ロボアクションゲーム VIIat GAMEDEVロボアクションゲーム VII - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト905:名前は開発中のものです。 06/05/05 13:31:39 +dFw4AxM ざっとプレイさせていただきました。 ヴァルケンの「本当の進化型」を目の当たりにする、この感動はなんだ・・・ とりいそぎ、気づいた点をちょこちょこと。 ・奇数機体の武装が厳しいです。バルカンのリロードが非常に遅く、レーザー(ナパーム)も再装填されないので押され気味です。つか、何度か死にましたorz ・2面前半は砲身が上下に振れるほうがいいかもしれません。原作より敵の攻撃が激しいので、射軸をあわせていると押されます。 ・5面で下斜め45度にレーザーを撃つと、地形(分厚い足場)を抜けて下を攻撃できます。 例のものについては誰かが言うと思うので言いませんが、とりあえずテラワロスwww これからも開発がんばってください。wktkしています。 906:名前は開発中のものです。 06/05/05 14:03:16 PLWc2WcG バグレポです 01番の機体使用中に1面ボスが出ないバグ発生。 でもとりあえず早々の更新お疲れ様です。 907:名前は開発中のものです。 06/05/05 14:50:22 PLWc2WcG 別の機体でやったら1面ボス出ました。 やっぱり効果音が起動ごとに出たり出なかったりです。 出ないっていうか小さくなっちゃってる。 フリーズ時間厳しめなのがよいです。そのかわり バーニアでサスペンションキャンセルがかなり厳しくなって 疾走感がなくなっちゃいましたね。オリジナルでもたしかこんな感じ でしたっけ?元々軽くボッと噴いただけじゃ受け付けてもらえなかった 気がするんですが、軽くでもバーニア噴いたら即ダッシュ可能になると 手元が忙しくてよい感じになりそうです。 あと905さんのいうように2面の冒頭がかなり厳しいですね。背後から来る 敵の量が多すぎて対処できない場合があります。砲身は固定のまま背後の敵を 減らす方向でひとつどうでしょう。 大気圏突入後の初対面シーンですがなんかちょっと強くなってるのかな? 動きがよくなってたような。でもそのかわり脆くなったんでしょうか。 すぐ来てすぐ帰っちゃいました。 多脚戦車笑いましたがけっこうウザい!w でもたまにこういうウザいスーツが出てきて ボスじゃないけど対AS戦を演出できたらいいですね。 多足戦車は体当たりとかスタンガンアームとか出してきてほしいかもw デカブツのスマートボムは迎撃できたらいいなあ。 ここでミサイル対ボムのオラ無駄合戦できるかもしれんですね。 もうちょっといじってみますね。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch