05/02/26 02:33:27 Zx14pP5f
>>740
俺なりの使い方だけどそれでもよければ
まず
表示→オプション→拡張子→ファイル拡張子のHSP項目に*.txt追加→元の*.txtあったところ削る
これでTeraPadに0.txt等をドラッグするだけでHSPモードになって起動。
次に
表示→オプション→色→HSPコメント・ラベル・文字列・キーワードの色を好きな色に設定。
HSPはラベルが*だから自動で判別してくれて便利。
最後に一番重要なHSPキーワードでキーワード編集を行う(色の所から入れる)。
vspとかcspとか@とか\とか自分が使ってる命令文全部記述して「OK」押せば終了
ツールはTpPlusWordsとか落としてきて「;」を使える設定にしとくと複数行一気にコメント行にできて便利だね。