2chでのゲーム製作を語るスレ7kbat GAMEDEV2chでのゲーム製作を語るスレ7kb - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト300:名前は開発中のものです。 05/05/12 11:28:26 v9sOvedb >>294のパターンって過去何度もあったのか? wiki使った製作ってあまり見た事ないのだが。 301:名前は開発中のものです。 05/05/12 18:03:44 trm+jXVp >>298 その言い分なら、何処で失敗しても関わった奴等の肥やしになるし、コンテンツとして使えるから被害は無いな。 本当なら、ちゃんといつまでの期間にどれだけの量を作るか、また、実際にそれが出来ているかを判断し、 遅れているようなら催促するなり、新しく募集するなりして手遅れにならないようにフォローするべきなのだけど、 そういった把握を怠り、遅れているのか進んでいるのか分からなくなって企画進行役が務まらない事が多い。 企画を作ってアピールして、目的に合わせて付け足したり削ったりした仕様書を作って、それから制作をはじめるべき。 制作現場に個性は要らないから、作品で個性を出すことを目指して欲しい。 302:名前は開発中のものです。 05/05/12 18:25:42 JCpfJOsz >>301 本職の人間なのであえて言えるけど、 「仕様書」と呼べるものを作れるのは、本当に一部の人間、 それもとびきり頭が良くて、ノベルゲーム製作で言えば、 NScripterなどの製作ツールの関数レベルまで全て把握できている人間などからしか、 本物の仕様書が提出されることなど、ありえねぇ。 そこまで本当にきっちりした仕様書を作れる人間がいたら、 2chのスレでリーダー格として活動するより、会社を興したほうが良い。 そしてそういう人間には2chで活動する必要も無く、既に製作コミュニティを持っているんじゃないだろうか。 企画者のリーダー能力の欠如が企画を瓦解させる大要因なのは確かだが、 そんなことを言ったら誰も、何も作れなくなる。 だから、漏れの場合、製作能力がある人間はなるべく独立して独りで作ってろ、とは言うね。 そうでない場合の方が多いけども、それは一度転んでもらいましょう、でいいじゃないか。 いつもいつでもうまくゆくなんて保障はどこにも無いんだからさー 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch