NScritper Ver.5.00at GAMEDEVNScritper Ver.5.00 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト196:名前は開発中のものです。 05/11/02 01:42:45 wy1ueQs2 おまいら、フリーのコンパイラ使ったDLL作成は ネットのあちこちにあるだろうが。 197:名前は開発中のものです。 05/11/02 03:13:19 d53ZLubk 正直、「教えたがり君帰れ」って言われるだろうなぁと思ってたんですが、 皆さん大人ですね。 >>牛さん 出来れば優れたユーザである牛さんやロダ主さんに 解説お願いできれば・・・と考えていましたが。呼び出してごめんなさい。 とりあえずあpろだの方に、昔作ったdllを置かせてもらいます。 一応、httpクライアントなど実装してみたり。 恥ずかしいのと色々問題あるのとで、明日消しますが。 IRCやMSNメッセンジャーでマンツーマンというのもアリですかね? 198:名前は開発中のものです。 05/11/02 04:05:15 qb8Li3ov プログラムが書けなきゃゲームが作れないと思ってる香具師は 25年位は時代を遡れるよ。 当時はBASICと8ビットの機械語が理解できれば1人で全部を作ることが 可能だったけど、現在C,C++,Win32,DirectXを習得するのに必要な時間を 理解できていない人が多いような気がする。 25年前 → 個人レベルでの技術資料の入手が困難だった。(但し、技術の難易度は低い) ハードウェアの値段が高価。 現在 → 技術資料はありふれているけど習得時間がかかる。(技術の難易度は高い) 当時に比べて、ハードウェアは安くなったが細かい種類が多く、同じ動作を見込めないことがある。 いつ頃までにゲームを作れるようになりたいか?を決めておいたほうが良い。 あと、プログラム技術だけではゲームが成り立たないことを知っておけ。 漏れとしては、DLLとプラグイン作成の詳細については、このスレの範疇では無いと思う。 ほんの少し齧る程度にとどめなかった場合、逆に脱落者が増えるだけのような希ガス。orz 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch