NScritper Ver.5.00at GAMEDEVNScritper Ver.5.00 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト541:名前は開発中のものです。 05/12/26 02:58:13 iNv0AxPS もうウインドウズから卒業したい 542:名前は開発中のものです。 05/12/26 11:34:24 tRZXlk1O >>534 2000はエラー出んかった、関係ないが一応報告。 気になったのは 91.txt の 29 行目 文書読んでないので分からんが立ち絵違うかもよ。 543:542 05/12/26 11:55:16 tRZXlk1O 言い忘れた。 errorsave命令を使ってみるのはどう? ただしNScripter自体が落ちてしまうようなエラーだと無力かもしれんが… 544:名前は開発中のものです。 05/12/26 17:53:29 QVfYR1ob 何気に例のoggプラグイン、v1.0.0.6 に上がってるのね。 545:名前は開発中のものです。 05/12/26 18:41:38 hCxP4B+C サンタ関係ね。 >>543 エラー出たっていう人に、errorsaveを適用させてもう一度プレイしてもらうってこと? そうするとスクリプトが変わるわけだから、 セーブデータは破棄して、また一からやってもらうことになりません? ・・・それとも、セーブデータって、行数が合ってりゃ問題ないんだっけ? また、errorsave命令を使いながらNsc自体を吹っ飛ばしてみた。 セーブデータ出力されず。 んでスクリプトを見てみたけど、defsubが多い・・・。 人のスクリプトってそんなに見たこと無いけど、これが普通なのかなあ。 つまり、見やすいんだけど追いにくい。 当方あんまり慣れてないんでねえ、ええ、あんまり追えません。 作った本人が順々にスクリプトを見て、おかしな記述がないか探していくしかないのでは。 結局は、スクリプトのエラーなのかNsc本体のエラーなのか判断しかねます。 エラー報告が一人くらいなら一度謝って、そしてぱーっと忘れちゃえばいいんでないですかね? >>544 ほう。見とこう。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch