■ LiveMaker スレッド2 ■at GAMEDEV■ LiveMaker スレッド2 ■ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト666:名前は開発中のものです。 06/10/19 22:11:53 vWnDtRzo swf→avi(無圧縮)→gal(通常圧縮) でOK 667:名前は開発中のものです。 06/10/19 22:37:06 qJPSs9YR 作成プロセスの話をしてるんであって、作成後の変換技術の話とは別では。 つかFLASHは基本的にベクトルオブジェクトを生成して扱うツールだし、 既存素材の座標変更中心のLMとは根本から別物だと思う。 668:名前は開発中のものです。 06/10/19 23:21:48 J6YABxd+ LMにFlashが取り込めたらすげーツールになりそうだな Flashなんて扱ったことないけどナー フォルテシモがやりたい。気づくのが遅すぎた。 669:名前は開発中のものです。 06/10/20 02:12:27 lzQnyLN6 swfファイルなら確か吉里吉里が読めたはず。 アタッチムービー的な効果も作れるし、どっちかっつーとFLASHの ムービー作成原理に近そうなのは吉里吉里かも。 670:名前は開発中のものです。 06/10/20 09:58:19 RtnmWwmS 吉里吉里覚えた上にflash覚えるのが大変だから、 吉里吉里製ゲームのビジュアル表現の現状が、アレな訳だし。 割り切り方が下手だと思うよ、吉里吉里は。 galと組み合わせれば出来ない事無い上に、 あほみたいに簡単なライブシネマの方が、上手く割り切ってると思う。 例のaviかます方法もある訳だし。 フリーのポザ5がavi吐けるんで、俺も試してみるかも。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch