04/12/02 13:46:40 xu80bmuM
>>157
スキップ処理って気になるよな。たぶん「どこでもないところをクリック」
で間違いないと思うんだけど、スキップの終点が気になる。
以前スキップ中のみ「SKIP」ってスプライト出そうと頑張ったんだけど、
解除と同時にスプライトを消せなくて諦めたんだよね。恐らくスキップ解除
の時点で次のtextbtnwait上にいるから判定できないみたいだった。
良くも悪くもNスクは並列処理出来ないのが痛いね。
>>158
defsubでさんざん基本処理改造したし、カスタム時に毎回オート用の
字数判定したり、ログ改造用に文字列取得して変数に埋め込みやってるけど、
さほど遅くなった気はしないな。(当方CPUセレロン600程度)
重くなるのって画像描画系だと思うから、極力repaint使用しなかったり、
print 1繰り返さずにprint 0で一通り描いてからprint 1を1回だけやる
工夫をしたほうがスキップは早くなりそうな気がする。違ったらスマン。