ゲームクリエイターになってみない?at GAMEDEVゲームクリエイターになってみない? - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト185:名前は開発中のものです。 05/06/15 09:55:44 SqyEZd4v 3年前、中堅どころのエロゲーメーカーが普通に作って普通に 広報展開したものはイニシャルだいたい5000本だった。 2年前それが4000本に減った。 今中堅メーカーといわれる星の数ほどあるメーカーの新作エロゲーは、 イニシャル3000本いかない。 ヘタをうつと1000本に満たない。 同人ゲームの方がよっぽど儲かる。 現に私の知り合いのメーカーは、ラインとラインの間に生じる赤字を同人で埋めている。 そんなのはどこのメーカーもやっていることで、今さら珍しい事じゃない。 100万円くらいで同人ソフトを作り、それを1000円~2000円でとらあなやメロンなどの同人流通に流す。 またはコミケやサンクリ、レヴォなどのイベント売りをする。 それだけで1000本~2000本ははける。 3年前から比べると、同人と商業の境がほとんどなくなったというのが正直な感想だ。 ちょっと絵心があれば、ちょっと文章が書ければ、ちょっとスコアいじりができれば、 ちょっとプログラムがかければ、誰でもクリエイターになれそうな気分が、 業界全体にあふれかえっている。 それはいいことなのか、悪いことなのか私にはわからない。 しかし毎年新人のなり手が減っている日本の社会において、 人の参入が途絶えないというのはいいことのような気がする。 しかし、頭のいい人は、コンテンツ産業は楽しむべきところであり、 食いぶちは他で稼いで消費者でいる方が幸せだと気づいてきちんと区分けをしいている。 しっかりした正業に就いて、余暇に同人ソフトを作る、と言うのが一番バランスが取れる生き方だ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch