NScritper Ver.5.00at GAMEDEVNScritper Ver.5.00 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト707:名前は開発中のものです。 06/01/17 10:03:43 yUuWEUuo 勘違い>>699です。 改ページの度に全画面getscreenshotすることにしてみたけど、 スピードに差は無い気がする。自分は全然気にならなかった。 実数値測って無いから動かした感じだけだけど、特にもたつかないよ。 環境の違い?それとも>>688は自動セーブで毎度savescreenshotしてるんだろうか… 708:名前は開発中のものです。 06/01/17 10:38:10 LfiAyYSx 688です。 俺の環境って特別な場合だった。すみません。 長く、わかりにくく説明してみる。 まずスクリーンショットをすでに使ってたんで、改ページごとにsavescreenしてました。 んでそうすると、SS画像の名前が必要。例「s00.bmp」とする。数字は可変。 果たしてどのセーブ番号にセーブするか謎だから、SS画像の番号とセーブ番号は必ずしも合わない。 よってセーブ時に、savegame2を生かしてSS画像名もセーブデータに保存。 話は最初に戻るけど、SSセーブ時に名前が必要。 そのとき、すべてのセーブデータの名前と重ならない名前でなければならない。 さらに、俺のゲームはセーブ数が100こ。 だから、改ページするたび、 「画像名は他と重なるかゴルァ」ってセーブ数100個に対して判定、 重なれば画像名の数字を+1して再び判定。 さらにsavescreen。 以上で約0.5秒かかることが証明された。 まあ正確に0.5とは言わないけど、絶対に無視できない間ができる。 俺のパソコンのスペックは、正直忘れたけど、結構新しい方です。 暇だったら他の人もやってみてくれ。 と書いてて思ったけど、別に改ページ後すぐに名前判定をしなくても良いことに気づいた。 通常のセーブデータを作ると同時に、「ちなみにこのSS名はフリーだよ」を取得すれば、 改ページ後の判定しなくても、他とかぶることはない。 起動時にはグローバル文字変数使うなどして。 何言ってるかわからんかもしれんが、これで結構早くできるかもしれん。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch