■ LiveMaker スレッド2 ■at GAMEDEV■ LiveMaker スレッド2 ■ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト729:名前は開発中のものです。 06/10/23 22:19:24 fK786AWW それがないからNスク、吉里吉里から移ってきた…。 ちょっと他のサイト参考に拡張子改造してもスーシエの Dllがすぐに出来て簡単に展開されるし…。 730:名前は開発中のものです。 06/10/24 20:10:12 /fJOVZmO 半年ほどプログラミングでゲーム作っていましたが、 あまりにも面倒で力尽きたので、LiveMakerを試しに使ってみました。 画像形式が独自なのが少し痛いですが、それ以外はプログラミングに比べればネ申。 ・・なんだけど、 これって、画像に変換しないと作成済みの動画取り込めないの? wmv形式でオープニング動画作っちゃったんだけど 731:名前は開発中のものです。 06/10/25 01:41:07 c3ML1Ul0 【サウンド・ムービー再生】 サウンドは無圧縮WAVの他、圧縮フォーマットであるOGGが使えるので、少ない容量で高音質を実現できます。また、MIDIやCDDAもサポートしています。 ムービーは無圧縮AVIの他、MPEGなども扱えます。また、WindowsMediaを使うことで、WMA、WMVも再生可能です。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch