NScritper Ver.5.00at GAMEDEVNScritper Ver.5.00 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト800:名前は開発中のものです。 06/02/08 01:44:51 w3DKq8zk ツール使いこなすために、練習としてファミコンのアドベンチャーゲームの まんま移植をやってるんだけど(もちろん公開とかしません)、 昔のゲームでよくある、セリフの文字が出るたびに「ピロピロピロ」って音を鳴らすのは どういう仕組みで作ればいいんだろう。 801:名前は開発中のものです。 06/02/08 02:05:52 AEHxJNMz 全部スプライトで…w 802:名前は開発中のものです。 06/02/08 02:12:01 85Stin4j そうだなw 全部スプライトだなw ていうか、ファミコンベタ移植ならスプライト表示とbgcopyでやっちまえって感じがするな。 もちろんフォントもファミコン並でw まぁそれが嫌なら、文字表示速度、文字列の長さごとに それぞれピロピロ音を用意して、表示文に合ったやつを流すってくらいじゃないかなぁ。 803:名前は開発中のものです。 06/02/08 02:32:04 alhHN0Ya 確か吉里吉里に文字音の出し方があった気がするが、 ファミコンみたいなクリッカブルやスプライト処理やるなら NSの方がラクっちゃラクだしなあ。 まあ一番向いてるのはツクールのような気もするがw でもボイスなしでも声っぽい演出になるのはいいかもね>ピロピロ音 何の移植してんのか気になる。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch