してもエラーになるのは何故なんだ・・・ 112:名前は開発中のものです。 06/04/04 14:51:35 bynZN5DE >>111 有難う御座います。 113:名前は開発中のものです。 06/04/04 15:43:21 InBujAxF >>111 goto *start #defcfunc half int a return a/2 *start mes half(10) stop ・#defcfuncは直接実行される場所には書けない ・関数なので、half() 括弧でパラメータを渡す(配列)から値を読み出す感覚) ・使うときは#defcfunc定義より下の行で使うのが条件 114:名前は開発中のものです。 06/04/04 15:59:59 InBujAxF ちょい修正 >・#defcfuncは直接実行される場所には書けない #module #defcfunc half int a return a/2 #global にすれば使用行前ならどこでも書ける 関数って便利に感じるけどサブルーチンに飛んでるのと同じようなものだからなぁ ほとんど#defineに乗り換えた(まだ処理速度気にするような物は作れてないが・・・) 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch