NScripterスレ Ver3.00at GAMEDEVNScripterスレ Ver3.00 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト225:名前は開発中のものです。 04/12/17 01:04:07 iKGyLISz 変数を使うんだ。 話す2回 調べる1回でコマンド変化。 *define game *start mov %1,0:mov %2,0;----%1が話すを選んだ回数 %2が調べるを選んだ回数 *repeat;------%1が2以上 %2が1以上で、選択肢が増える。 if %1 >= 2 && %2 >=1 select "話す",*hanasu,"調べる",*siraberu,"逮捕する",*taiho select "話す",*hanasu,"調べる",*siraberu *hanasu inc %1;-------話すのカウント+1 if %1 == 1 「いい天気ですね」\ if %1 == 2 「お茶はいかがですか」\ if %1 >= 3 「もう話すことはありませんよ」\ goto *repeat *siraberu inc %2;-------調べるのカウント+1 if %2 == 1 人形が落ちている。\ if %2 >= 2 もう何もない。\ goto *repeat *taiho お前を逮捕する!\ おしまい。\ end 226:名前は開発中のものです。 04/12/17 01:17:43 gHvYxrZN >>224 選択肢A(選択文1 選択文2) 1を選ぶ まずinc %1する。%1値によって表示する文を変える。 読後%1>2 && %2>3 なら選択肢Bへ飛ぶ、違えば選択肢Aへ戻る。 2を選ぶ まずinc %2する。%2値によって表示する文を変える。 読後%1>2 && %2>3 なら選択肢Bへ飛ぶ、違えば選択肢Aへ戻る。 選択肢B(選択文1 選択文2 選択文3) あとは普通どおり ごく普通にこういうのでいいんじゃないの? むしろfor~next文は不要かと。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch