NScritper Ver.5.00at GAMEDEVNScritper Ver.5.00 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト400:名前は開発中のものです。 05/12/14 12:33:13 yGmMn9K2 OggのDLLについて。 547 音ヒネり ◆RPAY9T6roo New! 2005/12/14(水) 02:25:50 ID:OXF661J20 http://suzuka.mine.nu/nijiup/upfiles/niji5162.zip NScripter用プラグイン完成しましたのでスレに出しておきます このスレ用に作ったものですが需要ありそうでしたらご自由にお使い下さい あと名前わかりづらいからヒネり加えてくれと言われましたので加えましたよ。。。 ねもすねもす。。。 401:名前は開発中のものです。 05/12/14 17:22:16 WSaKj9ce >>400 情報トンクス ↓これで動作確認してみた。イイ感じだね。(Win2k、PentiumIII, 800MHz) ※sound.oggはLOOPCOUNTタグ設定済み。 *define game *start exec_dll "NScripterDS.dll" exec_dll "NScripterDS.dll/Load|test|sound.ogg|1" exec_dll "NScripterDS.dll/Play|test" ループ再生。\ exec_dll "NScripterDS.dll/Free|test" 解放しました。\ end ついでに関連ツールを適当にあさってみた。 Oggの拡張タグが「ファイルのプロパティ」で追加できるようになるツール(DLLをPCにインストールするだけ) 「VorbisEx日本語版」 ttp://homepage2.nifty.com/moto-h/hissori.html wav → ogg 「DARU/MULTI-ENCODER!」 ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se196835.html 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch