NScripterスレ Ver4.00at GAMEDEVNScripterスレ Ver4.00 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト605:名前は開発中のものです。 05/07/07 01:53:34 BAm9QLtU ヘタレな俺ならサブクラス化してWM_MOUSEMOVE監視する エフェクト時もボタンウェイトも関係ないしね それじゃ、せいぜい楽しませてもらうからやれるもんならやってみ 606:名前は開発中のものです。 05/07/07 02:01:10 ng7y47p+ なるほどー、確かに言うとおりだよ。 じゃあ常に取得しとくのはどう? 直前の位置と比較してさ。 方向を10個くらいまで変数に入れていって。 その場合↓↓は↓扱い。つまり同じ方向は一つ扱いしとくとか。 でボタン離した瞬間に行動を判定して実行。 ただマウスのブレとか過敏な反応を取られてもキツいから 常時取得といってもウェイト噛ませた方がいいかもしれないね。 607:名前は開発中のものです。 05/07/07 02:27:41 OhEp6kJw スクロールバーのサンプルはマウスの移動(ドラッグ)を検知してるんじゃないのか? あぷろだのサンプル以前に、Nスクでスクロールバーは無理だろって言われていた理由も マウス移動処理が不可能と思われてたからだし 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch