ゲームクリエイターになってみない?at GAMEDEVゲームクリエイターになってみない? - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト506:名前は開発中のものです。 06/04/18 02:12:46 b1DcSyv/ まぁ、ゲームをやりたいのなら、欧米のボードゲーム (リアルな紙で出来ている方)をやっとけ。 そしてそのゲームが、テーマをどうやって表現しているか 分析する訓練を続ければ、(TV)ゲーム製作にも役立つ。 507:名前は開発中のものです。 06/04/18 12:57:51 GZfm2OqV >>505 映画を作る時に映画を見ろとか 小説を書くときに本読めとか言われてるのは見たことあるんだけど。 508:名前は開発中のものです。 06/04/18 13:54:48 7bQoS7gj >>507 それは、プログラムの"練習"は上手い人のソースを見ろと一緒じゃないか? 良い小説や映画を作りたければ、扱うテーマやモチーフを丹念に研究取材するのが重要だと思うぞ。 509:名前は開発中のものです。 06/04/18 14:02:16 GZfm2OqV >>508 やっぱりそういうモン? 返信どうも。 510:名前は開発中のものです。 06/04/18 19:21:43 hzpdfxLz >>507 508の言ってることは正しい。だが、ゲームだと全然話が違うだろ。 映画や小説は過去の名作は何度見ても素晴らしいものだが、ゲームのリメイクは批判の対象になってるところからも分かるだろう。 映画や小説や伝統的な手法を盗むことは大切だ。ゲームは新しいものが求められる。 そもそも、ゲームは仕様通りに遊ばされているだけだろう。どんなにやっても、作る側には近づけない。 ゲーオタが入社してオタウケ狙いのゲームばっかの世の中になったら終わりだなw 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch